トラックボール全般について語りましょう
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです!)
・改造 塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすいよね
・みんな仲良くマターリ
■前スレ
トラックボールPart44 雪だるまコロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1201160520/
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/
>>2
>>3
>>4
>>5
にまとめサイト他より一部抜粋およびリンク
2:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 21:07:08 ID:faZxSF6l
■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
マウ筋
http://www.piro.cc/
マウスジェスチャーツール総合スレpart6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
■メンテナンス
ほこりが溜まったら 綿棒や柔らかい布で清掃する.
極端に滑りが悪くなる前に 潤滑に気を配る.
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://johnsons.jp/baby/products/index.html
・顔油 (特に鼻の周り←キタナイけど効果絶大との報告ありファン多数)
プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない
(CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し 遅効だが
大変強い攻撃性があるため メンテで使用してはならない)
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑る 長期使用ではケースもテカる
3:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 21:07:48 ID:faZxSF6l
■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い テンプレ現在 流通は有り)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx
■保証修理について
最近の電化製品は残念ながら昔のように耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく
故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある.
修理を期待してメーカー出しを行っても 同等品交換をもってなされる場合が多く
店側の対応も 概ねこれに準じたものとなっている.
4:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 21:08:30 ID:faZxSF6l
■改造は自己責任で。
・支持球用ルビー(天然・合成・人工石)
http://www.asaokougei.com/home.shtml
http://www.rakuten.co.jp/grass-road/
http://alexandrite.velvet.jp/annnai.htm
http://www.crescentmirror.com/shop/index.html
http://www.hello-space.jp/beads/index.htm
http://beadsner.main.jp/
http://www.marquee-momo.com/
http://www.rakuten.co.jp/florence/
http://aquacube.store-web.net/
http://www.asaokougei.com/
ルビー(赤)とサファイア(青など)どちらもコランダムというアルミニウムと酸素で構成された鉱物(Al2O3)
赤いのがルビー、それ以外がサファイアと分類されるが硬度、性質的には同じ
赤くなくていいのならサファイアの方が安い
・ビーズ、工具について分らないときはこちら
http://www.millonjapan.com/store/Features/BeadsShapes.html
http://www.bumblebees-beads.com/
http://www.suzuranart.com/
・他、支持球に使えそうな鉱石
モース硬度7.5以上で靭性も比較的高く、手に入れやすいもの
http://www8.ocn.ne.jp/~houkikyo/page026.html
ダイアモンド(ジルコニア)・ガーネット・アクアマリン・キャッツアイ
通販以外でこれらの石を入手する際 訪れるべきは宝石店ではなくビーズ・アクセサリーの店
最近はセラミック球支持の機種が普及したのでそれらの流用も視野に入れて
・NTB-800の足が遅い件について 「800dpi化方法」
http://smile.poosan.net/dryeyez/mYpc/etc/etc000.htm
(リビジョンにより実装位置等違う可能性あり)
5:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 21:09:03 ID:faZxSF6l
■その他 Tips
・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢
そのうちスムーズに回るようになる
・mouse-processorについてPart33の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要
■Qballの海外通販
ある時も有ります(入手の苦労に見合う手応えが少ない
などと泣かないこと これとて貴重な機種ですから)
■地雷
・サンワサプライ Stream (人差し指タイプ 光学式)は止めておいた方が無難
以下に詳細なレビュー有り
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html
|
741:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 04:11:52 ID:MfsEkLai >>5で思ったんだが、まだQBALLって生きてるの? |
6:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 21:19:41 ID:FcyMG36O
i | |
| i |
| |
! i | | | ! !
i | | | |. | |
/  ̄ \ | | |
lニニニニコ .i | ! |
\___/ | |
| ||i i
| | | i | | i
| ̄|| i -―――― 、 i i |
| |i //_____ \| __ _____ ______
|_|i / / , -l .,w'~|| \ ヽ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
| | i l/ | ,-リ‘_‘||-、 > 'r ´ ヽ、ン、
| | | ^ 、 / _∥V ||U / ,'==─- -─==', i
| | | `-ヽO| ||/っ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
| | | ∠_/`ー.||ヽ | レリイi(ヒ_] ヒ_ン ) .| .|、i.||
| | ! ヽ__Jj_/ ! !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i|
| | i | || | L.',. L」 ノ|
| | i. | | || | | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
_| |_ ΠΠ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___| |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
7:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 21:20:01 ID:FcyMG36O
| |
! i | | |
i | | |
/  ̄ \ | | |
lニニニニコ .i | ! |
\___/ | |
| ||i i
| | | i | | i
| ̄|| i i i |
| |i __ _____ ______
|_|i ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 l .|
| | i _'r ´ ヽ、ン、 l | |
| | | ,'==─- -─==', i ||
| | | i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ` |
| | | レリイi (ヒ_] ヒ_ン) | .|、i .| |
| | ! !Y! "" ,‐―( "" 「 !ノ i |
| | i L.',. ゙ ,' L」 ノ|.|
| | i. | | ||ヽ、 ,イ| |イ/
_| |_ レ ル` ー---─ ´ルレ レ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
8:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 21:26:40 ID:4Fx+6etD
乙であります。
9:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 23:23:21 ID:JjFiCt6Q
>>1乙
|
10:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 23:41:42 ID:EMKvD2EV >>9 ミミック初めて見た。合成音声まんまやんけ。 オタってこんなんで喜んでんの?ワケワカラン |
|
15:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 01:56:33 ID:4Q2pI3Jz >>10 懐かしいな。ミミック。 |
11:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 23:42:34 ID:EMKvD2EV
ミクミックだったw
12:不明なデバイスさん:2008/03/07(金) 23:43:27 ID:faZxSF6l
スレッド番号の更新を忘れてた。45でした。すみません。
|
13:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 00:08:58 ID:u1ICIr/e >>12 NP) |
14:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 01:46:08 ID:VWcFXISx
英雄はクソ
16:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 05:47:51 ID:Zfm6dMk6
インパスで赤だっけか
17:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 09:48:47 ID:kew0bA6i
┌─── 初めて来た方への注意 ──────┐
|このスレは『トラックボールコロコロ』スレですが |
|発足からかなりの月日がたち住人離れも進み、 |
|今では、よりすぐりの変態だけが残ったキ〇ガイ |
|スレッドになってしまいました。 |
|それでもROM専や優しいお兄さんはいるので. |
|入手法に関する質問や意見があったら遠慮なく |
|どうぞ(既出の可能性もありますが) .|
|.あなたの一言がトラボスレを再生させるかも |
|しれません。 |
└────────────────────┘
18:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 10:05:08 ID:BOFkNBD3
質問2 投稿者:○○○○ (27) 3月 4日 1時 19分
質問というか忠告なのですが、その付属のマウスとして紹介しているトラックボールは、
現在では生産終了ながら相当需要の高い製品で、
製品名を検索できるようタイトルにつけておけば、値のつき方も相当変わると思いますよ。
Kensingtonのトラックボールは軒並み1万円前後の値がつきます。
それとキーボードのPFUのHHK2も、定価が1万を超える有名な物品ですから、
タイトルに検索用に製品名をいれられたほうがよろしいですよ。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ ~よろしいですよ。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
19:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 11:06:10 ID:NSU+GNPF
いつごろ新製品でそうなの?
20:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 11:24:16 ID:l1kjEmjF
むしろ現行製品が暫減していくのでは。
21:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 11:54:25 ID:qdea8Ynx
HHK2ってこれからずっと使うには何か問題なかったっけ
|
25:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 16:49:40 ID:a5/pAXuc >>21 接続方式がPS/2という以外に何か問題あったっけ。現行のHHKBP2ならUSB接続なので問題なし。 そんなことより>>1よ、Mouseworks6.22と6.02JでEM7のボタンが認識されなくなる時がある。 PS/2接続でもUSB接続でもなる上に、こうなると再起動しか手がないのだが何とかならないだろうか。 mouseworksはお行儀が悪いのかい・・? |
22:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 12:11:00 ID:itKQSINy
いま初音ミクいんすこしようとしたら出来なくてさ
ぐぐったら賢人mouseworksがじゃましてて入らないとorz
リネージュ2の時は勝手にmouseworksあんいんすこされてりね2が悪いと思ってた
実はmouseworksが足ひっぱってるんだな、ショックだ、どうしよう
|
23:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 12:30:44 ID:AdvyNPtu >>22 一回アンインスコしてミク入れてから賢人ドライバ入れなおせば? 日本語最新版だけどミク普通に入ったけどな。 入れたときはEM5つかってたけど |
|
26:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 18:53:20 ID:itKQSINy >>23 >>24 さんくす、あとでやってみる これで泣かないですむかな |
24:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 16:34:59 ID:etrQS24Y
kmw_dll.dllを初音さん導入時に~kmw_dll.dllとか適当にリネームしといて
インスコ終わったら名前を元に戻しとけばOKだったと思う。
|
26:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 18:53:20 ID:itKQSINy >>24 さんくす、あとでやってみる これで泣かないですむかな |
27:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 19:38:28 ID:itKQSINy
鮮やかで艶やかに入った
ありがとうありがとうありがとう
|
28:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 19:47:19 ID:AdvyNPtu >>27 おめ |
29:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 19:57:19 ID:AdvyNPtu
hhk2落としたのここの住人?
|
30:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 20:57:07 ID:kWiv+S10 >>29 そのレスだけ見ていると 「あなたが落としたのは金の斧ですか?それとも銀の斧ですか?」 という台詞を思い出すのだが。俺だけ? 「HHK2が落としたのは金の住人ですか?それとも銀の住人ですか?」 …なんか英語で言うところの能動・受動が間違っているが。 |
31:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 21:24:45 ID:zuWoD5JA
この女はパンですかそれともタニシですか
32:不明なデバイスさん:2008/03/08(土) 21:27:52 ID:9fnECeHw
いいえ、ケフィアです
33:不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 18:17:11 ID:NYDvCEh/
>>35が悪いと思う…
A4Tech WWT-5 機械式だけど使いやすいね
34:不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 09:30:14 ID:HNGNjQxp
mouse-processorってカスペのクリック出来なくない?
Wheel Ballはモッサリしてるし、Track Scrollだと4ボタン押してる間だけスクロールとか出来ないしな~
|
35:不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 10:40:52 ID:InMLk3m/ >>34 カスペじゃないけど、ノートンのちょっと前のバージョンで同じ症状が出た。 誤操作防止のためにちょい長押しじゃないと反応しないようになっているんだか、 ソフトの反応が鈍いのか? mouse-processorの同時クリック用の待ち時間が初期値では長すぎるみたいなので、 設定ファイルのこの辺の数字を調整したらクリックできるようになった。 (combination-time . 50) ただ、この数字を小さくしすぎると同時押し起動がしずらくなる。 押しながらスクロールにも効くかどうかは分からないけど。 |
|
36:不明なデバイスさん:2008/03/10(月) 12:59:11 ID:HNGNjQxp >>35 残念ながらcombination-timeをいじってもカスペの操作は出来ないみたいです。 カスペはmouse-processor経由の入力を一切受け付けない仕様みたいなので、 諦めてカスペ操作時のみm-pをオフにしたいと思います。 サンクスでした。 |
37:不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 16:21:56 ID:xXA6Urv4
タッチタイピングをちゃんと覚えようと奮起してからトラボに変えた。
指の配置や体の姿勢が大事だと思ったから。
左手操作のEM7はまだ慣れていないが。
38:不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 19:08:16 ID:g1EEAsOB
体の姿勢て大事だよな・・・
机の大きさの関係でセンターからキー4つ分くらい左にズレてるお('A`)
39:不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 19:54:17 ID:Ge3Y+SfK
俺なんてキーボードが左にずれてる方が打ち易い体になってしまったお('A`)
40:不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:39:04 ID:CAoOcODf
マウスとキーボードの中心に体を置かないのか?それが普通だと思ってた。だから俺もキーボードが左寄り
それはともかくようやくTBOを復活させた・・・。苦節一ヶ月。試行錯誤で使った金は2万5千円
結局オクで中古を落とすのが一番手っ取り早いとかね('A`)
|
42:不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 23:08:32 ID:MBqrRqXW >>40 いったい何処が壊れたらそんなに金掛かるの? |
41:不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 22:40:49 ID:GyHrbgxa
右側のCTRLとかSHIFTはなかなか使わないなぁ
43:不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 23:57:38 ID:9eupde4I
MSのトラックボールオプティカルを使っているが、
冬は手もボールも乾燥して滑りが悪くなるので、時々ボールにハンドクリームを
塗りたくって使用している。
割とお勧め。
44:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:10:17 ID:kaO+fx3w
折れは脂性で夏も冬も関係ない。ただ、冬だと気温が低くて手の脂の粘度が高くなって
滑りが少し悪い。
45:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:37:44 ID:S7lQ1KCD
鼻脂最強
46:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:46:22 ID:H8TUJ2I6
気持ち悪いんだよ^^;
おまえらのトラボは皮脂まみれか^^;
マジでトラボ使いとは友達にはなりたくないな^^;
47:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:56:12 ID:rIVNwkYR
趣味でバイク乗ってるんで、WAKO'Sのシリコンルブリカント(シリコンスプレー)を常備。
機械の剥離剤としても使われてるだけに滑りは最高。
ごく少量吹いた後、よくふき取らないと逆に埃呼んじゃうけどね。
48:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 01:10:13 ID:fQ6kdnLr
俺は普通にCRCのシリコンスプレーだな
釣りとかバイクとか色々重宝してたのをそのまま使ってる
49:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 01:12:58 ID:s1SvU3/Z
CT-100、EM7で潤滑剤的なもの使ったことないな
玉四つをティッシュで拭くだけ
50:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 01:44:20 ID:fQ6kdnLr
EM7だけど別世界になるぜ
51:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 18:27:29 ID:36xDDe+h
CT-100使ってるけど、支持球には潤滑剤使わないな。
しかし、ボタンがキシキシ言うので分解してシリコンスプレー塗布してる。
52:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 20:11:47 ID:y2DigmeL
あんまり使っていないMSのエクスプローラー、ベビーオイルで拭いているのでツルツルです。
53:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 21:51:34 ID:9uoNLMZR
これトラボの代わりにならないかなぁ
http://www.darumouse.com/sphere.html
54:不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 21:58:07 ID:yxmcH0ew
トラボというよりジョイスティックだね
代わりにするには回らないと違和感があるんじゃないかなあ
55:不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 14:46:30 ID:7kXzhYZV
ロジのトラボ買ってきた。ビスタ対応は怪しいけど
どうせXPだからいいや。これから使い倒す
56:不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 15:14:46 ID:exkwXUdk
うちはOrbit Opticalだから、OSはあまり関係ないな。
57:不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 15:35:38 ID:RJOAWT2r
今更ながらCT-100の滑り出しの良さは凄いな。デフォでもかなり小さな力を加えるだけでスルスル滑る
人工ルビー化したTBOを使ってるが、何故かそこまで良く滑らないのが悔しいぜ
58:不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 19:56:04 ID:jt999JT5
とうとうexpertmouseがいかれた。上下方向に動かない。
分解して掃除してローラーまわしても駄目
長い間お世話になりました。
で新型注文した。軸受けが変わってるらしいなぁ楽しみだ
59:不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 20:27:32 ID:oZQSxbyK
CT-100が価格.comランキングに載ってて吹いた
http://kakaku.com/ranking/itemview/mouse.htm
60:不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 22:33:43 ID:TOgmxiy8
どっかで晒されるかしてクリック数が増えたんだろ
61:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 04:37:37 ID:E4NunZAN
CT-100使ってるんだがホイールクリックがチャタリング起こすようになった・・・。
買い換えかなぁ結構高いんだよなコレ。
|
64:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 11:48:54 ID:gYMZxIPO >>61 5年補償を使うんだ |
|
375:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 05:29:11 ID:v+7YJe32 ひと月ほど前の書き込みで恐縮なのですが、>>61なのですが あのあと一応分解清掃してみたら、1日ぐらいまともに動いた後、 やはりまたホイールクリックすると無反応orチャタリング。 マイクロスイッチの修復に関してググってみると、バラして 清掃して接点復活剤、みたいなのが多いみたいなのですが、 バラし方が分かりません。 ↓スイッチはこれなんですが・・・。 http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000029523.jpg ツメみたいなものな見えるのですが、これを強引に押し込むと分解出来るんでしょうか? また、スイッチを買ってくれば取り替えられるとの事なのですが・・・・。 似たようなスイッチ買ってくれば良いんですか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、気に入ってるとラボですので・・・どなたか ご存じであれば、よろしくお願いいたします。 |
|
378:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 12:06:44 ID:CnO67dpG >>375 これだな。 http://www.zippy.com.tw/con_product_detail.asp?ps_rfnbr=93&pcs_rfnbr=7&ps_code=DS%20Series&pcs_type=1&lv_rfnbr=2 ここのスイッチ耐久性ないので有名。 オムロンにも松下にもこのタイプないんだよなぁ・・ 多ボタンマウスによく使われているから、ジャンク拾って部品取りかな? |
62:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 08:47:59 ID:3ofIeyhD
買い換える前に分解してどこに問題があるのか探すんだ
場合によっちゃ簡単に直せるかもしれん
|
69:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 21:34:21 ID:xY6Q3BMQ >>62 左クリックがチャタってきたので、マイクロスイッチ買ってきて自分で変えた。 簡単だな。 マウス・トラボ故障の99%はスイッチかコード断線だからな。 |
63:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 10:39:08 ID:8xRdLoOq
CT-100は相性問題があるから、新品同様のブツがかなりの数奥に出ている。
65:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 12:42:56 ID:gs8+iHqr
expertmouseが早速届いたcanonから来たんで戸惑ったぞ
使ってみたけど違和感あるwゴロゴロ~からスルスル~て感じ
全体の傾斜がきつくなったんでクリックしにくい。そのうち慣れるかな
でかいボールが好きなのでケンジントンは造り続けて欲しい。
|
66:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 12:47:53 ID:IiNbcjIJ >>65 7かなおめ。 パームレスト使うと傾斜気にならなくなるよ。 製品によってはちょっと臭いかもだけど |
|
67:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 13:10:15 ID:gs8+iHqr >>66 アドバイスあんがと 白いやつから買い替えです。 パームレスト嵌めてみた。何か刺さってんだかどうだかわかんないねコレ 微妙にやわらかくて気に入りました。 |
68:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 21:02:27 ID:p2DWQywI
フォースってのを買ってみた。
今までマーブル使ってたけどフォースなかなかいいね。
何でこれもっと人気でないのかな?
支持球は少し気になるけど。
|
82:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 15:29:02 ID:LJy3ZXX0 >>68 設計は抜群にイイよね、フォース。オレも愛用してる。 ただ、初期にサンワらしいチャチさが随所にみられたため、定価6804円が微妙に割高に感じられる。 支持球すり減ったので2台目買ったら、ホイールの感触とかボタンの押し心地とか他にも色々微妙に良くなってたんだけど、 これって個体差なのか改良されたのか…? |
|
90:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 22:45:32 ID:NyZAVGm+ >>82 フォース使ってる人そこそこいるみたいね。 ホイールのクリックが少し押しにくいけどそれ以外は最高。 支持球はルビーに変えたいなぁ… |
70:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 22:29:56 ID:ZyRslR6f
数年前に買って2ヶ月かそこらで壊れたTBO、分解してみた所センサー部のトランジスタの脚が剥離。
半田やり直しでナオッター
しかし何で製造中止にするんだろ、勿体無ぇ。
71:不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 23:52:30 ID:QZCT5zpO
そういやマウスって壊れるものなの?
マウス使ったことないからわからない。
|
85:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 19:23:33 ID:yhdBR8hg >>71 マウスは競争によって安物スイッチを使ったり値段なりの物が多い。 あとは壊れるんじゃないけれど安物はポインタが飛ぶとか。 |
72:不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 00:00:13 ID:qOAZ0e6f
まあ稼働部があればすべからく故障原因にはなるだろう
73:不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 00:20:40 ID:i4yPATwR
> 製造中止
>70が直した部分が、実は全ロットで発生してる不良部分で、本来ならリコールしなくちゃいけないとこ
ひた隠しでdis-conにしたとか陰謀論に走ってみるテスツ
74:不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 01:27:10 ID:xwMfzrGT
質問!!
MarbleMouse+MouseWare9.5
XP SP2だけどユニバーサルスクロールさせようとするとPC固まる
OSごとクリーンインスコしても再発 ボタンでのPageUP/DWは問題なし
原因はなんだろ
USB接続 ママンはGigaByte OSはUpdate全適用済みSP2
75:不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 09:17:33 ID:FzIk6OQ1
ここ最近「MSのトラックボール再販してくれ」という話は聞かないなぁ。
多分たのみこむか何かで策を練っているんだろうけど、進捗状況知りたかったりする。
76:不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 17:08:16 ID:BThNsM4a
Trackball Explorerがだいぶへたれてきたので、一時期マウスに変えたものの
やっぱりトラックボールがいい!ということでLogicoolの親指の安いやつにしてみた。
最初は人差し指から親指に変えたらまともに使えないんじゃないか?と
思ったけどしばらくしたらもう全然問題なし。
前にExplorerかったときは学生で金なかったけど、今なら社会人だし
製品自体の単価も多少安いし買いだめしちゃおうかなとか思ってる。
77:不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 23:21:04 ID:D4TmBcJP
btトラックボールって誰か知りませんか?
おふとんでマウス使えないし、有線じゃまだし、かといって
USBレシーバじゃまだし。
BT小型マウス自体少ないけど。。。
|
79:不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 23:42:59 ID:jdC8DPJg つSlimBlade Trackball Mouse 人柱よろ>>77 |
78:不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 23:37:10 ID:Ki+xCBQM
評価の高くないThe Ballなら。
80:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 00:18:10 ID:X3/LNAw3
レスありがとう。
ちょっと調べてレポします!
でも、The ballはちょっと。。。
81:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 10:34:47 ID:x83pzQM1
The Ball使いのオレ様が通りますよっと。
寝ながらエロゲやDVD再生ソフトなんか動かす位なら
リモコンみたいに持ちながら操作できて便利。
ちなみに、EM7のワイヤレスモデルとEM7のピンクも持っている変態です。
エンコ機用のTBEが調子悪いのでEM7の白を購入検討中。
|
84:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 17:23:27 ID:Dc6peC9k >>81 白はリングが黄ばむよ。 ヨドとか黄ばんだの普通に売ってるから萎える |
|
86:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 19:39:07 ID:x83pzQM1 >>84 黄ばむっぽいね。でも、白買うと全色揃うんだよな~。 よく見たら、ウチにあるピンクのリングも変色してるな。 |
|
87:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 20:10:09 ID:Xr/fdxc4 >>86 ピンク持ってるとはなんという勇者w 猫さんじゃないよね? 黄ばんでないのを選んできて大事に使えば 黄ばみにも愛着沸くかもねw 俺はこのスレのおかげでボタンがちょっと黄ばんだ EM5をとても大事に思うようになったよ |
|
88:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 22:03:28 ID:9WGsj/iA >>87 いや普通だろ? オービットとEM7両方共オイラはピンクだし… |
|
102:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 12:59:03 ID:6jo+lVy6 >>87 猫さんじゃないよw ただのピンク好きです。ipodミニもDSLもピンク。 人前で操作する時恥ずかしいとか言いつつEM7のピンクは職場で使ってるw |
|
95:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 02:10:29 ID:64FYzhwM >>81 EM7にワイヤレスモデルなんてあるのか? |
|
109:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 00:34:43 ID:nNIpH83/ >>81 TBE売ってくれ |
83:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 17:22:53 ID:Dc6peC9k
サンワのは個体差だと思う・・・・
89:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 22:37:48 ID:ifj4n0um
>>89
オレもオレも。
日本限定色だし、両方ピンクでそろえたよ。
91:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:32:50 ID:Nm/RbDus
EM7は七陽の写真からしてゴム色してるからなぁ
これが公式カラーですって感じだ
EM6は塗装がはげ、Marbleはどうしたもんだか黒くなった(これも塗装剥離?)
|
98:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 07:27:55 ID:M38ix1oR >>91 Marble Mouseのこと?あれ素材色のままで剥げたって報告きかないけど。 |
92:不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 23:47:52 ID:v3e7DwSW
ピンクが話題になったからつい注文してしまった
93:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 00:16:56 ID:ncsKmRRp
そういえばピンク好きのあの子のパンツもピンクだったなぁ
94:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 00:54:21 ID:B6kjb4kS
EM7のピンクは店で見て、これ買うのは勇者だと思ったよw
96:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 02:55:04 ID:MUdaE4qP
まとめサイトにも載っているのに、どうして調べようとしないんだろう
http://us.kensington.com/html/4136.html
|
97:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 06:25:45 ID:IJ7pilYn >>96はいい人 |
99:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 09:47:41 ID:eNEzlI6W
わっちのマーブルは手の平と薬指添えるとこが黒くなってる。
まだ2年経ってないと思うのだけど
100:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 09:54:28 ID:M38ix1oR
確かに若干色が違ってるけど気にするほどではないな。個人差あるだろうけど。
101:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 12:08:20 ID:qJJPvFAZ
CT100も剥げる
103:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 13:18:47 ID:WfjmhDTn
会社でマーブル使ってるけど、場所取らなくて良いね。
ボールの柄がキモくて、みんなに好評。
104:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 13:34:38 ID:/85FpNx3
もう少しボールがかわいければいいんだけど女性が見るとキモイっていつも言われる
|
106:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 21:40:29 ID:H/HNahRZ >>104 うちの女の子はトラボつかってます その子に進められて使い始めました |
|
107:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 21:47:38 ID:/85FpNx3 >>106 いやトラボがキモイっていわれるんじゃないよ? マーブルのぼーるにある黒い点が気持ち悪いっていわれてるだけね。 |
105:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 14:27:50 ID:KXYF+uwr
そこでライバルのオービットオプティカルですよ
108:不明なデバイスさん:2008/03/18(火) 21:58:05 ID:R27NEPxN
もう少し俺がかわいければいいんだけど女性が見るとキモイっていつも言われる
110:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 00:55:28 ID:AnDGk8qQ
オービットオプティカルにリングをつければいい
4000円台ならばか売れだろこれ
|
112:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 04:02:22 ID:s0y4kHpp >>110 このスレの人々だけに馬鹿売れ 一般人には見向きもされません |
|
113:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 07:28:44 ID:A/4Ord7K >>110 ミドルクリックがないからいらない |
111:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 03:53:16 ID:WMU6c/6F
参考にさせていただきます
114:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 13:07:45 ID:7PSfubRq
turboballぶっ壊れたので、たまたま手に入ったEM5を使い始めたんだけど
皆はキー割当どうしてます?
スクロールホイールがないのでちょっと使いづらい・・・
スクロールしやすいキー設定とかあれば教えて下さい。
|
115:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 13:34:16 ID:w/5YpLMl >>114 右上を中クリック 中指でボタン押しながらボールぐりぐりでスクロールさせてるけど 全く自分は問題ないね |
|
117:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 20:20:19 ID:7PSfubRq >>115 回答ありがとう。 自分も右上を中指でクリックしてスクロールにしてましす。 スクロール方向の変換ってのが良くわからない・・・^^; クリックしても何も起こらないんですが・・・ |
|
118:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 21:57:52 ID:VKJd56vv >>117 クリックすると上下か左右のどちらにスクロールするかを変更できる スクロール変更の変換→マウスによるスクロールで 左右にスクロールって感じ。 |
|
116:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 14:48:26 ID:AnDGk8qQ >>114 右上マウスによるスクロール 左上スクロール方向の変換 |
|
117:不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 20:20:19 ID:7PSfubRq >>116 回答ありがとう。 自分も右上を中指でクリックしてスクロールにしてましす。 スクロール方向の変換ってのが良くわからない・・・^^; クリックしても何も起こらないんですが・・・ |
119:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 01:40:16 ID:ahYXez8s
質問。
EM7に純正のパームレストを装着したときの奥行きの実寸を教えてください。
買う気満々でいたのにパームレストのことを失念してて、
設置スペースの奥行きを計ってみたら275MMしか取れないことに
いまになって気づいた始末。
設置OKでも相当窮屈そうな気もするけれど、ギリギリでも収まってくれる
ものならあきらめたくないところなので。
|
120:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 03:17:21 ID:L6QLP2Sy >>119 23cmくらい |
|
121:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 04:07:09 ID:en5lLMC2 >>120と同じく |
|
121:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 04:07:09 ID:en5lLMC2 >>119 http://www.uploda.org/uporg1318183.jpg |
122:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 07:46:43 ID:2aw/+YGf
深夜に優しいな…ちょっとEM7買ってくる
123:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 08:50:57 ID:1FiogFxJ
これは定規の上の方をずらした罠だな
|
124:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 10:10:26 ID:en5lLMC2 >>123 何のために罠張るんだwww |
125:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 11:10:53 ID:q3DhN6ZR
もはやタブレットに匹敵するでかさだな
|
128:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 20:19:59 ID:en5lLMC2 >>125 匹敵というか・・・・・ http://www.uploda.org/uporg1319447.jpg |
|
129:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 20:22:35 ID:YYqNjXXD >>128 むしろ、ばんぶーをキーボードサイドで運用できる可能性を見た。 |
|
130:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 21:07:46 ID:en5lLMC2 >>129 いっしょにつかうときはこんな感じw http://www2.uploda.org/uporg1319564.jpg |
|
133:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 22:07:45 ID:YYqNjXXD >>130 バンブーの上部がパームレストになってちょうど良いかんじだね。 このポジションだとEM7の傾斜が良い方向に働くかもね。 |
|
143:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 01:07:51 ID:oSkO7HDe >>133 ちょうどパームレスト使う位置に上部が来るよ。 パームレストとしてはもう少し高い方が・・・・って気はするけど ペンタブとキーボードを共存させるにはちょうどいいですw 研究室ではペンタブなしでEM5+HHKProで使ってるんだけど 家に帰ってきても違和感感じなくて幸せwww |
126:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 15:16:20 ID:TWvlJjCf
ああ無限回廊をトラックボールでやりたい
|
127:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 16:45:34 ID:YYqNjXXD >>126 dsのパッドの上にマウスのボール置けばなんとかなるんじゃね? |
131:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 21:46:09 ID:oP+pBRxo
その3点だと5マソ越えてんじゃね?
|
143:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 01:07:51 ID:oSkO7HDe >>131 超えてはないよーEMはほとんど定価で買ったけど ばんぶーとHHKはそこそこ安めに買ったしw |
132:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 22:01:37 ID:w/A+Oxxn
購入して一年…
最近ベアリングが引っかかってきた感じがしていたので、
初めてEM6の分解清掃をした。
引っかかりはなくなったが、なんか物足りない。
ゴロゴロ感というか、ザラザラ感というか、一味なくなった感じ。
普通の光学式トラボつかってるような気がしてきた。
いや、綿埃とかがひどくてそれがひっかかっていたんだろうけど。
|
143:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 01:07:51 ID:oSkO7HDe >>132 わかる気もするけど使用暦5年以上の俺のEM5は掃除してもちょっと音が・・・・('A`) |
134:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 23:35:13 ID:/6OXdW52
はぁ、まだトラボのはなしなんかしとるのか・・・(^^;
ちなみに俺の家にはEM6とintuous3とRealforce・・・
まいったか屑ども!死ね!
|
143:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 01:07:51 ID:oSkO7HDe >>134 インチョス欲しかったんだけど大奥行きの問題があってねw 俺絵は本業じゃないし。 リアフォはリアフォでいいとこあると思うけど羨ましくはないなぁ。 |
135:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 23:35:58 ID:/6OXdW52
トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
136:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 23:36:45 ID:/6OXdW52
PCなんてデカイ動作より細かい動作のが必要なことが多い
そうなると正確な動きができるマウスのが遥かに有利
大玉トラックボールを置くスペースはあってマウスパッド置くスペースがないなんて、特殊もいいところ。
高いしでかいし選択肢が少ないのに比べて、別にマウスに対する絶対的アドバンテージもなし。
一言で言えば単なるマニアのためのおもちゃ。
5000円から1万円もの金を出せるのなら、他のものに使うのが遥かに賢い。
唯一使えそうなのは、左手での補助デバイスとしてくらい。
その道以外でのトラックボールなど、今すぐ消えてくれて構わない。
137:不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 23:37:56 ID:45rFws41
まーたコピペか
138:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 00:12:53 ID:n5qT1UGS
ひさしぶりにktkr
どうみても、小学生が好きな女の子をいじめてしまうっていう感じだな・・・
うはっ!きゃわえぇ(*´Д`)ハァハァ
139:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 00:25:21 ID:6XAv3Xtp
もう相手するのもめんどくさくない?
|
140:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 00:33:13 ID:eHjUyB5i >>139 スルーで |
|
141:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 00:42:15 ID:x1iHTp97 >>139 むしろ、相手してる奴の方がウザくなってきた |
142:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 00:47:02 ID:rNfvqX7a
透明あぼーんで消えてる
144:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 01:29:53 ID:kJB8J0U0
先日初めて、ある事情でネカフェを利用する事になったんだが、…マウスって本当に使いにくいったらありゃしねぇ!
今度行く事があったらst-45でも持参するかな。
145:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 08:52:55 ID:WshMAH5q
おれも職場にMarbleMouseを3つほど持ち込んだ
自分が触る可能性のあるPCには配置済み
それなりに好評で、トラックボール派に転向した同僚も2名ほど
手がでかいから普通のマウス使ってると腱鞘炎っぽくなってくるんだよなー
本当はTBEがいちばんいいんだけど、Marbleもそれなりに楽
146:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 09:30:04 ID:ZNA/fPfJ
トラボはトラボで親指の関節が心配だがな
147:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 17:45:38 ID:U01tnR/A
ebayで落としたTrackMan Marble(ホイールなし)が届いた俺がきましたよ
NEWって書いてあったのを半信半疑で落としたんだけど、本当に新品だった
まだ10年は戦えるぜ
148:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 18:06:45 ID:dsr7V6j/
アメリカって一定期間内なら自由に返品できるし、返品されたモノは普通に新品として再び売られる。
本屋だと本屋で椅子に座ってコーヒー飲みながら自由に読書も出来るし、購入して2週間程度なら
返本すればごく事務的に全額返してくれる。
149:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 19:24:19 ID:Z4xfbWB6
トラボユーザーって信者的だよな
使いづらさを認めたくないがゆえにトラボを盲目的に絶賛、マウスを徹底的に貶す
しかも全員同じようなことしか言って無い
|
150:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 19:28:14 ID:hWqnGVBJ >>149 密教みたいなもんだから気にしないでね トラボ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
151:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 19:39:39 ID:jq7AUgYJ
いいや両刀こそ最強だね
152:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 19:41:22 ID:zHWWUi+A
それにしても宗派争いもヒドイよな。
個人的にはEM5はじめEM系はクソだ。
ロジの親指型サイコー
153:不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 19:53:04 ID:EifTqBTF
ファミコンから時代とともに推移するハードにあわせて、さまざまなコントローラーを使いまわした俺が
親指型TBに落ち着くのはあまりにも自然な流れ
154:不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 00:05:23 ID:S96D4RRg
なにお言うトラボ教では大玉ほど偉いのだ
155:不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 07:20:20 ID:RUe/lwAQ
大玉乗○教
上座布団○教
原始生物(三葉虫、王蟲)○教
156:不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 10:51:54 ID:GNn/HsZ+
おれはそんな何教なんて言わずに一人ひとりが
使いやすいEM7を使えばいいと思うよ。
157:不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 20:25:28 ID:GsRSFZlh
そうだよ、みんなそれぞれ好きなTurboRingを使えば良いと思うんだ
|
158:不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 20:45:49 ID:GNn/HsZ+ >>157 触ってみたい |
|
161:不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 22:44:58 ID:k0Q2c8yL >>157 買えるならな!! |
159:不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 20:49:22 ID:GNn/HsZ+
禿山さま
160:不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 20:49:53 ID:GNn/HsZ+
誤爆しました
162:不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 00:58:09 ID:Ab8BrMoA
時期にEMシリーズも買えなくなるから楽しみだろうね^^
163:不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 13:09:17 ID:e+PFa6QE
もう十年来トラックボール一筋だなぁ
しみじみ
164:不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 19:05:24 ID:Ab8BrMoA
トラボ絶滅楽しみだなぁ!
たのしみだなぁ!
たのしみだなぁ!
はやくトラ豚どもの欝な表情みたいなぁ!
まぁ社会的にはとっくの昔に絶滅してるんだけどね!
ハハハハハハ
165:楽しそうなので調子を合わせてみる:2008/03/24(月) 20:31:57 ID:+4qeVmwu
ハハハハハハ
166:不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 21:06:03 ID:dFH+rOAk
なんか可愛く思えてきたから困る
167:不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 21:15:58 ID:Csv8mQXb
これだけ生産販売しているメーカーが少ないということは、
競合品が少ないというわけでもあるから、
いいものさえ作れば確実に売れるのにな。
どうしてどこも参入しないのだろうか?
しかもマイクロソフトまで…。(´;ω;`)
|
169:不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 23:20:35 ID:PQv/BGMV >>167 想像以上に売れないからだろう…俺もem5、職場自宅とも五年以上使ってるし |
|
171:不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 09:41:02 ID:EL5LU87k >>169 でも安けりゃそれなりには売れるだろうから、コストダウンしづらいのかもしれない |
168:不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 21:18:50 ID:zQR3KN/O
マイクロソフトのマウスなんて同じ金型使ったようなパチモンもあるのに、
MSトラボのパチモンって最後まで出なかったよな・・・
170:不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 00:02:38 ID:N28FzNj0
やっぱでかいからかな?
でも、マウスパッドよりは小さいと思うんだけど
|
172:不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 11:03:26 ID:ozw878eH >>170 マウスはPC買うとついてくる。 俺のまわりでもPC付属のキーボードやマウス使っている人多いよ。 ヘビーな使い方しない人だと壊れでもしない限り買い換えない人は多いとオモワレ。 ましてや操作が違う物ならなおさら。 |
173:トラボ初心者:2008/03/25(火) 14:10:17 ID:xVeKfxcR
困ってます。アドバイスお願いします。
【症状】エキスパートマウス7のスクロールリングが反応無し
【考えられる原因】MSwheel.exeが行方不明になってました。
これはいったいどうしたらいいのでしょうか。
MSwheelファイルをDLできないかいろいろ探したのですが、見つかりませんでした。
ご存知の方、よろしくお願いします。
|
174:不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 14:18:14 ID:MSSw5Ren >>173 そもそも物理的にリングが壊れてる可能性は無いのか? |
175:不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 14:28:55 ID:xVeKfxcR
それは無いと信じたいです。
(購入して1週間なので)
176:不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 14:49:06 ID:lqQC1XpD
ドライバが無くてもマウスのスクロールホイール同様に使えるので他のPCに繋いでも反応無ければ初期不良を疑おう。
買って一週間なら普通に交換対応してくれると思うよ。
それにMSwheel.exeってマイクスロソフトのユーティリティ、IntelliMouseの関連ファイルっぽいから無関係だと思う。
ケンジントンのユーティリティはMouseWorksって奴。
マイクロソフトのマウスとか繋いでユーティリティ入れていなければ存在しないのが普通だと思われる。
177:不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 20:17:10 ID:Bq6Acf+V
>【考えられる原因】MSwheel.exeが行方不明になってました
どこかで洗脳されてきたのか?
すばらしい
|
178:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 07:10:24 ID:65PhXeah >>177 こら!トラボユーザーは絶滅危惧種なんだから、 新規ユーザーには優しくしなさい! |
179:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 07:46:34 ID:/pqFHSQi
うちのオンボロノート(w2k、GPS用)はPS2にTrackmanWheelを繋ぐと
シリアルポートに繋いだGPSの信号と競合してすごい事になってしまう。
(ポインタがランダムに跳ね飛ぶ&右クリック)
原因はシリアルマウス&トラボと勝手に認識してやがる。
Winは標準ドライバを勝手にインスコする親切設計なので
接続前に使用不可にしておかないと何度でも蘇る...orz
180:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 15:26:16 ID:bnc+bS9N
CT-100が買って一年ほどでメインボタンのマイクロスイッチがへたってきた
10時間/日以上使ってるから当然といや当然か
つーわけでEM7買います
EM5以来の賢人でわくわくです
|
183:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 18:35:45 ID:OLxXAnBJ >>180がEM7のつかえなさにCT-100にもどるも、すぐ故障して 新CT-100を買おうとおもったら生産終了で、ヤフオクで万出すはめになって しかもそれも故障していますように(-人-) |
|
186:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 21:20:37 ID:wvq4JDnC >>183 ちょ!マジですか? 今QBall使ってて、これが故障したらCT-100をと思っていたんだが。 CT-100も生産終了? |
181:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 16:51:13 ID:A+KZeDUu
マイクロスイッチを分解してしっかりカチカチなるように組み立て直します
これであと何ヶ月かは持つ
|
182:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 18:34:09 ID:bnc+bS9N >>181 それをやって1ヶ月ほど延命したんだが http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/res/kensington-expert-mouse5/microswitch.jpg これの白い可動部分が完全に削れちまって復活不可能になってしまったんだ |
|
184:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 18:36:22 ID:OLxXAnBJ >>182と同じ間抜けなザマになりますように(-人-)なむなむ |
|
183:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 18:35:45 ID:OLxXAnBJ >>181 故障中いろいろほどこしようないほど酷い有様になりますように(-人-) |
|
184:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 18:36:22 ID:OLxXAnBJ >>181がと同じ間抜けなザマになりますように(-人-)なむなむ |
185:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 18:56:19 ID:SZsXUaY0
マイクロスイッチの交換は簡単だから自分でやれば?
187:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 21:42:32 ID:A+KZeDUu
スイッチが完全に死んだらスイッチ交換すればおk
188:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 22:00:32 ID:OLxXAnBJ
もし友達にトラボ使いがいたら、いないうちにこっそり開いて基盤のパーツ破壊して戻しておこうと思う。
だって、それが優しさだと思うから・・・
|
189:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 23:30:28 ID:EoZT77/n そして一月後・・・そこには幼女へのわいせつ容疑で捕まり 「女の悦びを教えてあげたくてやった。だって、それが優しさだと思うから・・・」 と供述する>>188の姿が! |
190:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 23:33:22 ID:oFMsDnj2
そんな妄想を実現してしまった>189が!!
191:不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 23:37:07 ID:tITR1z4r
そう、大玉をもて遊ぶがごとく
192:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 00:30:02 ID:KExQu+po
そろそろMarbleFXが死んだときのためにCT-100を買いだめしとくか・・・
193:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 01:21:45 ID:vBP9WKOc
( ^ω^)フフ
http://www.holiday.yamaha.co.jp/interview/048/img/title-002.jpg
194:店は?:2008/03/27(木) 02:06:21 ID:1uz0kxJU
ホイール付き3ボタン以上で安めのトラックボールありませんか?
5000円以下でオススメがあれば教えて下さい。
理想はボタンの数が多ければ多いほど嬉しいですが、とにかくホイールと価格を重視しています。
昔パソコン工房で980円のトラックボールを買って愛用していました。
A4TECHの1,980円の物も買いましたが、ここ数年は高いモノしか見かけません。
今度秋葉に探しに行こうと思っています。トラックボールならココという店はありますか?
|
195:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 04:50:25 ID:mwFej5B4 >>194 65UPiしかないだろう |
196:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 04:56:38 ID:mwFej5B4
まぁなんにせよトラボなんてやめておくことだよ。
この先未来のない、いつ生産終了になってもおかしくないものに
あえて馴染む必要もない。
別にマウスに比較してそれほどまでにアドバンテージがあるわけでもなし。
いやむしろデメリットなど挙げればキリがない。
マイクロソフトのインテリマウスオプティカルでもかうといい。安ければ2000円もきるだろう。
|
202:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 16:48:02 ID:1uz0kxJU > 65UPi それのコードレスタイプも使いましたが、すぐにホイールと左ボタンが壊れてしまいました。 奮発して買ったコードレストラックマンもすぐに同じ壊れ方をしました。 汗かきのせいか、反応が悪い時に強く押してしまうせいか、私はすぐに壊してしまいます。 コードレストラックマンはボタンが多いので、スクロールやホイールを他のボタンに割り当てて 何とか延命できていましたが、左側の3つのボタンはほぼ全滅です。もうコードレスはあきらめて 安い物をまとめ買いしておきたいと思っていますが、私にはとにかくボタンの数が命綱です。 >>196 マウスに比較してそれほどまでにアドバンテージが <私はずっとトラックボールなので逆にマウスの良さをあまり理解してないのかもしれませんが 持ち上げなくて済む点もラクだと感じます。私にとってトラックボール最大のデメリットは 安くて使いやすいモノが市場に少ないことだと感じます。 |
197:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 05:01:26 ID:mwFej5B4
あぁロジクールの撤退楽しみだなぁ・・・
この糞スレですら購入報告が数日に一件しかない現状考えるにつけ
トラボなんぞ本当にもう終わりなんだねw
ロジさん、決断は早め早めが大事ですよ♪
198:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 06:14:56 ID:kUgQHF7v
君もずいぶんと暇なんだな
199:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 08:51:15 ID:pRRmb3lj
1日中暇そうな人はそっとしておいてあげようと思う。
だって、それが優しさだと思うから・・・
200:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 10:35:04 ID:4N9XBHJU
NTB-800みたいなハンディトラボはマウスでリプレースできないから残ると思う。
もう季節外れだが、コタツに突っ伏したまま片手で操作できるのは魅力的。
201:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 12:36:44 ID:90FBWcVi
2年前にいかれたまま放置してた8年前のロジの旧型親指トラボ(型番わからん、銘板がすり切れて読めん・・)
手の大きな俺には現行のST-65より幅広くて馴染んでいたので、
また使ってみたくなり、基盤の電解コンデンサを交換してみたら復活!
やってみるもんだな。
203:194:2008/03/27(木) 16:49:28 ID:1uz0kxJU
訂正。4ボタン以上&ホイールもしくはリング付き で安めのトラックボールを買いたいです。
今度秋葉に探しに行こうと思っています。トラックボールを買うならどの店に行けばいいですか?
macally QBALL~
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/macally-qball.html
Kensington TurboBall~
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-turboball.html
この辺の物を売っている店を見たこと無いのですが、秋葉原に行ってももう無いのでしょうか。
皆さん通販で買ってるのですか?
204:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 17:17:57 ID:tiuTxXgQ
どっちも売ってないと思うよ
みんなオークションで買ってる
205:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 17:18:43 ID:t7nQ4yfN
QBallなんぞうってるわけないw
いまや海外から仕入れるのも難しいだろw
206:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 17:19:54 ID:t7nQ4yfN
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54812151
QBallが普通に買えるなら、こんな値段になるわけがないw
207:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 17:23:14 ID:t7nQ4yfN
普通に買いたいなら、選択肢はケンジントンのEM7かOrbitOpticalか
ロジクールのマーブルマウスかCT-100か65UPi(もしくはコードレス)しかない。
それだけだ。他は運が良ければ見つかるかもねレベルか、おまけでトラボ機能もありますレベル。
諦めろ。
|
212:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 20:44:58 ID:SQuTDhKl >>207 サンワのフォースも入れていいんじゃね? |
208:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 18:10:15 ID:t7nQ4yfN
しかしもっともいい良い選択肢はやはりマウスだ。
誰がなんと言おうとマウスだ。
トラボなんて見てのとおり絶滅種、必要ないのさ
209:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 18:33:23 ID:eSuBt9sg
ど田舎の電気屋でクリオネのリテールが1000円であったときは感動したものだ
210:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 20:27:56 ID:cu1Qd6HK
EM5がそれなら感動する。
211:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 20:44:47 ID:+rD2+nnU
音楽作ってる人って大体トラックボールだよね。
音楽作るのに適してる理由があるのかな?
|
213:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 21:01:59 ID:pFBM7+F3 >>211 手元にキーボードとキーボードがあるからな |
214:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 21:27:33 ID:ejOBKlhV
5ボタン&ホイールのストリームで決まり
215:不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 21:46:12 ID:d+aTeGZ/
ストリームってカーソルの動きがおかしい問題解決されたの?
216:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 00:38:37 ID:UBuEKpzd
さっきからうるせぇな、トラボなんて必要ない
いい加減自覚しろ
217:203:2008/03/28(金) 01:32:18 ID:OPfhJzxz
秋葉にも安めの 多ボタントラックボールを置いている店は無いということですね。
トラックボール自体扱っている店が減ってきたのは感じていましたが、
店を探すよりもネット通販の方が安いでしょうか?
ストリームあたりか、奮発してEM7でも買ってみようと思います。
218:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 01:53:16 ID:1qdcwua5
もうちょっとちゃんと調べれ。
ストリームとか言っている時点で、何も調べとらんのがモロバレや。
オマエなんかストリームを買って不幸になれ。
言葉は丁寧だが所詮教えてちゃんはダメだな。
|
219:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 06:00:24 ID:UBuEKpzd はっ >>218のレスがトラボ使いの傲慢さをよく示してるね。 一応はストリームいいとかいう意見もなきにしもあらずなのに、トラボ使いの 一部の意見を常識視されてもね。 これほどおごり高ぶったトラボ使いなんぞさっさと絶滅してしまえ |
220:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 06:01:59 ID:UBuEKpzd
トラボなんぞさっさと消えろ!
消えろ!消えろ!消えろ!
必要ないんだ!いまどきのマウスなんかみんな指先で十分うごかせる!
視ね!糞トラボ!
221:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 06:38:09 ID:Eov8uJ5u
二番煎じ
222:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 06:41:54 ID:QR8koONi
五体満足なヤシだけがパソコンを使ってるのではない。
入力機器は多様に存在すべきものだ。
223:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 06:53:48 ID:D7JT456l
DTPやCADでザクザク書くなら、マウスでなきゃ仕事にならんが、
指先で動かす程度の分解能しか要らないなら、トラボで十分だし本体を動かさなくても良いぞ?w
|
225:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 09:59:03 ID:AqxTQxOc >>223 そう、俺も仕事・ソフトによって多ボタンマウス、タブレット、トラボを使い分けてる。 一番多用していてお気楽に操作できるのがトラボだ。 |
224:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 09:50:23 ID:b/gtU46T
ストリームw
226:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 13:29:59 ID:SmHpkqKD
CADがお仕事だが、数値入力やらなんやらで
手がキーボードと往復するからTBじゃないと仕事にならないが
|
234:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 23:12:16 ID:D7JT456l >>226 ヒント:マウスは左手 |
227:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 15:45:25 ID:UBuEKpzd
ばかだな
そりゃトラボスレなんだからトラボに好意的な意見があつまるにきまってるだろ
お前らなんか特殊なんだよ、そして庇護してやるものの数ですらない。。。
228:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 16:20:23 ID:HdKe5X5p
庇護してやるものの数ですらない。。。
229:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 19:24:03 ID:OPfhJzxz
こんなに快適なのに何故それほどトラボを憎んでるんだろう。
高いの買ってすぐ壊れたとか? てゆーか、何故ここに居るの?
230:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 19:27:18 ID:aOzAi/7U
ヒント ツンデレ
231:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 20:20:28 ID:3FkslWh2
いったいいつデレ状態になったんだろう。
232:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 21:19:38 ID:b/gtU46T
今だに相手してる馬鹿ってなんなんだろな
233:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 22:26:42 ID:XLU6QVEF
hint: それも自演
235:不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 23:42:49 ID:fqYUEkNB
今だに相手してる馬鹿を相手してる馬鹿ってなんなんだろな
236:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 00:37:39 ID:/YcJvcCH
今だに猿まねレスする馬鹿ってなんなんだろな
237:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 00:54:01 ID:Z3Uclab9
今だと東のりだと、顔は今だのほうが馬鹿そうだよな
238:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 05:25:46 ID:mVwlS93O
トラボが故障したからかって?
ちげーよ、仕様どおりでも糞だからだろうがカス
EM6だから、ラウンチボタンついている以外はここで神扱いのEM5と同じはずだけど
大して便利じゃねぇのに、こんなもんに1万円もつかったのがなさけないんだよアホが。
はらたつわ。
トラボ=すばらしい=ダメだということは故障しかありえない
こういう下らない思い込みをしてるトラボ信者どもの狂信的な態度には
反吐がでます^^
239:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 05:26:33 ID:mVwlS93O
あー
さっさとロジクール撤退しねぇかなぁあああああ
トラボなんか売れないっていい加減きづいてるだろおがよおおお
240:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 06:41:51 ID:SL3n32v3
不器用貧乏乙
241:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 07:14:12 ID:aTPBrXrI
本当に売れないのならとっくに撤退してる。
ゆえに路地は商売として成り立っている。
以上。
242:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 08:38:05 ID:E8UVvrGb
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) Dvorakキーボードより市場は大きい
|(ノ |) しかし商売としてはどうかね?
| |
ヽ _ノ
U"U
243:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 08:59:12 ID:aTPBrXrI
この先生きのこるには
244:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 09:31:01 ID:0b/OOWY+
アンチ隔離スレ立てようか
245:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 11:36:47 ID:CtpDU+K2
M$に買収されたら一気呵成に大人買いするよ。
生産中止されたらマーブルでも相場は一万行くと思う。20個は買うね。
246:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 12:17:56 ID:+HqQ8KdC
左手で使ってる人って、どのくらいで慣れるものなの?
便利そうなので以前やってみようかな?と思ったことはあったけど、
TBEだからあきらめたw
247:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 12:36:12 ID:BB4O7w4D
タッチタイピングと同じで最初の数日は忍耐
数週間で違和感無く動かせる程度にはなる
半年も経てば普通に動かせますよん
でもどうしても利き手と比較しちゃうからねえ
248:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 12:40:29 ID:HTGsGRRS
3日も使えばなれるよ。
左手で使えるとすげーべんり。
249:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 13:20:28 ID:BB4O7w4D
ゲームでするような機敏な動作は
利き手にはいつまで経っても追いつかないと思うけど
腱鞘炎対策にはすごくいいと思うんだ
250:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 13:35:51 ID:+HqQ8KdC
レス㌧
ゴールデンウィークの頃に挑戦してみます。
|
577:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 09:38:07 ID:MWY1HZZf >>250 頑張ってる? |
251:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 13:51:59 ID:WlG9O1iz
左手でTBOを使ってるよ
小指でコロコロ
252:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 22:36:05 ID:W0SONWej
長年A4TechのWWT-5Eを使ってきて、光学化にも挑戦したけど、
この度、CT-100を購入しました。
座りが悪くてカタカタしちゃったりしてるけど、よろしくな。
ところでスクロールホイールが使えないんだけど、なんで?
|
258:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 00:55:50 ID:kKF8dRIc >>252 光学化の首尾はどうでした? |
|
261:252:2008/03/30(日) 11:31:00 ID:fM0M8ofy >>258 光学化はできたけど、センサ部分を下に置くので高さが増えて使いにくかったです。 もしかしたら、地雷といわれるサンワサプライの横向きセンサ用のドライバを使えば、 横にセンサを置いて、高さ問題は解消できるかもしれない。 |
|
262:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 12:12:04 ID:kKF8dRIc >>261 こわれたWWT5あるんでどうやって光学化したのか詳細教えていただければ幸いです。 できれば復活させたい |
|
263:252:2008/03/30(日) 17:18:31 ID:fM0M8ofy こんぬつわ。 店に持っていったら、不良品ということで取り替えてもらいました。 良品のほうも店頭で動作確認してもらって、ホイールが動くことを確認しました。 動かない人は不良品を疑ってもいいと思います。 >>262 夜にでも時間が取れたら書きます。 |
|
268:260:2008/03/30(日) 20:42:52 ID:kMsxcP9c >>263動かない人は不良品を疑ってもいいと思います。 そっかぁ…。最初はちゃんと動くからタチ悪いんだよなぁ。 もう何年か経ってしまったし…。高かったのに。ロジめ! だが俺も玉が無いと生きていけない体になってしまった。 ドコに行って何を買えばいいんだ? |
|
274:252:2008/03/30(日) 22:42:38 ID:fM0M8ofy >>262 以前さらした覚えがあるんですが… 材料は、100均の書類トレイと光学式マウス。 ・光学式マウスを書類トレイの穴に合わせて、貼り付けます。 ・書類トレイをひっくり返して、そこにWWT-5を置く。 ・ボタンの配線を、マウス側に配線。ホイールは試してない。 ・上下左右が逆になるので、ソフトを拾ってきて補正。 ホイールが動かせていない。 書類トレイ分高さがある。 ルビーがちびてて、すべりがよくない。 といった理由で使用をやめました。 CT-100をエージング中ですが…バタフライスイッチが欲しい!! |
|
278:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 23:39:08 ID:kKF8dRIc >>274 thx レーザーでなくともいけるんだ! A4techのダブルホイールの光学マウス入手できないかなあ。 手に入ればホイールもいけてボタンも増設可能になる・・・・かな? |
|
288:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 22:33:53 ID:JTwEr8BA >>278 ごめn、レーザーだったよ。 |
|
259:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 01:02:18 ID:jHBYnD3z >>252 俺もCT-100を買って最初は火狐でスクロールホイールが効かなかったけど色々設定して再起動したら直ったよ。 メモ帳とかは最初から使えたんだけどなぁ・・・ |
|
261:252:2008/03/30(日) 11:31:00 ID:fM0M8ofy >>259 うーん、そのいろいろな設定が知りたい(w |
253:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 22:38:27 ID:BsbiZO5R
さぁな、メーカーにでも聞け。
254:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 23:22:25 ID:BjAmT0w5
俺も座り悪かったな
スクロールホイール使えないってのは・・・はずれじゃないか?
USB突っ込めば使えると思うけど
255:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 23:26:03 ID:W0SONWej
はずれですか…
すでにUSB接続なんですよね。
あーうーorz
256:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 23:31:21 ID:BjAmT0w5
俺詳しくないから自分で調べてみてね
ほかのアプリと競合とかあるかも知れない
257:不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 23:49:53 ID:W0SONWej
別PCでもダメでした。
返品か・・・
260:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 01:46:29 ID:kMsxcP9c
俺のロジ トラックマンもホイール効かない。
最初は時々動いたのでコードレスのせいかと思ったが、どうやら違う。
|
261:252:2008/03/30(日) 11:31:00 ID:fM0M8ofy >>260 やっぱりそうですよね。 とりあえず店にこれから持って行きます。 |
264:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 18:01:24 ID:y5SRlt3k
OSをVistaに入れ替えてEM5をつないでみたが、認識されなかった…orz
ドライバってどこで拾えばいいのかな?
あとググってる最中にこんなもの見付けた。
面白そうなんだけど、もう誰か使ってる?
http://www5.plala.or.jp/uma-/Nadesath/
|
266:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 18:45:07 ID:9tHSG1+3 >>264 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106313188/69 |
|
267:264:2008/03/30(日) 19:13:00 ID:y5SRlt3k >>266 早速サンクス。参考にさせてもらったよ。 Nadesathはボタンの指定とか出来ないのな。 左手で使ってるので、これは致命的だな。 素直にWheel Ballを使うことにしよう。 |
|
279:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 00:25:04 ID:8SxS3Q6x >>267 つx-wheel |
265:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 18:35:33 ID:R/duEkq9
トラクボールを使い始めてから1年。
ボールがないと生きていけなくなってしまった。麻薬と同じだ!
責任とってくれ!
269:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 21:56:05 ID:gpKKUhR+
トラックボールデビューをしようと思うのですが、マーブルマウス、トラックマン
Orbit Optical のどれがデビューに向いてますか?
|
271:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 21:59:28 ID:rZ5nqGul >>269 好みによるとしか言えない。 サンプル機をさわって決めてください。 |
270:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 21:57:51 ID:hhSu+0Ft
Forceとか
272:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 22:00:20 ID:EV0jhZqN
マーブルとオービットはどっちが先にしろ、気になって両方買うだろうから順番は関係ないな
273:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 22:22:59 ID:gpKKUhR+
ありがとうございました。
275:252:2008/03/30(日) 22:44:07 ID:fM0M8ofy
あ、すっかりURLを貼るのを忘れてた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1206883907645.jpg
276:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 22:53:13 ID:qCHJam9D
http://uk.kensington.com/html/9109.html
SlimBlade DriverってMouseWorksの後継になるの? それともマウス用?
EMでこれ使っている人居ます?
|
277:不明なデバイスさん:2008/03/30(日) 23:09:20 ID:ReK/feEA >>276 漏れもそれは思た。 Mac版も殆ど変更がないので試しにパッケージを開いて バージョンの違うkextをコピーして再起動してみたんだが 賢人マウスがないとほざく。しかも不安定...orz 今は反省して通常のMouseWorks英語版に戻している。 360°スクロール出来ないものかなぁ… |
280:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 00:32:01 ID:t4rlXN9i
親指トラックボールマウスで5ボタンってtrackball optical以降どこからも出てない?
281:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 00:45:58 ID:tVjbPYg+
新しく開店したビックカメラに行ったら、現行機種のサンプルがほぼ全部置いてあって何か嬉しかった。
|
283:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 01:14:47 ID:Bgv6/mot >>281 行きたいな。何処のビック? とにかくどこに行っても品揃えが悪くて困る。 |
|
285:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 15:27:17 ID:tVjbPYg+ >>283 新横浜 ただしTB-200UPはなかった |
282:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 00:48:55 ID:nF1VJTSQ
ちげー(笑)
どこの国の人なんだろw
284:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 01:29:37 ID:nj/wbIr1
ボールが抜き取られているのが多杉w
トラボ使いは手癖悪いのが多いんだなw
286:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 16:27:30 ID:tbi9YcAp
Libraシリーズなんて展示してる店無いってw
|
289:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 22:59:00 ID:Hao7hQ9c >>286 ヨドバシ梅田で昔展示してた時期があった。今は展示どころか在庫すら無いけど |
287:不明なデバイスさん:2008/03/31(月) 18:59:16 ID:1SOwT3L/
半年くらい前にk's電気で売ってるのをみたぞw
290:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 00:44:52 ID:o7/sLF5X
今年もすげーな
|
291:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 00:55:34 ID:x8QQVnig >>290 サキエル? |
292:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 08:32:39 ID:UPs7p+C/
これってちゃんと作れば結構よくね?
293:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 10:34:44 ID:9Awsm8XP
これが特典につくならHDでも買うな
294:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 10:52:14 ID:Zja3+DIk
ツボ押し良さそう
295:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 11:19:18 ID:/nr2e+ME
Libra-35が気になるんだけど展示してる店はあるかな
http://ascii.jp/elem/000/000/026/26298/img.html
|
306:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 18:37:25 ID:3PRW6dky >>295 アキバのユーザーズサイドでは数年前からサーバーラックに展示してるが…… 古いモデルだが現行品とほとんど同じはず。 寄るたびにコロコロしてるけど、実機につながれてないしイジってると萎える作り。 同じフロアでLibra-35 USB 黒を売ってるが7000円くらいだね |
296:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 22:04:12 ID:5wa4GAs4
新製品キタ
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/starchild-angelmouse-sachiel.html
|
301:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 09:15:43 ID:8whhaz23 >>296 これはすごい!! というか結構上手い! |
|
478:不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 20:08:58 ID:nhN7YVLo >>296 これオクで出たら売れそう というかタノミコムに出して見れ誰か |
297:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 22:24:53 ID:VMe+nOls
今年は手が込んでるな…!
298:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 23:13:48 ID:VJnOZ2Sc
商品化すれば売れるようなレベルだあ
299:不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 23:18:32 ID:v1Y0cfFG
さすがに今時2ボタンだとちょっと厳しいな…
しかし普通に欲しいぞこれwww
300:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 02:05:45 ID:RTRnBOfs
もうトラックボールを使ってないけど、
4月1日だということを思い出してきた。
満足した。
302:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 10:55:46 ID:48bgczYD
http://keyboard-ya.com/?mode=cate&cbid=231668&csid=0
Libra-35買うならここかな
でもいつまでたっても無くならないから、どっかで投売りされてそうなんだよなー
303:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 11:00:00 ID:48bgczYD
Libra35ってサブ用途が想定されるのにこれじゃーまずいよなあ
打開策ないのかねえ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/2007_pcbuy1.html
> なにせ古い製品なのでdpiが低く………。
> そのまま使うとマウスカーソルの動きが遅くなっちゃうので、
> マウスのプロパティで設定を変えたんですが、
> そうすると(同時接続している)マウスの方が超高速になっちゃって………。
> 会社みたいに何人かで共有するPCではダメですね(苦笑)。
|
306:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 18:37:25 ID:3PRW6dky >>303 アキバのユーザーズサイドでは数年前からサーバーラックに展示してるが…… 古いモデルだが現行品とほとんど同じはず。 寄るたびにコロコロしてるけど、実機につながれてないしイジってると萎える作り。 同じフロアでLibra-35 USB 黒を売ってるが7000円くらいだね |
|
919:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 17:53:12 ID:TyWtSb/k トラックバーエモーション使ってる方いますかね。 解像度の記載が無いんですが、400dpiくらいなのかな。 メインマウス・トラボ&サブでエモーションで繋ぐのが普通だと思うけど 独立してポインタ速度の設定とかできるんだろうか。 >>303みたいな問題が出るんだろうか。 |
304:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 16:34:59 ID:KAw3m6WE
Macで使う。
305:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 18:08:28 ID:48bgczYD
え?Macてdpi関係ないのか
|
307:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 18:55:44 ID:8zgQQEhh >>305 マウスごとに設定が出来るとか聞いた気がする>Mac |
308:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 21:11:39 ID:KAw3m6WE
他社ドライバが共存出来る>Mac
但し、賢人も路地もWinに比べると糞なドライバしか提供されていない...orz
309:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 21:49:54 ID:duQprXaj
いそげっ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080405/etc_uside.html
310:306:2008/04/02(水) 21:57:13 ID:3PRW6dky
なんてこと書いてたら閉店だよウザーズ
ぷらっとホームが無くなったあとも、変デバイスを展示品でいじれる店だったのに。
USER'S SIDEが店舗を閉店、Web通販/法人販売に特化
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080405/etc_uside.html
Libra-35をいじってスルーする日々もあとわずかか……
トラボ投売りするかね?
311:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 22:17:47 ID:XZNeRWbE
一つ前のレスぐらい見るんだ…!
それにしても残念だ。90°傾いてるマウスとか愉快だったのに
312:不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 22:59:23 ID:WuH2+lRU
話題がスレチになってしまうが、
時代を感じさせるな・・・悲しいよ
313:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 01:08:09 ID:+bkhPMVC
そういや高速電脳も消えたんだったな…
数年前にLT-TBALL-PS2-Bを買ったが、ホコリかぶったまんまだ。
あのあたりだとネオテックもあったな。
アキバですら変デバイスの実機を触れるところが減るんだもんなー
314:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 01:32:31 ID:MNzmaSZS
CT-100導入して3日。どーも慣れない。
小指側が中に浮くカッコウになって疲れるよ。
結果WWT-5Eを引っ張り出してしまう
315:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 01:36:18 ID:9FKzGu1e
ホイールクリックはゆっくり丁寧に
316:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 06:05:05 ID:Vz4UC5zS
CT-100はブラウザ見るにはすごい使いやすいんだけど
ゲームやるにはものすごい使いにくい・・・
317:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 10:15:26 ID:USIA5kxQ
マウスとマーブルの併用が一番と思う。
ホイールを多用する場面ではマウス、それ以外はトラボです。
|
319:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 12:28:57 ID:od6Nm0+J >>317 なんでトラボにホイールなんて欲しいんだろ WheelBallとかでボールをそのままスクロールに使ったほうが便利だと思うけど |
|
324:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 20:16:15 ID:N55xAf0M >>319 非対応アプリとか結構あるじゃん。具体的にはitunesとか。 まあ、間違いなくアプリの方が悪いんだけどさ。 |
|
326:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 20:32:34 ID:wbg995cj >>319 ホイールでタブを切り替えられる専ブラやOperaだと、ボールによるスクロールじゃあかん。 俺は一応完動品のEM5も在庫してるが、JaneとOperaでの使い勝手の良さでホイール付のEM6を愛用してる。 |
|
332:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 23:01:23 ID:od6Nm0+J >>326 WheelBall + Janeで普通に動くよ。Operaは知らないけど。 WheelBallはホイールイベント投げてるから対応アプリは全部動くはず。 XP上でもFirefoxなら横スクロールもできるし。 |
|
335:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 15:23:13 ID:CLcnSHnI WheelBallでドラッグしながらホイールするのは疲れる。 スイッチボタン指定すると、そのボタン使えなくなるし。 やっぱりホイールあったほうが楽。 >>317さんじゃないが、俺もホイール用として補助マウスをマーブルの横に置いてます。 |
318:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 10:19:16 ID:I8rcK4S4
マーブルにホイール追加とか大胆な改造した人居ないの
320:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 12:37:33 ID:iM9rXNGz
MacじゃWinのようにボールでスクロールができないのがつらい(▲▼のマークが出ない)
良さげなソフトがあれば教えて貰いたいものだが
|
321:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 13:09:02 ID:9zoejnzk >>320 http://www.bridge1.com/smartscroll.html シェアウェアだけどこれを使ってるよ。 |
|
323:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 16:32:17 ID:mEgJwVca >>320 Windows Vista |
322:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 15:01:06 ID:+Z2D6Kbx
そういや、ケンジントンのトラックボール使ってるけど、
OSをVistaにしたらドライバがないんだな。
先週PCを買い換えたばかりだけど、XPにしておいて良かったよ。
325:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 20:22:19 ID:KzuPu8qt
俺のiTunesスクロールできるぞ?
|
327:324:2008/04/03(木) 21:23:14 ID:N55xAf0M >>325 すまん、俺TrackScrollだった_| ̄|○ |
328:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 21:41:22 ID:VTIfjWFQ
今日CT-100買った。
最初右クリックボタンがどこだかわからなかった。のはどうでも良いけど、
上に動かしたつもりが、左上にカーソルが行く…斜めに置くもんなのかなコレ。
それと、ゴム足の高さが一致してないみたいで、敷物しないとカタカタ左右に揺れる。
後は付いてたCDがmouseware9のいくつかで、ネット見たらsetpointだったから、
setpoint4.4入れたら、PS/2切替機経由で繋いでるせいで何も設定できなかった。
標準ドライバのままでも全部のボタンが一応動いてるからいいか。
割といい買い物だったかも。
329:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 21:44:47 ID:I8rcK4S4
方向は設定出来るだろ
|
331:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 21:52:20 ID:VTIfjWFQ >>329 MouseWareを入れればwin98の頃みたいに方向の設定できるの? 気球のアイコンだったっけか。 切替機経由でもMouseWareが使えるかどうか試してみるthxノシ |
330:不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 21:52:19 ID:mvR61jU3
クリオネを使い手だが
ホイール無しなんてメンドくさそう
333:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 14:42:30 ID:ZiSeAImp
ホイール付きExpert Mouse最強
334:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 14:44:47 ID:uwlVltHv
ホイールなんかいらねえよ
336:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 19:08:10 ID:o3DjuXMR
オレもドラッグしながらスクロールするのは疲れるんで
EM6の右上ボタンを「マウスによるスクロール」にして、切り替えながら使ってる
2chとか縦に長いページはすごく楽
ただし、少しスクロールさせるのにもon-offと2回押さなきゃならんけど
玉でコロコロとスクロールさせる魅力にはかなわない
337:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 21:59:14 ID:KqwWcS01
ST-45UPiをダブルで繋いで、
一方をスクロールやショートカット専用のサブトラボにできればいいんだよな
左右対称だから左手でも扱いやすいだろう
しかし、windowsは複数のマウス挿しても独立して設定できないか
ドライバ次第で何とかなるのか?
|
339:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:20:54 ID:toa5hgNo >>337 そんなあなたに http://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/ このスレに話題あり 【スマートスクロール】補助入力総合スレ【n52】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1179304816/ |
338:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:00:34 ID:9ht/3lyo
一台で十分だよw
340:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:42:58 ID:KwYMP789
ところでTrackball Fanのページってどこ行った?
not foundなんだが。
341:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:59:59 ID:2aozOqWx
urlwokezure
342:不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 23:47:19 ID:bBxpoveF
USER'S SIDE秋葉原が閉店セール 4/3~15 店内在庫一掃で最高六割引
今日の夕方にいってみたが目ぼしいトラボは狩られたあとだった
Libra-35 / Libra-90が7000円台で高杉……ギリギリまで粘れば捨て値になるかもね。
343:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 01:06:45 ID:Ktj9eloE
http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img/12072312840001.jpg
|
345:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 10:45:05 ID:zFLZ+PAQ >>343 目の下のクマが何よりも気になるんだがw |
344:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 08:48:42 ID:lfTA1kmG
http://www.aist.go.jp/aist_j/research/patent/2008/04_2/
すっころびそうだな・・・
346:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 11:25:37 ID:qhMMpN0Y
目が痛くなったので目薬さしてまでやってたら、マスカラがついたとか。
347:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 11:59:58 ID:ig+yoiHk
CT-100をデザインはそのままで良いからbluetoothにしてモデルチェンジしてほしいな
348:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 14:58:16 ID:aPVtM/7b
マーブルトリパー!
349:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 20:25:08 ID:A/aSDuiN
今CT-100を有線にする方法を思いついた。
レシーバーを本体に内臓して、内部でUSBから電源取ればいけそうじゃね?
CT100持ってないから内部にどれほどのスペースがあるかわからんけど
誰か挑戦する猛者はいないかね。
|
350:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 22:23:55 ID:FdsKgHfL >>349 おまえ、ちょっと疲れてるんだよ。 今日は早めに休めよ。 |
351:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 22:39:26 ID:BTbksS7i
持ってないでコーヒー噴いて四行目で頭ぐらぐらした
352:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 23:02:01 ID:pJsxdNXi
ST-64i,65i有線トラックボールを使っているのですが
CT-100の存在をさっき知りました。
レシーバーのUSBケーブルの長さや玉のコロコロ感が気になってます。
新宿ヨドバシに行ってみたけどサンプルが無かった。
CT-100を知らないまま、ST-65i 2個目買ってしまったよ。
|
357:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 01:29:02 ID:/T/HnxjA >>352 町田ヨドにはサンプルがあったぞ |
|
364:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 11:10:16 ID:XF7j4dD5 >>352 交換してくれ 使用10分のほぼ新品CT-100と |
|
371:352:2008/04/07(月) 04:04:14 ID:+kOv1O+g >>364 あははははは。せっかくのお話ですがダメダメでーす。 買ってしまったのは\3,882だったので予備にとっておくです。 |
353:不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 23:22:38 ID:prt0cHt7
65UPiと64UPiと45UPiを2個とEM5とEM7とEMProも持ってるけどCT-100買った俺がとおりますよ
ワイヤレスなんて買うつもり無かったのに、親父のPCにコッソリ繋ぐ用に無線の64UPi買ったのが堤防決壊だったなぁ。
354:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 00:37:55 ID:d5v8zWQ1
マーブル 3つ
親指無線: 2つ
CT-100: 1つ
TBE: 1つ
持っていますが何か。親指の有線とマーブルをそれぞれ一つずつ買足す予定です。
355:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 00:38:09 ID:HitKn/KG
CT-100買ったけど、どうにも使いづらくて、
結局クリオネと改造turboball。
マウスもそうだが、親指でヨコにボタン押させるのって、
そもそもポインティングディバイスとして間違っている。
|
356:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 01:10:47 ID:sltMUhHw >>355 同志よ。 というか、クリオネ使いがCT-100に乗り換えるのは”不適”である。 と言いたい。 じゃぁなにがいいのかってところは、むしろオレが聞きたい。 |
|
358:352:2008/04/06(日) 03:48:54 ID:4Exo52EI みなさんいっぱい所持しているんですねぇ。 >>355 さんの >親指でヨコにボタン押させるのって、 >そもそもポインティングディバイスとして間違っている。 う~。「ボタン配置が今ひとつ」ってことなんでしょうか・・・。 CT-100は無線なので単三3本入れ替えが苦にならないかなぁ 2,3日レンタル試用サービスとかないかなぁw。 |
|
366:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 23:54:24 ID:HitKn/KG >>358 ポイントを指示するのに、横から力を加えさせるというのが、 機能的に矛盾している。 トラボはまだ、机に固定すればいいけど、マウスは、固定するわけにもいかん。 |
359:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 04:13:45 ID:7i+2aXsH
CT-100は1週間ぐらい使ってもらわないと逆効果な気がするw
360:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 09:17:15 ID:nFMPnC8h
うむ。使いはじめ二日後はオクに出そうと決心した時だ。
しばらく使ってたら良くなってきて、もう他に移る気がしねー。
361:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 09:41:00 ID:Sj1OiCFI
一部の例外を除く全てのトラックボールにあてはまるな。
一週間使えば使用者の手の方が最適化されて使用感が良くなる。
最適化が進みすぎると脳味噌とか思考法まで、
そのトラックボールに殉じることになってしまうわけだが。
|
371:352:2008/04/07(月) 04:04:14 ID:+kOv1O+g >>361 トラックマンホイール(赤く光る古いほう)を なんとなく買ってしまって、触れてみた一瞬と 転がしてみた一瞬から虜な私です。エヘヘヘ。 |
362:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 10:55:57 ID:zsGoPYGX
初めてのトラボはCT-74UPiだったかな
トラボ自体は未知の領域だったが好感触だった
無線のせいでポインタがカクカクしてたのが許せなくてやめたのを覚えてる
こりずにST-45UPiを買って現在も常用中
完成度が高くて手放せなくなってしまった
|
371:352:2008/04/07(月) 04:04:14 ID:+kOv1O+g >>362 ST-45UPiは新宿ヨドバシにサンプルが有ったんです! だけど・・・トラックマンホイールの玉が乗ってたので トラックマンにいれてあげた。 誰よ!マーブルマウスの玉持ってったのは!! 転がせなかったじゃないのさ!!。 |
363:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 11:03:48 ID:zsGoPYGX
補足:ST-45UPiは有線モデルだからポインタのカクつきは無くなった
そう言えば、今の最新の無線ってカクカクしないよね
あのカクツキは何に起因するんだろうか
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/MOUSE%20TIPS/
ここで言うところの、フレームレート?マウスレート?が低かったのかなー
365:不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 22:49:46 ID:hFWuf1LI
4年前にあげたトラボ(T-RB22)を親父が今も大事に使ってくれてたのを見てちょっと感動した。
367:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 01:41:10 ID:aWk96l04
CT-100を使い始めて4年。元気にコロコロできてます。
うちでこれ触った人はほぼ100%カーソルが斜め移動して非常に使いにくいと批評。
こいつ、斜め置きにして使うのが正しいんだろうな。
Linuxでも使ってるから気が付けば常に斜め置きになってるし。
|
372:352:2008/04/07(月) 04:04:50 ID:+kOv1O+g >>367 斜めに移動しちゃうのは玉が斜め設置だからかなぁ? な、斜め置きですかぁ。玉を水平に転がすと 床はななめのほうがしっくり来るって事なのかな。 話変わるけど トラックマンホイールをススメてくれた知り合いが 教えてくれたんだけど、トラックマンホイールの玉って 部品購入すると税込み840円なんですって。 保証書が有ればサポートから買えるそうで。 マーブルの玉のほうが大きいからもっと高いのかな。 玉をダメにする使い方の方が気になったケド。あははは。 |
368:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 01:48:42 ID:4Hlen9aI
斜めにいくのはドライバで修正できるし、大体ドライバ入れなくても手が勝手に修正しないかなあ???
CT100の親指側のボタンが硬いのは大減点。あれが軽いほうのマイクロスイッチで作ってあれば
評価はぜんぜん違うと思う。
クリオネ使いがCT100使うには改造が必要と思う。
|
373:352:2008/04/07(月) 04:08:18 ID:+kOv1O+g >>368 親指側のボタンは賛否両論なんですね!。 私にはどうかなぁ。ビックカメラかさくらやにはサンプル無いかなぁ。 品が高いのは置いてないのかなぁ。町田の方は行った事ないし・・・うーん。 |
369:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 02:07:36 ID:VFoVlE/J
CT-100の右ボタンは秀逸なんだけどね。あの絶妙のクリック感はそうはない。
カーソル云々は問題ないけど、一月使っても手に合わなかったのでお蔵行き。
|
373:352:2008/04/07(月) 04:08:18 ID:+kOv1O+g >>369 親指側のボタンは賛否両論なんですね!。 私にはどうかなぁ。ビックカメラかさくらやにはサンプル無いかなぁ。 品が高いのは置いてないのかなぁ。町田の方は行った事ないし・・・うーん。 |
370:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 02:47:14 ID:Fup+Yg67
倒産品扱う店でMicrosoft Trackball Explorerが1500円で二つ売ってたけど
猛烈にトイレ行きたくて帰ってきたら売り切れてた
一生後悔しそう
|
372:352:2008/04/07(月) 04:04:50 ID:+kOv1O+g >>370 マイクロソフトがトラックボール出してたんですかぁ んでも惜しかったですね。買えれば良かったのにぃぃ。 |
|
374:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 04:12:29 ID:JqWtKgzO >>370 トイレで何万損してんだよw 本気で我慢すれば1日くらいいけるって |
376:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 08:01:19 ID:a3/pRCcg
ひょえー、Wheel BallってMeじゃ使えないの?
親指からマーブルにしようと思ってたんですが
|
377:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 11:56:56 ID:J0XeO0X8 >>376 いつまで Me 使ってるんのよ?! http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56228.jpg |
379:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 16:36:00 ID:idiGvfHw
オムロンのスイッチを無理矢理つけてホットボンドで固定するんだ。
380:不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 21:44:35 ID:80SNlsV4
CT100左クリックのマイクロスイッチ軽荷重化考えたけど
0.1A、軽荷重、左アングル基板用D2F-01F-A1
オムロンオンライン販売では型番が無い。受注か...orz
381:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 01:11:18 ID:+1CrvDG8
かれこれ三年は使ってるんだけどCT-100って中指&薬指トラックボールだよね
俺だけ?
382:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 01:23:14 ID:vnYtY314
愛撫練習用だよね
383:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 11:42:52 ID:SkGFVsSN
親指を内側に曲げるタイプは、ダブルクリックすると指がつりそうになる。
384:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 14:27:46 ID:7g6NERys
Microsoft製のトラックボールプレミア付いて高いなぁ
ロジクールからも同じようなの出てるのに何でこんなに高いんだ
お金持ちに支持されてるって事かな
|
385:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 15:37:46 ID:cDrHHkEe >>384 似ているようで全然違うからだよ TBEならストリームの方がまだ似てるよ |
|
386:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 15:40:37 ID:SkGFVsSN >>385 なにこの血まみれキーボードw |
|
388:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 15:55:44 ID:qz2mfXfC >>386,387 WAZAKURA ? でも、スレタイの季節感にはマッチしてるね |
387:386:2008/04/08(火) 15:41:08 ID:SkGFVsSN
ごめん、レスミス
389:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 16:33:48 ID:7rHuXDbD
うちのTrackball Explorerもそろそろやばくなってきた。
左クリックや中クリックがしばしば暴発、ドラッグしようものなら関係ないフォルダやデスクトップにファイルのコピーが散乱、
ボタンの上をカーソルが通ろうものなら勝手にOKやらキャンセルやらしてくれるサービスっぷり。
仕方ないのでA4TECHのWWU-13を引っ張り出してきた。
TBEはもう売ってないし、さてどうしたものか。
390:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 17:26:23 ID:F38TKJYy
こういうカキコしょっちゅうあるけどど、スイッチ交換すればいいじゃないか
391:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 17:45:54 ID:7rHuXDbD
そう思ってばらしたんだけど、右クリック用のマイクロスイッチが乗ってる基板がフレーム(という表現でいいのかわからんけど)としっかり接着されてたもんで、ああこれはおれには無理だなあとあきらめたわけです。
A4TECHのも嫌いじゃないんだけど、TBEに慣れきった今ではやっぱりちょっと使いづらい…
|
394:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 23:11:19 ID:cDrHHkEe >>391 あれはホットボンドだから そんなに難易度高くないよ。 外すときはカッターで削ればOK 直すと更に愛着湧くよ。 |
|
395:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 23:26:34 ID:7rHuXDbD WWU-13に堪りかねてTBEに戻した なんか症状治まってる?w >>394 そうなのか。でも基板バキッといきそうだな… とりあえず今のところだましだましながらも使えてるので、新しいトラックボール買ったら(多分ST-45UPi)直そうかな。 いやしかしTBE使いやすいわ。WWU-13も決して悪くは無いんだけども。 |
392:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 21:43:56 ID:2VPJtHen
はじめまして。ちょっとお聞きしたいのですが、MSのインテリマウストラックボールに近い感じの製品は
どれでしょう。
393:不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 21:50:53 ID:pNanpZsA
http://www.hi-ho.ne.jp/vine/annex/x03-09209/index.htm
これ?
苦しいけどCT100あたり?
396:不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 01:11:15 ID:m6YBJ6Xi
くそ~、EM7+Wheel Ballで快適に使っていたのに
セキュリティソフトをカスペルスキーに変更したらカスペルスキーに対する操作が
無視される・・・
wheel ballのページにVistaでは管理者権限で起動したソフト上だとうまく動作しないと
書いてあるけど、XPでもダメポ~
|
401:不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 15:38:32 ID:TkrfcCHe >>396 あぁ。マウスプロセッサーつかってる俺もカスペルスキーだめだわ^^ いちいち一時停止するか、キーボードだけで操作するしかない^^ SAIも誤反応するわ、専ブラはスクロールできないわ、ぜんぜんだめだめですね やっぱトラボクソでおk? |
397:不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 12:46:18 ID:YZmRZoUw
Kasperskyはあえてそう言う作りにしてあるらしいよ。
マルウェアがマウス操作をまねて設定変更なんてことを考えてだろうけど、
VNCとかからでも操作できない仕様。
398:不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 15:18:52 ID:3DxNnNI6
先週末ハードオフのジャンクでmarbleFXとEM5(ボール無)を其々100円でゲトしました
marbleFXは無事動いたのですが、EM5はボールが無いので試せません
何処か安くビリヤード球が売ってる所ないでしょうか?
399:不明なデバイスさん:2008/04/09(水) 18:58:59 ID:sBz1htPE
http://www.tp-cc.com/ball-each.htm
アラミスの番号無しが売っている
買う前に、ローラを指で回して壊れてないか、調べた方が良くない?
|
402:不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 16:48:10 ID:wLxftd6x >>399 サンクス 一応PCに繋いでローラー回すと動きました ビリヤードのボールって結構高いんですね 奥で本体を落とすより安く上がると思えばいいかぁ |
400:不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 15:06:46 ID:ns8PiaWe
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/159&cl=jp,ja
ロジクールのコードレストラックを買おうと思ってるんですが、レシーバって大きいんですか?
403:不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 21:45:01 ID:nattaELL
二代目のCT-100に移行したんだけどガタガタして安定しない
とりあえず裏の滑り止めの一つに付箋貼って高さ調節してるけどどうすればいい?
404:不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 22:10:39 ID:xSFSWOHq
_, ._
( ゚ Д゚)
405:不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 22:12:29 ID:p2jO0sPO
ちょっとこの記事を見てほしい。
http://www.gizmodo.jp/2007/02/post_949.html
これはマウスパッドらしいんだが、マウスじゃなくてトラックボールを使うべきだと思うんだ。
(*´Д`*)
406:不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 22:18:51 ID:9qRCQSsu
禿同(・∀・)ニヤニヤ
407:不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 23:08:58 ID:R+jHTxte
むしろトラックポイントのほうがいいのではないかと・・・(;´Д`)
408:不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 03:57:21 ID:Jbre5C4O
アップルの豆マウスもいいよ
409:不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 06:48:08 ID:6sU24Ziy
なにかと思えばお前ら・・・
410:不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 08:11:08 ID:OvPbnku7
やっとケンジントンのピンクが有効活用されるわけですね!!
411:不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 12:33:07 ID:0hQ/GrZO
ロジのマウスMX1000からCT-100へ買い替え検討中なんですが
MX1000に付いてるクルーズアップ&ダウンボタンってCT-100にも
付いてますか?あとスクロールホイールはチルトしますか?
|
412:411:2008/04/11(金) 14:11:39 ID:yvEnMuea >>411 まとめサイトに書いてありましたorz |
413:不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 23:07:10 ID:vyEcAp3F
職場で新人に TBE を「かっけーすね」って言って絡まれた。
どこ行けば売ってますか、とか聞かれたよ。
軽くウツな気分になった金曜日。
414:不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 23:23:42 ID:p5+VVw/T
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< かっけーすね、どこ行けば売ってますか
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< プwだせー、そんなの誰もつかわねーよww
∨ ̄∨ \_______________
|
415:不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 23:28:22 ID:vyEcAp3F >>414 マジか・・・ orz くそー。死蔵してあるQBALL使わせて洗脳するかなー |
416:不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 23:46:16 ID:XkljC32x
キモいからやめとけ
417:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 00:53:11 ID:fkdEzVGV
今どきトラックボールなんて使ってるのはお金持ちと変態だけだ
418:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 01:33:02 ID:1U+H3Nuj
このスレの住人はやっぱ変態なのか
419:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 02:00:17 ID:RSQiislN
当然だろ
420:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 02:59:16 ID:yQkQvkIK
仮に変態だとしても、変態という名の紳士だよ
|
422:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 04:19:58 ID:9b3lP0JJ >>420 そうねぇ、今日一日まじめに大人しくしてたら保健所に引き渡すのはやめてあげるわ |
421:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 03:08:59 ID:xJ9MQA/+
そのフレーズ、俺の常駐板で飛び交ってるな
423:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 09:41:05 ID:+kSTnExz
くま吉の行為は本気で引くもんなぁ
424:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 16:16:19 ID:bMw+TvlU
CT-100は「logicool」と「logitech」のがあるが、「logicool」は電波全然飛ばなくてむかつく。
どっかパーツ違うんだろうか?
425:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 16:23:16 ID:C/blv6jd
日本仕様に出力を抑えてあるのかね?
まあどっちにしてもCT-100は要らないけど。
426:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 16:35:21 ID:rOMZN237
うちのはロジテックだけど、これでも弱いと思うんだけど・・・
これより弱いとなるとそりゃむかつくよねえ
427:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 19:01:44 ID:S/C+hBea
トラックボールのコードレス化のメリットって何?
428:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 19:28:46 ID:+bJyCIqz
コードに煩わされない
目が悪くならないよう液晶から離れて操作できる
コード部分の資源の節約
429:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 19:54:14 ID:O7oCGk1O
楽な姿勢手の位置にトラボをちょこちょこ動かすから
コードは邪魔
430:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 20:06:11 ID:Y36jvrI5
無線もコードあるし、正直無線でも有線でもあんまり関係ないと思う。
電池入れ替える手間がないぶん、有線の方がよい。でも、親指2つもっているけどどっちも無線。
有線が欲しい。
431:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 20:45:36 ID:S/C+hBea
なるほど
トラックボールって位置決めたらマウスと違って動かさないからコードレスのメリットがわからなかったわw
電池入れ替える分面倒だし。動かさないからコードが邪魔にならないし
432:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 21:54:04 ID:HJF1jTE3
ほかは知らんがCT-100に限っては電池持ちが異様に良いので電池交換の手間は
意識する必要はない。3ヶ月を超えて平気で作動し続ける。
433:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 22:00:10 ID:bMw+TvlU
logicoolのCT-100は50センチ飛ばないんだぞ、コードレスの意味無い。
|
435:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 22:33:37 ID:aMjVBIXW >>433 PCから離せば離すほど遠くまで届く。 |
|
436:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 23:06:33 ID:bMw+TvlU >>435 いや、logitechのなら同じ条件で1mぐらい届く。だからlogicoolのはクソ |
|
437:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 23:12:05 ID:DNjNsOdq >>436 俺の二代目のlogicoolロゴCT-100は一代目のlogitechと同じかそれ以上だぜ 個体差じゃね? |
|
452:不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 23:22:31 ID:gBYAWoRm >>436 うちのCT-100(logitech)は1.5mが限界だ。 もう少し届いてくれると机の上が綺麗になるんだけどなぁ。 |
|
453:不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 23:43:53 ID:CgKVyesV >>452 なにか根本的に変えた方がいい気がする |
|
454:不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 23:46:46 ID:2YX0PH8C >>452 受信機をひっくり返しておけば受信範囲が伸びる。 サポに電話したらこう言われたw |
|
455:不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 00:41:32 ID:+2yy+EaZ >>454 ほんとだw クソワロス |
|
461:不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 23:06:41 ID:NT0vCmrr 贅沢いわないからct100の2.4G帯でてほしい。 範囲がせまくてたまに反応しなくなるのだけがネックなんだよなぁ と思ってたら>>454みてカテキン吹いた。もう2.4G帯いらないかも |
434:不明なデバイスさん:2008/04/12(土) 22:17:21 ID:9b3lP0JJ
俺のCT64は2mくらい余裕で飛んでるけど。CT100だとそんなに違う物?
もちろん金属を近づけちゃ駄目だよ。
438:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 00:00:56 ID:CBeG0fh3
>436-437
なるほ。個体差って結構あるもんなんだね。
もしかすると俺のは当たりか。大切にせねば。
439:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 00:03:43 ID:LBB6TbMB
個体差なのか改良なのか
440:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 00:05:09 ID:ATMT2wrZ
個体差か・・・そうなのか?
logitech2台とlogicool1台使ってるんだがlogicoolだけダメダメなんで買い換えようと思ってる
441:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 00:41:23 ID:bfCNVHll
送信部と受信部に電線をハンダ付けするとかどう?
442:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 11:55:14 ID:P8X/90AB
1万近く出して、路地のナノマウスを購入したけど
全然なじめない・・
浮気はしちゃ駄目だなw
|
443:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 21:52:40 ID:yd+rce6Z >>442 ブルートゥースレシーバーの小ささは魅力だよなー 最新マウスの技術がトラボに搭載される日は来るのか・・・ |
444:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 23:32:27 ID:JWmbS74o
TBOを使っています。
キーの割り当ては外側左:閉じる、外側右:デスクトップ表示です。
この度新しいPCに買い換えまして、IntelliPointの最新版を導入し、
上記のように設定しました。
すると、ウィンドウやMS製のアプリケーション(IEなど)では
外側左の閉じるが適用されているのですが、
その他のアプリケーションでは閉じるのボタンが適用されません。
クリックしても何も起こらないです。
(tube playerではプルダウンメニューが表示されました。)
IntelliPointのバージョンを落としてもダメでした。
新旧PC共にOSはXP SP2です。
なにか解決策はありますか?本当に困っています。
アドバイスお願いします。
445:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 23:43:27 ID:OQ8oRblK
スレが違うような気がするがそのソフトの終了に値する操作をキーボード操作に登録すれば?
プログラム個別に設定できるし
最悪alt+F4とか
446:不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 23:58:53 ID:JWmbS74o
alt+F4で登録しちゃいました。
とにかくウィンドウを閉じることができればいいので。
ありがとうございました!
447:不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 02:23:17 ID:cEKksKOM
友人宅でTBE発見。
くれと言ったらあっさりくれた。何で買ったのかも忘れていたようだ。
448:不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 02:24:31 ID:J0SAPsq1
釣りみたいな話だな。折れも欲しい。
449:不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 12:08:53 ID:13l0lPC0
オークションでストリームばっかり出てるのは何故?しかもわりと売れてる。
あんなに酷いもんのはずなのに…それとも挙動がマシになったとか?
450:不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 14:11:29 ID:IekIYkz5
オクで買った奴がオクに出す
店で買った奴もオクに出す
|
451:不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 21:54:21 ID:7QzKWFJV >>450 そりゃ増えつづける一方だわな |
456:不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 00:13:21 ID:463Kes01
今日Traveler350買ってきて、さっき何となく玉外してみたら
支持球が1コもついてねぇでやんのw
これが伝説のリミテッドエディションというやつかwww
orz
|
469:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 05:09:46 ID:mQ1Ngs4i >>456 昨日買った。確かめようとしたが俺のは玉が外せねえ。 フタ取ろうと思ったらメチャメチャ硬い。どうやって玉の掃除すんだコレ。 |
457:不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 02:09:40 ID:vrzAZXyV
ビリヤード球って単品はなかなか取り扱ってないんだね
かといって数字入ってないのは味気ないし
普通の柄の9ボールが欲しかったが、結局イロモノになっちまった
458:不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 03:36:33 ID:1JBLqeG2
アラミスプレミアムというヤツなら単品で買えるみたいだけど
http://www.newart.co.jp/goods/ball.htm
ヤフ奥で1000円以下で落とせるビリ玉セットは
さすがにマトモなのが1個も入ってないな。
ゴミが増えただけだった('A`)
459:458:2008/04/16(水) 03:57:43 ID:1JBLqeG2
404が出るみたいなので、、、
http://www.newart.co.jp/index.html
ビリヤード用品→ボール→アラミスプレミアム
と辿って下せぇ。
|
460:不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 10:48:15 ID:M6tXc3UK >>459 亀レスだがサンクス! フォームが手動入力だったからきちんと届くか心配だったが、まさかEM5本体より早く届いてしまうとはw |
462:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 01:02:11 ID:9xY41Pdo
CT-74UPi(コードレスオプチカルトラックボール)
新品未開封品がヤフオクに出品されているの発見!!
Logicoolのプレスリリースでは「2000年11月7日」だったようですね。
価格がオープン表記になっているのですが
当時はどのくらいの価格だったか分かる方教えてもらえますか?
正直「欲しい」と思っているのですがやっぱり
触ってみないことには冒険になっちゃいますよね。
463:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 01:33:02 ID:vwaKMDgx
オクで見つけたなら黙って入札しとけばいいのに。
ライバルは少ないほうが良いだろ。
出品者本人の宣伝か?
|
465:462:2008/04/18(金) 02:09:39 ID:9xY41Pdo >>463 私は出品者じゃないです。欲しいと思っているファンです。 CT-74UPi ロジクール 未使用新品 開始29,800円ってのを見つけたんですよ。 検索してみたら他や過去の出品では 値段シールが付いてたのが有って 9,980円とか11,800 って付いてました。 欲しいけど・・・ちょっとわたしには 開始29,800値では無理です。手が届かないです。 ライバルが増えて欲しい人同士で競るのもまた必然でしょうか・・・。 負けたら負けたでそれもまた必然という事で。 |
|
466:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 02:39:15 ID:5rfihRby >>465 コードレスはあんまり評判良くなかったような・・・ この有線タイプの方が評価高かった気がする。 |
|
468:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 03:55:47 ID:QgFqvtoj >>466 確かにオレの環境では頻繁にポインタを見失ってた それ以上に親指部分の操作感がいまいちで、結局EM5がメインに |
|
470:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 08:46:13 ID:+PPTgDG0 >>468 >確かにオレの環境では頻繁にポインタを見失ってた うちでは、そんなことはない。他のロジ無線型と同じく普通に使える 数年前近くのショップでワゴンに3000円で山積みになってたんで買ってみたんだが もっと買っとけばよかった。代わりが無いから使うの躊躇っちまう。 |
|
467:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 02:50:29 ID:hz3AlU47 >>465 こっちじゃ駄目なんかい? http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56841038 |
|
479:462:2008/04/19(土) 20:27:20 ID:RYD0X73I >>467 教えて頂いたほうはスタート値が低くて良かったのですが もの凄い値段スタートが有ると結構上がってしまいますよね。 どっちにしても未開封品なので5桁の世界に行っちゃうでしょうし。 「高く付けた人たちで気が済むまで上げちゃって」って感じですねぇ。 有線のがたのみこむとかで再販実現されないですかねぇ・・・。 |
|
480:不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 20:34:47 ID:xWAQtmwC >>479 今思うとこれ良かったよな、予備を確保するべきだった 当時は全然気づかなかった。。。。 |
464:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 01:41:06 ID:+4TO/oH8
宣伝に決まってるやん
471:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 12:53:49 ID:1CNL+q8X
Kensingtonのホイール付トラボ・PS/2接続で、
ホイールを素早く回転してると希に誤作動で
中クリックが押された事になる…。
(EM7とEM6とTurboRingで確認)
MouseWorksのKensingtonタブでも確認できる。
クリーンインストールした別PC(機種も全く違う)でも再現。
USB接続にすると問題検出されない。
前に七陽に問い合わせたら、「現象出ませんけど念のため」
ということで新品交換してくれたけど、現象変わらず。
誰か同じ現象出てる人/現象出たけど対応できた人っていますか?
|
473:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 14:57:40 ID:2aMCbUzt >>471 EM7でボール外して可能な限り高速回転させたけれど再現しない。 機種は違ってもUSBのコントローラが同じメーカってことで発生しているかも知れない。 |
|
474:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 15:09:38 ID:+QjWRV3K >>473 471はUSB接続では問題ないって言ってると思うんだ うちのEM7もPS/2接続だとカーソル飛んだりMouseworksが認識してくれなかったりする マシンによって安定したりするからまたよくわからん USBだと全くそんな事無いんだけどねえ |
|
476:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 19:06:28 ID:2aMCbUzt >>474 ぉぅぁ見逃したー |
472:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 14:34:25 ID:dJN3PSRg
Traveler350買って3ヶ月もしないうちにホイールがチャタリングしだしやがった。
やっぱ耐久度がバヤイか
475:不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 19:00:04 ID:UUbtnLqh
うちはUSB接続で、会社と家で2つ使ってるけど、全くそんなことはない。
477:不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 16:25:41 ID:Pt72NPxD
Wheel Ballってマウスプロセッサーに比べるとスクロールがカクカクしてる気がするけど気のせいかな?
481:不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 23:49:28 ID:zqKDC4Tr
TrackManの有線verが欲しい。
マーブルでも不便はしないが。
|
482:不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 00:08:01 ID:yf0MPBl4 >>481 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51862974 |
|
541:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 01:13:40 ID:GkchU4V3 >>482 Noooooooo!!!! 「ヱヴァンゲリオン序」DVDのDisc2の特典映像やら 本編見てた4/27 1:00回ってた!!。なんて時間経ちすぎ。 あうあうあう(T-T)。 しかも 24日入札からそのまま終わってるってことは 終了日の「入札無し」で終わったってことですよね。 うううう。 |
483:不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 08:04:28 ID:J1xw4fIJ
ロジもさっさとTB終了のアナウンス出せばいいのにな。
もうひと思いに。
最後の投げ売り合戦で、必要分を確保できればそれでいいし。
|
484:不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 09:49:57 ID:QhVL3jGa >>483 そこまでヤケにならんでも… マーブルマウスとか親指トラックボールだとか細々と売って欲しい。 |
|
487:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 02:49:15 ID:gHZwYuHV >>483 サンワしかのこらねーw |
485:不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 23:08:31 ID:3VTU0WSs
CT-100 シングル右クリックでもクリックロックがかなりの確率で勝手に働くんだけど
仕様?
486:不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 23:11:08 ID:3VTU0WSs
あと汗でなんか表面のビニール皮膜が剥がれてきてる。ロゴの部分が禿げたw
488:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 06:58:06 ID:3+LXbH3e
ふぉーすがあるじゃないか!
489:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 07:07:40 ID:DzK9rKgA
フォースを使うのじゃ!
490:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 09:49:01 ID:cFrSz5Sv
フォースは大玉の操球感がいいよね。
無いよりマシ程度だけどホイールも一応ついてるし。
支持球がスチールならではの微妙な粘りも好きだ。
そのぶん寿命が短いけど、どうせ全体につくりがチャチだから買い換え前提で安く買えるとこ探すといい。
491:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 12:38:52 ID:LT1MoRVd
ストリームをの読み取りのクソさを改善すれば使えんことも…
でも、クリック感もあんまり良くないから内装全とっかえになりそうで怖いw
他にやってくれそうなメーカーねえのかな
今新作出せば、独占禁止法も真っ青なニッチェ商売できるのに
492:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 21:10:57 ID:uHSG3SDf
スポットとして少数生産だと確実に売れそうだ。TBEタイプでまともなのだと。
ここの奴らはみんな買いそう。小額だが確実に稼げる。
|
494:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 21:26:07 ID:QpsBOAGZ クリック感は自分の好みのマイクロスイッチ投入すればおkだな TBOでダブルクリック病の交換ついでにサイドの片方をマイクロスイッチに交換したら少し快適に さらにあまってたOMRONのD2F-3をつけてみたら違和感ひどくてまた分解する羽目にorz >>492 サンワがそれを狙って出したんだろうけどねぇ 「まともな」トラックボールを出すのは難しいんじゃないかな |
493:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 21:23:29 ID:rT209fEt
やっぱりそう思った人がいても
上が許さないんだろう
|
497:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 22:49:27 ID:uHSG3SDf >>493 マーケティングとプレゼン次第だな。上役みたいな世代のほうが逆にトラボを知ってそうだが。 |
495:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 21:34:51 ID:a3BRnVra
サンワは最強トラボQballをパクればいいのに
496:不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 21:51:32 ID:8hgSwc72
うっかりしてDVForgeのThe Ballをパクったら……最凶コラボだな
498:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 00:42:24 ID:mi7TvAwf
サンワは最強トラボWWT-5Eを光学化ればいいのに
499:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 01:32:17 ID:cje2xZN7
QBALLはホイール周りのチャチさって言うか挙動の悪ささえ何とかなってれば名機だったのにな
500:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 03:56:11 ID:nwODayfn
今日もまた
マイクロソフトに
トラックボールエクスプローラー再販希望の一言を送っておいた。
501:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 09:07:40 ID:+8xpKjNI
お前ら、長年使用していたオイラのTurboBallが壊れやがりました・・・
ストックを引っ張り出してきて事なきを得ましたが、操作感が違いやがります・・・
レーザーor光学式のTurboBallのリリースはまだですか?
502:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 10:16:25 ID:mgpiESkd
親指タイプ使ってるんですが、指の腹が痛いので、
中指や薬指を使う卑猥なタイプのに代えたいんだけど、
おすすめは何ですか?5千円が限度です。
|
505:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 12:27:43 ID:YPAmppW0 >>502 親指は人差し指や中指より神経の数が少ないから、慣れるのに時間が掛かる。 私の場合、要領がつかめなくて、親指の腹の皮が荒れなくなるまで1年掛かった。 親指は神経も少なく、間接数も少ないので、手首の手根骨辺りから動かす感じを意識すれば、すぐ慣れると思う。 ポインタが画面下半分にあるときは、掌の小指側の方はトラボに乗ったまま、親指の根本のふくらみは浮いてる感じ。 ずっとそれだと疲れるので、画面の上半分にポインタがあるときは浮かさない感じで使うと疲れない。 ボールをタッチしなおしてPAR3くらいでポイントするくらいの移動量設定だと、更に楽になります。作業性はやや落ちるけどね。 |
503:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 10:35:57 ID:t0RSAoMx
予算的にサンワのフォースかロジのマーブルマウスしかないね
前者は3ボタン、後者はホイールが無いという弱点があるけど
テンプレにあるトラックボールのサイトあたりでレビュー見てみて、もちろん触れる環境にあるなら、
自分で触って確認してね
504:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 11:18:07 ID:CvLyQ+IM
トラボは実際に触ってみないとわからんよね。
その人の好みにものすごく左右される。
ネット上の意見もほとんど参考にならない。
俺なんかここでは不評の親指タイプじゃないとだめだ。
ということで、親指の多ボタントラボ早く出しやがれ!
|
512:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 19:43:50 ID:yqeLaPYK >>504 別に不評どころか熱心なファンも多いが。 |
|
523:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 13:04:26 ID:/WHiLa+4 >>504 のいってる親指不評カキコって、一時期 DQNが粘着カキコ してたやつのことじゃね? で、人の意見云々前にDQNは人じゃねぇし、 ストリームは不評とかそういうレベルじゃなくって 欠陥品だから注意しろってことだと俺は思うわけだ。 |
506:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 12:29:38 ID:zUxvWow1
俺も親指派。
ロジクールのワイヤレストラックボール(親指)使って半年くらいになるけど、
最近、電波がうまくつながってないような…。
同じロジクールのワイヤレスゲームパッドはうまく動いてるんだけどなあ。
無線LANとトラックボールとゲームパッド、確か全部2.4GHzだったと思うけど、
どうやって干渉を防いでるんだろ?それとも干渉してるんだろうか。
507:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 12:59:13 ID:CjrXzOpe
TBEの右クリックが逝きかけてきた(>_<)
チャタるとかじゃなくてヨレ気味な感じ。
スイッチ交換で直るといいなぁ
508:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 15:42:51 ID:Xq2pejFv
おらも親指の使ってるけど今迄指痛くなったこと無いな・・・
力入れすぎじゃあ・・・それとも俺の親指の神経が多いのかw
509:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 16:34:59 ID:vFKa10C1
マウスジェスチャしたら多用すると痛くなる
|
520:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 22:59:42 ID:YPAmppW0 >>509 そうそう、プレスしながら親指でボール移動は慣れづらい。 もう慣れたけど。 |
510:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 17:28:30 ID:mgpiESkd
卑猥なタイプ
511:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 18:44:46 ID:Cm6oJ8A9
けっこう親指派もいるな。
最近はCT100を使ってんだけど、親指型の64upiの快適さも捨てがたい。
マウスジェスチャーもやり易いからボタンの少なさもカバーできる‥
つっても多ボタンタイプを出るのずーっと待ってんだけどさ
513:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 20:05:55 ID:e0IVJnnS
好みが違う意見はよく聞くけど不評なんて出たことないだろ
514:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 21:11:27 ID:7Q1UB64s
不評はあるだろ
ストリームとかストリームとかストリームとか…
親指のほうがしっくり来るし操作しやすいけど、大玉を味わうと迷うんだよなぁ
ゲーマーなら親指の方が楽だと思うよ
|
517:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 22:14:30 ID:jt4Ds1UY >>514 それは親指だから不評ではない |
|
519:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 22:58:27 ID:yqeLaPYK >>514 自分のレスの前に人のレスをよく読め |
515:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 21:27:33 ID:DIoFpHSE
ん~親指型でも人差し指型でも違和感なく使ってたりするw
MSIMTB-TBE-使えてマウス-マーブル-EM7
-NTB-800-TurboBall-65upi-WWT-5E…まぁ気分でトッカエヒッカエ
やはり、EM7とOrbit Opticalはピンクに限るな…卑猥なタイプだしw
516:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 22:02:53 ID:l5Y+K1Kc
Orbit OpticalとOrbit Eliteを間違って買って
繋げてから気がついてorzな俺サンジョ
光学式が欲しかったのに…
|
518:不明なデバイスさん:2008/04/23(水) 22:24:11 ID:DIoFpHSE >>516 次は間違えないようにピンクのOrbitを買ってくるんだw |
521:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 08:22:58 ID:eT8Rmvf9
親指が一番楽なのは確かだろうな。
派手なカーソル移動には向いてないけど
横着にちょこちょこやりたいなら、これ以上のモノはない。
522:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 13:03:28 ID:qmC58hjG
個人的には、大玉のほうが細かいコントロールが効く。
524:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 19:39:44 ID:mGXshneP
CT-100を使用していますが、進むボタンの返りが遅くなってきました。
三回に一回は押すと返りが遅くなります。(1秒2秒かかることも)
こういうのって保障対象なのでしょうか?
同じような症状に陥った方いますか?
|
527:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 20:57:41 ID:4fCV5W7i >>524 電池が3ヶ月以上使ったものならそろそろ試しに 交換してみてもいいかも。 |
525:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 20:10:54 ID:7/DPr3uk
受信機を手が届く範囲まで近づけろ
526:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 20:39:07 ID:pEQyGQxE
親指、特にハンディ機の場合、ゲームパッドの動作に似てるから
慣れるのに苦がなかったって人も居るんじゃね?
528:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 21:11:13 ID:WcLBC+uM
スイッチがヘタったか汚れが詰まったかで、ボタンが少しの間引っ込んだままになるってことじゃないの?
PC画面上の挙動じゃなくてさ
|
529:不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 23:18:50 ID:6kY1DQ9o >>528 もしその状況ならサポに送りつければ新品交換で帰ってくる たとえちょっとバラして掃除すれば直る状態でもバラせば保証切れるわけだし |
530:不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 11:15:49 ID:/eGM0pLE
うちのはたまに右クリックが押されっぱなしになるぽ
531:不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 11:27:02 ID:EH81LKqR
http://kakaku.com/ranking/itemview/mouse.htm
あれだね。
予想外にトラックボールもまだ求めてる人は結構居るんだね。
532:不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 11:29:18 ID:R35+ilHX
MouseWorksがVista対応にならないから、Vistaに移行できない・・・
|
534:不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 22:56:00 ID:BBmb0hCp >>532 うちのPCはVista Ultimateですが、 http://www.nanayojapan.co.jp/download/index.html のページのKensington MouseWorks 6.22(英語版)なら ボタン割り当ての画面の表示が少しおかしかったりはしますが、 一応、動作はしてますよ。 ボタンの割り当ては、ボタン4,5の同時押しが 認識しないことが多いので、4+5はNo Actionにしてます。 ボタン1,2同時押しをミドルクリック、ボタン4を戻る、 ボタン5を進むを割り当てて、こちらのほうは問題なく 使えています。 他の機能に関しては使ってないので、なんともいえませんが。。 |
|
536:不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 13:50:36 ID:v4MbAgdU 新品TurboMouseを入手。 さっそく繋いでみたけど、EM7とは全く感覚が違って戸惑ってる。 エージングが終われば幸せになれるんでしょうか? >>532 VistaでMouseWorksを使用する方法は以前どっかで書かれてたと思います。 私も実際それを見てVistaでMouseWorksを使ってます。 探してみては如何でしょうか? |
|
537:不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 13:52:52 ID:paMAqs7I >>536 幸せにはなれないから俺にそのTurboMouseをよこせ! |
|
538:不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 15:49:47 ID:roL8W2Yk >>536 クリックボタンの銀色が剥げて下塗りの黒いのがうっすら見えはじめた頃に 青い鳥がやって来ます。 |
533:不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 12:09:28 ID:fjYr8QEn
それはもしかしたら優しさ、ってゆーやつかもしれません
535:不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 23:41:58 ID:B2vYrDBD
SlimBladeドライバが代わりに使えないのかな?
539:不明なデバイスさん:2008/04/26(土) 20:34:57 ID:HfMbmgh2
買う前に聞きたいんだがMouseWorksって
Kensington以外のマウスのボタン設定まで変更されるの?
540:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 00:42:14 ID:h0MSonM8
THE king of trackball is Kensington
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106313188/
69 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 10:14:34 ID:1m2ooqXt
Kensington MouseWorks 6.03(日本語版)をVistaにインストールできたので報告
1.ドライバーの更新
コンパネ→マウス→ハードウェア[タブ]→プロパティ→設定の変更→ドライバーの更新→
手動で検索してインストール→解凍したフォルダを指定して次へでインストール完了
2.ドライバーソフトウェアのインストール
解凍したフォルダーのSetup.exeを起動してインストール(途中警告が出るが続行)
再起動後インストールしたフォルダー内のkmw_ucp.exeとkmw_prb_xml.exeを実行
システムトレイのアイコンをクリックすると各ボタンなどの設定ができるようになる。
kmw_ucp.exeとkmw_prb_xml.exeを実行しないとアイコンやメニューから設定しようとしても
Vista標準の設定画面しか出ない
Vista Business 32bit
ExpertMouse Black
設定などはちゃんとできて動作にも不具合はないが設定画面の起動時に
登録画面を二度と表示しないにチェックを入れても次回設定時にまた登録画面が出てくる。
そんなに設定を変えるわけではないので問題はないがセキュリティの関係だろうか?
72 名前:69[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 20:20:05 ID:1m2ooqXt
登録画面が毎回出るのも解決できた
UACを無効にしてから登録画面で[二度と表示しない]にチェックを入れて[後で登録する]にしたら出なくなった
その後にUACを有効にしても出てこなくなった
これ、まとめてテンプレに入れないか?俺はVista環境ないので追試できんのだが
|
743:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 09:39:23 ID:XrfOBNr8 >>540 |
|
748:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 15:10:47 ID:MfsEkLai >>743 志村ー、64bit、64bit!! |
542:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 02:28:48 ID:spItYikO
鼻油のことを考えると
オクで落とす勇気が出てこなくなるんだ。
543:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 02:40:02 ID:9CBJSyLS
「予備に買っておこう」
↓
現役機が未だに壊れない
544:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 09:10:27 ID:HT/mcCGy
ロジクール様
親指トラックボールが無いと生きていけないな私のために
Eeepcでもすっきり使えるUSB端子が邪魔にならないワイヤレストラックマンホイールを作ってください。
タッチパッドは上手く使えないんだよ・・・。
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/4257.jpg
545:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 09:31:16 ID:Woh3wM9Z
orbit optical買ったけど赤い光線が結構漏れるね。
マーブルはそんなでもなかったLogiは黒蓋付いてたからかな
546:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 10:44:38 ID:PWY1Wzpb
http://gprime.net/game.php/capsules
トラックボール検定のお時間です。全ステージ制覇してください。
64upiで20面までこれたお~ (´・ω・`)ノ
|
547:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 15:25:43 ID:7ah/Vm0O >>546 左手だが、2面で断念した。 こんなイライラ棒を良く20面までやったな… |
|
563:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 14:30:45 ID:Rc2vH9yJ >>546 マーブルで5面で死ぬ。 |
|
564:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 18:04:29 ID:kMs1+wzr >>546 折れも21面がクリアできねー |
548:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 15:31:03 ID:QPrgwn6k
トラックパッドでやったら2面で指攣った
|
555:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 23:25:16 ID:iKlyiODc >>548 backの文字の上に乗っただけでMOUSE OUTとは舐めてんのか |
|
603:597:2008/05/01(木) 20:52:56 ID:TsIL/cS6 EM7使いだよ >>555 右上の”BACK”上を通過させないといけない面があったんでメモ ”GO”クリックでスタートだけど、クリック後放さず押下したままでいれば通過可能 |
549:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 18:22:49 ID:wFUtd9Do
1面から2面へのレベルアップが急すぎるだろw
2面の1個目取得後で追尾振り切れなくて死ぬ
|
551:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 22:11:27 ID:R4U3DTiF >>549 頭を使えばそうでもない |
550:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 18:29:58 ID:2Shr8I1s
4面の意味が分からない^^;
|
552:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 23:11:15 ID:PWY1Wzpb 34面までこれたお ('◇'*) マウスより難易度が上がってるんだろうけど(マウス持ってないから知らない) 自機が丸いのでトラックボールで転がしてる感覚が強くて楽しい >>550 4面のタイトル訳:不可視の壁 |
553:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 23:12:22 ID:3C+4kli8
新製品はまだかね。
CT-100から何年経ったと思ってるんだ!
|
557:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 01:44:11 ID:JV55KvNh >>553 今の路地はろくなモン創れそうにないからMarbleFX再販して欲しい |
554:不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 23:22:57 ID:f4HdachW
A4-テーック カンバーック
556:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 00:36:03 ID:ybuxDPDx
test
558:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 02:24:22 ID:RR+mCQ1a
TBO4点支持もどき改造で復活・・・
559:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 11:52:53 ID:vRk8M6Ox
3kホイールありでおすすめ教えてくれい
560:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 12:53:41 ID:zjdGzHWB
TBE壊れた
もう死にたい
561:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 13:18:52 ID:kMs1+wzr
560の命と引き換えに、TurboBall復活キボン
562:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 13:22:08 ID:JWhXUrYT
心を開きなさい。そして素直にEM7を注文するのです。
今すぐ!!!!!
565:不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 18:20:29 ID:g9wenHCd
12面が意味不明すぎる
566:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:15:29 ID:4fLS3Ds1
トラックボールのお勧めの機種とかはあるのでしょうか?
教えてください
567:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:28:48 ID:21Dvml1k
残念ながらお勧めになりそうな機種の多くが生産終了品
ホイールなしでいいならロジのマーブルがお勧め
|
578:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 13:19:36 ID:LMFlQ+GO >>567 その製品の画像はないでしょうか? お願いします |
568:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:31:39 ID:6TSK2xR4
12面 タイトル訳:カメラの心(覚える箇所が1つずつ増えていく、よくある記憶ゲームのタイトル、これ系→ http://www.pepere.org/flash-development_6_3x/flash-game-camera-mind_u_66.html#h)
ある場所に触れればある場所に変化が起こり、結果手詰まりになったりする。
手詰まりにならないように順番を組み立てていく。
開始直後の一瞬の変化も見逃すな!
48面までこれたお (´・ω・`)ノ
49面を親指トラックでクリアするのは本当に難しい・・・・大玉なら楽に出来そう・・・でも持ってない。
|
583:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 19:19:59 ID:GwrvhVp4 >>568 わかったからとっととやり方を教えてくれ どうしても開始直後に変わった奴が取れない |
|
591:不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 01:23:38 ID:0efvve8l >>583 力任せにガンガンぶつかる。 |
569:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:35:49 ID:yyKfbTtS
トラックボールって一生ものの買い物かもしれん。買い換えることがないね
570:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 00:36:57 ID:dq1D33/R
ロジが生産中止するなんて事態になったら少なくとも30個は買うぞ!
571:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:02:39 ID:aPP3X2vK
1年一個だとしてもさすがに30年後にはUSBはなくなってるだろう。
|
572:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:26:20 ID:iPUibmqi >>571 俺、TurboMouseだからADP=>USB接続だよ 接続規格が変わってもこんな感じな変換ケーブルでどうにかなるでしょ さすがに30年もしたら…ビリ玉を光学で読み取るベアリング支持のEM9くらいは期待してもいいよね… |
573:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:27:04 ID:6TSK2xR4
http://gprime.net/game.php/capsules の 49面に挑戦してみたい人、セーブデータをどうぞ。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp17250.zip.html
使い方、DLする。解凍する。Documents and Settingsフォルダをcapsules.swfで検索する。出てきたフォルダへ上書きする。
|
574:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:43:46 ID:oSafMCyj >>573 capsules.swfをDLKeyにしても落とせない。 |
575:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:54:17 ID:ytFZkj5k
エビちゃんあたりが「マイブームはトラボです」とか言ってくれないかな・・・
576:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 01:57:54 ID:6TSK2xR4
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp17252.zip
なんかDLパスがついてました。・・(=ω=.)
579:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 13:25:47 ID:4X3R9ZOT
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/home/&cl=jp,ja
580:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 16:21:18 ID:DMVkm31c
そもそも2面がわけわからんのだがwwwwwww
581:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 17:32:35 ID:Q3NGgEhi
2面がわからぬ同志よ
きっとゲーム脳じゃないのだろふ
てか、いつからトラボ技能検定スレになったのだ?
582:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 19:03:25 ID:Wh00f9jZ
なんとか40面超えた
584:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 21:38:44 ID:4BX0z9Ib
棒が伸びてくる面はなんなんだ
なんにも触れて無くてもすぐゲームオーバーだ
|
592:不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 01:32:58 ID:0efvve8l >>584 タイトル訳:粉砕機 棒が2回が伸びた後は、壁全体が膨らんで逃げ場もなくすりつぶされる。 |
585:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 23:10:33 ID:4Vrk3F9d
トラボ検定の流れを切手スマン
マーブル買ってみた・・・意外とイイ・・・でもボールのツブツブ模様がキモイ
そこで同じ直径40ミリのストリームのボールを乗せたら動作するだろうか?
試したことある人がいれば教えてください
|
588:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 23:56:33 ID:KIxsreuX >>585 無理じゃね? |
|
593:585:2008/04/30(水) 02:00:07 ID:5VG9FceM >>588 そっかー、残念・・・ みんなありがとー |
|
589:不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 00:54:44 ID:mFaEpby4 >>585 フォースにマーブルの玉は動いた。が、逆は はまらんのでわからん |
|
593:585:2008/04/30(水) 02:00:07 ID:5VG9FceM >>589 そっかー、残念・・・ みんなありがとー |
|
594:不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 22:35:56 ID:lAhlfUjP >>585 キモイって意見はよく聞くが、ボール見ながらネットするわけじゃないしなぁ |
|
595:不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 23:21:47 ID:m85TGjAU >>594 そうだねぇ、モニタ見てると視界に入らないから、気にしたことも無いわ |
586:楽しそうなので調子を合わせてみる:2008/04/29(火) 23:25:03 ID:0IigirOq
検定だったのか。行きもしないでエロFlashだと思ってたw
587:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 23:28:39 ID:IdNj7ahq
みんな、よくやるな・・・
EM7の俺は一面で投げたぜ。
|
588:不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 23:56:33 ID:KIxsreuX >>587 負け宣言? |
590:不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 01:02:12 ID:NGctjnaW
ロジの読み取りは旧式なので、付属のボールでないと動かない。
ケンジントンのも試し済み。逆はいけるが。
|
593:585:2008/04/30(水) 02:00:07 ID:5VG9FceM >>590 そっかー、残念・・・ みんなありがとー |
596:不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 23:33:58 ID:pRiCcNL/
ごろ寝リターンズを買ったんだが、なんか起動時にちゃんと認識されない。
挿し直せば使えるんだが、いちいちそのたびに裏面に手を伸ばすのがかったるい。
使い勝手はわるくないんだけどなー。
|
599:不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 01:07:04 ID:wCe4Waxr >>596 ごろ寝リターンズはメンテナンス性が最悪だから地雷だぞ。 |
597:不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 23:56:55 ID:+PlABj1Z
よっしゃああああああああああああああああ
全面クリアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
|
601:不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 01:29:35 ID:pDCBtXxl >>597 トラックボールは何? |
|
602:不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 14:09:29 ID:sdi1Leth >>597 マジ? 29がアカンわ・・・ |
598:不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 00:10:29 ID:fOLMmJTH
マイクロソフトのトラックボール買おうと思ったら、なんと生産終了!
ショックのあまり記念カキコです。
600:不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 01:29:26 ID:GCBnTYLE
愛用のTBEが急にカーソルスピードが遅くなる不具合頻発するようになったので
数年ぶりに分解してみたらボール受け裏のフラットケーブルが切れかかってた・・・・・・。
リード線で補修して不具合解消。
ついでに模型屋で買ってきたタングステンカーバイド鋼の2mmボールで
今さらながら支持球も交換したら死ぬほど軽くなってワロスw
これであと10年は勝つる!
|
604:不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 23:41:38 ID:UXS6Uza/ >>600 そのタングステンカーバイド鋼のボールって模型では何に使うの? |
|
605:600:2008/05/02(金) 01:16:11 ID:efoQvRTf >>604 僕は全然模型とかの知識ないんで詳しくは分からないんだけど、 ラジコンカーのパーツコーナーにあったんでラジコンカーに使うんだと思う・・・・・・。 ベアリングの中に入れるボールみたいなもんなのかな、と想像して買いに行ったんだけど。 ググってみたらボールデフというディファレンシャルギアに使う物みたい。良く理解はしてないがw |
|
610:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 07:12:34 ID:igYKntbf >>605 ㌧ しかし、ありそうだなぁ、、、というので行ったらビンゴだったんですね。ツイていますね。 |
|
654:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 02:53:48 ID:7I4/8yt/ >>600 うちのも時々カーソルが激遅になるんだけど、 それが切れちまったのが原因だったのか・・・。 切れても動くからまあいいやと思ってた。 |
606:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 02:09:33 ID:Qf0byVyl
オークションで新品のEM5って中古より圧倒的に高くなるもんなんだね
使い込んだものならアレだが、新古なら中古品のほうが(動作的な意味で)安全だと思うんだけど
|
607:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 02:46:48 ID:6LpfNdYh >>606 気分の問題じゃね? 前オーナーの鼻油、汗、各種汁が染み込んでるのを想像するとちょっと萎えるなと それにEM5はイヤーな感じで黄ばんでくる まあ、前オーナーがかわいい女子で染み付きトラボだったりしたら逆にプレミアつくかもしれんが |
|
609:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 06:19:08 ID:ukIMHQin >>607 オクで落とした本に陰毛がはさまってて、出品者に文句カキコしたら、 出品者が若い女とわかって家宝になった話を思い出した・・・ |
|
612:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 14:32:51 ID:yUIfp5QJ >>609 しかしそれは腋毛もしくは同居か彼氏の男の陰毛という可能性もあるのではないか |
608:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 05:26:30 ID:EIsUQ2+r
EM5なら玉はビリヤードの玉に交換すればあとはスイッチのヘタリ具合次第か
611:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 13:44:55 ID:Ce5M5mUs
>タングステンカーバイド鋼のボール
ってのは605のとおり、ラジコンカーのボールデフの心臓部
デフは内輪と外輪の回転差を吸収する装置ですな。
駆動をロスせず滑らかな動作させるには
真球率が高く磨耗に強いコイツが欠かせないけど
トラボの支持球としては、ルビーやセラミックとくらべて
摩擦抵抗はどうなのかねぇ
613:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 16:46:11 ID:tDpocciQ
EM5欲しいよなあ。ボールはいい、本体も業者に塗り直してもらえば(もらえれば)
まあいい。でもスイッチだけは無理だ。俺には無理。あれって個人で直せんの?
|
619:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 04:31:32 ID:COcs3HNF >>613 相場はちょい調べていないんだけれど、PS/2はなくてもいいのなら、TURBO MOUSE (USB/ADB) とかそんなに高くなってないんじゃないの。 |
614:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 18:39:47 ID:w4Oz5iyn
塗装よりハンダ付けのほうが余程簡単だと思うが。
615:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 19:54:10 ID:O/lrh+WD
はいはい、キモオタキモオタ
616:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 20:22:26 ID:UOs5WPIW
コードレストラックマンの支持球のひとつが埋まってもうた
なんか手の施しようがありますか?
|
619:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 04:31:32 ID:COcs3HNF >>616 それで思い出したけれど、うちで寝ている滑りの悪いCT-100、ルビーが微妙に陥没しているんだけどこれ、裏からちょい100均のピンバイス(TBEの鉄球交換に使用)でほじってルビーをそれなりに出してあげたら、コロコロ感が素敵になるのかな、、、 |
617:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 21:17:25 ID:Bv+qPAUv
表からどうこうするのは難しいから分解して裏から穴開けてつつくしかないんじゃないか?
コードレスじゃない方で構造近いか不明だが、中の爪折りまくった事があるんで慎重にどうぞ
TurboMouseやTBOは何度か分解して修理したことはあるんだがあれは難しすぎた
|
618:不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 23:00:28 ID:UOs5WPIW >>617 助言ありがとう |
620:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 15:38:31 ID:TyfGq2IK
ちょいかわいい
621:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 16:08:15 ID:1j1SWr1a
おいおまいらの仲間に入ろうかと思って、山田ラヴィに行った
50種類くらいマウスあったけど、トラクボールは無かった
622:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 16:09:21 ID:EYB25wTE
トラックボールは君の心の中にあるはずさ。
623:楽しそうなので調子を合わせてみる:2008/05/03(土) 16:39:36 ID:jgqo5GV0
あれが最後のトラックボールとは思えない
624:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 16:40:12 ID:0w1LhyRl
ねーよw
625:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 21:13:18 ID:LyEmUdm9
第一部 完
626:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 21:19:30 ID:nMdsCq6w
やべー、先にこのスレ見とけばよかった
ごろ寝リターンズ買っちゃったよ。酷く操作性悪い。
トリガーでまともにクリックできないし…同じ値段でロジクールのマウス買えたのに馬鹿な事した…
|
632:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 22:28:57 ID:VJuKT6Yv >>626 ハンディ物はNTB-800とTraveler 350が双璧だと思う。 どっちもそれなりに癖があるがその辺は過去ログで。 Traveler 350のチャタリングは接点活性剤がなかったら気合で556ふきかけたらなんか直った。 なんだったんだ |
|
634:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 23:22:33 ID:cApqbBuM >>632 あーあ。 5-56の樹脂侵しはじわじわ進行するもんだぞ。 直後は進行もわずかだし金属は汚れが取れるから良くなったように感じるけど… まあ、ご愁傷様。 ×気合 ○無知・無謀 |
|
635:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 01:17:38 ID:30pEK1am >>634 まぁ一応即拭いたけど。 そろそろ556かけてから半月経つが別になんともないぞ |
|
636:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 01:49:50 ID:8pUNHq94 樹脂非対応のパーツクリーナー使うよりはマシだと思うが。 >>634じゃないが、556買うならゴム・プラOKの赤キャップ無香性にしたほうがいいよ。 いまならペンタイプのほうが便利かも。 |
627:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 21:24:10 ID:WzgBCGIJ
ヤフオクで
TrackMan Marbleに入札してる人って過去にも
TrackMan MarbleFX二個落札してるし、
他の人でもTrackMan MarbleFXと無線の落札してるけど
けっこう狙っている人が居るんですね。
もしかして2個買うのが流行ってるの?
|
628:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 21:32:46 ID:67qH+dhR >>627 このスレ変態ばっかりだからな俺含めw まぁ実際は壊れた時用だと思うよ、パーツ取りとかのさ |
|
637:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 19:21:54 ID:dGx8OMMz >>627 俺も持ってるけど、あれに慣れると他のが使えなくなる。 CADなんかで使ってると壊れたら仕事の能率が落ちる不安から 予備が欲しくなるんだよな。 |
629:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 21:37:25 ID:D34zypmj
ビックカメラにて。なんか嬉しかった。
http://www2.ranobe.com/test/src/up24196.jpg
630:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 21:53:31 ID:lAT+2/D5
こういう売り場でのプッシュって担当者次第なんだよな……
異動時期になったら消えてそうだ
631:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 22:14:36 ID:gPJXvNCB
正直なところ俺には初心者にスクロールホイール無しをすすめることはできんわ
633:不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 22:36:14 ID:vS8Z5LIW
同時押しも結局別物だしなぁ。クリック判定があるかぎり。
638:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 21:37:12 ID:1/Tb93Eg
SANWAのMA-TB35S使ってるんだけど、ボタン部分・手のひら置く部分の塗装が
剥げかかってベトベトするようになりまつた。
はげにくい、頑丈な塗装のトラックボール知りませんか?
|
640:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 22:06:50 ID:PzyTWDj3 >>638 EM7 質実剛健 |
|
641:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 22:09:38 ID:1/Tb93Eg >>640 ケンジントン、あこがれだ。 塗装、はがれないですか? |
|
642:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 22:41:36 ID:PzyTWDj3 >>641 使い始めて3年たつが、どこもはげたり、薄くなったりしていない。 パームレストも全くはげない。 |
|
690:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 01:57:18 ID:QE0UT/Yh >>641 ウチのはもう3年以上だと思うけれど、 右上下ボタンを隔てる部分の銀色が少し剥げてる。 あと、左クリックに使っている左下ボタンに指で磨かれたようになっているところも。 俺、クリック必死だなw |
|
691:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 17:23:40 ID:OpADzF/K 最近、勝手にカーソルが移動する事が2日で3回起きた。 これって、やばい兆候? >>690 比較動画なんてどうだろう? 画面半分ずつに、マウスとトラボを写して移動距離とかを見せる、とか。 |
639:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 21:45:07 ID:dGx8OMMz
もういっそ全部剥がしちまえばいいんじゃね
643:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 23:01:31 ID:WIBNT0FX
俺のEM5は超変色してるけど…
644:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 23:02:06 ID:IGH4ncPj
そこで自家塗装ですよ
645:不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 23:37:05 ID:b7+WRuv3
EM5はやすりとコンパウンドで磨くだけで結構綺麗になるよ。
まぁ、変に凝っちゃったりしてコンパウンド作業が意外と時間かかるんだけどな。
646:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 00:16:19 ID:JnMtfv3b
それはいいこと聞いた、やってみる
647:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 00:36:31 ID:w8S1NYBR
やすりがけは削りすぎに注意。
耐水ペーパー#800でざっと傷・汚れをとったら#1500でならして、コンパウンド磨き。
ならしが足りないとコンパウンドで苦労するから、
こういうのに慣れてない人は#1500だけでやるといいかもしれない。
|
648:不明なデバイス:2008/05/05(月) 01:04:17 ID:uHIvFYvP >>647 コンパウンドは車のボディー用のでもOK? |
|
649:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 01:14:35 ID:w8S1NYBR >>648 基本的にはABSを侵さないものなら大丈夫だと思う。 |
|
653:648:2008/05/05(月) 02:23:09 ID:uHIvFYvP >>649 なるほど、有り難う 車用のが余ってるから、今度やってみる ----今日の日記 近所のジャンク屋行ったらMSの何とかエクスプローラが埋もれてた 玉無しで使用感有りまくり、フラットスポットも顕著ながら700円 手が掛かりそうなんで見なかったことにして帰ってきた |
650:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 01:54:36 ID:fCKWk0IP
当然の話だが、KENSINGTON Expert Mouseのロゴは削れて消えるからそのつもりでな。
|
651:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 02:02:46 ID:sbjiA7ff >>650 パームレストつけてるから、全然削れないよ。 つーか、パームレストがないと逆に使いにくくないか? |
|
652:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 02:10:57 ID:nkRg1c4r >>651 話の流れからして、ペーパー掛ければ当然ロゴは消えるよという話かと。 |
655:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 16:21:17 ID:s05mgm+h
MS、またトラックボール出してくれないかなー
656:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 18:48:57 ID:0/dgZhD4
なんで人気無いんだろう?
操作に違和感覚える人が多い?
高いから?
普通のマウスで充分だから?
すごく良いのに。(´・ω・`)
|
658:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:53:16 ID:7uxv1iJ1 >>656 使ったことないからわからないんじゃないかな |
|
663:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 21:23:44 ID:z+BK26y0 >>658 こういうときはニコニコ動画にCM流してくれるように頼み込むしか…m(_ _)m 最近ドワンゴのネットでの発言力は大きいからねぇ。 LogicoolとKensingtonでOK? |
|
690:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 01:57:18 ID:QE0UT/Yh >>663 トラックボールレビュー動画でも公開するとか 知り合いに絵描きさんがいたらトラックボールを挟み込んだ情景を書いて貰うとか B.P.S.の動画でHHKとトラックボールを買ってみるとか |
|
660:楽しそうなので調子を合わせてみる:2008/05/05(月) 20:15:34 ID:ksYzbJS3 >>656 存在自体知らないから。 |
|
663:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 21:23:44 ID:z+BK26y0 >>660 こういうときはニコニコ動画にCM流してくれるように頼み込むしか…m(_ _)m 最近ドワンゴのネットでの発言力は大きいからねぇ。 LogicoolとKensingtonでOK? |
657:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 19:11:14 ID:LeLyFdcc
折れは、マーブルと親指で満足してしまった人だからこれ以上は
何も求めない。マーブルは現在3つ持っているけど、有事に備えてあと3つは欲しい。
ホントにコトが起きたら最低20個は買い占めるけどね。
659:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 20:00:10 ID:r5cAg+c/
使いたくても、近所の店(PCデコ、山田、小島、工房)じゃうってねぇしwwwwww
連休明けたら、会社がアキバ近所なので、そのときにでも見てくるわwwww
661:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 20:38:59 ID:0/dgZhD4
トラックボール付きキーボード
KeyTronic
LT-TBALL-PS2-B
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4510387919407/
これ買った人いませんか?
キー・トラックボール感とか聞きたいんですが。
|
675:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 03:09:43 ID:/o22G1vX >>661 所持してないが、アキバでよくいじってたから感想だけ。 ボール径は1インチ ハンディ系や他のキーボード内蔵型にありがちな19mm/16mmの感覚だといるとかなり大玉に感じるが ・芯が入ってないような軽さ ・球面がザラザラ ・3点ルビー支持だが球ではなく角棒状で、ボールと面接触 ・機械式ゴムローラー検知 ……で全然転がらない、弾いてもすぐ止まる。 最近ジャンクやセールで安くなってたが買う気にならん 内蔵型ならFKB7412がやたら転がって気持ちよかった覚えがあるが…… どちらも店頭でいじっただけだから参考程度にしてくれ。 |
|
679:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 12:44:18 ID:Y3/SEui1 >>675 ありがと! んー、あまり良くないみたいですね。 面接触だとルビーでも耐久性に難がありそうだなぁ。 キータッチはどんな感じでした? |
662:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 20:53:42 ID:pxdTpYj0
このスレ見てたら、久々にTBO使いたくなって
連休中実家に帰って持ち帰ってきてみた。
操作感、良いねw
壊れたら修理できなさそうだし、オクで予備買うか。
664:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 22:14:58 ID:Yv71ekNS
EM5なら17個予備がある。
|
670:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 01:09:34 ID:25qhyDE8 >>664 負けた。俺は15個だわ。 |
665:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 22:26:46 ID:2ML+oYpp
予備をたくさん持つ気持ちはわかるが
将来、新OS対応ドライバがなかったらどうするんだ?
666:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 22:27:46 ID:r5cAg+c/
新OSにしなきゃいいじゃん
667:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 22:51:55 ID:4+vlfM+9
CT-100使いだけど標準ドライバで十分だぜ
668:不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 23:01:14 ID:80dM54J2
変にちょっとだけ人気が出て
既存のまともな商品の在庫はける→そのまま販売終了 ってなったらおまいらどうする?
いや、オレはEM7の予備があるんだが。
669:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 01:00:06 ID:DfT29/G+
ちょっとした加工できる業者に頼めば作ってもらえるよ
トラボは良いのが出来上がったんで今は電動オナホ発注してる
671:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 01:12:55 ID:5dSPCV81
EM5の個人問屋や集うスレはここですか?
という自分はTBE問屋状態w
672:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 01:43:18 ID:Tt5uPkSF
問屋と云うからにはヤフオクで荒稼ぎか
673:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 02:34:27 ID:K9j9J6do
予備のEM5を2つしか確保してなくて不安な俺が通り過ぎますよ。
674:671:2008/05/06(火) 02:36:28 ID:pAGgQrbB
ヤフオクしてない。
何だかんだで直したりしながらで
ストックは一つも消化してないな。
マイクロスイッチ2種類とか
ルビーカボションも蓄えてたりするし。
プラの劣化が一番の心配です。
676:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 05:12:48 ID:9sxefoTH
遅レスだけど入力機器の掃除に意外と有効なのが消しゴム。
(本物の消しゴムじゃないぞ、JISで言えばプラスチック字消しね。っても今時消しゴムは早々見ないかw)
キーボードなんか丹念にコシコシすると新品同様にきれいになったりする。
一応消しカスの掃除に注意。
677:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 09:59:21 ID:T8BWcbWy
ピ、ピーリング!?
678:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 12:26:11 ID:zx9VD0IS
以外というかそれは本命中の本命。
680:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:14:53 ID:YOnG5qiJ
このたび初トラックボールを購入しようとネットで調べたら
Logicool コードレストラックマンホイール [CT-64UPi]
というのが目にとまりました
評判はどうなのでしょうか
|
682:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:37:23 ID:1+ngaRdu >>680 http://bbs.kakaku.com/bbs/01603010104/ |
|
699:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 22:58:42 ID:ZQWf7eRZ >>682 安い!6年前に買ったやつがクリックに反応しにくくなって来た。 本体開けて掃除してみたけど、ホイールに得体の知れないものがびっしりw 買い替えようかな。 |
|
683:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:40:02 ID:8FLWKcZS >>680 個人的な意見を言うとコードありの良いと思う。 ノートだとコードレスは考えられないし、デスクトップでも受信機は邪魔だし、通信距離は短いし (障害物なしで1m以内)、電池入れ替える手間暇を考えると有線かな、と思う。 |
|
907:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 19:32:13 ID:0aizYq9/ >>683 形状はまったく同じ。 このトラボはほんのちょっと視点が変わるだけでものすごく違った形に見えるのでおもしろい。 |
|
684:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:42:02 ID:T5FjhU1q >>680 数少ない親指タイプだから、良いも悪いもその人の好み。 トラボは本体を動かすことないから有線式でもいいぞ。 無線有線両方使ってるが、CT-64UPiの無線は通信範囲短いし、置き方で電波受けないこともある。 同型の有線ST-65UPiのほうがカーソル分解能が細かいし、電池管理しなくていいぞ。 初トラボならクリック操作指がマウスと同じなのでとっつきやすいだろうな。 ただし、親指の自由度がない人にはつらい。 |
|
907:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 19:32:13 ID:0aizYq9/ >>684 形状はまったく同じ。 このトラボはほんのちょっと視点が変わるだけでものすごく違った形に見えるのでおもしろい。 |
681:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:28:46 ID:EgZpoFVF
ボタンの多さが善し悪しだが値段が気にならないなら良いんじゃない。
685:不明なデバイスさん:2008/05/06(火) 23:44:06 ID:YOnG5qiJ
皆さんご意見ありがとうです
早速ポチりました。
686:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 00:57:15 ID:xvKoVOpG
トラックボールのすべりがわるいんだけど、どういう対策すればいいのかな?
すぐ3点の内部にはゴミがたまるし、ゴミが少したまっても
なめらかーにすべるようにしたい。
|
688:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 01:12:00 ID:VB96Yi8Z >>686 機種は何よ? |
|
692:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 17:36:41 ID:iBlFnTKF >>686 まず、手を洗います。 |
687:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 01:00:16 ID:UZv6CVqh
脂もの控えるとかじゃね?
689:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 01:19:50 ID:fA8TwWkU
モノによるけど、カップの中に小さく切って2つぐらいに折ったキッチンペーパー入れておくと結構違う
ティッシュは逆にホコリが出るから却下
693:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 19:15:32 ID:E5nx8wqh
TBE無くなったショックでqballを大量に買ったが
まったく壊れる気配が無い
|
694:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 20:04:47 ID:t/2nLnr9 >>693 くれ |
|
697:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 21:35:12 ID:r6H42wvf >>693 譲る気ない? |
|
700:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 23:04:32 ID:vLoqvMi3 >>693 もし余りがあるなら本気で譲って欲しい… ぐぐっても出て来ないし、たまにあったと思ってオーダー掛けたら品切れとかばっかりだし。 こんなことならウザで見掛けたあの時にサクっと買っておけば良かった… チキンな過去の自分が恨めしい(´・ω・`) |
695:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 20:40:25 ID:4ek/7eeU
http://www.imgup.org/iup605869.jpg.html
MarbleMouseをベアリング化してみたよ
|
701:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 23:18:44 ID:AH4fHpUE >>695 いい感じだね。 おれも orbit optical でやってみようかな。 でも、こんなにきれいにはできなそうだ。 |
|
704:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 10:49:17 ID:fpx7Ufjs >>695 すげー、ベアリング周りの穴もキレイだ・・・ |
|
733:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:45:35 ID:4nZAgcif あれ?>>695のベアリングの写真もう見れないのか・・・ |
696:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 20:54:54 ID:4ezt4fVh
使い心地はどうだい?
|
698:不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 21:54:48 ID:4ek/7eeU >>696 転がりだしの詰まる感じは解消 しかし回転が軽くなりすぎ もう少ししっとりと回って欲しいのに しばらく使い込んで見ないと解らんけどね |
702:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 02:21:03 ID:mLUqJgki
ある店舗でEM5の未開封新品を見つけた。。。!
迷う。欲しい。
でも、25800円って、どんだけぇ~!
703:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 02:57:47 ID:agKVaRqP
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080421/fuji.htm
705:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 16:49:06 ID:/Fi66TP9
マウス歴10年だが、壊れたのを機に
トラックボールを買おうかと思う。
比較すると、操作性どうよ?
|
706:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 17:03:05 ID:uR7OcQLk >>705 気持ちいい |
|
707:705:2008/05/08(木) 17:04:11 ID:/Fi66TP9 >>706 いまから買ってくる。 最高のプレゼンだったわ |
|
737:706:2008/05/09(金) 01:54:46 ID:kxmXeWM8 >>705 せめて>5ぐらい読むかもうすこしコメントを待ってでかけようぜ |
|
741:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 04:11:52 ID:MfsEkLai >>737 で思ったんだが、まだQBALLって生きてるの? |
|
767:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 01:42:31 ID:pTTXu+tp 自分も初トラボで ストリーム買って、 orz って、 EM7買って 大満足 ストリームはネタトラボとして、 押入れの肥やしとなっています。 てことで、>>705も挫けないでおくれ。 |
708:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 17:10:32 ID:uR7OcQLk
あの一言だけで決心したのかよw
709:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 17:17:15 ID:glgl5ef3
そしてストリームを買ってきた彼は、アンチトラボに変わるのであった。
710:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 17:18:22 ID:IvANMZQh
まさかのストリーム購入
711:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 17:18:43 ID:IvANMZQh
うわ、リロードすりゃよかった
712:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 18:03:18 ID:fpx7Ufjs
一口にトラボといっても、マウスと違って、いろいろあるからなぁ。
親指派、人差し指派、中指派
小玉、大玉
人差し指ボタン、親指ボタン中押し、親指ボタン下押し
俺なら断然EM7
713:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 18:05:09 ID:xCtfYWcx
とりあえずマーブルから入って全種類制覇だな
714:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 18:46:22 ID:4FiONuJR
7年前に買ったTrackballExplorerがそろそろ限界かもしれん
使ってると突然LEDが切れて反応しなくなるようになった
抜き差しすればしばらく治るが
|
715:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 19:04:15 ID:GZF20rpq >>714 次はC-100ぐらいしか選択肢がないけどねぇ^^ |
716:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 19:17:03 ID:glgl5ef3
TBEとCT-100は全然別物だから気を付けた方が良い。
|
717:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 19:18:46 ID:GZF20rpq >>716 別物だけど他のチョイスってとクリオネぐらいかね? しっかしさ 壊れたTBEやTBOを1つ1kで買い取る とか言ったら売ってくれる人居る? 本体とボールがちゃんと残ってて基盤とかが正常ならOKなんだけど |
|
720:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 19:41:32 ID:KhDiBgKo >>717 むしろ「いくら出したら改造してくれる?」という問い合わせが殺到しそう。 |
|
721:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 19:47:49 ID:GZF20rpq >>720 配線とか素人仕事過ぎてとても知らない方にお出しできるような代物では^^; 一応配線交換、USB端子増設、軸受けのルビー化に外装をセーム革張りぐらいはしたんですが |
|
736:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 00:37:42 ID:UtMbmTWW ホントにスト尺かよ(w うちにもあるけどさ(セカンドPC用) 会社はST-65。 モバイルは…先日までゴロ寝だったけど、Traveler350に替えた(快適!) >>716 ウチはTBEからCT-100だったけど慣れた(w |
718:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 19:28:05 ID:UwggM2P+
EM7って付属のパームレスト使わないと手首の角度きつい?
パームレスト付けっぱだと、昔EM5用/キーボード用に作ったケースに入らないの。
あのパームレストって毎回取り外すようなものじゃないよね?
ピンがすぐに折れやすいとかで。
|
742:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 09:20:13 ID:L0IVdTwp 今現在容易に入手できるトラックボールのうち操作性・機能・値段的にも、 満足度の最大公約数はサンワのフォースだと思うんだけど、 このスレではあんまし名前が出てこないのが不思議。 トラボ初心者にはこれが一番安心して薦められると思う。 いきなりEM7は高杉だしマーブルは変態。 >>718 オレはパームレスト無しのほうが具合がいい。 慣れとか机の高さによるんじゃね? |
|
744:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 10:20:27 ID:RAGDfM6O >>742 耐久性とサンワのネームバリューがいかがなものかと トラボ使ってる時点で変態だしマーブルでもいいかなと思うけどな |
|
747:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 14:37:20 ID:veb1+Xb5 >>744 >トラボ使ってる時点で変態 これは聞き捨てならんぞ、おい! |
719:718:2008/05/08(木) 19:35:00 ID:UwggM2P+
秋葉に行ったんだけど試せるところがなかったの。
どこか触れるとこご存じないスカ?
|
722:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 20:00:16 ID:GZF20rpq >>719 アキヨド、マップ本店あたりにないかな? 先日行った時にカクタからは消えていたような・・・ |
|
723:718:2008/05/08(木) 20:25:02 ID:UwggM2P+ >>722 アキヨド行ってなかったわ..行ってみる。 ありがとー。 |
724:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:09:16 ID:qJTWcHJd
TBEがチャタリング起こすようになったので、45upiを購入。
早速つなげてみたところ、なぜか45upiでもチャタリングが発生。
問題があったのはTBEじゃなくてディスプレイ内蔵のUSBハブだった…TBEをPC本体に直接挿すとまったく問題なし。
こんな基本的な問題の切り分けもできない自分にへこむわ…
|
725:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:13:48 ID:GZF20rpq >>724 TBEが正常で おめ^^ |
726:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:44:26 ID:nEBeU+ep
ごろ寝リターンズぐらいのサイズでワイヤレスなハンディタイプのトラックボールはないものか。
出来ればボールの手入れが簡単なもので。
727:705:2008/05/08(木) 21:51:13 ID:/Fi66TP9
ストリーム買ってきました。
やべーポインタうごかね・・・
|
729:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:56:02 ID:fO3u8MTp >>727 ちょ、よりによってw |
|
731:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:00:20 ID:IyNP9UVs >>727に誰か無茶しやがって・・・のAA送ってやって |
|
735:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 23:55:56 ID:DguWfPwn >>727 ある意味、神・・・ |
|
738:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 03:34:40 ID:gyjgVyYT >>727 :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… .......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 |
728:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 21:52:00 ID:KLwe02j4
いいねーいいねー俺も欲しい
つかNTB-800を光学式無線にしてくれ
730:705:2008/05/08(木) 21:59:42 ID:/Fi66TP9
800カウントはやばす
カックカクですがな
732:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 22:10:30 ID:byjhWMFB
予備にマーブル買ってあるというオチ
734:不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 23:23:00 ID:JuVsJQIG
/⌒ヽ
_ /
/ /  ̄ `ヽ
/ (リ从 リ),)ヽ
| | | . ' .Y |
| (| | " ヮ " | | ねんがんの トラックボール を 手に入れたぞ
| ヽ`>、_ .ノ_ノ
|l (⌒) [水] l
|l /| └n/l二二二.l
リ/ `ー`//sanwa/)
739:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 03:54:25 ID:RAGDfM6O
ストリームならマウスのがいいだろw
740:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 04:01:28 ID:1sRuOAO9
EM7というか、MouseWorksって64bitのVistaに対応してないよな?
MouseWorksなしじゃ使いにくすぎる……
|
741:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 04:11:52 ID:MfsEkLai ストリームは無いよな 無理せずゴム巻きにしとけば… ゴム巻きといえばこの前クリオネで初体験したんだが、あんまり抵抗って感じないもんだな >>740 EM7ならintelli point使えばいいんじゃない? 俺はEM6だけど、泣く泣くそうしてるよ。VISTA32bitなら無理やり設定できるけど… slimblade用ドライバが出たときには、ついにmouse worksが!!と思ったもんだが、貧弱すぎて泣いた |
|
743:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 09:39:23 ID:XrfOBNr8 >>740 |
745:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 10:36:41 ID:Cuo/2Zgm
マーブルさいこー!
746:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 11:05:25 ID:a/2DNiq0
ヤン坊、マーブル、天気予報!
749:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 15:17:05 ID:TC/l3U+y
なんか盛り上がってんなー。今のうちに質問したいんだけども、
トラボってドライバ入れなきゃ全然ダメなもんなの?
入れなくてもカーソル移動とクリックはできるだろうし、機能拡張は
その辺のフリーウェアでできるんじゃね?と思うんだがどうか。
んで仮に「そうもいかんのよ」って結論になるとしたら、ドライバ供給が
打ち切られた時点でそのトラボの寿命は終わったも同然だよな。
この辺りを考慮した場合、現状のベストバイってどれになると思う?
「手の好みによる!」ごもっとも。でもそこは度外視してみて下さいや。
たのみこむでEM5再販とか頼めたらいいのになあ。
|
752:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 16:02:32 ID:MfsEkLai >>749 動くし、4ボタンくらいなら他社のでも問題無い むしろ賢人のドライバはいろいろ問題があって使いにくいし、要らないならばそれに越したことはない ただ11ボタンとか、ホイール2つついてますとか、そんなのをやられるとどうしようもない 現状はロジ製品がベターなんじゃないのかな エンコーダは光学式だし、支球は減らないし フォースはホイールその他諸々が壊れないか心配になるのがマイナス |
750:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 15:26:25 ID:4fnJSD6k
KENSINGTONなら有志が必ずドライバつくる
751:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 15:30:44 ID:Np8rvISL
むしろTBE使ってるけどMSが頭の悪いバージョンアップしかしやがらないおかげで、
未だにIntelliPoint 4.12しか使えない。
753:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 19:03:20 ID:VL22Xdm+
フォースもTBEも削れまくる支持球という時点で糞
754:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 19:59:03 ID:gaafoqcJ
俺、ガキの頃、ゲーセンのなんかのゲームのトラックボールに手が挟まってから
トラックボールを避けてたんだけど
最近おまえらを仲間になりたそうに見るようになった
755:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 20:17:45 ID:CuJfzp72
トラックボールウマってやつだな。
|
757:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 20:46:14 ID:mWYm7uHW >>755 レス・。参考になったよ。 |
756:749:2008/05/09(金) 20:42:11 ID:TC/l3U+y
レス㌧。参考になったよ。ヤフオクで中古のEM5狙ってみることにするわ。
そこでもう一つだけ教えて欲しいんだが、EM5のトリガに使われてる
スイッチについて、メーカーとか名前とか入手ルートとか分かる人いる?
|
758:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 21:34:16 ID:RAGDfM6O >>756 テンプレになかったかなその辺 覚えてないけど見た記憶が |
|
764:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 00:57:12 ID:chh+feED >>758 >>760 み、見ました…ずっと昔にですが。 ありがとうございます。めっちゃすいませんでした○| ̄|_OTLorz |
|
759:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 22:14:36 ID:VL22Xdm+ >>756 テンプレ先を見た? |
|
764:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 00:57:12 ID:chh+feED >>759 >>760 み、見ました…ずっと昔にですが。 ありがとうございます。めっちゃすいませんでした○| ̄|_OTLorz |
760:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 22:16:48 ID:mWYm7uHW
つ http://cobaden.net/?pid=4028962
|
764:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 00:57:12 ID:chh+feED >>760 み、見ました…ずっと昔にですが。 ありがとうございます。めっちゃすいませんでした○| ̄|_OTLorz |
761:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 22:17:11 ID:mWYm7uHW
ごめ。直っちゃった。
762:不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 22:41:31 ID:RAGDfM6O
全然テンプレじゃなくてスレに出てきたレスだったっけ?
すまそ
763:楽しそうなので調子を合わせてみる:2008/05/10(土) 00:49:09 ID:+F0iEFQ4
Logicoolの親指転がし使ってんだけど、どうやって掃除すんのこれ。
マウスは裏が素手で外せるもんだけど。ネジ回しが必要?
|
766:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 01:18:09 ID:0GgWLO3I >>763 ポコっとな |
|
778:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 14:05:50 ID:d6yOfAyj >>766 ありがとう。できました。新品の転がりっぷりが帰ってきました。 汚れ方マウスと一緒だな |
|
776:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 08:40:58 ID:DG2UQENc >>763 ボール受けの底面に穴が空いてるだろ、 そこにボールペンとかのお尻側を突っ込んで押す、 ボールが転がっていったり落としたりしないように気をつけること、 又押す棒状の物でボールを傷つけないように ティッシュ等巻いてから作業すると良い。 何回かやってるうちにボールを引っ張るだけで取れるようになる。 自分の作業場所としてベストはベットの上 ボール落としても傷が付かない。 |
|
778:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 14:05:50 ID:d6yOfAyj >>776 ありがとう。できました。新品の転がりっぷりが帰ってきました。 汚れ方マウスと一緒だな |
|
779:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 17:55:16 ID:kYZe1Bqq >>776 こんな簡単にボール取れるのか知らなかった・・・ いつもドライバー使って分解してから清掃してたよ |
765:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 01:14:28 ID:v4Ye/xpB
ホイールが付いててボタンが4つ以上付いてる機種でおすすめ教えて
|
768:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 01:53:51 ID:/vKbXS3H >>765 お勧めとかないんだよね 人それぞれ合う合わないがあるから たいして種類がないので全部試してください 4ボタン以上でホイール付きなんて現状ではロジと賢人の2種類しかないじゃないか |
|
769:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 02:17:58 ID:wFGmQ8Cg >>765 CT-100がオススメ、 慣れるのに時間がかかるが、慣れたら他のトラボやマウスが使えなくなる 諸刃の剣だけど。 |
|
770:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 02:56:52 ID:hpysYBbQ >>765 無難にEM7 値段相応の働きはする ボタン4つとかホイールとか本当に必要なのか知らんが なんとなく~ならマウ筋とかでどうとでもなるから、形状で選んだほうがいい |
771:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 03:44:48 ID:cj7ACM2f
EM7は値段が半分ならダントツでお勧めなんだがな・・・
1万超ならそれなりの質感を実現してほしいところだ
772:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 05:03:19 ID:v4Ye/xpB
EM7ってホイールは付いてるみたいだけどホイールクリックってできる?
773:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 05:13:16 ID:v4Ye/xpB
調べてみたら無いみたいだね
うーん・・・・使ってたトラックボールエクスプローラーがぶっ壊れてきたから買い換えないといけないが・・・
CT-100も電池式なのが気に入らないし
|
775:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 06:57:42 ID:9mL+vMaP >>773 CT-100にエネループでいいやん 有線がいい というなら・・・ EXP直そう |
774:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 06:20:52 ID:tjupNKpi
何故ホイールクリックが必要かしらんが、ピンクがあるから良いじやない…
CT-100なら電池を充電式にしてみるとか…
…PCから、簡単に電源引っ張るとか出来ないもんかね?
3V取れれば…有線式になるけどw
777:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 10:25:41 ID:MxAj9wPg
CT-100ってすぐ滑りが悪くならない?
マーブルより支持球が小さいからかな。
小さい人工ルビーくらいケチるなよと思う。
780:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 20:44:13 ID:kVuSTCEg
おまいら取説も読まないのか・・・
と、取説見たら書いてないなw
何でオレ知ってたんだろう?
781:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 20:49:02 ID:7l5dKXV3
自分はうっかり落とした時にパコーンって外れてコロコロ転がったので気付いた。
それ以来ハンバーグの空気抜きじゃないけど、パコーンって外してる。
782:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 21:07:51 ID:FDS0ASBH
なんだその生活感あふれる喩え方は
783:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 22:04:57 ID:JVKilgFc
ママのお手伝いをよくする中二女子とプロファイルしつつ
7l5dKXV3を今晩のおかずにする
|
800:781:2008/05/11(日) 08:03:57 ID:Z2wEBIn6 >>783 ごめんなさい、37です。(´・ω・`)ノ |
784:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 22:14:44 ID:+VDrZa1o
そのネタに困らない想像力が欲しい
785:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 22:27:00 ID:4qnfPvS7
真ん中は少しへこませとけよ
786:不明なデバイスさん:2008/05/10(土) 23:48:30 ID:nnNKeWgg
http://www.infogrip.com/product_view.asp?RecordNumber=98
これどう?使ったことあるやついる?
787:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 00:02:22 ID:RkSfHB0x
やっぱりこの手が欲しい
788:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 00:05:07 ID:sBln16iv
なんてエロイ手だ・・・
789:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 00:09:20 ID:Csl5XzVh
禿同
790:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 00:13:33 ID:+TEt0Dyl
男だったりして・・・
つか、このトラボ見たことないな。ボタンの位置がヘンだし
791:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 00:28:38 ID:TqX0wdrY
もう目的が違ってるよなw
792:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 00:42:12 ID:FJtCZdcs
EM7のリングに詰まるホコリはどうやって掃除するんだ
爪楊枝使ってるが上手く取れない
793:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 01:44:20 ID:R5+iGDCg
つ【ハブラシ】
794:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 02:10:54 ID:oayWBM3/
つ【ダイソン】
795:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 02:18:33 ID:0nZ46f4a
つ【スーパーはぼき】
796:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 02:25:54 ID:P3K7rPKI
つ占
797:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 02:35:58 ID:UziM4ZMI
http://www.microsoft.com/japan/hardware/contact/feedback/form.aspx
ここで頼めばTrackballExplorer再販してくれますか?><
|
824:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 22:39:11 ID:VTWjVkJ5 >>797 GJ! こんどからこれもテンプレに入れよう |
798:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 02:39:19 ID:f0FeuIr3
はい
799:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 07:25:11 ID:vhoUzcBV
大きく動かしたときのEM6の動きが悪いと思ったら、ビリ球が滑ってるみたいだなぁ
お湯つけて磨いてみるか
ここまで書いて思ったが、ゴム巻きベアリング式エンコーダってどうなんだろ
801:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 09:59:14 ID:sFAhO0Nh
ゴム巻きはグニグニする
802:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 10:08:06 ID:FnhQamSt
Turbomouse5(EM5同等)アイボリーとグレー持ってるから掃除するとき
ベアリング比較してみたがロットによってメーカーが違うようだ。
古いアイボリーの方がノイズが少ない/精度が高い気がした。
CRCを摩擦部にしみ込ませてまわして洗浄、その後モリブデン含むグリスを注して
しばらく指でぐりぐり。
恐ろしく転がるようになった。やっぱこれやめられない。
俺はルビー支持の7には行けない。
|
803:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 10:10:57 ID:eKnk0ZHe >>802 ベアリングは規格品だから普通に工業用の同じサイズのものを注文すればOKだよ 俺は職場から持ってきたのと差し替えたら そりゃもう><b |
804:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 10:15:33 ID:sFAhO0Nh
CRCの556は樹脂を侵すので気をつけたほうがいいよ。
プラ部分に付くと知らないうちに溶けてたりする。
CRC666ならまず大丈夫。
EM5は普段使いには最高なんだけど、
ゲームすると最悪なんだよなあ・・・。
805:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 10:57:23 ID:IXMIRFtT
はじめて頼み.comに行ってみて、PC周辺機器ジャンルみたらTBEが2位に。
結構熱いメッセージがいっぱいあったが、あれっておまいら?
|
808:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 13:21:39 ID:FnhQamSt >>805 1位になっとるぞw |
806:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 11:47:39 ID:DKcMEVUB
同じ部屋でCT-100を2台使いたいんだけど干渉や誤動作はしませんかね
|
810:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 15:33:44 ID:eKnk0ZHe >>806 CT-100って悔しいほど飛ばないし 離れてりゃ大丈夫かと 無理だったら1つは予備にして有線に^^ |
|
813:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 17:44:32 ID:DKcMEVUB >>810 サンクス |
807:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 12:38:24 ID:bZSmoiBb
CRC556って研磨剤入ってるよ
|
809:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 14:19:28 ID:Z2wEBIn6 >>807 まじで? よく知ってるなぁ! ソースどこ? |
811:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 16:12:41 ID:SmYL+9yj
初トラックボールにCT-100を買ってみた
慣れるまで大変とかいう噂だからドキドキしてたけど、2日で慣れた
なかなか使い勝手もいいんじゃない?
(今まで使っていたマウスがDELLの付属のマウスだったからかもしらんがwww)
|
812:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 16:23:18 ID:yh7Ygbrc >>811 CT-100が慣れるまで大変なのは、他のトラボからの乗り換えのときだけだよ。 |
|
814:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 19:29:50 ID:SmYL+9yj >>812 そうだったのかっ! 余計な心配をしてしまったw |
815:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 20:16:13 ID:dDmlRFT6
Libra-35 eBayで5$で大量に売ってる
送料$24.5
これくらいなら買ってみてもいいかと思う
|
816:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 20:27:13 ID:dociuqtH >>815 イーベイ見たけど良い感じのトラボだね。 でも、海外発送してくれるのかな? Libra-35の評判ってどうな感じ? |
|
817:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 20:32:21 ID:dDmlRFT6 >>816 $5の評判なんじゃないか?しかも100×2の投売り状態だからww 海外発送するようだね |
|
818:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 20:51:00 ID:dociuqtH >>817 初めてイーベイ見たからよく分からんが、$37.95と$39.95で売ってる奴もいるから、 出所が倒産した店とかじゃない? |
|
820:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 21:52:20 ID:eKnk0ZHe >>815 ネット通販で2400円(税込み) eBayとの送料やら考えるなら国内のところでいいんじゃ? |
|
821:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 22:25:20 ID:dociuqtH >>820 2000円で売ってるのどこ? 見つからない・・・。 |
819:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 21:35:20 ID:TqX0wdrY
WWT-5Eから乗り換えて1ヶ月以上たつけど、まだ慣れない<CT-100
Libra-35は国内でも2000円台で売ってるね。
ボールが小さい気がするけど、HHKと組み合わせて使うと
楽しいかも。
|
821:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 22:25:20 ID:dociuqtH >>819 2000円で売ってるのどこ? 見つからない・・・。 |
822:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 22:26:15 ID:PZ5BR5a4
Libra-35タイプのをKensingtonが出してくれたら是非欲しいんだがなぁ
もうちょっとボールを大きくしてしっかりした作りにしてもらってさ
だれか英語得意なやつKensingtonに熱い要望をだしてくれw
823:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 22:37:12 ID:F7LNCxwL
Libra-35って、転がし感がサイテーじゃね?狙ったとこにあたらない&滑る。
メインのトラックボールEM6のサブにもならなかった。
現在、このサブ用途はRollerMouse Proに落ち着いたけど。
|
829:不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 18:35:53 ID:5q9pfVqS >>823 RollerMouseどう? TrackbarEmotionも検討してるんだけど。 |
|
832:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 13:02:59 ID:oMQGV8OC >>829 Trackbar Emotionは今知ったけどとても良さそうな雰囲気が・・・。 う~~試しに動かしてみたいッッッッッッ。 国内で1万以内で買えるとこがあれば。 |
|
846:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 20:47:03 ID:IvTIi5BV >>829 RollerMouse Proのよいところ。 ホームポジションがほとんど崩れない。 しかも、バー自体を押し込めば左クリックになるので、基本的にバーしかさわらない。 隠れた美点として、Word編集作業時にこの5ボタンが大活躍。いつもイライラする カット&ペーストのカット部分が、文字単位でできる。2ボタンマウスよりはるかに 使いかってよい6ボタン内蔵。 調整も細かく、ドライバ不要のDIPスイッチ形式。MAC,UNIX,LINUXでもOK。 ダメなところ: IMEパッドやドローはからきしだめ。素直にタブレットつかえ。 まあ、3万円だけど、他に代わりになる機能をもった製品がないってことかな。 ちなみに俺はマウス使わない。 WEB見るときはEM7だけ。WORDの校正はRollerMouse Proだけ。 |
|
864:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 23:09:34 ID:pIk0dR1M >>846 詳細サンクス |
|
847:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 23:39:20 ID:fSAS34Nj >>829 トラックボールは新たな進化を遂げ…って値段がEM7の2倍するじゃないか! 新たな進化を遂げた分値段も跳ね上がったというのか… せめて円高のうちに購入することをお勧めする。 |
|
847:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 23:39:20 ID:fSAS34Nj >>823 トラックボールは新たな進化を遂げ…って値段がEM7の2倍するじゃないか! 新たな進化を遂げた分値段も跳ね上がったというのか… せめて円高のうちに購入することをお勧めする。 |
825:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 22:48:00 ID:VTWjVkJ5
ああ、そうだ! 新製品もテンプレに追加したほうがいいかな?
826:不明なデバイスさん:2008/05/11(日) 23:11:16 ID:6vH4ptPW
好きにどうぞ
827:不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 01:26:36 ID:wfEJdf8l
>2000円で売ってるのどこ?
多分、無いと思うよ。
828:不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 02:00:06 ID:YEdolvSV
是非トラボを使って頂きたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000033-yom-soci
|
830:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 04:56:06 ID:ctO3Guoa >>828 制限時間ギリギリで打とうとしてポインタ挙動ったか...。 確かに慣れてない人には厳しいよな。 |
831:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 07:18:36 ID:sHsjrOo9
http://keyboard-ya.com/?pid=7114528
http://keyboard-ya.com/?pid=4962216
|
908:不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 12:26:19 ID:mxzTxkC+ >>831ってまさか罠だったのか…? まだ届かないぜ 届かないのはまぁいいが、クレジット払いだから怖いぜ |
|
910:不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 18:27:41 ID:wWOwdzAN >>908 大丈夫だよ とりあえず、トラッキングしてみりゃ? あと、値段なりのトラックボールなので期待は禁物。 |
|
912:不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 00:48:20 ID:9ckT3oh5 >>908 罠では無いだろうけど、ヤフオクでアカウント削除されたりしている人なので 信用性は自己判断で。 |
|
911:不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 00:39:47 ID:U/90GGso >>831のリンク先が足下見過ぎでドン引き |
|
915:不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 21:46:29 ID:WiOh+4U6 >>911に以下(r |
|
915:不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 21:46:29 ID:WiOh+4U6 今更ながら>>831踏んでみたがオクで買った事あるわ 物は新品で問題なかったが連絡、発送ともにイマイチ 最近はEM5やらIBM84鍵やら>>911に以下(r |
833:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 13:57:23 ID:oH4d7uK4
またTurboBall壊れた・・・
手前右側の支持球を抑えておく部分が割れる・・・
直してみたけど、1個はOK、1個はNGだった。
もう在庫無いし、まずいな・・・
834:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 14:16:48 ID:EY7Wz3rj
つプラリペア
835:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 14:21:03 ID:hzVFCe89
つ型を取って代替強化パーツを自作
836:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 15:16:19 ID:cLMLlJLX
つフルスクラッチ
837:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 16:04:51 ID:oH4d7uK4
難易度が増していってる・・・
838:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 17:59:50 ID:yCBQrmvs
つ「アルミインゴットから削りだし」
839:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 18:05:07 ID:esWZtG+B
男子ふざけないで!
840:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 18:27:37 ID:ufsOGuHi
女子は黙ってろ
841:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 18:42:42 ID:MOzZdeEc
ちょっと先生呼んでくる
842:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 18:45:54 ID:yCBQrmvs
みんなっ! 話を聞け!
843:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 18:46:41 ID:hcRl/lUR
はい、みんな席についてー
ホームルーム始めまーす。
844:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 19:44:33 ID:Yx2T0R+s
劇団コロコロがお送りしました
845:不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 20:32:08 ID:polTOUw9
ワロタw
848:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 01:28:36 ID:XjhH6cfe
CT-100、操球感が妙にノイジーだと思いながらも我慢して使ってたけど、
左下の支持球周りのプラ少しだけ削ってみたらスルスル動くようになった。
支持球が埋まっていたとは…ヒドイぜ。
849:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 10:28:27 ID:pBKSQVPK
勢いでやった。今は満足している。
http://toviuo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080514102419.jpg
|
850:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 10:53:25 ID:DZNqPAW4 >>849 これはwww |
|
852:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 11:49:41 ID:/i8WjgU7 >>849 いいセンス過ぎ |
|
865:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 23:11:13 ID:pIk0dR1M >>849 次回は目玉の親父版もキボン |
|
870:849:2008/05/15(木) 01:07:41 ID:6H68v/Hp >>865 今、57mm五星球注文しようか迷ってる。目玉を自作するスキルは無い |
|
871:869:2008/05/15(木) 02:38:16 ID:mBMMP0tj >>870 黒だったのか、ワインレッドかと思った。 |
|
866:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 23:25:56 ID:OLCE4b7v >>849 左のキーボード詳しく |
|
869:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 23:50:50 ID:gaUli6If >>849 いい色のマウスパッドだな |
|
870:849:2008/05/15(木) 01:07:41 ID:6H68v/Hp >>869 MP-095BKよ |
|
879:不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 21:41:43 ID:LsWAPY/r >>849 これってつや消し黒かな? 塗料のメーカーとう教えてほしー |
|
881:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 09:37:08 ID:3moB7sF5 >>879 写真は、アレスコのアクリルラッカースプレーつや消し黒のみ。 下地も表面保護もしてないのでいずれ削れてくるでしょう。 長持ちさせるなら、 サーフェイサーで下地、黒ラッカー、最後に同じアレスコの つや消しとうめい(とかいう商品名だったと思う)で仕上げ2回上塗り した方が良いと思う。 肉厚が出て仕上がりの感じは写真のようにはならないかもしれないが。 ボタンは外したほうがいいです。 |
|
891:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 20:21:35 ID:K/8CVgnj 無難にピンクワロタwwwwwwwww このスレはいつ来ても和むなあ >>849他 こういう塗装ってさ、表面削らずにやっちゃったら その分の厚みで使いづらくなったりとかしねーのかな。 ボタン重くなったりとか、ベアリングの回りが悪くなったりしてない? |
851:58:2008/05/14(水) 11:07:28 ID:E4qh/D/S
EM5が上下に動かないと書き込んだものですが
EM7を購入したもののEM5が忘れられずに徹底的に掃除をしましたところ
EM5が普通に動き始めました。
透明の柱?の裏に(ローラーと柱の隙間)埃がかぶってただけだった。
ドモスイマセンデシタ
EM5いいなぁ やっぱ手になじむ。
EM7は予備にします。
でもEM5に戻したら今度はリング探す俺がいた。
|
853:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 14:26:49 ID:SsO7308V >>851 俺EM5五年目だけど数ヶ月に一回掃除しててまだ壊れる気配がない 2年目のキーボードは気配でまくり |
854:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 15:51:02 ID:SzBrA40O
Trackbar Emotion まじ欲しくなった。
おぬぬめ海外通販ってあるんですかね。amazon.comがいいのかな。
それと、Trackbar Emotion、Roller Mouseの話題はココでおk?
他に本スレがあればそっちにいきますです。
|
856:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 16:13:27 ID:pcm5hih4 >>854 その手の変態デバイスはもっぱらエルゴスレなんだが、人少ないしな。 エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183808812/ |
855:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 16:05:12 ID:p+N1Wew0
いいんじゃないかな、最近話題も少ないし。
857:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 19:17:50 ID:Uk48JxSj
最近ではトラボも変態扱いだからな
そのうち変態入力デバイスという括りで統合かもな
|
858:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 19:25:36 ID:FL+THin5 >>857 最近では>>857も変態人間扱いだからな そのうち変態人間統合失調症という括りで統合かもな |
859:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 19:37:15 ID:41RzTmpJ
うそぉっ。俺変態??
860:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 19:38:48 ID:FL+THin5
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
861:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 19:52:58 ID:UKdM37QB
エッチは変態の頭文字をとったんだよと外人に教わった
862:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 20:24:23 ID:CUMcCtr4
せめて日本人に教われ
863:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 21:41:38 ID:qN5pK6rA
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
867:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 23:36:16 ID:Cwm1aTpS
外観だけ見るとApple Pro Keyboardかな?
|
870:849:2008/05/15(木) 01:07:41 ID:6H68v/Hp >>867 です MP-095BKよ |
868:不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 23:42:13 ID:qN5pK6rA
apple kドライバーを買って win機でそれを使うのが俺のジャスティス!
872:不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 03:14:49 ID:QEcCuK5a
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000JCEP64/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3210981&s=electronics
紫っぽく写ってるところが多いね。
実際もヤクザのスーツみたいな変なテロテロ感があって真っ黒とは言えない。
安いし良いものだとは思うけど。
FilcoやShopUの皮パームレスト(キーボード用)ってなんであんなに高いかな。
この価格帯で出してほしいよ。
873:不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 03:23:44 ID:zVSojlox
皮なんだから仕方あるまい。
金をアルミの値段で売れっつってるようなもんだぞ。
俺も同じパームレストをEM7に使ってるけど、写真だと凄く下品に見えるね。
874:不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 15:21:34 ID:eMlesU4H
http://www.vshopu.com/parm.html
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=451
これか。5000円未満だし価格的にはこんなもんじゃないの?
革製品は低コストで大量生産量するには向かない素材なんだよ。
この程度なら自分でも作れるから自作してみればいいじゃない。
労力考えたら安く上がることは無いと思うけど、好きなサイズ、高さ、色、革種にできるメリットがあるよ。
875:不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 17:48:36 ID:p78vCHMT
http://the-awaji.com/online/online-dennou-wristlest.htm
ここにも革のリストレストあるよ
|
876:不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 18:18:20 ID:PdNokYk5 >>875 これ ShopU の製品と同じものだよね。 ここが製造元だったのか。 ShopU のリストレスト使ってるけど、 高さが低めで自分にはちょうどいい。 |
877:不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 20:02:39 ID:6H68v/Hp
皮の裁縫は難しいよー。菱目打ちとかの道具も安くないし。
初めてでそんなの絶対作れない。
|
878:不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 20:04:51 ID:F4ExLqoE >>877 セーム皮とかを1枚でがっつりってのならともかく曲線とかやるのは大変だよぉ・・・ とバイクのシートを張った事がある奴が通って叫んでみる |
880:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 02:22:20 ID:jyNtkRRZ
XPでCT-74UPi (Cordless TrackMan FX) のボタン割り当てができるドライバが
見つからないんですけど何かいい方法をご存知の方いますか?
購入時のドライバCD(Mouseware 9.14)が見つからなくて
Logitechや他のサイトから新しいバージョンの9731,9791,980,setpointは見つけたのですが
どれを入れてもボタン割り当てができませんでした。
|
886: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 17:47:27 ID:U5WUpehn >>880 ん~mw9791jpnでは設定画面が出て、ちゃんとボタン割り当てできるけど。 setpointはダメっぽい |
|
904:880:2008/05/17(土) 11:27:37 ID:JSm11vlL >>886 こちらだと設定画面に汎用のホイール付マウスの画像が出てきてしまいます。 以前はこのトラックボールの画像で割り当てもしっかりできていたんですが・・・。 とりあえずボタン2つが使えないだけで操作自体には問題ないので 次の再インストール辺りまではこのままでいく事にします。どうもありがとうございました。 |
882:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 09:53:20 ID:XIZVrpEe
最後は二液式ウレタンクリアを普通に吹いたあとに
梨地を作るように二度吹きの方がよくないか。
主に耐久性の意味で。
883:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 12:11:11 ID:kkMLcXkw
それでいいんじゃね?
884:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 12:21:19 ID:kkMLcXkw
梨地とつや消しは質感が違うだろ
885:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 13:27:18 ID:HHKsWUor
どうやっても使ううちに擦れて剥げるか艶が出てしまうよ
まあ塗りなおせばおk
887:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 18:19:19 ID:7REkm3LR
EM7を検討中
カラーで迷っています。ピンクはあれですけど白使っている方いませんか?
やっぱ無難に黒かなぁ・・・
|
888:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 19:25:13 ID:aMdem2eb >>887 やっぱ無難にピンクでしょ? |
|
901:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 04:23:29 ID:Xxi7kBR8 >>887 ピンクと黒の二個買って分解してコレ↓にすればおk http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/res/kensington-expert-mouse7-pink/color04.jpg |
|
935:887:2008/05/23(金) 10:39:55 ID:3GeZ8Mdl 皆様その節は大変お世話になりますた>>887です おかげさまで無難なヤツと戯れております 第一印象としてデカ!!でしたが結構なれるものですねムフフ |
889:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 19:28:22 ID:6GK6PnnX
うん、ピンクが無難だろ。
890:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 20:00:25 ID:HHKsWUor
ピンク以外は恥ずかしくてレジに持っていけないよね
892:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 20:43:02 ID:HHKsWUor
さすがにベアリングに塗装はしないだろw
ボタンのクリアランスなんかがギリギリだったら多少削って調整する必要はあると思うけど、
そこまで精巧な造りになってるトラボは見たこと無いからまず大丈夫
クリア重ね吹きとかウレタンで厚塗りするなら当然調整が必要になる
893:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 22:40:28 ID:K/8CVgnj
そかそか、サンクス。いやベアリングに塗装じゃなくてよ、
ベアリング周辺の肉厚が増す→ボールとの接触面積が減る?と考えてね。
894:不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 23:19:17 ID:KhuJF5N1
うん、ピンクしか…
チョイと上の方でピンクを買わなかったばかりに
不幸な目に…
895:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 00:02:26 ID:XIZVrpEe
減った方がむしろ抵抗へらね?
896:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 00:53:02 ID:S2T3/PFL
抵抗が減るあまり空回りしそうじゃね?
いや、しないならいいんだ。俺は何を食い下がってんだよ
897:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 01:01:58 ID:jXCktuzg
EMのベアリング受けは基盤の上にあるよ。
塗装するとしたら上蓋+ボタンだけだから操作感には全く変化が出ないかと。
変化があるとしたら肌に触れる感覚が変わるくらいでしょ。
ほかのトラボは知らない。
898:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 01:51:24 ID:VWJe8F2+
マーブルを塗装した時は、
ラッカー5度塗り+2液ウレタン3度塗りでも特に問題は無かったよ。
クリアランスに問題ありそうな所は全部マスキングしたし。
899:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 02:00:55 ID:ScRUjQFB
> 887
EM7の白も使ってます。
パームレスト、白のほうが触り心地がよいです。
黒のは硬いけど、白のほうはプニョって感じで。
表面の素材が違うのかな?
ピンクはどうなんだろ?
900:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 04:22:06 ID:g6iat4Xd
logicoolのCT-64UPiかST-65UPiで迷ってるのだが、
これはコードレスか否かという以外に形状的な違いはあるの?
HPで見る限り若干傾きとか違う気がするのだけども・・・
|
907:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 19:32:13 ID:0aizYq9/ >>900 形状はまったく同じ。 このトラボはほんのちょっと視点が変わるだけでものすごく違った形に見えるのでおもしろい。 |
902:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 05:47:08 ID:swXQsbu0
毒々しいなおい
こんな昆虫いそうだ
|
903:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 10:57:16 ID:FRjArT6s >>902 吹いた。 戦隊モノに出てきそうな色合いだなおい。 |
905:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 14:18:39 ID:FO5jkdZG
>901の画像を知らない人は
初心者さんです
906:不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 14:24:18 ID:U+cdKvYS
わかりやすくておk
909:不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 14:15:14 ID:KZBxwV/R
ちょ
リブラは地雷なのに。。
913:不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 01:03:31 ID:yvtIViBA
ヤフオクでやりゃいいことをわざわざサイト立ち上げてる時点で(ry
914:不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 20:18:49 ID:iNdcWQQJ
更にモノが地雷という....
916:不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 21:29:07 ID:K999iVPk
MSのエクスプローラーの玉の回転が悪くなったんで、
ケンジントンのK64374(ホワイトバージョン)買ったけど、
予想以上に良いね。
用途によって左利き用にもできるし、MSエクスプローラーと比べても
あまり違和感ないし。
|
924:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 23:52:48 ID:8Jj77Vww >>916 ボウリングくらいの大きさのボールにすれば... |
917:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 15:26:54 ID:mTc/kSKc
Wheel ballをTTBaseで、みたいなプラグインどっかにない?
スレ違いじゃないよな?
|
918:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 17:43:59 ID:diJk5IBb >>917 俺も欲しい |
920:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 21:09:52 ID:SPyOv4Gb
ttbaseはwikiかスレにキボンヌしてたらプラグイン作者の目に付くんじゃね
921:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 23:30:24 ID:6OO+zqQg
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1130195.html
トラボ終わったな・・・
|
925:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 23:54:10 ID:8Jj77Vww 間違えた>>921 |
922:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 23:38:18 ID:roUOJAuO
穴開ければOK・・・あれ?
923:不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 23:47:09 ID:N4tr/PGA
ガチャポンからすぐさまトラボを連想するお前には一生勝てないと悟った
926:不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 00:09:37 ID:k85baJ5x
大玉大勝利!
予備のEM7が届いた。これでしばらく安心
927:不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 00:11:23 ID:jmV01I0u
EM7の玉を口に入れてみようと思ったら
余裕で入りそうだったので怖くなってやめた
928:不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 00:46:22 ID:rrLz9jF8
トラボは三歳児以下云々じゃないから関係なくね?
929:不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 00:48:10 ID:KVdfeDKI
携帯用途の製品でもトラボは着脱式なの?これとか
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=NT-TB2U
930:不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 02:28:41 ID:M5/go9yD
新作トラボまだー
931:不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 15:23:34 ID:e1SKQ4DZ
まだ
932:不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 15:33:26 ID:w8+EGpZ5
トラックバーエモーション公式サイト http://eurooffice.com/trackbar.html
には解像度の記述は無いけど、通販サイトにはこんな記述があったな。
> Two 1000 dpi optical sensors for extreme precision and more screen travel with less finger movement.
933:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 01:15:47 ID:q72A9DAc
新作も良いけどM$のTBE、TBO復刻も待ってるぜ(´Д⊂ヽ
934:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 02:48:56 ID:MtO8aUQV
MarbleFXにホイールつけて再販してくれ
936:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 11:44:09 ID:Vfph9E6v
無難などれよ?
当然ピンクなんだろーな?
937:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 12:47:23 ID:s61WwQde
当然だよな。卑猥だし。
938:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 13:22:21 ID:s61WwQde
しかし。
年々人気が落ちていくトラボが、この先生きのこるにはどうしたらよいのか。
939:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 16:01:15 ID:kxG7MD9a
きのこる言いたかったんです
940:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 16:22:36 ID:Vfph9E6v
人気落ちてくってか新規が皆無なんだよな
941:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 16:24:06 ID:sBdTt3lR
値段も落ちてくれたらいいのにな…
EM7高いよEM7
ウザ跡地の開店セールの10000円で買っとけば良かった
|
943:887:2008/05/23(金) 18:22:00 ID:dv1jvkZh >>941 これでどうですか?あとはわかりますね! ttps://www.applied-net.co.jp/iex/servlet/S1001?&page=2 http://nttxstore.jp/_NGXMZ_01_17_05_1?FREE_WORD=&MKRCD=&&SK=0&SM=ASC&SIZE=20&SPID=&SPN= ただ送料が前者は高いかも、後者の別の無料の商品とともに買うってのもありかも |
|
946:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 20:14:28 ID:mJ6TnBdJ >>943 NTT相変わらず安いな |
942:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 17:46:26 ID:9iyEDw8n
今日知り合った取引先の人とお客さんがトラボ使いだった
まだトラボは戦えると思います
944:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 19:51:15 ID:UELlquOt
Logitechの親指トラボのホイールが効かなくなってきたなぁ…
そろそろCT-100辺りに凸してみたい気分
945:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 19:54:30 ID:akSCB/dt
俺が買ったときはだいたい送料込みで9500円くらいだった >EM7
これまでで底値ってどれくらいだろうか
947:不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 23:07:51 ID:y52Ks5fR
もう6年位使ってるMarbleFXいまだに壊れないな。何度も落としてるのに。
しかし、もう少しこの赤い玉外れにくくならないかな。
落とすと7割くらいの確率で一見じゃわからない位置に転がっていってしまう
948:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 05:35:36 ID:/p8SLybr
TTBaseでWheel ballプラグイン来た!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1196494743/734
■TTBase
常駐ソフトを減らしてくれるソフト、使用メモリも減ってお得
気に入ったプラグインでかなり幸せに
Wiki
http://ttbase.sourceforge.jp/
リクしてよかった、これテンプレ入りかな
949:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 08:19:12 ID:vIogjVRb
やってみるもんだな、とりあえずは。
アクションおこさな相手に伝わらんので。
950:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 09:58:08 ID:Rtup9IA1
2get
|
951:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 10:28:12 ID:PaLjqIpB >>950 惜しい |
952:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 10:29:36 ID:l6dyilQZ
この勢いで新作トラボも頼む
953:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 10:30:53 ID:Een6/nHc
1げと
954:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 11:01:25 ID:JmWFlmn+
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
955:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 13:04:31 ID:swEznLeC
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | <わしが1001じゃ
| `ニニ' /
ノ `ー―i
956:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 13:20:09 ID:j6BCUOCG
どこに書いていいかわからなかったので、いつもROMってるここへ。
SpaceNavigatorって、ポインティングデバイスとして、
フォルダ操作やブラウザ操作ぐらいなら、まともに代用できますか?
|
958:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 21:45:21 ID:cF9Us0Sl >>956 基本的にはポインターは動かせない。 非公式プラグインを入れれば割り当て可能だけど使い勝手は微妙。 純正プラグインでブラウザやofficeのスクロールは可能だけど、 本領を発揮するのは、やはり3Dオブジェクトの6軸同時操作。 |
|
960:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 00:30:11 ID:ks104oHY >>958 レスありがとうございます。 本体を動かさないで操作出来そうだったので、トラボの代わりなるかな?と期待せずにはいられませんでした。 でもストレスなく代用というのは無理そうですね。 しかも3D操作は滅多にしない自分には、役に立ちそうもありませんw |
957:不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 16:13:01 ID:Y9hl1rIQ
EM7を楽天で注文したら取り寄せに10日営業日かかるって言われた。
キャンセルもできないって言われたから待つしか無い・・・。
届くのをまったりと待つ事としよう。
|
959:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 00:27:09 ID:TtZPW8zZ >>957 そこらのヨドバシとかで売ってるのに何故そんなとこで。 |
961:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 09:06:13 ID:pFWQw12W
TrackMan Wheelが死んだからCT-100注文したぜ
親指型じゃないから不安はあるけど楽しみだ
962:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 09:21:07 ID:Ptvcpj28
別に親指でも使えるじゃない…
963:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 10:37:39 ID:vMXVPyza
だよな。
俺なんか別の突起物使ってコントロールしてるぜ。
964:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 13:18:39 ID:9yzrlXrP
は、鼻?
965:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 13:25:23 ID:4x6a8q5D
突起物って言ったらあれしかないだろ
966:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 13:31:16 ID:yDJELswj
Trackball Explorerが調子悪くなってきたから
光学マウス出してきて使ってるんだが
トラボほど正確にポインティングできないし
手首痛くなるし すごく疲れる しかしこれでなれないと
今じゃまともなトラボ売ってないし いい加減 新製品出せよ。
|
967:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 13:58:03 ID:6p26wXyf >>966 CT-100はまともなトラボじゃね? EXPから乗り換えるのは辛いかもしれんが・・・買わないとこれすら手に入らなくなるかもしれん |
968:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 14:01:01 ID:2FhiWozU
まともなトラボ・・・
969:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 14:47:37 ID:HLLQ7k5I
CT-100がまともねぇ…
970:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 14:50:43 ID:L8pA0xQ0
あり得んww
971:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 16:09:41 ID:1zMQz3Tx
オレはCT100と64が終了したらトラボ辞めるわ
他にまともなトラボがあればねぇ
972:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 16:15:40 ID:kGbFRA67
今のラインナップがこのままモデルチェンジなしで終了するヨカーン
現行機種が生産されなくなるのはいつごろなんだろ?
973:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 16:15:51 ID:6+1mRiEj
テンキー付きが最高に便利なことに気づいた
NumLockオンにしてTop、End、PageUp、PageDownを多用することをお勧めする
Tabキーがあればなお良い
|
974:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 17:27:16 ID:/37cnNvq >>973 どれ? |
|
976:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 19:42:10 ID:6+1mRiEj >>974 サンワサプライのNT-TB2U Tabキー付きはないみたい Tab、Ctrl+C、Ctrl+Vは左手でやるほうがいい |
975:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 18:59:23 ID:CbiM2s+P
TBEで親指ホイール・人差し指ボール・中指左クリック・薬指右クリックするのが
最強に楽過ぎて他のトラボに移る事は事実上不可能。
|
977:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 19:56:59 ID:oF5Fxn9X >>975 MSのトラックボールね。あれ再発売してくれないかな。 どうして同じ形状のトラボが出てくれないのか不思議といえば不思議。 |
|
978:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 21:22:53 ID:4x6a8q5D >>975 その文章TBOに置き換えると同意だw ちょいとネタ。 初期型インテリマウスオプティカルを分解すると ケーブル、マイクロスイッチx2[、タクトスイッチx3[、ホイール、ホイールの土台部分が TBOに流用できるんで見かけたら確保しておくといいかも。(TBEもいけるのかな?) 残念ながら同形状のホイールのセンサーを移植したら全く反応しなかった。 ホイールの土台を変更するとホイールの操作感がインテリマウスの少しカチカチしたものになるんで 例のクリック時のホイール誤爆が直るかと思ったら改善せず。 周囲を削ったりもしたけど誤爆は直らずで、この現象はセンサーをなんとかしないとダメなのかもなぁ 誰かグレー(後期型?)のTBOでこの現象なんとかした人はいないかな |
|
983:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 22:36:01 ID:6p26wXyf >>978 ケーブル コネクタの形状違わなくネ? 単に俺の持ってるマウスが初期型じゃないだけかのぉ |
|
987:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 23:41:51 ID:4x6a8q5D >>983 どうも製造時期によってコネクタ着脱可能なものや、直づけなどがあるみたい。 今見てみたら端子の形状はは同じだけど配線のケーブルの色がちょうど正反対になっていた ちゃんとテスターで配線確認して爪押し上げて並びを変えれば使えると思われ |
|
988:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 23:55:22 ID:6p26wXyf >>987 ふむ~ そこまでするのは面倒ですなぁ ってかうちのTBO配線切って本体にUSBコネクタつけちゃったよ ケーブルがヘタってもすぐ交換可能だし オススメ |
|
979:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 21:24:54 ID:D2ivRQuC >>975 親指と小指はなにしてる? |
980:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 22:00:00 ID:L8pA0xQ0
しごいてます。
|
981:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 22:26:20 ID:6+1mRiEj >>980生理的にムリ |
|
984:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 22:42:55 ID:6+1mRiEj >>980みたいな下衆は人間として接することが生理的にムリだと言ってる |
982:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 22:28:17 ID:L8pA0xQ0
「物理的」だろばかw
|
984:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 22:42:55 ID:6+1mRiEj >>982 ちがう。>>980みたいな下衆は人間として接することが生理的にムリだと言ってる |
985:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 23:26:02 ID:+HbWAK1Q
突然、ストリーム!
失礼!
986:不明なデバイスさん:2008/05/25(日) 23:27:55 ID:7DK5Goqw
失礼極まりないな
989:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 02:55:25 ID:XNhmsf9G
衣替えでコロコロ
990:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 07:01:17 ID:Kd1aCitE
梅雨でもコロコロ
991:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 07:57:59 ID:Syev9Dms
ココロコロコロ
992:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 08:48:10 ID:lHFryhf1
梅雨でエロエロ
|
993:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 11:08:22 ID:Kd1aCitE >>992 物理的にムリ |
|
995:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 11:38:40 ID:lHFryhf1 >>993 生理的だろバカw |
994:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 11:28:44 ID:7Yp3pB8l
コ 口コ口凵
口 口
冂 ● 凵
口 口
冂口匚口匚
996:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 12:10:28 ID:HJ5J1vvr
お前ら仲良すぎw
997:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 12:35:13 ID:ZmUfofMf
a
998:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 12:35:18 ID:ZmUfofMf
i
999:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 12:35:23 ID:ZmUfofMf
u
1000:不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 12:35:40 ID:ZmUfofMf
1000ならトラボ来年までに全部生産終了
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。