「ペンのような使用感」のレーザーマウス エレコム
エレコムは、「ペンで文字や絵を描くような感覚で操作できる」という3ボタンのレーザーセンサーマウス
「SCOPE NODE:M-SN1ULシリーズ」を4月上旬に発売する。6300円。
センサーは親指付近に配置。ペンを持った時のペン先の位置に近く、
「紙とペンを画面とマウスに置き換え、ペンを持つ感覚でマウスを操作できる」という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/18/news011.html
4: 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 01:49:01.08 ID:0dfqgzwd
左クリックボタンがまたぶっ壊れたけど、頑丈な左クリックボタンのマウスないの?
5: 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 01:49:52.98 ID:oiTqS5f/
トラックボール便利すぎて普通のマウス使えない
普通の使うと手をつりそうになる
6: 家事手伝い(青森県):2009/03/19(木) 01:50:09.66 ID:xi6WN8h4
トラックボールwwwwいつの世代だよww
7: 家事手伝い(dion軍):2009/03/19(木) 01:50:20.38 ID:BhPYyQ9o
EM7最強伝説
|
37: 家事手伝い(北海道):2009/03/19(木) 01:58:59.83 ID:UUbPwK+7 >>7 >伝説(でんせつ)とは、様々な地方で語り伝えられた民話のひとつ。 そういうときは、~説って言えこのウスノロ |
8: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 01:50:21.03 ID:ISyDY3aP
マウス壊れたことなんてねーな
9: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:50:50.03 ID:zt17lZaV
>>1
意味が分からん
10: 家事手伝い(三重県):2009/03/19(木) 01:50:50.03 ID:tA5vPxo0
無線のレーザーに変えたら快適すぎて泣けてきた
11: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:51:24.73 ID:kSIuyBXk
ν速民ならエアマウスだろ
12: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 01:51:29.27 ID:UMa5FYMv
steelseriesのマウスパッドがあればトラックボールなんてゴミレベル
マウスソールも買えば異次元の快適さ
13: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 01:51:53.67 ID:fsVaEkOp
手を動かさないぶん楽なんだろうけど
慣れるまでイライラしそうで移行する気になれない
14: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 01:52:12.01 ID:iGO91GRc
マウスはデカイほうが良い
15: 家事手伝い(北海道):2009/03/19(木) 01:52:33.35 ID:tPCKdUiS
トラックボールエクスプローラー最強だけど支持球減ってきてヤバイ
16: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 01:52:35.31 ID:9VsOegmc
乳首以外認めない
17: 家事手伝い(dion軍):2009/03/19(木) 01:52:39.80 ID:BhPYyQ9o
お前ら玉を転がすのは好きだろ?
つまりはそういうことだ
|
25: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:56:02.73 ID:NGDNTl8F >>17 一番いいのは手首を全く動かさなくていいことだな 編に力むこともないし 快適 |
18: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:52:39.69 ID:N8k/5c91
> エレコム
はい終了
19: 家事手伝い(茨城県):2009/03/19(木) 01:53:48.62 ID:a3dPCnqd
トラックボールエクスプローラの予備買っとけばよかった
3つぐらい
20: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:53:49.43 ID:B/d0xnxA
トラックボールというとウォーリーを探せのゲームを思い出す
21: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:54:24.58 ID:bE44Fni3
トラックボールは何がいいんだよ
|
25: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:56:02.73 ID:NGDNTl8F >>21 一番いいのは手首を全く動かさなくていいことだな 編に力むこともないし 快適 |
22: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 01:55:07.07 ID:xOWGowQv
ごろ寝マウス使ってないやつはもれなく情弱
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4900849806541
|
28: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:56:29.12 ID:bE44Fni3 >>22 使ってたことある 2週間目でやっと慣れて、これ使いやすいワロタって言ってるうちに壊れた |
|
34: 家事手伝い(兵庫県):2009/03/19(木) 01:57:30.62 ID:cJ57htxE >>28 俺と同じだ |
23: 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 01:55:27.41 ID:RCrLd1VG
まさかのミサイルコマンドスレだ!
24: 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/19(木) 01:55:37.85 ID:DdAXYTb/
トラックボールでゲーム出来んのかコラ
26: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 01:56:08.52 ID:IXyjwDiF
久々のマーブルマッドネススレと聞いて
27: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:56:08.50 ID://tWHgzR
狭っくるしい日本の家でマウス使ってる日本人見ると哀れに思える
省スペースなトラボ一択
29: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 01:56:35.32 ID:RiOKFn/E
最強はタブレット。
イラストレーターや写真家が使うイメージが強いが、
実は疲れにくい。
|
35: 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 01:58:04.68 ID:AFORdNu6 >>29 タブレットって絵を描くだけにあるんじゃないのか? |
|
39: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:00:41.43 ID:RiOKFn/E >>35 筆圧感知など、機能の大半は絵描き向けのものだが、 デバイスそのもの(要はペン)が軽いので 手首や腕が痛んでいる人には愛用されているらしい。 |
|
51: 家事手伝い(京都府):2009/03/19(木) 02:05:19.11 ID:ch9JkL38 >>39 でもスクロールがめんどくさいよ。intuos2使ってるからかもしれんが。 |
|
40: 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 02:01:01.46 ID:9YOt84RR >>29 適当に書いてんじゃねーよ 手首とかもろ疲れるだろーが |
|
48: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:04:08.23 ID:N8k/5c91 トラックボールはホコリが入るから掃除を頻繁にしなきゃいけないのがウザイ そもそも稼動部を一番汚れてる指先で触るという仕組みな時点で間違ってる >>29 タブレットは決まったスペース内でしか動かないのが不便 常に同じ姿勢で使う奴ならいいんだろうけどな |
|
84: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 02:21:01.13 ID:ev+tK0kb >>29 楽だけど応用が利かないのが多いよな、フラッシュとかゲームとか |
|
175: 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 03:39:40.47 ID:XhXzaWIO >>29 タブレット常設してるけど普段はその上でマウス使ってるぞ。 ペンは色々不便。 キーボード打ちたいときとかにペンをいちいち台に戻すのとか、 ホイールがないこととか。 |
30: 家事手伝い(dion軍):2009/03/19(木) 01:56:47.50 ID:GzNCFTjz
長時間PCに触れてるであろうエリートν速民ならトラボ一択のはず
31: 家事手伝い(群馬県):2009/03/19(木) 01:56:48.88 ID:LrYY6nYa
慣れたらなんでも同じ
脳波のやつあったけどあれには将来期待している
32: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:56:49.48 ID:KLKH3M8N
> ごろ寝マウス使ってないやつはもれなく情弱
これの使いづらさを知らない奴の方が情弱
33: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:56:51.75 ID:Y2varBNO
コタツトップで狭いから本体を動かさなくて済むトラックボール使い始めた
もう戻れない
36: 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 01:58:35.32 ID:9YOt84RR
トラッボール使ってる奴ってドリキャスとか箱○持ってるやつと同じ匂いがする
|
42: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:01:29.12 ID:AGe628wo >>36 お前・・・ コタツと座椅子とトラックボールの環境を一度味わったら絶対戻れないんだぞ・・・ |
|
50: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:04:50.32 ID:xOWGowQv >>42 `¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ | ! `ヽ ヽ ヽ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´  ̄ー┴'^´ |
|
221: 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 05:14:32.56 ID:aR4Z/KAp >>36 トラックボール発明したのはセガ |
|
222: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 05:17:21.10 ID:9JwFNGYC >>221 米軍が発注した管制機器のメーカーだろ |
|
223: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 05:18:01.76 ID:X7DZqJoO >>221 なんでそんな嘘つくん? http://en.wikipedia.org/wiki/Trackball |
38: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 01:59:40.51 ID:0gExsFYv
5年保証のKensington使ってる。使い潰しても新品交換でウマー。
こないだ出た新製品は、ドライバの熟成待ち。
41: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:01:02.04 ID:EtFUsTsu
最近のコネタだと
Kensington SlimBlade Trackballってのが発売された
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2009/02/2-19-09kenpage.jpg
んだが、これがトンデモ商品で
ボタンが4つあるんだけど上のボタン2個がモード切替用のボタンで実質2ボタントラックボールになっちゃってた
windowsでなら神が光臨してくれたおかげでなんとか使い物になっているようだがやはりトラボは人口が少ないせいか茨な事案にぶつかることが多々ある
|
43: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:02:04.59 ID:0gExsFYv >>41 ほっしぇええええ けど、その問題があるんで、遠巻きに熱く見守っている。 |
|
109: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:26:48.91 ID:SB+xHibX >>41 おぉ・・とうとう新型きたか 調べてみよ |
44: 家事手伝い(北陸地方):2009/03/19(木) 02:02:09.11 ID:OrwOYuSh
図書館とかにおいてあるPCとかについてるマウスみたいなの使ってる
45: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:02:34.45 ID:eVKYVJ8K
トラックボールよりLenovoのキーボードについてるトラックポイントのほうが使いやすい件
46: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 02:03:02.40 ID:kU278VjY
EM7は角度が疲れる
|
47: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:03:31.21 ID:0gExsFYv >>46 付属の座布団敷いてる? あれないと俺も無理。 |
49: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 02:04:26.79 ID:kU278VjY
付けてるけどもう少し緩やかにして欲しかったw
52: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:05:22.85 ID:aJIvbS5i
X68Kのトラックボールにもなるマウスは面白かった
あまり意味もないし使いやすくもなかったが
53: 家事手伝い(広島県):2009/03/19(木) 02:06:07.76 ID:w1enyoRb
ひろゆきがトラックボール絶賛していたけど
やっぱりいいものなのか
54: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:08:52.14 ID:e9CyO301
支持球掃除しなくていいトラックボール出ない限りやっぱレーザーマウス最強かなぁ。
やっぱその辺がハード的に弱いお。
55: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:09:32.91 ID:RyrADA0A
FPSできない時点でカス
56: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:10:14.57 ID:EtFUsTsu
つかfpsにこそトラボじゃね普通w
タマから手離してボタンおせばブレることねーんだし
|
58: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:11:04.72 ID:e9CyO301 >>56 マウス:クリック時にぶれる トラックボール:離すときにぶれる どっちも慣れで改善するけどどっちもどっちw |
|
63: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:12:33.14 ID:EtFUsTsu >>58 うちのブレねーや・・・まぁ金属支球でアレだからなんだけど。 鼻脂サイコーっす |
57: 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 02:10:51.97 ID:MuD1umXZ
手が無い障害者が足でトラックボール使ってたな
手が無い人でも使いやすいトラックボール
59: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:11:06.91 ID:0gExsFYv
光学式になって、昔の機械式の感触好きな人は文句いってるね。
掃除の手間とか、滑らかさとか、俺は光学式のほうが好きだ。
バーンとぶん回せば、とりあえず惰性で画面端にカーソル行くのは楽だ。
60: 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 02:11:33.37 ID:Pa3F5txR
だからお前ら、KOKUYO様から無料でいただいた
「クリッカブル Pro」は使ってるのかよ
|
66: 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 02:13:01.42 ID:Ns7mVqwL >>60 エロゲのテキスト送りに使ってたけど、カチカチ音がでかいから捨てた |
61: 家事手伝い(茨城県):2009/03/19(木) 02:12:04.75 ID:CmMZGvbC
乳首くりくりころがうの好きだけどトラックボールはちょっと
62: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 02:12:05.41 ID:CxwtCHR/
マウスを持ち上げて位置を戻す動作が耐え難い
|
67: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:13:31.90 ID:N8k/5c91 >>62 感度上げて持ち上げなくても画面の端から端まで動くようにしろ |
|
68: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:13:50.52 ID:e9CyO301 >>62 ロジG5の最速で慣れちまったから5mmくらいの移動で画面の端から端にいくお。 他人が使うと変人扱いされるけど慣れるとなかなかどうして。 |
|
85: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:21:07.68 ID:WbZqCwy/ >>62 こういうのを見ると、トラックボール使いはひょっとして頭が弱いんじゃないかと思う |
|
148: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:50:35.42 ID:ijUOdh4f >>85 やっぱりそうだよな 普通のマウスに対応できてないだけというかw トラックボール自体は好きだがマウスから変えるほどのものでもない |
64: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:12:51.23 ID:tddt/Dr5
マウスはヒジを動かさないとイカンから疲れる
その点トラボは一切動かさなくていい
|
70: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:14:51.84 ID:bE44Fni3 >>64 マウスも手首支点で動かせばいいだけじゃないか |
|
83: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:20:41.15 ID:XsQJ4754 >>70 トラボは手首すら動かさなくていいよ |
|
85: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:21:07.68 ID:WbZqCwy/ >>64 こういうのを見ると、トラックボール使いはひょっとして頭が弱いんじゃないかと思う |
65: 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 02:12:54.02 ID:UN+YDwv2
中指かなんかにマウスダコ出来てる人テレビで見るけど
未だになんであの位置にできるのか意味がわからん
69: 家事手伝い(佐賀県):2009/03/19(木) 02:14:26.95 ID:CdP/CPZC
ν速民ならEM Wirelessのproに限るよな。
71: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:15:39.29 ID:tddt/Dr5
おれのはマイクロソフトのトラボだ、
もう売ってなくて、これが壊れたら相当困る
|
74: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:16:16.41 ID:e9CyO301 >>71 TrackBallExplorerだっけ? あれはガチ。 |
|
76: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:17:10.13 ID:EtFUsTsu >>71 俺もだ たまに探してるんだけどさすがに見かけないんだよなー ヤフオクで2万とかになってた時期があってふいたわ |
72: 家事手伝い(東日本):2009/03/19(木) 02:16:08.98 ID:Me+NGwTL
もう乳首じゃなきゃ我慢できない
73: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:16:15.27 ID:0gExsFYv
MSのはデッドストックにプレミア付いてるでしょ。人気で。
75: 家事手伝い(岩手県):2009/03/19(木) 02:16:37.38 ID:TnIGxqoh
データグローブ欲しい (´・ω・`)
77: 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 02:19:41.62 ID:9YOt84RR
トラックボールのデメリット
操作性が遅い
ピンポイントが定まり難い
メンテする必要がある
|
79: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:20:06.69 ID:EtFUsTsu >>77 なんだマウスのことか |
78: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:20:00.01 ID:L/7dumHn
で、現行で買うならどれがいいの?
|
87: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:21:43.89 ID:EtFUsTsu >>78 なんともいえないw トラボの場合更に派閥(タマ親指派/シンメトリー派/タマ人差し指&中指派)みたいなもので分かれちゃってて、本当に合う・合わないってのがでてくるんから |
80: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 02:20:11.45 ID:CxwtCHR/
去年ロジがトラボ撤退するって噂が広まって
3個買ってしてしまった
81: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:20:17.99 ID:0gExsFYv
慣れ
慣れ
慣れ
82: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:20:23.24 ID:FPvul6R2
マイクロソフトのやつは半年でぶっ壊れて以来買ってないや
今はKensington使用中でそろそろ買い換え時なんだが
良さそうなの無いんだよね
86: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:21:14.04 ID:S6pvUztK
ジョイボールからやり直せ
88: 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 02:22:03.50 ID:xL89++m3
普通が大切
89: 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 02:22:30.75 ID:MuD1umXZ
マウスも手首動かさなくていいから
結局好きなほう選べってことだろ
90: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:23:08.11 ID:8kEApfFl
トラックボール好きなんだけどメンテがな
91: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 02:23:18.45 ID:cgKOXCyf
俺がロジのえらい人ならマーブルマウスにトラックボール付けて
上にある小さいボタン少し大きめにして大きいボタンの下に
5mmくらいのボタン4つずつ付けて自分の進退をかけて売り出して大爆死して自殺するわ
それくらいの気概が俺にはあるよ
|
100: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 02:25:08.03 ID:cgKOXCyf >>91 ×トラックボール ○ホイール |
92: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:23:25.48 ID:h0I20/rw
トラックボールって、モニターの解像度が大きいと、
端から端までカーソルを持って行くのに、何回もコロコロ転がさないといけないイメージなんだが、
そうでもない?
|
97: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:24:11.49 ID:e9CyO301 >>92 トラボは天然加速器というかシャーって回せばカーソル吹っ飛んでくよ。 物理的加速器というか。 |
|
101: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:25:14.64 ID:h0I20/rw >>97 あぁ、なるほど。 昔ゲーセンにあったサッカーゲームを思い出せばいいわけだ。 |
|
99: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:24:56.97 ID:0gExsFYv >>92 付属ユーティリティの調節次第。 |
93: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:23:34.34 ID:0gExsFYv
有線派対無線派、支持球金属派対人工ルビー派、機械式対光学式、デカ玉対小玉もある
94: 家事手伝い(青森県):2009/03/19(木) 02:23:44.86 ID:UPcbtuAa
ウェブブラウザ新しいならショートカットキーいくつか覚えるだけで全然違うだろうが、
ホイールクイックで新しいページで開いたり、ctrlとwで閉じる。ctrlとrで更新。ctrlとtで新しいタブを開く。
コレだけ覚えればまず快適
95: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 02:23:55.53 ID:ev+tK0kb
マウスの動かす距離って解像度と設定しだいだよな、ゲーム用マウスの数千dpiとかなんじゃああ
96: 家事手伝い(関東):2009/03/19(木) 02:24:05.60 ID:EIIo2H7T
ボール方式を未だに使い続けてるんだが…
98: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:24:45.56 ID:X7DZqJoO
Logicool TrackMan Marble FX最強
それ以降の玉の小さいモデルは全部クソ
よって現状まともなトラックボールなし
マウスのがまし
|
114: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:28:04.49 ID:0gExsFYv >>98 変態っぽくていいね http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980202/logicool.jpg |
|
119: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:29:36.04 ID:X7DZqJoO >>114 玉がでかいんだよ。 あと形状から、親指、人差し指、中指の三本で玉をホールドできる 精密操作のしやすさとマウスライクなボタン配置を両立してる。 |
|
141: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:45:41.39 ID:0gExsFYv >>119 俺はもうEM7で慣れちゃった。親指で左クリック、小指で右クリック、残りの3本でボール操作。 ボールに指3本使うと、微妙な操作もかなり安定するね。 |
|
145: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:47:15.10 ID:EtFUsTsu >>141 角度どーしょぶっちゃけ SBTが角度低めになったからあれなら試してみようかなって思うんだが |
|
147: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:50:23.91 ID:0gExsFYv >>145 付属パームレスト刺したら、だいぶましになるよ SBTは七陽のドライバうpだて待ちだよね |
|
152: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:53:44.22 ID:EtFUsTsu >>147 やっぱパームレストいるんか・・・ あれつけると場所とるんだよな、今の状態じゃ確実に置けないw |
|
149: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:50:55.44 ID:X7DZqJoO >>141 ケンジントンはいつも店で玉のでかさに惹かれるけど ボタン配置で引いてしまうんだ… ゲームやるときとか向いてなさそうだし… Marble FXは大昔に死亡したし、今はマウス(MX-620)使ってる |
|
152: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:53:44.22 ID:EtFUsTsu >>149 ゲームを考えたらMSトラックボールエクスプローラみたいな感じのタイプじゃないとむかないかもね |
|
156: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:56:30.16 ID:0gExsFYv >>149 慣れと設定の追い込みだろうねえ まあ、トゥルトゥルのマウスパッド置くスペースがあるなら、乗り換えなくてもいいんじゃね? 俺も寝モバはMX-400だし(うつぶせで枕元にチンコパッド) |
102: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 02:25:19.68 ID:tVFBW3RA
トラボ派ではないけど、MSはマウスであんだけ多くの機種を出すんなら
少しくらいトラボも出せばいいのにとは思う。全部ディスコンだよな?
儲からないのかなあ
103: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:25:22.34 ID:CgZsvAg3
そんなに使いやすいのか
見た目でちょっと入りづらい
104: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:25:23.72 ID:OhIZ/ldC
指輪みたいなので、空中で指動かすなり手を振るなりで
ポインタ動かせるのまだでないのかな
指を上下にプンって振るとクリックできるの
無いのかなあ
|
110: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:26:52.87 ID:XsQJ4754 >>104 wiiの棒腕に輪ゴムで付ける |
|
115: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:28:05.35 ID:X7DZqJoO >>104 mx-airは? |
105: 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 02:25:56.31 ID:+79ar752
サイバリオンは疲れる
106: 家事手伝い(東海):2009/03/19(木) 02:26:04.66 ID:eBMDVZ+o
ジョイボール最強
107: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:26:15.50 ID:tddt/Dr5
おれはタマ人差し指派だ。
クリックが親指
|
121: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:29:47.94 ID:EtFUsTsu >>107 となるとトラボエクスプローラーか同志だなw |
108: 家事手伝い(新潟県):2009/03/19(木) 02:26:43.37 ID:q+YqsDE7
FPSでトラックボールつかってるやつなんていないだろ?
つまりそういうことだ
|
123: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:30:54.93 ID:EtFUsTsu >>108 Quake2の時代からトラボやってますwサーセン あと http://ascii.jp/elem/000/000/169/169425/index-3.html あたりの変態記事もオススメです>w< |
111: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:27:11.61 ID:HUG9qB+j
トラックボール最強これはガチ
112: 家事手伝い(茨城県):2009/03/19(木) 02:27:47.94 ID:CmMZGvbC
トラボは細かい操作が難しいイメージがあるな
確実な感触伝えにくそうな。
ネトゲやりにくそうなんだけどどうなの
113: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:28:00.66 ID:e9CyO301
つか俺もそうだけど普段トラックボールだけどゲームとかはやっぱマウスって人
多いんじゃね? どっちも利点あるよ。
116: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 02:28:13.87 ID:tVFBW3RA
これ使ってる奴はいないのか?
http://www.ocworks.com/etc/ocz_oczmsnia.html
117: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:28:48.22 ID:XsQJ4754
EM5という機種を右手で使ってて
甲 乙
○
丙 丁
甲 ランチャー起動
乙 右クリック
丙 左クリック
丁 中クリック
こうしてる。
118: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 02:29:10.89 ID:ev+tK0kb
それより脳波マウスの将来性に期待
|
120: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:29:40.18 ID:XsQJ4754 >>118 卑猥な記号ばかり描いちゃうんじゃないの |
122: 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 02:30:08.05 ID:u/PyVMKA
トラックボールって、マウスポイントの微調整が利かないし糞過ぎるだろ
124: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:31:53.53 ID:0gExsFYv
Dia2もトラボでやってたなあw
125: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:32:02.34 ID:8kEApfFl
MSのTrackBall Explorerは使いやすかったな
ボールを支える金属製の軸が消耗すると最悪だけど
FPSでも長時間手首が疲れず良かった
|
129: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:34:04.77 ID:0gExsFYv >>125 金属球が摩滅したら、アクセサリー用の人工ルビーを移植するといいらしいぜ。 |
126: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 02:32:17.31 ID:i+OT12zf
ロジの親指型使ってるんだけど、ワイヤレスで8個ぐらいボタンがある上位モデルが気になる。
誰か使ってる人いる?
|
137: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:42:34.96 ID:KLKH3M8N >>126 ワイヤレスのつもりで期待すると、レシーバのデカさに落胆っぷりがひどい ホイールは安モノ、要方向修正、スクロールボタン小さい そんな感じ |
|
142: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:45:58.98 ID:EtFUsTsu >>137 ロジのレシーバータイプはなんとかならんのかなぁ でかいし、距離も微妙だし。 USBに直刺しBTみたいにならんのかねぇ |
127: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:33:28.25 ID:EtFUsTsu
トラボとゲームで一番つらいのは昨今のチョンゲーMMOあたりだろうなぁ
多ボタンでの割り当てやカスタマイズしてなんぼのトラボだからnProtectみたいな実効性があるのかどうかわからんようなセキュリティガードをいれられててうざいことこの上ない
128:ポッタマちゃん(長野県):2009/03/19(木) 02:33:47.81 ID:jxbMuYAG
最初はかなり革命的だったけど
最近はゴミ掃除が面倒すぎて困るんですけど
130: 家事手伝い(東日本):2009/03/19(木) 02:34:28.61 ID:73fao8Fz
http://www.activewin.com/reviews/hardware/mice/optical/images/mouse1.jpg
コレ使ってる
131: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:37:53.97 ID:0rRCNLi4
トラボ使ってみたいけどどれ使っていいかわからん
試しに触ってみたいけど、売ってるトラボ全部触れる家電屋ってあんまないよな?
|
133: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:39:37.64 ID:EtFUsTsu >>131 アキバ淀か秋葉館とか・・・ |
132: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 02:39:17.04 ID:CxwtCHR/
展示品にボールがないのをよく見かけるなw
134: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:39:41.54 ID:XrT6n2hc
Optical数年使ってるけど最強すぎて他のマウスいらね
135: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:40:30.66 ID:OhIZ/ldC
>115 おおきいよ指輪みたいになってないとキー打てないじゃん
136: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 02:41:01.25 ID:XsQJ4754
トラックボールのいいと思うところ悪いと思うところを俺にアンカーで書き込んでくれ
|
139: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:43:51.82 ID:EtFUsTsu >>136 いいところ 場所とらない 操作楽 鼻脂 悪いところ 人口がすくない(=ディスコンされやすい) 一部のメーカーのドライバーがウンコすぎてユーザー作成のドライバー待ち状態 たしかにゴミ取りは日常作業になるけど苦とはおもわない・・・といっても支持球のところのホコリを指で取るだけだし |
|
150: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:51:07.50 ID:FPvul6R2 >>136 良 場所取らない 手が疲れない 他人に勝手にPCいじられる頻度が減る 悪 慣れるまでイライラする 微調整のための設定が面倒 種類が少ないから理想的なマウスに出会いにくい |
138: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 02:42:47.09 ID:SXFVp2iS
トラボってば直感的に動いてくれないんだが慣れなのかなぁ
光学5ボタンマウスでいいよ
140: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 02:45:21.92 ID:X7DZqJoO
トラックボールはボタンの数が多い場合とかホイールとかの配置が無理あるよね
その分遠慮して玉が小さいと精密操作しにくくなってイライラするし
|
143: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 02:46:49.36 ID:ev+tK0kb >>140 そういう時のマウスジェスチャーのありがたみ |
144: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 02:46:52.68 ID:NakLAA8b
マウスも単位当たりの移動量大きくすれば、手首動かさずに指先だけで操作できるだろ
トラックボール信者はマウスの設定を知らないのか?
|
160: 家事手伝い(USA):2009/03/19(木) 03:06:45.80 ID:wv6rWw/0 >>144 細かい作業がものすごく難しくなりそうな設定だな |
|
167: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 03:19:48.94 ID:jTbJQwnf >>160 慣れ |
|
169: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 03:21:39.19 ID:NakLAA8b >>160 移動量の大きさによる繊細な作業の難しさは、トラックボールの作業しにくさと同等かそれ以下だと思うんだが・・・ 実際使ってるとそうでもないの? 手首を全く動かさないでいいくらいの設定でも、少なくともファイルの移動や文字の選択には全く苦労しない マウスで絵描いたりはしないからその辺はわからないけど |
|
201: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 04:43:39.79 ID:RnMXtbR2 >>169 俺なんてマーブルでPhotoshopもIllustratorも使ってる |
146: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 02:48:07.58 ID:0PRG4Z6Y
>>1
禿同
151: 家事手伝い(京都府):2009/03/19(木) 02:53:00.19 ID:vQNPalDU
Honeywell Mousetが一番いいはず
153: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 02:54:04.98 ID:0PRG4Z6Y
ロジテックのバルクワイヤレストラックマン最強
http://stat.ameba.jp/user_images/20090305/14/lx-w-xl/94/13/j/o0480086410148632705.jpg
|
154: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 02:54:32.78 ID:EtFUsTsu >>153 レシーバー的に最強だな |
155: 家事手伝い(関東):2009/03/19(木) 02:55:20.50 ID:8uyFCKDM
小さくて安いマウス探してるんだが
(青歯だとなお有り難い)
なんかいいのある?
157: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 03:01:11.79 ID:e9CyO301
光学式はシャーって回すのがうまく動いてくれないときがあるかも。
ケンジントンのOrbit?はシャーって回すとカーソルがよたるだけで動かない時とかある。
レーザーのトラックボールってあるんすかね?
158: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 03:05:03.95 ID:SXFVp2iS
光学式は黒地で大分ピッタリ動くと思うぞ
159: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 03:06:00.18 ID:bvAmewHz
12ボタンのトラックボールが出たらMX610から乗り換えてもいい
161: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 03:08:11.62 ID:hTB61eo1
安いトラックボールかったらマウススクロールついてなくて糞不便だったでござる
|
163: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 03:09:09.34 ID:EtFUsTsu >>161 ■ホイールスクロール補完などのユーティリティソフト Wheel Ball http://kamigaki.la.coocan.jp/ mouse-processor http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/ Track Scroll http://www.geocities.jp/makoko1974/ Exclusive Scroll http://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/ マウ筋 http://www.piro.cc/ くる2パッド http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se430601.html 好きなのもっていけ |
162: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 03:08:19.50 ID:EtFUsTsu
今つかってるMSトラックボールエクスプローラが乙ったらCordless Optical TrackManにいくしかねーのか・・・
つらいな
164: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 03:09:11.62 ID:mU+dz9+J
トラボは知ってる奴だけ使ってりゃ良い
165: 家事手伝い(中国四国):2009/03/19(木) 03:09:35.91 ID:EUzx3N/t
三和のならアマゾンで半額以下で投売りされてるけど駄目なの?
166: 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 03:11:53.83 ID:EtFUsTsu
サンワはトラボ業界における戦犯ですのでお察しください・・・・
いや、合う人には合うんだろうけどね?
168: 家事手伝い(香川県):2009/03/19(木) 03:20:19.64 ID:LdyMeFRt
トラックポイントで十二分です
170: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 03:27:03.91 ID:0gExsFYv
どうせ二次曲線のカーブを自分にあったように追い込めば、どっちでも同じだろ?
あとは慣れと机上スペースの都合だ。
171: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 03:30:28.45 ID:bvAmewHz
マウスって場所とるっていうけどカーソルの加速をオンにしてればマウスの2倍の面積があれば十分だよね
172: 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 03:33:50.37 ID:9DxMu9qu
電脳最高
173: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 03:35:45.48 ID:0gExsFYv
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php
最近はこういうのあんまり使わんの?
MX-R以来マウス買ってないからわからんけど。
174: 家事手伝い(東海):2009/03/19(木) 03:37:11.64 ID:JdaZ70sT
4年前10円で買ったトラボのマウスが未だに健在だぜ
176: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 03:42:07.31 ID:UMa5FYMv
Airpadproは滑るだけで止まらないんだよ
ピタっと止めたい所で完全に静止しないとダメだ
177: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 03:46:47.47 ID:SEJj4A1B
ペン数時間握ってるだけで青あざができ、マウス数時間で腱鞘炎になる貧弱一般人の俺はトラボじゃないとダメだ
ゲームするときは左手にゲームパッド、右手に親指トラボでFPSもできるぜ
|
179: 家事手伝い(秋田県):2009/03/19(木) 03:52:31.74 ID:VuAVnMA8 >>177 どんだけ貧弱なんだよ 親指トラボでは疲れないのか? |
178: 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 03:50:00.78 ID:lcg7wzjU
サンワのTB38かなり良いぞ
支持球セラミックに交換すれば弱点が無い
180: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 03:52:49.63 ID:l/Ugx5Qp
今価格コム見てV450 Nanoぽちった
おまえら最強最強ってみんな違うの言ってて信用ならない
181: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 03:53:47.58 ID:0PRG4Z6Y
俺の相棒
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader954206.jpg
|
211: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 04:57:38.33 ID:nKa6EY2B >>181 俺も使ってるぞct64upi 生産終了になっちまって涙目。 ただでさえ数の少ない親指トラックボール それもワイヤレスなんてもう二度と出ないだろうな… 予備買っとくべきだった。 |
|
213: 家事手伝い(中部地方):2009/03/19(木) 05:06:38.44 ID:C+Ob9w4z >>211 大須で普通に4千円くらいで売ってたけど貴重なのかあれ |
|
220: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 05:14:23.69 ID:nKa6EY2B >>213 大須って名古屋かよ無理だな。 通販とかやってるなら教えてくれ。 もう何処も売り切れで尼じゃマケプレで高値売りだし。 |
|
219: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 05:14:08.01 ID:wGipWy7h >>211 輸入品が普通に売ってない? ドスパラにもあったけど |
|
224: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 05:29:40.58 ID:nKa6EY2B >>219 また名古屋かよ。 名古屋にはまだ有るみたいだな 通販で逝けるとこあれば頼む。 |
|
226: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 05:33:29.06 ID:wGipWy7h >>224 うnいや、ドスパラ通販で見たんだが… |
|
230: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 05:38:40.89 ID:nKa6EY2B >>226 型番で検索して無いぞチクショー と思ったらあった!!何か安いし!ありがとうありがとう!! |
|
227: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 05:36:48.61 ID:NakLAA8b >>224 これは別物なの? http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90313&lf=0 |
182: 家事手伝い(北海道):2009/03/19(木) 03:55:04.35 ID:M/5p58h3
トラボ使ってる人ってオナニーするとき乳首も擦ってそうで気持ち悪い
|
200: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 04:41:49.01 ID:jyXqB4nf >>182 乳首もクリも擦りますが |
183: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 03:55:17.42 ID:bE44Fni3
あぁぁぁ、マウスのマイクロスイッチ交換したい
オムロンのD2Fでいいことは解ってんだけど、半田ごて壊れてて買い換えないと…
184: 家事手伝い(中国四国):2009/03/19(木) 03:57:08.14 ID:EUzx3N/t
俺もサメみたいな形のマウス欲しいわ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31akF5Dkt6L._SS500_.jpg
これはかっこいいけど使いずらそうだし見送りだ
|
255: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 07:32:34.07 ID:zDHeO4WD エレコムのくせに高いのな で、>>184はなんだ?詳しく頼む |
185: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 04:00:52.15 ID:RlHkU+M6
X68000純正マウストラックボール
|
218: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 05:14:00.36 ID:hc0fjeGT >>185 サイドに付いているサブのボタンの方がクリック感があって使いやすかったな |
186: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 04:01:48.49 ID:aJIvbS5i
マウスが場所取るとか言ってる奴って、ジジババがマウスを浮かせずに
置いたまま机の端まで動かすのと同じことやってんじゃないのか
187: 家事手伝い(岡山県):2009/03/19(木) 04:08:33.76 ID:kLAIwvLb
いくつか使ってみた結果、ロジのST-65UPiが最高だと思った。
4年程経つが、まだ支持球がヘタれないぜ。
188: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 04:14:25.31 ID:KLKH3M8N
そりゃあセラミックの利点だしな
189: 家事手伝い(青森県):2009/03/19(木) 04:18:51.76 ID:DcWqWi3n
X68000のマウストラックボールかっこよかったな
190: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 04:19:42.44 ID:X7DZqJoO
あれあんまよくねーよ
XVI持ってたけど
191: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 04:24:05.89 ID:9JwFNGYC
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89151.jpg
きったねーなー
トラックボーラーは
|
203: 家事手伝い(東海):2009/03/19(木) 04:46:30.93 ID:22b2Yjzx >>191 親指じゃない時点でクソ これなら普通のマウス使う |
|
252: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 07:21:08.55 ID:9JwFNGYC そういう風に使い分けると >>191 みたいになっちゃうのか |
192: 家事手伝い(兵庫県):2009/03/19(木) 04:25:06.55 ID:s7cdOoVX
クリックの音が静かなマウス教えろや 無音じゃなくていいから サイレントマウスとかいうのは糞だった
|
196: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 04:34:13.34 ID:9JwFNGYC >>192 使いにくそうだけどMSのアークマウスはかなり静か で、今の俺のマウス達 マウスパッドが真ん中のマウスの2倍高いのがw http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89153.jpg |
|
204: 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 04:46:39.98 ID:NrDqhJDx >>196 このキーボード記事観て欲しくなって 結局妄想で見送ったやつだ |
|
206: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 04:52:10.32 ID:9JwFNGYC >>204 diNovo Edgeは触らせると「いいね」って言われるけど 値段を言うと「ならイラネ」って皆同じ返事(友人7人程の意見) 2万チョイだからね |
193: 家事手伝い(愛媛県):2009/03/19(木) 04:26:37.15 ID:tioPA/vE
知り合いの家で使ってみたけど
ぜんぜんダメだ 使いにくい
194: 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/19(木) 04:29:30.56 ID:cRX+DfjU
液タブ最強
貧乏人には一生わからんだろうがね
|
198: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 04:35:25.30 ID:bvAmewHz >>194 腕か首のどっちか疲れないの? |
195: 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 04:31:28.95 ID:Cc/K2Y22
ツール使ってPS2のコントローラーをマウス代わりにしてます
布団の中で操作できて快適です
197: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 04:34:54.27 ID:xVdZ0CjC
トラックボールのほうがいいけど選択肢少なすぎて…
左右兼用の物になるとさらに数が少なくなるし。
199: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 04:41:06.64 ID:mrS8CGha
3大デバイス
Kensington EM7
IBMの赤乳首と3つボタン
Macのトラックパッド(マルチポイント)
202: 家事手伝い(西日本):2009/03/19(木) 04:45:26.30 ID:sly1zFm5
素朴な疑問なんだけど、ボールを動かすのには何指使うの?
|
208: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 04:54:44.45 ID:wGipWy7h >>202 一本の時もあれば二本の時もある ロジのマーブルだけど |
205: 家事手伝い(京都府):2009/03/19(木) 04:48:07.76 ID:74+Xv1AF
タブレット買ってからはマウスも使わなくなったけど
これって絵書けるの?
207: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 04:54:18.67 ID:v4FQtTwy
インテリマウストラックボールが最強
209: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 04:55:41.37 ID:wGipWy7h
間違えた
何本って読んじまった
人差し指と中指使ってる
210: 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 04:56:16.28 ID:fntGHpfl
トラックボールよりThinkPadの乳首の方が良い
212: 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 04:59:09.38 ID:Fo+jJHDp
ごろ寝マウスは糞つかいにくいけどにたようなのでつかいやすいのあったんだけどメーカーとかがわかんね
214: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 05:06:52.78 ID:2l8AqVXm
ネットブック用にコスパのいいマウスをおしえれ
タッチパッドじゃ限界が出てきた。USB端子あり。BLUETOOTHなし。
215: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 05:09:13.02 ID:2l8AqVXm
家ではマイクロソフトのトラックボールエクスプローラ最強
壊れたら換えが効かないのでハラハラしてる
216: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 05:09:57.82 ID:QEzoTqAR
マウスパッドっていくらぐらいする?
217: 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 05:12:48.43 ID:hfxAP4ia
真ん中のホイールをアナログスティックにすりゃいいのに
225: 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 05:31:49.24 ID:i+XK3PV6
トラックパッドはウンコすぎてどーにもこうにも
なんでこれがノートの標準なんだ?まったく謎だ
228: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 05:36:57.10 ID:3WMhsqNk
【レス抽出】
対象スレ:トラックボールが最強すぎて未だに普通のマウス使ってるやつが笑えるw
キーワード:サイバリオン
105 名前: 家事手伝い(コネチカット州)[] 投稿日:2009/03/19(木) 02:25:56.31 ID:+79ar752
サイバリオンは疲れる
抽出レス数:1
マウススレだから致し方なしか
229: 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 05:37:10.26 ID:ZNN7JKJT
マウスジェスチャはどうするの?トラックボールでサクサクっとできるの?
|
232: 家事手伝い(東日本):2009/03/19(木) 05:40:53.56 ID:ut5JklHN >>229 楽勝だよ ジャスチャーは長い距離動かす必要無いもん |
231: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 05:40:17.70 ID:0IZdcL8T
MXレボで満足
|
233: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 05:50:17.46 ID:HKlD3UjD >>231 1位2位を争う、無駄金マウスじゃないっすか |
234: 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 06:25:32.09 ID:MlOIypB1
ロジの無線トラックボール買って3日くらいして慣れた
まあなかなか良かった
で、箱とか保証書邪魔だし今まで数年はマウスとか
壊れた事ないから全部捨てたら翌日壊れた
235: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 06:28:02.24 ID:GUaItkty
ロジクールの空中で操作できるマウス使ってるけど、割と良い
|
245: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 06:59:08.57 ID:9JwFNGYC >>235 MX Airが良いとか言うのは信用できんわ 俺も持ってるけど、普通のマウスとしては良く出来てるんだけど 中空で利用するとすぐにズルズルとポジションがズレていくから 定期的に上下左右に大きく動かしてキャリブレーションしないとだめだ まぁ、手首だけの動作で動かせるのはWiiのコントローラと違って 使い始めた時「おお」って感じだったけど 1.5万以上の価値があるかは微妙...充電器に置くとサマになるけど |
|
246: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 07:04:56.64 ID:GUaItkty >>245 オレ、今ごろ寝しながら使ってるけどずれたことなんかないけどな まぁ、1.5はたしかに結構高い買い物だった。 ただ、それなりに良いマウスとだと思うけどなぁ |
|
247: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 07:14:25.50 ID:9JwFNGYC >>246 個体差でもあるのかな、解像度のせいかな? 今は30"(2560x1600)で使ってるから、結構ズレが気になる |
236: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 06:29:01.82 ID:n7wcMQxL
最近マウスポインタを動かさないでマウス自体を360°回転させるって暇つぶしを良くする
トラックボースはこれが出来ない事が唯一の弱点
237: 家事手伝い(北海道):2009/03/19(木) 06:32:15.18 ID:LlejLHVR
パワーグローブが最強過ぎる。マウス?何それ
238: 家事手伝い(北海道):2009/03/19(木) 06:33:01.19 ID:I9JTlP9n
クリック音のカチカチってのが静かなの教えてくれないかな
いつも深夜にネットしてるのばれて嫌なんだよね
239: 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/19(木) 06:34:13.34 ID:144CKwQ8
トラボで指動かしてると健康にいい気がする
240: 家事手伝い(三重県):2009/03/19(木) 06:36:26.70 ID:tT2ZPYIS
エクスプローラーが壊れたのでpc買った時についてた普通のマウス使ってる
進む、戻るボタンが無いしマウス動かすスペースいるし不便だ
241: 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 06:37:34.45 ID:H/yJX7uo
フェイトきゅんも買ってたしぼくも買おうかな(о・。・о)
242: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 06:38:28.34 ID:AaLD/jsx
ひろゆきもネガティブマウスしてたな
243: 家事手伝い(東海):2009/03/19(木) 06:42:17.75 ID:Rtumqix3
トラックボールは確かに良いが今更そんなことで他人を見下してるあたり最近知ったんだろうな
244: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 06:50:22.12 ID:AaokIqD5
X68時代はトラックボール一辺倒だったのに久し振りに使ったら違和感あり過ぎで
使えんかったな・・・
慣れの問題だろうが、様々な場所でPC利用する限り今更使う気にはなれんヨ
248: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 07:16:23.12 ID:9JwFNGYC
充電中は可愛いんだけど
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89159.jpg
249: 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 07:16:59.90 ID:2hwrLqhP
トラックボールでFPSできるのかよ
|
254: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 07:31:45.33 ID:5ZOykGQm >>249 できるよ 遅いが正確 |
250: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 07:17:34.07 ID:e1V9vpV1
マーブル買ったけどゴミがすぐ溜まるぞ
251: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 07:20:04.69 ID:UojL+O9X
指先だけだからトラックボールはたしかに楽
ネット閲覧とかはトラックボールがいいわ。
ゲームはマウスだが
253: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 07:28:11.85 ID:AZ7Rbpyj
トラボ導入しようと思ってます
・初めてなので慣れ易いのがいい
・淀ポイントが溜まってるので淀で買える現行商品
・ドライバもちゃんと整ってる
・壊れにくそうなやつ
でオススメとかありますか?情報クレクレですみませんが教えて下さいまし
|
258: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 07:36:20.13 ID:jyXqB4nf >>253 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/4681&cl=jp,ja |
|
273: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 07:56:13.54 ID:AZ7Rbpyj >>258 ありがと ほかのレスでもあるけどやっぱりこれがスタンダード的なのかな 今日あたり買ってみる |
256: 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 07:34:35.28 ID:lBb5wxk7
どうせ消耗品だし、安い光学式が一番いいわ
一度レーザーマウス買って、ベッドのシーツの上だと反応が酷くて参った
なんで性能いいはずのレーザーだとダメなんだろうか?
257: 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 07:35:17.00 ID:RB+0iAsI
ごろ寝マウス2台目も調子悪くなってきた。
トラックボールって耐久性低くない?
259: 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/19(木) 07:37:39.64 ID:ibpZcGxh
前にν即のトラックボールスレで勧められて親指トラックボール買った
使って1週間以上経つがぼちぼち慣れてきたが、やっぱり違和感ある
そもそも俺マウスのポインタ速度最高にして使ってたから移動面積なんていらなかったしなぁ
ちなみにマウスジェスチャは普通に使えるよ
これもうちょい使い続けたら開眼するんだろうか?
|
269: 家事手伝い(東日本):2009/03/19(木) 07:50:03.63 ID:Thl+Q7cB >>259 1ヶ月たったらもう戻れない。 やはり最強はこれだよね。 http://kakaku.com/item/K0000012453/ |
260: 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 07:39:09.75 ID:B7Gms42O
あえて言う
普通のマウス最強
261: 家事手伝い(関東):2009/03/19(木) 07:39:13.53 ID:P8p7U2uL
トラックマンホイールは至高
262: 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 07:40:23.71 ID:rr1TyLIm
ゲームパッドにつないでアナログ操作が便利
どんな体勢でもそうさしやすい
263: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 07:40:41.22 ID:QEzoTqAR
ホイールが買って数日で壊れた
回しても反応しないし、たまに反応したと思ったら逆に行ったり
マウスのプロパティでホイールの設定を変えるとしばらくは正常に作動する
これ、買い換えたほうが良いのかな
|
264: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 07:41:59.59 ID:9JwFNGYC >>263 保証ってのがあるから新品交換してもらえ、金かからんだろ |
|
265: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 07:46:46.37 ID:QEzoTqAR >>264 パソコン買ったときの付属品でも保証って付いてるのかな |
|
267: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 07:48:30.48 ID:9JwFNGYC >>265 対象になるはずだぞ? 仕事場のDELLのPCの付属ゴミマウスは不良だったとき交換してくれたし |
|
268: 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 07:49:38.07 ID:QEzoTqAR >>265 そかそか、週末にでも行ってくるわ |
266: 家事手伝い(香川県):2009/03/19(木) 07:46:53.50 ID:FPXsDpNo
空中で使えるってことは、
電車の中でもネットブックが使えるの?
マウスジェスチャとか快適?
270: 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 07:50:15.80 ID:gTY/yk4u
ふむ、使ってみないことには何とも言えんな
いっちょ買ってみっか
271: 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 07:50:53.82 ID:Ib34j+Tg
マーブル買っとけ
272: 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 07:54:11.67 ID:cnY1nfod
親指トラボ最強すぎる
手を全く動かさなくていいのは革命
|
274: 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 07:56:38.09 ID:9JwFNGYC >>272 キー打つときはどうしてるんだ? って突っ込んでみる ソレ言うと足マウス最強!ってことに アホらしいけど |