2008年10月24日金曜日

トラックボールPart48 支持球コロコロ(((○

1:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:54:44 ID:lh1p9XCP
トラックボール全般について語りましょう

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです!)
・改造 塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすいよね
・みんな仲良くマターリ

■前スレ
トラックボールPart47 花火を見上げてコロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1217613257/

■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと

Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/news/index.html
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/
Trackball Optical Repair
http://homepage2.nifty.com/__I~~IO/tbo/tbo.htm

>>2
>>3
>>4
>>5
あたり にまとめサイト他より一部抜粋およびリンク


2不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:55:33 ID:lh1p9XCP
■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
マウ筋
http://www.piro.cc/

マウスジェスチャーツール総合スレpart7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/

■メンテナンス
ほこりや垢が溜まったら 綿棒や柔らかい布で清掃する。
極端に滑りが悪くなる前に 潤滑に気を配る。
時々拭いてあげると吉。

潤滑油
・顔油。鼻や額をボールで撫でるだけ。効果高・無害で一般的な方法。
 汚いと思う人は以下を。
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい。人体に無害な物を使うこと。)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://johnsons.jp/baby/products/index.html

プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない
(CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し
 遅効だが大変強い攻撃性があるため、メンテで使用してはならない)
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑る 長期使用ではケースもテカる。


465:不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 20:42:50 ID:jm+s/g3m
>>2あたりのもためしてみてほしいんだけどリングってMW入れないと
動かないんだっけ。うちではEM5が現役でEM7会社に置いてるから明日試してみるわごめん。

3:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:56:19 ID:lh1p9XCP
■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
macally QBALL (現在流通していない模様)

・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
http://www.microsoft.com/japan/customer/information/web_mail.aspx


■保証修理について
最近の電化製品は残念ながら昔のように耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく
故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある。

修理を期待してメーカー出しを行っても 同等品交換をもってなされる場合が多く
店側の対応も 概ねこれに準じたものとなっている。

4:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:57:08 ID:lh1p9XCP
■改造は自己責任で。
>>1のTrackball Optical Repairにて詳しく解説されてます。

支持球に金属を使ったものは使い込むうちに支持球が削れ、ボールの滑りが悪くなります。
対策としては下記の方法があります。
1.他のトラックボールから支持球を移植する。
2.ラジコン用などのセラミックボールや、ビーズ用のルビー(サファイア)を支持球として使う。


・NTB-800の足が遅い件について 「800dpi化方法」
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/41_NTB-800.htm
(リビジョンにより実装位置等違う可能性あり)

5:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:58:14 ID:lh1p9XCP
■その他 Tips
・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢。
そのうちスムーズに回るようになる。


・mouse-processorについてPart33の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず

・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要


■地雷
・サンワサプライ Stream (人差し指タイプ 光学式)は止めておいた方が無難
以下に詳細なレビュー有り
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html


・CT-100の方向が30度ほどズレているのは仕様です。
ドライバで調節しましょう。

6:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 01:59:21 ID:lh1p9XCP
<テンプレ補足>

製品フィードバック
Microsoft ハードウェア製品に関するご意見、ご提案をお知らせください。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/contact/feedback/form.aspx

トラックボール
http://www.bestgate.net/trackball/index.html
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?query=%83g%83%89%83b%83N%83%7B%81%5B%83%8B&category=0001%2C0022&search.x=0&search.y=0
http://nttxstore.jp/_NGXMZ_01_17_05_1?FREE_WORD=&MKRCD=&&SK=0&SM=ASC&SIZE=20&SPID=&SPN=

7:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 02:00:24 ID:lh1p9XCP
---テンプレここまで---

以上です。テンプレ少々弄りました。
他、修正などありましたらお願いします。

8:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 03:49:24 ID:0YhyWhFm
>>1


9:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 10:09:33 ID:9Nic7krZ
>>1
テンプレ恣意的に変えてんじゃねーよ
地雷の下にCT-100入れてんのは誤謬狙ってんのか
シネよ

10:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:49:40 ID:mi3lZP1s
                【麻生太郎閣下の名言集】

■初めての選挙のとき街頭演説に立ったときの第1声「え~、下々の皆さん」

■政調会長時代東京大学の学園祭での講演で「創氏改名は朝鮮人が望んだものだ」

■大勇会(河野グループ)の会合で「野中のような部落出身者を総理にできんわな」

■(2001年4月日本外国人特派員協会で)「独断と偏見かもしれないが、
私は金持ちのユダヤ人が住みたくなる国が一番いい国だと思っている」。

■国内外の米価を比較する例えとして「7万8000円と1万6000円はどちらが高いか。アルツハイマーの人でもわかる」

■JR名古屋駅前での自民党総裁選候補としての街頭演説の中で、
 前月に岡崎市など愛知県内で3人の死者を出した平成20年8月末豪雨に関して、
 岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」

■ホームページに「ニートはニートで彼らのペースで、スローライフをゆっくりと生きて行くことを、世の中が認めてもいいんじゃありませんか」

11:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 13:56:03 ID:1tM8csKu
>>1

12:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 15:39:44 ID:eOYp+zBy
     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

13:不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 15:58:47 ID:aJLaqznL
英雄はクソ

14不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 03:21:07 ID:BQP8VYIo
マウス使うのがイヤになったスレでトラボ使いに合うとは…
おまえら同じスレに固まりすぎだろ
どうせHHKスレとSKKスレとAHKスレも追跡してるんだろ?
この変態!弾かれ者!派遣社員!


19:不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:30:25 ID:a+pOpSKJ
>>14
トラボはTBO キーボードは初代ナチュラ(英語版)という純潔のMS派だがなにか?

15:不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 03:22:18 ID:BQP8VYIo
ということで俺ら行動パターンがかなり似てそうだから
ちょっと便利なスレあったら教えてくれないか?

16:不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 03:38:40 ID:qPQa4VBg
ここなんかいいぞ

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 44IYH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221585176/

17:不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 03:40:35 ID:I16+EjvG
失敬な。HKKKしか該当しないわい。


……あれ?

18:不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 11:06:51 ID:Fp0kvQ9h
快適さを追求した結果、行きつくところは同じということだ
SKKも使うし、キーボードも色々あるな…

20:不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:16:33 ID:l3tJtHHQ
潤滑油だがキャロムショットって言うトイガン用品メーカーのガンブルーシリコンって製品お勧め
表面に薄い膜を作るタイプで普通のシリコンスプレーより滑りが良くて長持ちする
ボールに一吹きしてティッシュで伸ばすとアホみたいに回り続けるぞ

21不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:25:47 ID:f0NRDVF0
で安全性は?
皮膜を保持する為に何かしらの溶剤を使ってるんじゃないの?


24不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:42:24 ID:l3tJtHHQ
>>21
少なくとも2年使って問題は起きてない
それに膜っていてもしっかりした膜じゃなくてシリコンオイルが垂れ流にくいってだけ

でもまぁやっぱお勧めは撤回するわ。むしろ忘れてください
なんか次は「たった2年で安全なんて言い切れるの?」「そんな説明信用できない」とか言われそうだし無かったって事で

25不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:56:51 ID:a+pOpSKJ
>>24
調べてみたっす

モデルガンの表面処理などの保護目的で作られたオイル のようですね
そういう用途なら安全性もある程度クリヤーされてるのでは と推測

29:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:32:19 ID:ol4P7OL0
>>25みたいにこれだけ嫌味ったらしく書かれたら誰でも拗ねるぞ

最後に負け惜しみを一言付けておくけど激しく動くトイガンは普通の樹脂製品以上に樹脂を犯すオイルは御法度だから確実に安全だよ

30:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:34:01 ID:eYfPUUIc
>>25の何処が嫌味なのか理解出来ないんだが…

36:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:54:41 ID:eYfPUUIc
>>25じゃないからね

34:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:49:51 ID:lEziJjAi
>>24の時点でこいつの方が嫌味ったらしいと思うけど

42:25:2008/09/22(月) 01:59:52 ID:Jp4cbs2s
む~ どこが嫌味だというのか・・・私にも判らん

というかこの御仁が拗ねたのは>>24じゃないのか?
まさか次の書き込みを予知して拗ねたエスパーだとでも言うのか・・・

22:不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:29:21 ID:a+pOpSKJ
色々な素材が提示されたけど「安全性を考えて」現在の釣り用シリコンに落着いてるんだよね

23:不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:37:54 ID:dq2fQDnf
ちょっと質問させてください。
expert mouseに使える純正球より軽い球ってないですか?

26:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:07:53 ID:ol4P7OL0
あーわかりました何も知らない素人の癖に安易に変な物を勧めて申し訳ありません
二度とこのスレには書き込まないようにします

ご迷惑をおかけしました

27不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:12:21 ID:Jp4cbs2s
なに拗ねてるの?


29:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:32:19 ID:ol4P7OL0
>>27
悪意で書いたか何も考えてないか知らんがみたいにこれだけ嫌味ったらしく書かれたら誰でも拗ねるぞ

最後に負け惜しみを一言付けておくけど激しく動くトイガンは普通の樹脂製品以上に樹脂を犯すオイルは御法度だから確実に安全だよ

28不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:19:05 ID:LZ0eHmm4
突然どうしちゃったんだ、自分は2年使ってるけど問題ないで良いじゃないか
その上で他人がキャロムショットを使うかどうかは本人の自己責任だ


29:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:32:19 ID:ol4P7OL0
>>28
悪意で書いたか何も考えてないか知らんが>>25みたいにこれだけ嫌味ったらしく書かれたら誰でも拗ねるぞ

最後に負け惜しみを一言付けておくけど激しく動くトイガンは普通の樹脂製品以上に樹脂を犯すオイルは御法度だから確実に安全だよ

31:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:38:54 ID:jK6EVJKB
俺もわからんわ
安全性に問題は無いって事を調べて書いたようにしか思えない

32:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:40:32 ID:eYfPUUIc
あと樹脂を犯さない=安全
では無いだろ

注目すべきは
>モデルガンの表面処理などの保護目的
コレ
人間が肌で触れる部分に使われるという事実

33不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:45:33 ID:+txialNd
多分間のスペースの事を言ってるんだろ


36:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:54:41 ID:eYfPUUIc
>>33
スペース?更に理解出来ない
それと俺は>>25じゃないからね

35:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:53:22 ID:0ESEb1sJ
「俺様がアドバイスしてやったのにイチャモンつけやがって」てことだろ

37:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 00:54:46 ID:dAxUpbyK
ここが複数の人がクソを垂れる便所の落書きだと言うことが
理解出来ない子が迷い込んで来たみたいだな
初めてか?力抜けよ

38:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 01:25:52 ID:/0ARej6c
人間がず~~っと直接長期間触れるもんだからね
慎重にもなろうというふもの

39:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 01:29:36 ID:l9TPN/nC
シリコンスプレー吹きかけても滑らかに回らない
傷がついてるのかな

40不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 01:33:18 ID:XRPYEJJ0
プレクサスでボール磨きはどう?


44:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 07:12:45 ID:mV4Ogzvk
>>40
面白そうな製品だなぁ
細かな傷とか消えてボールがぴかぴかになるのかな?

41:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 01:40:52 ID:H5whrqbU
>>前スレ1000

SANチェック失敗した・・・orz

43:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 03:32:52 ID:l9TPN/nC
もうその話はいいよ

45:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 11:17:31 ID:ynsx7dCD
テンプレのメンテのとこに潤滑油が紹介されてた。
いままで使ったことなかったけど買ったばかりの頃より明らかに滑りが悪くなってるし、昨夜使ってみることにした。
うち中探してみたけど適当なのがなかった…のでためらいながら顔から。
ゥワーッて声が出るほどよく滑るようになりました。
それはもう快適そのもの、別世界の使い心地でした。

でも自分の顔がそんなに油まみれだなんて…。
違う意味でゥワーッです、あぁショック…。

今日ジョンソン買います。


何が言いたいかというと、

>>1さんありがとう。
このスレのみなさんも、なんかありがとう。

長文でスレ汚し、すいませんでした。

46:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 11:27:57 ID:GEGTLVTX
探せばまだまだありそうだよね
そういや戴いた椿油が何処かに…

47:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 13:21:16 ID:GXXSac1h
球のすべりで面白いことが分かったので書いておく
ST-45UPiを使用頻度同じくらいで二台常用している
一台目は動き始めに引っかかりを感じるほど渋い
二台目はテラ快調(動き始めの引っかかりすらほとんど感じない)

ここで球を交換したらどうなるか?
完全に入れ替わると思っていたが、両方とも同程度にほんのり渋くなった

48不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 13:24:05 ID:dAxUpbyK
支持球にテフロン加工は面白そうだね
俺もやってみたいもんだ


52不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:35:25 ID:08wRcdar
>>48
硬度9の物質にコートをするならそれ自体やボールを研いた方が良いと思われ

試しにボールをバフ掛けしてみましょう

55:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:23:25 ID:H5whrqbU
>>52
硬度10! クロースボンバー!!


・・・ごめん、我慢できなかった・・・

49:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 13:29:55 ID:GXXSac1h
ここでジョンソンベビーオイルを一台目の球に一滴
手で刷り込んでよく拭いて一台目にはめ込んでみたがまったく変化なし

50不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 13:42:43 ID:dAxUpbyK
あれは潤滑油じゃないからダメでしょw
最終的にはベタベタしてくるよ


51不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 18:59:42 ID:bMU7uZf7
>>50
ベビーオイル、そんなに悪くないよ もちろん山ほど垂らせば別
綿棒に付けてTBEの支持球にクルクルっと塗ってる
ほんの少ししか使わないから1本で10年は使えそうだす

64名無し募集中。。。:2008/09/23(火) 00:33:41 ID:BXlMMh3g
>>51
うちはノーマルなTBEにニベアボディスキンミルクを常用してたんだけど
ルビー化したら塗ると逆に転がりが重くなった
ほんの少量でも支持球のとこにゴミを呼んでしまうからかもしれん

67:51:2008/09/23(火) 09:52:47 ID:XFO3GGnz
>>64
なるほど
ルビーにする予定はないけど、有益な情報としていただいておきます

53不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:38:25 ID:YwgPO+J7
ボールをアルミナセラミックに・・・したら支持球が削れるのか・・・


57不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:56:44 ID:08wRcdar
>>53
同じ固さだと研磨されちゃうでしょうね

61不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 23:12:00 ID:Tq5qKfb5
>>57
耐久性高いとなるとますます気になるぽ
ボール自体をフリーベア構造にするのと、支持球の代替にするのが考えられますね

このへんが支持球代わりにできそうだなと思ってたりする
http://www.freebear.co.jp/product/freebear/product04.html
http://www.isb-iguchi.com/jp/balltf/shoukai_isn.html
http://www.isb-iguchi.com/jp/balltf/shoukai_issn.html
http://www.isb-iguchi.com/jp/balltf/shoukai_s.html
http://www.isb-iguchi.com/jp/balltf/shoukai_us.html
http://www.planeveyor.com/html/catalog_planeveyor_gomi.html#pvh
http://www.planeveyor.com/html/catalog_planeveyor_Btype.html

66:不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 06:49:23 ID:LBrxCYVK
>>61
支持球はボールベアリング化を考えるなら同じ程度で楽しめそう とは思うっす

ボール自体をフリーベア構造にするのはピックアップの配置が難しそうですよね
というか取り外せないとメンテ出来ないけど取れるとEM7みたいにボールが落ちたりしないかとw

54:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:57:37 ID:eVHx09/7
エアホッケーの要領でボールを浮かせれば潤滑剤もフラットスポットも気にする必要なk

56不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:26:35 ID:Tq5qKfb5
前スレでちょろっと話題になった
俗称フリーベア、正式ボールトランスファーってやつはどんくらいの寿命なんだろうか
初動の滑りが良くなると思うと気になって仕方が無いぽ


57:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 20:56:44 ID:08wRcdar
>>56
耐久性は高い
サイズによっては佐川の仕分けのラインに使われてるぐらいの代物

でもね あれって結構大きいのよ

58不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 22:45:00 ID:3a9/Aab1
http://www.ainex.jp/products/kye-m01.htm

コロコロかとおもたけど、ここに書かれてないから、
よく見たら違ったw


62不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 23:28:32 ID:5vsVzzpf
>>58
ちょっと欲しい・・・
もっと言えば、操作球の代わりにこれを使ったものを触ってみたい。

使いづらい上に気持ちよくなさそうだけど。

63:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 23:36:18 ID:Byl/ngE0
>>62
それタッチパッドじゃね?

59:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 23:05:55 ID:Tq5qKfb5
前スレ>>597のコピペ
> ボールペンの先っぽみたいなベアリングは
> 俗称フリーベア、正式ボールトランスファーと呼ばれるらしい

> フリーベアコーポレーション
> http://www.freebear.co.jp
> 井口機工製作所
> http://www.isb-iguchi.com
> 株式会社 エイテック
> http://www.planeveyor.com

60:不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 23:08:20 ID:8oKd8qgs
新作はもう出ないのかな……

65:不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 01:21:19 ID:MjUHITWh
光学タッチパッド眩しそうだな

68:不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 16:42:12 ID:O2DhRZd7
ドット単位のカーソル操作はマウスよりトラボのほうが向いているはずなのに
球のすべりが渋い時は特に初動摩擦との闘いになっちゃいますね

ベアリング、ボールベア採用
カーソル速度(解像度)をハードウェアで切り替えるスイッチ
こういう正常進化を心から望んでしまうなあ

69不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 00:15:41 ID:mhFh9Bcu
ロジでMouseWorks使ってみたくなってinfの書き換えを試してみた
駄目だったけど経過残しとくわ

MouseWorks 6.22(英語版) をインストール
C:\Program Files\Kensington\MouseWorks\setup
kmw_inf.inf、kmw_usb.inf、の適当なモデル(Expert Mouseを選んだ)のVIDとPIDを、
ST-45UPiのベンダーID:046D、プロダクトID:C408に書き換えた
ここでST-45UPiをUSBで差し込んだ
これで使えるのかと思ってたが、ケンジントンのデバイスではないと表示されて×
.infファイルを右クリインストールや、デバマネからマウスドライバの更新も試したが×


97:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 13:32:14 ID:eGDVIu/j
>>69の書き換えはIntelliPointでは動いたはずだが
MouseWorksではだめなのかね

312:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 15:23:21 ID:Ih6yAFEh
>>69にも書いてあるけど、Mac版の方法を応用してもできない

333:不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 02:13:12 ID:jQlmSSEd
>>312に同意
確かにMouseWorksが騙せねええ
エロイ人ヒントくれ

70不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:05:42 ID:/WUkd6qT
タッチパッドのセンサーを球面上に設置できれば物理的に回転させなくとも
トラボに似た操作感のデバイスが得られないだろうか?ボールの慣性等は
ソフトでかなりいい感じにできるし。


71:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:08:25 ID:IKaaDFPX
>>70
問題はボールの慣性だけでなく指で「止める」とか「速度を遅める」動作も処理しなきゃならん事かなぁ

72:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:20:51 ID:/WUkd6qT
止めるのはできそうだけど遅めるのはムリだろ

73不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:23:17 ID:EyOykmyX
感圧レベルでどうにでもなるんじゃない


74:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:24:34 ID:IKaaDFPX
>>73
速度を遅める時って指先の感覚で回転数をチェックしてません?
そのフィールドバックが出来ないと多分無理だと思われ・・・

75:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:26:55 ID:Fa28brjV
つか平面トラックボールがまんまタッチパッドだな

76不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:27:17 ID:EyOykmyX
それはポインタや画面の挙動で判断するんじゃないの
トラックポイントを参考にすりゃいい


77不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:30:05 ID:IKaaDFPX
>>76
「画面の挙動を見て判断」出来るのかorz

私ぁ画面の位置は大体指で弾いて調整すりゃ微調整以内に収まってるし目で追うなんて液晶じゃ表示が追いつかなくて無理
第一そんなトロい動作でトラボなんか使ってられん という派なのですが少数派なのかなぁ

79不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:44:46 ID:EyOykmyX
>>77
何言ってんだか…

90:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 03:00:38 ID:zBH89jGx
>>79
ゆっくりだと低音で「プー」
速く動かすと高音で「ピュー」

おもしろそう。

78不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:41:53 ID:saWGj9Sj
感圧式でヌルヌル感は出せるなら試してみたいかも
カーソルの動きじゃなく触感として


79:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:44:46 ID:EyOykmyX
>>78
触感つっても振動位じゃないの
他には音使う手も有るが
まぁ併用すりゃ面白いの出来るかもな

80:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:46:50 ID:Fa28brjV
表示の問題は液晶かどうかじゃなくてOSの問題じゃないか?
Windowsは高速で動かすと飛び飛びになるのがわかるけど
Macは滑らかだった気がする

81:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 01:57:43 ID:EyOykmyX
液晶じゃ70Hz程度が限度だし
OSが変わろうが一秒間にポインタをそれ以上表示させるのは無理でしょ
まぁ残像処理として滑らかに表示させる事で差が出来るかもしれない

あとはレポートレートの差とか
PS/2時代だとノーマルで60Hzだったっけ?

82:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:01:43 ID:EyOykmyX
いや違うか
100Hzっぽい
弄って200Hz化してたのが懐かしい

83不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:16:02 ID:OelK14Qb
液晶に周波数は関係ないんだよ


85:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:19:42 ID:EyOykmyX
>>83
君も何言ってんだか…

89:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:41:17 ID:EyOykmyX
>>83はあんまりだろ

84不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:18:11 ID:kC3w7uR2
磁石で浮かんだボールならヌルヌルなんじゃね?


91:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 03:08:33 ID:rcfyAxWQ
>>84
それ楽しそう
でも常にカーソルがふらふらしそう

86不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:23:56 ID:yn5Qy1OL
何いってんだかってそんなに面白くないからやめた方がいいよ


89:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:41:17 ID:EyOykmyX
>>86
「そんなに」って少しは面白いのか?そんなつもりは無いんだが

しかし>>83はあんまりだろ

87:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:29:17 ID:BKGkre6d
ボールの コロコロ(((○感 の再現は無理だろ。
ホイールの代わりにタッチセンサーを使うってのは有りだと思うが…。

88:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 02:30:54 ID:xQVgkf7P
周りが静かになるほど気持ち悪い。

92不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 06:56:33 ID:34drDSAD
接触点が無ければいいというの、みんな考えるのは同じだな。
エアで浮かすとか、磁石すぐ反対の極にひっくりかえってくっつくだろうけど、
超撥水又は超親水処理したボールを液体に浮かすとか。


98不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 16:37:16 ID:BogO2Al7
>>92
ボールの外側はS極、内側はN極とかってできないのかな?

99:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:17:23 ID:jPTPJtoX
>>98
磁石の磁場は干渉し合うし無理でしょ
単極子でもあれば ってそれをトラボに使うって無駄で良いなw

93不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 07:03:13 ID:yy9nshpl
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/plus-mekuball.html
そこでこれの出番ですね。


94:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 07:45:39 ID:pZYrlK9i
>>93
なんかすげぇぇぇ!

102:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:06:58 ID:XEjxWVj9
>>93
ちょw 指先を湿らせるための商品じゃねえかw
ポインティングデバイスだと思って、本気にしちゃっただろw

95:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 12:36:27 ID:T9O+JS7k
磁石で釣り下げる地球儀がありましたっけ
空気だと勝手に回りだしそうなのが気になるりますね

かといって気体に浮かべても浮力は大したこと無いしかといって液体ではボールの表面が濡れて滑りそう

光学ピックアップでフリーベアで一から筐体を組むのが現状の資材からだとベターかねぇ

96:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 13:25:35 ID:vP7FiP1m
摩擦がなさすぎると逆にストレス溜まりそう

100不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:29:36 ID:eGDVIu/j
初心者はダブルクリックしてる最中にカーソルを動かしてしまうよね?
マウスはぶれやすいからこの点で初心者に優しくない
トラボはボールから手を離して落ち着いてダブルクリックできるから優しい

だから適度な摩擦が無いとだめだよ
摩擦ゼロだとトラボに慣れた人でも扱いに困るはず(試すまで実際は分からないが

静止摩擦(初動の引っかかり)を少なく(動摩擦に近づける)しながら
動摩擦も少なく(無くしたら駄目)するのが理想だと思われる
過去スレでもこの話題はあった希ガス


103:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:56:50 ID:qttyrCQO
>>100
中指や手のひらでゴロゴロする奴だとそうなるよね
親指だと手のひらでしっかりフォールドしてるからクリックでブレたりはしないけど

101不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 17:51:11 ID:urvr3BSr
超伝導状態なら浮かぶんでしょ?


103:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:56:50 ID:qttyrCQO
>>101
ボール型の超伝導物質をマイスナー効果が得られるほど冷やすと指が剥がれなくなるよ
はっ 常温超伝導さえ可能になれば!

104:不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 20:13:05 ID:vP7FiP1m
常温超伝導つっても人間にとっちゃかなりの低温でしょ
てか大分前に実現したってニュースなかったっけ

105不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:14:28 ID:FcOAlI1/
なんでボールを押せるようにならないの?


って、ギアス見るたびに思う 便利だとおもうんだけど


107不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:47:33 ID:wCQVpQLa
>>105
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/arvel-mfb3usm.html

110:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 02:39:33 ID:FcOAlI1/
>>107
あ、あるんだ
>繰球の気持ちよさ : まったくありません。

まぁ、そうなっちゃうのね

112:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 03:04:25 ID:7f6i0/A1
>>107 のBT版に見えるな…

106:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 01:34:52 ID:y79SLlLh
トラックボールあつめるぞ~~~~~~~~~~~~~~~

108:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 02:28:30 ID:7f6i0/A1
ハンディトラックボールって使ってる?
使えてマウスを買ったんだけど、小さくて握りにくいんだ
ボールのコロコロ感は悪くないんだけどね
NTB-800とかどうなんだろ?

109:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 02:31:10 ID:y79SLlLh
素直に、ロジの親指が良いと思うけど、あれは持ち上げにくい欠点がある。
逆さにしても、ボールは落ちないが。

111不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 02:52:59 ID:Egd/7lJF
http://www.nanayojapan.co.jp/products/mouse/72281.html
SlimBlade Trackball Mouse
スリムブレイドトラックボールマウス
Kengsington 72281JP
Bluetooth搭載のレーザーマウス
■ Bluetooth採用でレシーバーは不要。
■ トラックボール機能によりマウスを動かせない場所でもご使用いただけます。
■ スクロールボール機能搭載により、上下、左右方向のスクロールが実現。
■ トラックボールとマウスをボタン1つで切り替え。
■ 高性能レーザーセンサー採用で小さな動きにも正確にポインタが反応し効率よく作業が行えます。
■ 電池残量表示ライトで電池の交換時期をお知らせ。
■ パソコンがスリープモードに入るとマウスも自動的にスリープモードに入ります。
■ 電池寿命は最大で6ヶ月。*1


112:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 03:04:25 ID:7f6i0/A1
>>111
モード切り替えといい、>>107 のBT版に見えるな…

113:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 03:11:41 ID:cDp5W2hN
>■ トラックボール機能によりマウスを動かせない場所でもご使用いただけます。
こういう書き方されると悲しいな

114:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 09:29:26 ID:NwvVVp3D
玉がちっちゃいのがなあ・・・

115:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 17:30:33 ID:4G4xWni/
ロジ親指使ってるけど、ボールの清掃は洗えば良いだけだが、本体の方はどうやって清掃してる?

116:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 17:38:54 ID:eBexZZcc
ちゅぱちゅぱ掃除してる

117:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 18:05:36 ID:IZd38md0
うぅ~ん、チュパカブラ~(・´ω`・)

118:不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 21:02:15 ID:nHY0bpdb
水拭きしてから乾拭き
最後の手段は分解整備

119:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 00:40:04 ID:x3wr8EG2
オーバーホールっすか

120不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:19:18 ID:oNPF8Ygg
Cordless Optical TrackManが気になってる、誰か持ってる人いないかな


121不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:21:30 ID:zWai4bk+
>>120
CT-100で検索しなおしてみるよろし

122不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:28:23 ID:oNPF8Ygg
>>121
ありがとう、どうやらいまいちみたいだねぇ
トラックボール自体使ったこと無いから機能性が多い面でこれが気になってたんだけどなぁ

123:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 01:35:22 ID:zWai4bk+
>>122
多機能を求める必要性があるの?

個人的には

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/166&cl=jp,ja

このへんで試してみることをお勧めしますが

124:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 03:12:04 ID:689w8kIK
ポインティングデバイス内蔵キーボードスレにしようかと思ったけど、こっちに書くよ。既出ならすまん。

今日クレバリーのキーボード専門のところいったら、俺の理想のキーボードがあったのよ。
トラックボールが親指の位置にある奴。いわゆるタッチパッドの位置。
(昔このスレかどこかで、誰か自作してたな。)

右上にボールがあるタイプは結構出てるけど、変態配列ばかりでねぇ。
ホームポジションも崩れるし、欲しいとは思わなかった。

…まぁ、それも英字配列だったので、結局買わなかったけどね。ちなみに変態配列では無かったよ。

125不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 03:19:05 ID:689w8kIK
すまん、ポインティング~スレ手持ちの過去ログにあったわ
忘れてたのか、見つけたとき興奮したんだけどなw

http://www.keytronic.com/home/products/specs/lttballps2.htm


128不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 13:15:37 ID:hLA4EDNe
>>125
これいくらでしたか?
ちょっと欲しくなった

144:不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 20:08:52 ID:DEGb+acQ
>>128
7~8000円くらいだったかなぁ。それほど高くは無かったよ。

個人的に、Microsoftのキーボードみたいに、左右セパレート型で
その間にボールがあるようなのが欲しいねぇ。誰か作ってたよな。

126:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 11:20:53 ID:7/5j9Cyf
ケンジントンか路地かマイクロソフトが作ってくれたら安心して買うんだけどなー

127:49:2008/09/26(金) 13:06:44 ID:hLA4EDNe
ベビーオイルの件、あれ以来何もしてないのに変化があった

一日目はまったく変化を感じなかった
二日目に変化を感じた
三日目はずいぶん良くなった
二台目(何もしてない)には敵わないけど、動き始めにきゅっと酷く引っかかっていたのが無くなった

129:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 18:51:08 ID:2j17hU0F
Expert Mouse 5ってもうないのか…
トラックボール始めてみようと思ったんだがExpert Mouse 7でいいかな?
左手でペンタブと同時使用する予定なんだけど競合問題とかおきないよね?

130:49:2008/09/26(金) 20:39:57 ID:Pc01tZDa
ここでまたベビーオイルを一滴
また渋くなりやがった・・・
時間経過で良くなったのはオイルが切れたから?馴染んだから?

131不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:57:31 ID:g6GIRbUD
ベビーオイルやらシリコン、工業用グリスまで試したけど
汗ばんだりすると全部駄目。
一番良いのは清潔にする事が前提だが鼻脂。
今はルビー化してメンテナンスフリーになったけどね。


139不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 23:33:57 ID:FucOx2wJ
>>131
ルビー化したら潤滑油とかいらないってこと?

142:不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 09:17:59 ID:Y9TFbJeP
ガラコじゃないけどレインXは駄目でした。
水を弾くのは手の水分がブレーキになっちゃうみたい。

>>139
潤滑油使ってないけど安定してスルスルしてるよ。
週に1度くらいはゴミだけ拭くけど、何も付けてないんで余りつかない。

132不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 20:59:19 ID:UDfVHvdI
セラミック化したけど毎日掃除しないと支持球に汚れがたまるな
ボール表面が汚れてんのかな…中性洗剤に漬けておくか


136:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 22:54:46 ID:zWai4bk+
>>132
使わない時はカバー掛けとくといいよ
ボールが大きいとホコリもそれだけ集まるからね

133:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 21:11:08 ID:ACCXs5Lk
汚れがたまっても動作はたいして変わらないから気にしてないな
たまにボールが外れてこんな汚れていたのかと掃除する程度

134:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 22:29:30 ID:ZNQcPDEt
支持球のゴミはすべりに関係しないね
放置してたくさん溜まったらつまんで捨ててる

135:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 22:32:26 ID:ZNQcPDEt
ワセリンやグリセリンはどうなん?

137:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 22:56:33 ID:Ee0UM7Ep
結局手垢だからね。素手で触る限り溜まっていくよ。

138:不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 22:59:22 ID:rq5tCpai
レースの手袋で優雅にトラックボール。

140不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 23:42:23 ID:r1drjGDg
ガラコとかどうかなw


141:不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 07:11:05 ID:IUumgFGM
>>140 人柱ヨロ!

143:不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 19:24:07 ID:FTup8VgR
生理的にものすごいイヤなんだけど
鼻油は確かにすごいな。

145:不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 23:38:34 ID:CqQN5mL4
古くなったTBEの代わりとして
危うくMA-TB32UPS(サンワ・ストリーム)を買ってしまう所だった
店頭でさわったらTEBと似た感じで使いやすそうだったから。
検索したら地雷だったコレ

146:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 03:38:49 ID:ymClQRZP
知り合いがよりにもよってストリームを買って来た件
ほんとジョークグッズみたいな代物だなw

147:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 04:04:59 ID:YN3ad8YU
ストリームが売れれば売れるほどトラボに幻滅する人が増えて
マーケットは小さくなってしまうんだろうな。
いいかげん粗悪トラボはさっさと生産中止になってほしい。

148:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 10:30:43 ID:1Eto7gMn
生産中止になっても在庫は残る訳で
回収騒ぎにならんかな

149:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 10:36:35 ID:ymClQRZP
それで早速ストリームの改造なんですが
最近バベル17を読んだばかりの俺は
球の大円(輪切りにした時に最大の円)に接する位置に
センサーを持って来ればいいんじゃないかと思ったんですが
改造してる人は皆カップ底に移動させてますが
もうちょっと省改造で使えるようにはならないものでしょうか?
カップへの入射角とかが問題になるのかな?

150:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 11:22:52 ID:ymClQRZP
失敬、そう言うことか
猫さんのサイトの説明を見てなんとなく分かりました
やっぱり底付近に移動する以外、手は無いようですね

151:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 13:33:01 ID:J3QQgoSP
三和のトラボはボタンの質も悪いな

152不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 17:00:05 ID:1aeZ1K9d
FORCEはなかなかボタンもいいぞ
ホイールもついてていい感じ

支持球が金属じゃなくて
ボタンがもう1つあればいうことないんだがなぁ…


153:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 17:11:12 ID:JfSY5W+5
>>152
マイクロスイッチの質が って部分なんですよ>ボタンの質
OMRONあたりのパーツと交換するとちょっといい感じ

あとは外装がもう少しなじむ形状ならねぇ

154不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 17:53:11 ID:OQYg0V4d
Expert Mouseみたいにキーボード然とした四角いトラックボールが欲しいのだけれど
なるべく安いのだとどんなのがありますかね?
トラボは触ったこともないですが・・・


155不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 17:57:36 ID:JfSY5W+5
>>154
三和のこれかね?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-TB-200UP-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B00096IZYI

カスタマ読めば判るが まぁどうしても安くないとダメってのならどうぞ


私は安物買いのなんとやらは勘弁なので絶対買わない

161:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 23:47:22 ID:OQYg0V4d
>>155
とりあえずTB-200UPもバリ取りと軸の注油すればそれなりらしいので買ってみます
それでトラボが結構良かったらExpartMouseいってみるかもしれないです

156:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 18:12:37 ID:M80Iw1WN
何年かぶりに覗いてみたけど相変わらずコレと言った新製品も無いみたいですねぇ
路地すら新作でないなんて。。。

157:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 21:26:28 ID:6TLc/J6T
新作イラネえから旧作再販してくれ

158:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 21:31:18 ID:TSuUsd8G
そうそう、EM6とか

159:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 21:54:20 ID:+yVGB8M2
EM5がほしい。

160:不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 21:59:26 ID:+cBq9GU5
いつの間にかウチの近所の家電屋からトラックボールが一掃されてた
やたらケンジントンに力を入れてたベスト電器も七陽と切れたのかな
なんかますます「終わった」という気分が・・・w

162:不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 01:13:15 ID:dFPD57EX
ロジの親指トラボの塗装だけは変えて欲しい。
性能に不満は無いけど、塗装が剥げて汚らしい。

163:不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 01:40:37 ID:Ks39skXb
汚らしい!

164:不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:00:44 ID:ort4zNrC
剥がれたら買い換えの時期なんじゃね?
俺なら愉快な色に塗り替えるけど

165:不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:05:31 ID:p3Fj7M6g
ボール以外も赤に黒の斑点に?

166:不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 09:13:50 ID:Pzf16KXl
車の内装パーツの塗装で流行ってる水圧転写なら
かなり細かなものまで綺麗に出きるようだけどやった人いる?

167:不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 10:12:10 ID:jAigoLCV
orbit opticalの変なコーティングのハゲに比べたら
塗装の落ちなんて何ともないぜw

168不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 11:21:29 ID:rs3HeBBG
水圧転写って水面転写の事かな?
ウッドとか内装向きなのはあるけどちゃんとチェックしてないな




ひとつ質問、カーボンと木目 どっちのTBEなら欲しい?


169:不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 11:34:16 ID:Pzf16KXl
>>168
木目、カーボン以外にも結構あるね・・・俺は花模様かなw
http://joybird.co.jp/jac2007/eg/film.html

170不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 16:52:24 ID:7wMf+DyM
CT-100、返送したけど
作業効率が格段に落ちたなぁ

交換になるにせよならないにせよ待ち遠しい
いつごろ連絡が来るのかな、過去スレだと2週間待たされた話とかもあったようだけれども


171:不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 18:08:46 ID:A3rGDQzC
>>170
環境構築しちゃうともう手放せなくなるよね
俺も今となっては長時間のコンピューティングには必須だしもう手放せない
だから予備が必要・・・

172:不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 00:20:19 ID:w3YE5lka
トラックボールの少数派ぶりに泣いた

未だにボールマウス使ってる化石が13%もいるらしい・・・
http://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-550.html

173:不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 00:44:24 ID:fL9Ou1wZ
下手に、安物光学マウスだと、
あっちこっちポインタ暴走するからなw
それに比べれば、ボールマウスは素直な動き

174不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 02:22:58 ID:EDeE1Wk4
ボールマウスを引っくり返してみましたってノリで、トラボを作ってほしい


175:不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 02:43:27 ID:eF3oHnCJ
>>174
X68000用マウスですね、わかります

176:不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 10:43:47 ID:AMUY+GRF
セガマウスもあったような記憶が

177:不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 20:50:34 ID:KeNWKSss
寝床PCはCF-B5です。
VRAMが苦しい・・・

178:不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 21:04:39 ID:NfEUwbLy
TBOを6年ぐらい使っているやつがロジの親指を使ってみた感想
長所
小さい:背面の面積はTBOの0.7倍ぐらいで省スペース。持ち運びに良さそう
操作性:多少の違和感程度で移行は問題なし。滑らかさはルビーTBOをやや上回る感じ
ホイール:誤爆が起きない点が最高
短所
小さい:手が大きいのでTBOの方がフィット感がいい
ボタン数:4,5ボタンを多用する使い方だと致命的
ホイール:ホイールクリックが重く押しづらい

標準で滑らか動作のナイスなトラボ。5ボタンだったら・・・

179不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 23:32:22 ID:4v3w8Ne7
http://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot
これやってどのぐらい出せる?
70台は安定して出せるんだが80台は不安定にしか出せない


184:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 01:33:51 ID:V4J+J6kM
>>179
やべ、マーブルなのに60しかいかねぇ

188:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 20:53:21 ID:44RA7qNU
>>179
新品のQBALLで70だった。
ちなみに今まで使っていたのは今日ご臨終。
もう予備がないからこれが壊れたらどうしよう・・・。

192不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 22:07:19 ID:hJnUE1VG
今日、トラックボールデビューしました。
初めてマウスを操作した時のように、うまく操作できずヤキモキしますね。
タイプもそれに釣られてか、ぎこちなくなる始末w

>>179のフラッシュゲームの得点もマウスで70トラックボールで23でした。

トラックボールでFPSゲームをプレイしてみたいと思って、
購入してみましたが、なかなか難しそうですね・・・。

195:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 22:41:57 ID:L77AOMyH
>>192
FPSにゃほど遠いけどFEZなら普通に操作できるというかスレ住人に結構トラボ使いがいたw

200:不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 00:05:54 ID:YNg4fNj3
>>192
まずゲームするなら加速を切る
トラボは飛ばす動作が得意なので加速を切ってaim重視にする
ポインタの速度も最初のうちは速さよりもaim重視
そのうちaimに慣れてポインタの遅さがボトルネックになる
そうなったら速度を1段階ずつ上げていく
最初は速すぎても一日慣らせば結構いけたりする

こんな感じで俺は慣らした、今はEM7で70後半
トラボで人並みになるには人より努力しないとなれないよ

204不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 23:39:27 ID:kXS0UHhc
>>179
左手EM7で70出るようになたー

205:不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 23:58:35 ID:kXS0UHhc
>>204
EM5だごめん

180不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 23:58:04 ID:8YL6PK1z
http://www.lifehacker.jp/2008/10/post_252.html

先行っといたわ


182:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 00:46:44 ID:EjES+Q1n
>>180
これの真上にボールのっけたら…

181:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 00:02:02 ID:9wYBPKaP
あ、コメント即座に反映されないのか
さすが大手

183:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 01:30:21 ID:CGhby15p
VerticalMouseは店頭でいじったことあるけど、握っただけで楽なのがわかる
慣れるまで違和感あるだろうけど、理にかなったモノだった。

というかNatural Wireless Laser Mouse 6000にボール付けたら
そのまんま親指トラボな形状なんだが。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/na_wi_laser6000.mspx
こっちのほうを何とかしてくれMS

185:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 06:55:15 ID:HWm3ZIzW
EM5で50しかいかない俺が通りますよ

186:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 19:42:51 ID:h7vT25sV
ロジの親指(有線)の奴こうた。
初めてのトラックボールだからなかなか慣れないのかと思ったけど
すごく使いやすくてビックリした。

187:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 20:47:46 ID:1SzXJzkO
左手EM7で47だった。

189:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 21:13:48 ID:Xaitba9S
EM7で56だった

190:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 21:22:00 ID:1MWmrZXH
古いパソコンでやったら的の動きがクソ遅くて13shotしか撃てなかったw

191:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 21:48:49 ID:jt+O+0St
EM5で35shot score70。指ぷるぷるするw

193不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 22:10:12 ID:8hMZGLuD
愛用のEM6が上下とも右クリックが死亡してしまったので急遽LogicoolのCT-100を購入してきたが全然感覚が違うな、コレ。
初PCから従兄弟のお下がりのEM5使ってて賢人しか使った事なかったので、操作感及び球の転がり感に慣れるには相当時間かかりそうだ。
なんで在庫があるうちにEM6の予備機買っておかなかったんだ俺・・・後悔先に立たず。


195:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 22:41:57 ID:L77AOMyH
>>193
っオクで再購入or自分でスイッチ交換orハンダできる人に頼む

194不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 22:30:50 ID:rOGYmYIP
http://www.vshopu.com/item/2089-0803/index.html
>今後入荷の可能性はほとんどないと思いますが

やっぱりか・・・


196:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 22:51:01 ID:PYwP9lnY
>>194
残り0個か

201:不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 05:19:51 ID:1rkv9u+Y
>>194
こいつはスイッチ交換すりゃ結構直ると思うよ
それが無理だと思うならオークションに放流してやってくれ 誰かが買い取って直すから

197不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 22:57:29 ID:A1bZ1iUt
押入れからEM5でてきたんで使ってみたんだが
やっぱホイールないとつらいな
EM7最強
Orbit Opticalみたいな感じでホイールついてるトラボってないの?


199:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 23:34:36 ID:+l3Y1tcf
>>197
Orbitと比べるとあれかもしれんがフォースはどうよ
サンワサプライにしてはなかなかの完成度

198:不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 23:06:54 ID:hn3WaO6i
長い間欲しくて、でも値段が気に入らなくて悩んでた
EM7を本日買ってまいりました。もっと早く買えばよかった
馴染む馴染むぞ

いい買い物をしました兄貴達ヨロシク

202:不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 21:33:38 ID:q4hXRzbG
俺がはじめてトラックボール使った時は不器用だからD&Dで一苦労だったなw

203:不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 23:26:41 ID:YNg4fNj3
気長に慣らしていくもんだろ
最低でも一週間はかかるさ

206:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 00:55:41 ID:o/X2vP1W
EM7だと少し慣らしても60点くらいでした。
久しぶりに使ったらなんか玉が重い・・・・

207:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 02:34:46 ID:2b2FLNnf
Trackball Fan に繋がらない \(^o^)/

208:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 03:21:57 ID:0Mth4277
http://www.hykw.com/tbfan/
つながるよ

209:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 04:42:00 ID:KMD8NUss
ここ数年、新製品ないし
トラボ売れてないんだろうなあ・・・

こんなに良い物がなぜ売れない!
マーケティングと広告が足りないのカッッッ

210不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 04:55:29 ID:AsmrJ+4h
単純に値段が高くてドラックがし辛いからだろ
俺はロマンを求めてここを見ているが
使っているのはマウスだ
疲れてる時とか使う筋肉がちがうトラボは癒されるんだが
そんなもん置く場所も無いからなぁ


211:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 04:58:11 ID:REtkDWiZ
>>210
マウスを動かすスペースがあってトラボを置くスペースがない というのがワカラン

212:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 05:07:44 ID:3i1VYEBu
俺はむしろマウスでドラッグができない
ボタン押しつつ筐体持ち上げるとかどこの超人だ
かといってカーソル移動早くすると操作もままならないしな

213不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 05:50:20 ID:+ajMqOfw
たまーに普通のマウス使う時があると
カーソルをもっと動かしたいのにこれ以上マウス動かせないんだが!ってキレそうになる
本体持ち上げて元の位置に戻すのがとてつもなくだるい


214不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 06:00:10 ID:ZLur9dht
>>213
マウスに置いた手を動かすのがダルい俺から見ればあなたは充分勤勉

217:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 14:36:12 ID:o/X2vP1W
>>214
maう

215:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 06:14:37 ID:hDXnhkVX
最近、MSのTVCMを見かけるんだが
婆さんがPCを使ってる場面で、白のEM7がちらっと映ってて
ほんまかよwと気になって仕方がない。

216:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 11:41:32 ID:AGGzOaMn
バーティカルマウス+トラボな製品ほしい

218:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 16:02:49 ID:918+74h+
ネカフェ行くとマウスしかなくてイライラするんだよな。

219不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 16:43:09 ID:mOrIGt/q
家では某英語キーボードでExpertMouse7を右利きだが左側に。
職場では日本語キーボードで右手で普通のマウス。
どっちも使えると後々楽だぜ?


220不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 18:09:49 ID:0Mth4277
>>219
俺かと思った
多分だけど、トラボを左手常用てのが右手マウス使用時の違和感を無くしてる気がするよ

222:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 18:38:57 ID:o/X2vP1W
>>220
HHKB Pro2だよね。俺も俺もー!
職場は今は普通のマウスだけどもうすぐEM7クルー

224:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 19:33:36 ID:D4w9wNLo
>>222
家ではオナニーのために右手を空けてるんですね、わかります

226:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 19:54:24 ID:mOrIGt/q
>>224
男はいざという時には両利きになれるから
そういうのとは違うよ

227:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 22:50:43 ID:0Mth4277
>>224
女いるのでそれはない

228:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 23:10:50 ID:o/X2vP1W
>>224
するときは左手だし

224:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 19:33:36 ID:D4w9wNLo
>>220
家ではオナニーのために右手を空けてるんですね、わかります

222:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 18:38:57 ID:o/X2vP1W
>>219
HHKB Pro2だよね。俺も俺もー!
職場は今は普通のマウスだけどもうすぐEM7クルー

224不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 19:33:36 ID:D4w9wNLo
>>219、、
家ではオナニーのために右手を空けてるんですね、わかります

221不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 18:25:05 ID:eja3NwPH
EM7のホイールってまだ直ってないのな…


222不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 18:38:57 ID:o/X2vP1W
>>221
最近のはマグネット抜いてあるみたいだけど

223:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 18:42:27 ID:vUBafE2G
8月にEM7買ったときには磁石入ってたよ。
ロットが新しいかどうかまでは見てないけど・・・

ホイールはあの擦れる感じがなぁ。
バラしてみたけど直りそうもないし。

225:不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 19:54:13 ID:UoJ5F6fp
EM7も3年くらい使っているとホイールが滑らかに動くようになるよ。

229不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 00:14:12 ID:4O0v8WAf
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou50503.jpg


230:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 00:21:48 ID:MBNNIbs4
>>229
キモイです(>_<)

231:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 00:32:16 ID:7Wvk0Tw9
>>229
溶けてる

232:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 01:38:29 ID:QnJiFDpl
左手で使ってる人、会社で変な風に見られない?

233不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 02:02:43 ID:EHNCPeJo
今日、マシニング屋にTBEの外装をアルミで削りだしてもらったら
どのくらいかかるか聞いてみた

5万……やるか。


234:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 02:42:04 ID:hwAmJ5z6
>>233
5万か・・・良心的だね。
俺データ屋だけど、裏面の形状を考慮したらデータのみで5万じゃ収まらない。

せっかくなので、アルミ素材もA5052とかじゃなくてA7075とかアルクインを奢ってみてはいかが?

235不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 02:43:26 ID:emYklwoX
5万を今にも投入しようかとする漢がいる一方で
市場での反応はいまひとつ
なぜだ


237:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 05:17:06 ID:pDIavnNQ
>>235
10万円以上するPCの付属マウスが数百円なこんな世の中じゃ

236:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 03:58:12 ID:nE4svit+
まて、アルミって湿気で腐食するぞ
おすすめしかねる
保護剤があるみたいだが面倒だと思うぞ
いっそ木の削りだしとかどうよ?

と言うか、ムクじゃダメで中が空洞じゃないとダメでそ
内側も削りだしとなると
超大変な気がするのは俺だけだろうか

238:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 08:14:00 ID:d06SJtGO
木なら自分でも作れそうだ
空洞じゃなくてもなんとかなりそうな気もするし

239:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 10:22:42 ID:MrX9XfyC
俺もCT-100のガワ造ってもらおうかな

240:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 10:29:43 ID:f6TLyZvX
思うぞ
気がする

こんなんばっかw

241:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 10:34:59 ID:Twdw4iWp
光る泥団子でおk

242:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 10:38:02 ID:pDIavnNQ
> こんなんばっかw(と思った)

243:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 10:52:40 ID:d06SJtGO
まあ実際一から作るとなると面倒だしね
でもトラック万ホイールに角度つけるための土台くらいは作るつもり

244不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 13:38:18 ID:4rST+2GM
トラボって一つ持つとほかの機種も試してみたくならね?

マーブル欲しい…


245不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 13:39:05 ID:3dnUS39L
>>244
マウスやキーボードも一緒じゃね?

249:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 14:48:59 ID:4rST+2GM
>>245
そうなのかな?
トラボ以外にそういう感じなかったから分からん…

246:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 13:44:48 ID:XpbFY937
現時点でもっとも健康的な入力機器、それがトラックボールである
健康ブームの波に乗って
健康的なコンピューティング特集でも組めやと吼えてみる

247不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 14:17:09 ID:QnJiFDpl
月9で使えばいいよ


253不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 16:06:42 ID:Vz32tpGp
>>247,248
残念ながら世の中はミーハー層が大多数なんだよなー
金拓にトラボ持たせるだけで消費の流れが変わるって狂ってるよな

258:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 18:22:49 ID:NS5dmJ/G
>>253
別に普及して欲しいとも思ってないんだけど
急にトラボが流行るさまは見てみたいな

248:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 14:23:27 ID:xv0qfZPk
上戸あややとかキムタクとかがトラックボールを使うシーン写せば大ヒット商品になるわけですね

250:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 14:55:13 ID:kiG8T7yb
トラボでダイエットできれば爆発的に売れるだろな

251:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 14:57:18 ID:xaEld2hZ
バランスボールのようなものに座りながらそれで動かすってなかったっけ。

252:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 15:32:46 ID:4Zs5PC20
モニタの高解像度化が進めばトラックボールも再度注目されるかも
高dpiマウス+加速は正直しんどい

254:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 17:33:05 ID:8O+zjZFc
90歳前のうちのばあちゃんはマウスよりTBEの方が使いやすいって言ってた

255:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 17:42:22 ID:bf/fpZSI
あいつんちのお婆ちゃんも絶賛!

256:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 17:42:49 ID:3Teqq+fA
ぼくのおばあちゃんは明治生まれのコンピューター

257:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 18:02:42 ID:6NP58lmg
コンピューターおばあちゃん♪

259:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 19:47:50 ID:g03uhGZR
「佐藤藍子です。むかしから大ファンでした。」

260:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 20:00:24 ID:dT76zbcQ
一概にトラボ>マウスってワケでも無い品

261不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 20:02:58 ID:pDIavnNQ
もし流行ったとしたら、テレビとかで『トラボのほうが精度が高い』とか『ゲームに最適』とか見当違いな事を話し始める”研究家”を笑ってやりたい


262:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 20:26:37 ID:NS5dmJ/G
>>261
光学は精度低いよね('A`)

263:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 20:45:09 ID:DROXgXX+
一瞬だけ流行るけどすぐ廃れて不良在庫の山に俺たちが一瞬だけ喜ぶ

264不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 21:00:37 ID:U7PajsaM
かゆいところに手が届かない製品が多い現状。
そして先細りのこの厳しい状況で、新製品を望むならそのレベルでの工作が必要なのかもしれん。

ええい、このスレに大プロデューサーはおらんのかっ


265:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 22:42:51 ID:Vs5u37ss
>>264
出資してくれる?

266:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 23:08:07 ID:MP6WuGkJ
トラボ自体は工業製品としての完成度は高いだろう
足りないのは広告だけだな

267:不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 23:59:27 ID:suDahaFz
さっき終了のQBall、未開封とはいえ3万かよ…
すごいことになってんな。

268:不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 01:01:36 ID:aBIlR65g
あれだろ、東原亜希にブログで「いまどきのレーザーマウスって凄い!」とか
書いてもらえば・・・

269:不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 01:34:27 ID:+ht+Nb4V
QBall使ってみたい

270不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 06:11:38 ID:KmsuRnQG
QBALLってベアリング交換が出来るんだな。
2年ほど使っていて初めて知ったよ。
最近動きが渋くなっているような気がしたけど、
楽天でベアリングを注文したからこれでまだまだ戦えそう。


283:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 03:34:46 ID:WdFfdNd+
>>270
参考までにページリンク張ってくれまいか

271不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 09:49:47 ID:JbDdw5ya
この流れなら言える。
Streamをベースに左手専用を作成しようとしている馬鹿がここにいることを。
尼で発注したところだから、明日くらいに到着すると思う。


272:不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 10:30:53 ID:a5wQNZXv
>>271
ガンガレ、超ガンガレ

274:不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 15:43:49 ID:CvyeRSTM
>>271
爆弾処理班がすべてを理解しつつ地雷を踏む
すごいカッコイイww

276不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 21:07:35 ID:gV9qKu4I
>>271
( ;∀;)イイハナシダナー


さっきCT-100をばらして洗える箇所だけ洗ってみた。
皆も時々掃除しろよ、キーボードより汚かったわ。

288:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 09:15:19 ID:UadNjt6f
>>276
この前ホイールの反応が悪くなってきたから分解してみたら、ホイール周りに毛玉がw
やっぱ結構埃を巻き込むもんだね

273:不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 14:30:43 ID:nnaJY9Cz
期待の星登場!!

275:不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 16:33:12 ID:Nj4Ux9h6
漢を見た!
応援せずにはいられない!!

277:不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 21:40:29 ID:ykYqtodL
トラック野郎の鏡だな

278不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 22:22:44 ID:XDcz2W4u
CT-64UPi使ってるんですけど、ノートと一緒に持ち歩きたいんです。
でも無線の受信部が邪魔すぎる。
diNovo? Cordless Desktopの受信機で使えないかと思ったがだめだった。
logiのコードレスマウスでCT-64UPiにもつながるやつはないんでしょうか?
ケンジントンのエクスパートマウス6ワイヤレスにつながる小形受信機も欲しい。
トラックボールとマウスたくさん持ってる方接続実験プリーズ


281:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 00:35:11 ID:EgA9z0Rg
>>278
基本的に無理

279不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 23:48:37 ID:EKk+DXXl
X-Arcade Trackball 買ったぜ。
早速会社に持ってって使ってるが、ちと安定が悪い。
発泡スチロールで安定させてやる必要があるな。

使い勝手はまだ慣れていないため、カーソル移動は
ぎこちないが、脇にあるボタンが結構便利だ。

慣れれば8ボタン全て活用できるのだろうか。

http://www.xgaming.com/specialoffer/trackball1.htm


282不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 02:12:03 ID:9kofyoOg
>>279
X-Arcade Trackball $99.95 → Limited Time: $49.95
えらい安いし・・・
3ボタンマウスとして使えるとは、世の中広いもんだ
でも球が重そうだからかっ飛ばしできないね

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070317/etc_ball.html
http://loderun.blog.so-net.ne.jp/2007-05-11
http://akiba.kakaku.com/pc/0703/17/200000.php

285:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 05:23:52 ID:3Lj2iFUn
>>282
確かこいつ 2~3トリガーだよ
ボタンは多いけど同じ機能を持ってるだけだったはず

と初期不良で秋葉で買ったのを返品した俺がイッテミル

295不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 17:29:12 ID:+P9KuW0c
>>282
足でゴロゴロしてぇw

299279:2008/10/07(火) 23:21:01 ID:CQ5GpLdQ
>>295
いや、脚用に買ったんだ。
なかなか快適。

300:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 00:25:26 ID:qoX0v+az
>>299
うはw先いかれたw
たまに足で操作したい時があってね
そう言うときによさそうだなw

305:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 02:28:59 ID:HSwBsEQ5
>>299
社長かよw

301不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 00:35:15 ID:0xzaOXWT
>>279
X-Arcade Trackball の押しボタンの使い心地はどう?
ゲームセンターのボタンはクリック感が無いけどその辺はどうなのかなーと

306:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 06:26:31 ID:eEX1Mkwo
>>301
ボタンは悪くはないけどこのみじゃないなら交換しちゃえばいい

280:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 00:34:10 ID:EqAEEaA3
会…社?
お仕事はゲームセンターあらしとかですか?

284:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 03:37:56 ID:WdFfdNd+
楽天のページです

286:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 05:30:48 ID:SnRkrshU
詐欺じゃん

287:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 06:21:38 ID:V+It1l8h
そもそもゲーム用だしピンボール用のパドルボタンもあるしいいものだよ

最近はジョイスティックまでついたモデルがあるはず

ちなみにメーカーからの直販の送料はひとつ50だか100ドルだとメールで言われたよ
(海外でも送ってはくれるそうな)

ボール自体は機械式なんで気持ちよくコロコロ出来るよ
ただ大きさが「中にジャンガリアンなら対飼いで飼えるな」 ってぐらいデカい

289:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 10:02:46 ID:WOnYHyOb
CT-100のコードつきがほしい
ワイヤレスなんてトラボに求めてないから

290:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 13:22:40 ID:pKNYgAJy
EM6みたいな多ボタンのが欲しい

291:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 14:03:08 ID:ciQ0b3Ku
マーブルみたいに生き物っぽいのがいい

292:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 15:18:11 ID:XvTT3C/h
「ごはんにします?それともお風呂?」とかしゃべってくれると尚良い

293:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 15:23:20 ID:hkf8Pmf1
bluetooth内臓とか、時間になると風呂沸かしてくれると便利だよね

294:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 16:26:42 ID:9VKtBmDP
ロジのサポート、ほんとにきっかり2週間待ちなのな

キツイ……

296:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 18:41:51 ID:UROfNB/S
CT-100のホイールのバネを曲げて弱くしたらホイールがヌルヌルになった。
ヌルポホイール好きだからいいわぁ

297:不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 20:06:42 ID:xOgjFbcn
ルビーに変えたいけど、田舎だから店がみつからねー:(;゙゚'ω゚'):

298不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 20:58:58 ID:yxl5Kl2X
うちも田舎だけど、手芸店に行ったらあったよ、2mmルビー。
ネット通販で買ったセラミックボールに交換した直後にみつけた。


318:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 17:24:36 ID:uGNf3eYG
>>298
ようやく通販で見つけたよ(;´Д`)
手芸店も全滅だったのには泣いた

302不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 00:37:55 ID:Fb5kuRql
足でコロコロで上手いこと操作出来るの?
なんか変なプレイみたいだなw

探したらトラボじゃ無いけど見つけた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/yajiuma.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/01/news049.html


303:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 01:06:04 ID:f1Z//5HS
>>302
http://1cc.jp/3meiac

304:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 01:07:04 ID:7lCf2hSo
アホだ

307:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 07:12:32 ID:hjPMyh34
ポインタの上下移動を逆にしたら新鮮で良い

308:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 08:24:25 ID:7Zrjr5m2
CT-100使ってたら掌が結構痛くなってきたんでリストレストのTOK-GEL23かMOH-014を
CT-100の上に載っけて使おうかと思うんだけど、持ってる人いたら使い心地とか教えて

309不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 09:04:07 ID:XcsHDKmn
拾い物


MouseWorksをマーブルマウスなどの他のトラボに使えるように改造(Mac版ね)

手順:
1.自分のトラボのプロダクトIDとベンダーIDを調べる(つないでシステムプロファイラを見る)
2.そのID(後ろ4ケタを使う)は16進数なので10進数にも計算し直す
3.インストーラーをHD内にコピー(イメージのままだと保存できない)
4.インストーラーのパッケージをの中のContents/Installer Items/をいじるので
5.MouseWorks.prefPane/Contents/Resources/Support/MWDevices.mwdev/Contents/Resources
にドライバに入っているマウスの画像があるので近いものを探す
(私はマーブルマウスだったのでturboBallを選択)
6.KensingtonMouseDriver.kext/Contents/PlugIns/KMWUSBHIDMouse.kext/Contents/Info.plist
KensingtonMouseDriver.kext/Contents/PlugIns/USBMouseX1.kext/Contents/Info.plist
をテキストエディットで開き、中の置き換えるマウス(私の場合はturboBall)を検索して
その下のプロダクトIDとベンダーIDを1.の10進数のものにそれぞれ置き換える
7./MWDevices.mwdev/Contents/Resources/置き換えるマウス.plist
のプロダクトIDとベンダーIDを1.の16進数のものに置き換える
8.インストールして再起動

メモ:
マーブルマウス ProcID: 0xc408(50184) VenderID: 0x046d(1133)


312不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 15:23:21 ID:Ih6yAFEh
>>309
Windows版もきぼんぬしたい

310:271:2008/10/08(水) 13:13:46 ID:6XrrZBnD
さっきようやくStreamが届いたので、早速使ってみたが・・・すごいな。

噂に違わぬ地雷っぷり。
窓から投げ捨てようかと本気で考えました。
これほどの地雷なら、魔改造し甲斐があるというもの。

一緒にST-65UPiも注文していたが、45UPiを左手で常用しているのでちょっと使いづらいくらいで、
もうちょっと(ひとまわり位?)小さい方がしっくりする気がした。

45UPiにスクロールホイルさえあれば自分的には完璧な気がしてきた。
3連休中にがんばって魔改造するつもりです。

311:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 13:30:27 ID:AFyxJ3+E
超ガンガレ!!

313:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 15:49:10 ID:oaC+gsBI
さっきコンビニで週刊アスキーを読んでいたらお勧めのトラボとしてストリームが紹介されていたyo!

314:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 16:01:03 ID:vY8j4tb2
アスキーが云うならそうなんだろう
今度の土日かってこよ

315:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 16:09:47 ID:I5UhulFc
俺も俺も

316:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 16:09:52 ID:aRx5IGbh
使いもしないでおすすめするとはさすがアスキーだな
サンワのデバイスを記事にしなきゃならないならせめてフォースを勧めろよ

317:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 17:02:49 ID:WhwZfn0s
あれ、トラックボール買おうとしたらMSはもうやめたのか・・・

319:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 18:12:57 ID:BPDVCGzh
先日買ったジャンクのTBO凄いぜ
メタル軸受けが削れ過ぎてボール自体も研磨されて模様が読めないのかピックアップが読み取り不良を起こしてた

今シコシコ磨いてるんだがここまでする意味あるのか自分でも判らんw
部品取りはあるんだし使うかも不明なんだけど… なんか気になったら仕方ないよね

320不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 19:07:14 ID:qoX0v+az
玉って手で磨いて真円度出るんだろうか
それ以前に玉だけ他からとってきて使えばいいだけなんじゃー


322:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 19:59:43 ID:ZpbLbQrw
>>320
コンパウンドでちょいと磨いてみる程度じゃ問題ないっぽい
フラットスポットで長期間酷使したボールには効果抜群

321:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 19:51:03 ID:STHIHZXT
玉だけならサンワはロジに勝ってるんだがな

323:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 20:08:06 ID:IAkB4qo5
フォースは金属球さえ改善すれば神トラボなんだがなぁ

324不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 21:51:26 ID:AFyxJ3+E
サンワってストリームが地雷だって知ってんだろうに
なんで改善しないんだ?
バカ?
嫌がらせ?


325:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 21:53:09 ID:vFkkxA+L
>>324
予算が無いんでしょ きっと
設計してる奴の質見ればまともな技術者を雇う余裕すらないってのが判るよね

326:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 22:34:02 ID:736Udn/B
たぶん現状でフォースと同等、もしくはそれ以上に売れてるんだろうw

327不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 22:51:13 ID:L0Az0dPD
地雷でも売れてるから継続って・・・
サンワブランド信頼して買う人の気持ちを踏みにじる行為だぞ
害悪なんだからさっさと廃盤にしてほしい


328不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 22:53:19 ID:vFkkxA+L
>>327
サンワにブランドイメージなんて無いだろ
「安かろう悪かろう」でも安いから買う ってメーカーでしょ?

329:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 22:59:44 ID:L0Az0dPD
>>328
アーベル、エレコム、サンワサプライあたりは
総合OAメーカーとしてはそれなりに知名度あるんじゃないかねえ

一般人捕まえてケンジントンとサンワサプライのどっちを選びますか?と聞いたら
ケンジントン???はて?サンワのをくださいとか言いそうです

330:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 23:32:41 ID:pnre05wy
サンワにストリームの件でゴルァ電したらどういう対応されるのかちょっと気になる

331:271:2008/10/08(水) 23:39:03 ID:OwM+q52A
Stream分解してみて気が付いたのは、
薬指か小指で押すボタンと、ホイールクリック用以外がマイクロスイッチになってた。
ZIPPYって刻印がある。
StreamRと同じみたい。
S/N:8060003XX
ちょっとだけ改良?してる。

332:不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 23:45:09 ID:vVlKYkxv
CT-100の銀色塗装がはげて汚くなったので、
銀色部分の塗装を紙ヤスリで剥いできれいにした。

下地が白なので黒と白のツートンカラーはいい感じ。
はげて気になる人は塗装を剥いでみるのをおすすめする。

334:不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 02:27:48 ID:b7YI51mj
やってみたいけどうち賢人のしかないわ('A`)

335:不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 09:46:01 ID:XCShHsH1
マウスで腱鞘炎になったのでExpert Mouse 7をノリで買っていまさっき届いたから使ってみてる
なんつーか次元が違う
俺の中で黒船来港ですよ

336:不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 12:10:31 ID:vtCWjyMH
そして335はオクでEM5に手をだす事になる。めでたしめでたし

337不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 14:50:02 ID:odY8zvZx
先日OrbitOpiticalでトラックボールでびゅーしたんだけど
左右同時押ししないとスクロール出来ないっていうのが
今までマウスの真ん中のホイールで
いつでもスクロールしてた身からするとちょっとつらい。

他のトラックボールでスクロールが簡単なヤツって何かあるかな?
そこ以外の部分はマウスより良くって使いやすいから
スクロールだけなんとかなれば仕事用にもう1個買おうかと思うのだけど…


338不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 14:53:41 ID:hOhLDtFj
>>337
スクロールホイールが別についてるマウスを選ぶか
同時押しがだめならExpert Mouse のように3ボタン以上ついてる
ものをえらぶとか

341不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 15:34:20 ID:odY8zvZx
>>338
ありがとう、ホイールが別途ついてる製品もあるんだね。

ExpertMouse7見てみるとスクロールリングがついてるって書いてあるんだけど
これはボール押し込んで転がせばスクロールされるのかな…?
トラックボールファン見てみたら、
「スクロールリングにクリック感を~」って書いてたからもしかしたらそうなのかなって。

343不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 16:30:10 ID:gpZds5Yp
>>341
マーブルマウス

356:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:20:24 ID:sgth8Wft
>>343

>>345
>>346
>>347

テンプレから見てきた。
なんか玉の模様がちょっとアレだけど、
EM7触ってみて微妙そうだったら買ってみます!

349不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 00:02:40 ID:+4t+bKUC
>>337
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080510/etc_mt1.html
全力で脱線するが、これを使うとか。
スクロールがついてるぞ。

356:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:20:24 ID:sgth8Wft
>>349
つい最近キーボード買い換えたばっかなんだ…
せっかく紹介してくれたのにすまん。

357不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 22:20:56 ID:n6a//Mya
>>337
「まわkey」というフリーソフトを使えば、キーボードの
キーでホイールの上下と同じ動作をさせられる。

俺はテンキーの-と+にそれぞれ割り当てて使ってる。

慣れるとなかなか快適。

358不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 23:07:19 ID:vJC/qX79
>>357
普通にあるPage Up Page Downとどう違うの?

370:357:2008/10/11(土) 00:43:01 ID:GLOInSBc
>>358
トラボに近いから。
EM5とフルキーボードを並べてればトラボからほとんど
手を放さなくても親指で押せるから便利。

372:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 01:08:57 ID:ENCwG+SJ
>>357
早速使ってみたけど
PageUpPageDownみたいなページ送りじゃなくて、
ほんとホイールっぽいから良かった。
357さんを参考にテンキーの+-に設定したけど凄い便利だ。
ありがとうございます。

339:不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 14:54:05 ID:hOhLDtFj
1行目ミスった

×マウス
○トラボ

340不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 14:54:30 ID:FQ4wavpG
マーブル+ Wheel Ball さいこー


341:不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 15:34:20 ID:odY8zvZx
>>340
すまん、マーブルがわからん…

342不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 15:38:07 ID:Bjh8RpzN
EM7のはリングを回すタイプだよ
質感は最悪だけど


356:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:20:24 ID:sgth8Wft
>>342
>>344
>>345
>>346

つい最近キーボード買い換えたばっかなんだ…
せっかく紹介してくれたのにすまん。

374:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 02:32:34 ID:RsLtUX3l
>>342
最近またひとつ購入したんだけどリング昔よりもちょっとよくなってたww

344不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 17:28:44 ID:Z5rA5Pg4
LogicoolのCT-100

ホイールもついてるし、スクロール用のボタン(上下)まである


356:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:20:24 ID:sgth8Wft
>>344

>>346
>>347

テンプレから見てきた。
なんか玉の模様がちょっとアレだけど、
EM7触ってみて微妙そうだったら買ってみます!

345不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 17:34:08 ID:jmetV9Bv
ロジクールのマーブルマウス
4ボタンホイール無し
左右クリックボタンが1ケずつ、スクロールアップ・ダウンのボタンが1ケずつついてる

ただ、スクロールボタンはそんなに使い勝手がよくない、と思ってる。


356:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:20:24 ID:sgth8Wft
>>345

>>347

テンプレから見てきた。
なんか玉の模様がちょっとアレだけど、
EM7触ってみて微妙そうだったら買ってみます!

346不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 17:38:56 ID:t7Q3VLav
×そんなに
○全くもって


356:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:20:24 ID:sgth8Wft
>>346
>>347

テンプレから見てきた。
なんか玉の模様がちょっとアレだけど、
EM7触ってみて微妙そうだったら買ってみます!

347不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 18:15:48 ID:h64BDZk+
とりあえずテンプレでどんなものがあるか確認するよろし
個人的には安いサンワのフォースかロジのST-45UPiかな
(サンワは基本的にダメだけどフォースはそんなに悪くない)

私が仕事で使ってるのは親指トラのST-65UPiをおすすめするよ


356:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:20:24 ID:sgth8Wft
>>347

テンプレから見てきた。
なんか玉の模様がちょっとアレだけど、
EM7触ってみて微妙そうだったら買ってみます!

348不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 22:30:51 ID:eB6vqaqC
ちなみにEM7のリングはボールの円周?に沿ってついているリング状のものだよ。
猫のトラックボールルーム見たほうが分かりやすい。
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-expert-mouse7.html


356:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:20:24 ID:sgth8Wft
>>348
リングを回すタイプだったのね、ありがとう。
質感は悪いみたいだけど、一手間でスクロール出来るってのは
やっぱり便利だからちょっと店で触ってくる。

350不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 00:23:21 ID:vIokm3Qz
アーチ状になってるとかまともにタイピングできるのか?


351:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 00:43:47 ID:IUs2kf2t
>>350
上の方のキーを打つとき、手の無理に広げることがないのでよいが、キータッチが重い。ノート風の薄いキーなのに、タッチが、安物キーボード。
マーブルなので、これを買ったが、やっぱりマウスにスクロールが欲しい

353:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 13:06:08 ID:aQRtqD9j
>>350
店頭で触ってみた限りでは、上下の指の移動で手首が大きく動いて
疲れそうだった。

352:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 12:42:31 ID:f4Jjkqu5
TOE再販してくれればすべて解決するのに(´・ω・`)

354:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 15:33:19 ID:FTapuG1U
あと10年は今のTBEを修理してりゃなんとか過ごせるよ
光学系が死んだら辛くなるけどどの位持つのかね

355:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 15:39:19 ID:PTMt6VAr
今日MX-RからST-65UPiに乗り換えた
大きな動きはできるけどボタン押すのが難しいな・・・
クリックするときにずれたり

359:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 23:16:14 ID:C85jDmz0
つEnterとShift+Enter

360不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 23:17:03 ID:C85jDmz0
間違ったorz
つSpaceとShift+Space


361不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 23:22:23 ID:vJC/qX79
>>360
スゲーwww全然知らなかったw

362:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 23:41:05 ID:4trnQrNW
>>361
大半はキーボードでブラウザ操作や他の操作できるから、ウェブで調べてみると良いよ。
キーボードで操作することをキーバインドと言うらしい。

operaは最初から色々できる感じかな。firefoxはアドオンなど機能追加するとさらにキーボード操作が快適に。
上記にトラックボールが合わされば火と火で炎となる無敵の操作性がが。

364:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 23:57:28 ID:LCPYS09w
>>360
俺も知らんかったわこれ

363:不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 23:41:07 ID:vZJvZBl7
同じく。ノートパソコン使用時活用させてもらいます。

365:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 00:04:12 ID:MaXfXPM1
お前等はAlt+Tabも知らなさそうだな

366:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 00:10:50 ID:3IJ+q2+/
spaceは知ってたけど、shiftの組み合わせは知らんかった。さんく

367不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 00:16:46 ID:srAlwiHH
まさか
Alt + ← 戻る
Alt + → 進む
で感心されたりすんのか・・・

お前らトラックボールから少しは手を離せよw


371:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 00:46:28 ID:0shTuEZf
>>367
それほどトラックボールが快適ということでw

トラックボールと併せて使っているショートカットキー
ctrl+tab タブ移動 ctrl+tab+shift タブ逆移動
ctrl+w タブ閉じる ctrl+d ブックマークする ctrl+t 新しいタブを開く ctrl+t+shift 閉じたタブを復活させる
ctrl+e 検索窓に移動 ctrl+l アドレスバーに移動

ブラウザoperaの特有の機能かな。shift+矢印キーでページ上のリンク先を移動できるのが便利。マウス必要なくなって
しまう?トラックボールは使ってるけどね^^

368:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 00:27:48 ID:kmy4Zoaj
BackSpaceで戻るもよく使うなー。

369不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 00:31:43 ID:IHCfVrGq
家ではトラボとスクリーンキーボードですが何か?


371:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 00:46:28 ID:0shTuEZf
>>369
スクリーンキーボードかぁ。使ったことないや。快適かな。

373不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 02:15:01 ID:iN4s5u53
テンキーのあるキーボードだと?……おぞましい


381:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 07:59:53 ID:ENCwG+SJ
>>373
スレ違いになってしまうけど
Macで選択肢があまり無かったんだよ…
Win用の物でも使えないわけじゃないけど、
Mac用を謳ってる物のほうが刻印とか配列とかが使いやすくて。

375:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 02:34:20 ID:RsLtUX3l
リングだけどヘンなところで止まると思った人は筐体あけて磁石取ってくださいね。
その先は我慢。いつか愛が芽生えるよ。購入してすぐは重かったたまが軽くなったあのときのように

376:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 02:43:49 ID:IpFoAtLa
親指と薬指でクリクリやるのに慣れちゃったけど
たまにマウス使うとホイール良いなあと思ってしまう

377:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 06:20:16 ID:jM8fpRoX
丁度1年前に買ったEM7
数ヶ月前からスクロールホイールが不感症に
その都度分解して、センサーを指でグリグリ
すると一時復活するんだけど、何日かすると再び
その都度グリグリしてたら、この度、完全にセンサーが逝ってしまいました

378:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 06:26:19 ID:+/fg5+Zp
EM7のスクロールホイール、なんかアッサリとおかしくなるよな。
俺もそろそろ分解掃除しないとダメなんだろうか。

ボール周りのところはカナ~リいい感じなのに残念すぎる

379:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 06:45:11 ID:jM8fpRoX
下町の職人とかが製作したら、良いスクロールホイールが付いたトラックボール作りそうなんだけどなぁ

だけど特許の固まりのトラックボール業界に今から参入するのは旨味がないよなぁ

380:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 06:51:30 ID:QeqZJXaa
ロジクールあたりが縦に握るトラックボール作ってくんないかな。

382不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 09:23:08 ID:fVwfLCkf
ブラウザ操作はマウスジェスチャーも楽よ
トラボだけど


384:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 09:55:37 ID:eTFWCnxF
>>382
うん、タブ操作の関連や進む、戻るとかマウスジェスチャーばっか使ってるわ
名前こそマウスジェスチャーだけど、ほんとトラボにぴったりくる機能だね

383:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 09:39:31 ID:RsLtUX3l
ボタンとリングが押せるトラックボールに関する特許を申請してこようかと思う

385:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 11:32:42 ID:bpNpxGbx
ロジからトラボ帰ってきたー。

普通に押して反応するね。わーい。






もともと押しにくい配置なのはどうしようもないけど orz

386:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 11:33:18 ID:bpNpxGbx
というか交換したはずだけれどもやっぱり反応が悪いなぁ

387:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 12:17:16 ID:bpNpxGbx
……ダメだ、押しても押し込まないと反応しねぇ
もっぺん3週間待ちとか無理だし、諦めるか……

388:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 12:25:34 ID:fVwfLCkf
日記止めろ

389:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 13:40:51 ID:QWmkSBZY
TB-200UP買った
玉を押さえるためのフタつけるとボール回転に支障が出る
真ん中のスクロールボタンがうまく押せない(内部スイッチの位置とずれがある)
ひどい

390:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 14:17:26 ID:GelDhGN0
TBE長いこと使っているけど塗装がやっとよれてきた。

391不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 15:30:03 ID:OSSDFLf/
http://ascii.jp/elem/000/000/169/169425/


399:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 17:22:29 ID:tvu2XIi/
>>391の記事読んだ
サンワ ストリームが地雷だとは知らなかった。とは言わせねーYo
メディアもメーカーも自分が何やてるのか分かってるのか
記事は概ね良好だが、この一点のみ悪意を感じた

623:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 03:20:22 ID:RPGq5kk8
這い回るケーブルが一本でも少ない方がありがたいけど。
>>391の記事でも一番の不満はケーブルだったりするし。
コードレスだと反応が良くないとかですかね?

392不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 16:00:32 ID:pBK9n/NJ
http://ascii.jp/elem/000/000/178/178171/img.html
個性的だな


393:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 16:08:09 ID:fBdS44Sz
最初に紹介されているサンワに話が一切振れられていないな
あの記事見てストリームなんて買ったら余計トラボ離れが進むだろうに

>>392
その使い方は世界に一人しかいなさそうだ

400不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 17:38:44 ID:BCm1E6Da
>>392
俺といっしょだわ

401:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 19:08:08 ID:0shTuEZf
>>400
編集部のお仕事がんばってください

394不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 16:25:20 ID:QWmkSBZY
玉の塗装に挑戦しようと思うのですが

http://mikuru.daa.jp/uploader/src/mikuru0321.jpg

塗料についてどんなのがいいのかわからん


396:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 16:58:58 ID:tnq9uze1
>>394
それは無茶では?
どんな塗料で塗っても直ぐはげるし
塗装の斑に引っかかって操球性は最悪になる。

ところで何で塗装したいの?
色替えたいだけなら
同じ大きさの玉捜したほうが良いよ。

395:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 16:55:46 ID:uOEN/zcK
ウレタン塗料しかないよ。

397:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 16:59:35 ID:tvu2XIi/
無責任発言でテフロン塗料とか言ってみる
テフロンコーティングって個人ではできないもんかな

398:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 17:14:52 ID:OSSDFLf/
セラミック系の溶射とか真空蒸着とかでいいんじゃないの
SUS系の肉盛りとかでもいいかな
仕上げは三角三つくらいで

402:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 20:18:27 ID:efDUKHxH
 マウスに優るとも劣らぬ歴史を持ちながら、常に日陰の存在だったポインティングデバイス、それがトラックボールだ。

 90年代前半には、ノートパソコンのポインティングデバイスといえば、スティック式ポインターかトラックボールだった。
それが今ではタッチパッド全盛で、トラックボール搭載ノートは中古ですら見かけない。

 しかし、我がASCII.jpのスタッフには、トラックボールを愛用する者が少なくない。少なくないどころか、3人に1人くらいは
トラックボールユーザーというくらい、ユーザー比率の高い職場だ。

 世間一般では使いにくいと思われがち……どころか、存在は知っていても使ったことなど一度もない人の方が多いであろう
トラックボールを、なぜ我々はかくも愛するのか? なぜトラックボールはメジャーになれないのか? 編集部のトラックボール
愛好者を集めて、各社の代表的製品を試用しながら、トラックボール復権の鍵を探ってみた!

今回取り上げたトラックボール
 トラックボールは玉の配置によって、大きく3種類に分けられる。玉が中央に位置して人差し指や中指で操作する
「センタータイプ」(人差し指タイプ)、左に位置して親指で操作する「親指タイプ」、大きな玉が中央に位置して、
手のひらで操作する「手のひらタイプ」がある。右寄りに位置するタイプもあるが、指の使い方はセンタータイプとほぼ同様だ。

 以下で紹介するトラックボールも、この3タイプに分類している。
(以下略)

http://ascii.jp/elem/000/000/169/169425/index.html

403:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 20:21:47 ID:aMD7dLXa
親指しか使ったこと無いけど、手のひらって疲れそう

404:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 21:19:55 ID:iN4s5u53
人差し指最強

405不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 21:27:16 ID:tnq9uze1
おまえら、女の乳首ころころするとき親指で転がすか? 人さし指か中指だろ?
そういうことだ。


406:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 21:33:36 ID:Rz7yvNoT
>>405
…なんかミョーに説得力がありやがる

408:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 22:15:39 ID:LfFQUp4T
>>405
乳首は舌だろ

409:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 22:18:31 ID:vUmfHW/Y
>>405
普通に親指の俺はどうすれば

407:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 22:02:55 ID:2sYOeEOn
おっぱいマウスパッドに乳首トラックボールですか

410:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 22:56:08 ID:sUgo04Zg
親指と人差し指で摘んでクリクリだろうが

411:不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 23:15:43 ID:J9VTuCG9
もうおまえらEM7をおっぱい色に塗装しちゃえよ
もちろんスクロールリングは乳輪な

412不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:24:03 ID:eg/MpHSj
logicoolのST-45UPiとkensingtonのOrbit Opticalの
どちらかを購入したいと考えています。
EM7を常用して一年が経ちますが、
マウスより良い悪いといった点は特にありません。
他の製品と使い比べてみようと考えています。
どちらの製品も似たようなスペックなので、
決め手になる特徴があればお願いします。


414:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:33:19 ID:P4HDmSGv
>>412
ボタン数の違いってっけっこう大きいんじゃない?

416:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:33:53 ID:YSt6RY4X
>>412
試してみるならST-45UPiの方がおもしろいんじゃない?
OrbitはEM7の下のボタン多様&リングあまり使わないなら
使用感が変わらなさそうな気もする。使ったことないけど。

418:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:42:08 ID:B5Ey8gpe
>>412
トラボスレ的に前者の方が割と話に出てくる
前者の方がボタン数が多いがその3,4ボタンは押しやすいとは言い難い
握り方は両者そんなに変わらない。EM7とOrbitの使い勝手は異なる

413不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:29:13 ID:f+6d0HLK
先週彼女の誕生日なのでST-45UPiをプレゼントしてみた。

結局user増やすしか、一般ピーポーに出来ることなんて無いものな・・

昨日遊びにいったらなぜか2つに増えてたww

彼女いわく「なんかマイナーらしいから壊れたときとか売らなくなったときどうしようと思って予備買った」

涙が止まらなかった。証拠写真でもうpしようかな


414:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:33:19 ID:P4HDmSGv
>>413
なんて素晴らしい彼女さんなんだ

416:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:33:53 ID:YSt6RY4X
>>413
うpしてください。・゚・(ノД`)・゚・。

418:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:42:08 ID:B5Ey8gpe
>>413
トラボ共々大事にするんだ

419:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:42:59 ID:hoL6sSAn
>>413
まじか・・・
俺も感激して涙が止まらないや
そういうのってすごく嬉しいよね

420:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:44:48 ID:23kJyRD9
>>413
彼女うp

423:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 02:08:02 ID:etllgZRU
>>413

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

447:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 08:10:27 ID:7klml6DU
>>413
その子がでてくるゲームをおしえてくれ

485:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 18:49:59 ID:F3T9rT6n
>>413
の彼女はエスパー

415不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:33:22 ID:eg/MpHSj
素人考えでよく思うのですが、

猫のトラックボールルーム ~サンワサプライ Stream~
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
>ボールという球体に「転がすべき床」を投影している関係上、
>X・Y回転に対する赤道に近い部分をみるのが 望ましいです。
>(世界地図は極地に行けば行くほど形状が歪むのと一緒です)

これはX軸とY軸用にひとつずつセンサを用意して、
コントローラで同期すれば、
光学式トラボの高さを抑えることが難しい問題点を
解消できるのではと考える時があります。

実装は難しいのでしょうか。
すでに製品として出ていますか?


417:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:37:39 ID:YSt6RY4X
>>415
二つセンサ使うとコストがかかるでしょ。
俺だったら買うだろうけど…

EM5のときがそうだったんじゃない?

444:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 07:41:37 ID:YSt6RY4X
>>415の言ってるセンサが下に付いてる問題ね。
EM7がはじめてならそこまで気にならないと思うんだけどEM5から移行だと
やっぱりちょっと気になるかも。

ロゴまで含めてそれなりの造形美があるからちょっと残念なんだけどね…

445不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 07:58:14 ID:0t6BLsNA
>>444
昨日から猫さんの所やファンさんの所を色々読んでいます。
で、支持球が金属はダメということで絞りました。

あとは実際に触れる店を探して決めてみます。

446不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 08:08:58 ID:YSt6RY4X
>>445
関東圏ならヨドとか結構置いてくれてるよ。
ただルビー支持のものはお店で転がしつくされたものと違って
はじめは少し重いはずだからしてしばらく根気良く転がしてみてね。

448不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 08:17:11 ID:0t6BLsNA
>>446
新宿のヨドバシ・ビック・さくらや辺りまわってみます。
池袋のヤマダも広いからあるかな。

449不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 08:22:05 ID:YSt6RY4X
>>448
新宿の淀ならあるんじゃない?横浜にもあったから。
いろいろ触ってみて自分が使いやすいの選んでね。

450不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 08:30:23 ID:0t6BLsNA
>>449
ありがとうございました。

452:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 10:03:35 ID:YSt6RY4X
>>450
>それとも他のエルゴデザインのものが何だったんだと思えるフィット感ですか?

ここはイチオシ。俺左手で使ってるけど南の違和感もない。(右利き)
勿論右手でも使えます

421:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 01:47:48 ID:YSt6RY4X
EM7ってはじめの方根気良く転がさないと玉が重いからその期間に嫌われそう('A`)

422:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 02:04:13 ID:41sBjB2i
ちょっとジーンときた
彼女も予備を買っとくとか元々マイノリティな人って気もするが

424:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 02:16:08 ID:cm6O0deg
俺も予備の彼女をキープしておこうっと

425:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 03:06:52 ID:vtlJwOgd
俺の脳内彼女たちに予備などいない!

426:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 03:07:01 ID:n5k2L3NH
なんて変態な使い方…
横向き置きがどうとかの論争が馬鹿らしくなる
http://ascii.jp/elem/000/000/178/178171/img.html

427:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 03:17:33 ID:YSt6RY4X
これはさすがにないよね。
使い終わったらどうしてるんだろこのひと

428:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 03:31:39 ID:41sBjB2i
なんか棚みたいな物があってその上にトラボ置いてるとか?

429不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 03:37:26 ID:23kJyRD9
今気付いたけど
キーボードから遠ければ遠いほど使いにくいな


430:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 03:50:35 ID:YSt6RY4X
>>429
体勢がゆがむからね。
テンキーのついたキーボード…というかHHKB以外を使ってる人に
左側に置くことを勧めたいのはそういう理由。
Ctrl押しっぱなしでいろいろやりたい思想と矛盾しちゃうけど

431:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 04:45:09 ID:vtlJwOgd
右Ctrlのことも思い出してあげてください><

432:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 05:25:18 ID:VA2hZLxm
WWT-5Eってもう廃盤?

433不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 05:33:24 ID:0t6BLsNA
マウスのホイールを押すと
画面上に、円の中に▲・▼があるマークが出てきて
ちょっとマウスを下にすると画面が下にスクロール、
上にすると上にスクロールしますよね?
janeで2ちゃんを見るときなど
読む速度に合わせて自動でスクロールしてくれて非常に便利なんですが、
これをマーブルとかオービットオプティカルで再現することは可能ですか?

EM7は初心者には高価なので、上記2種とロジ65で選ぼうと思ってます。
でも、どうせ買うならマウスに似た65でなく上記2種の方がいいかなと・・・

あとマウスのホイールで行なう通常の上下スクロールは、
上記2種の場合、左右ボタンを押しながら球を回せばできるんですよね?
そして左(右)に転がせば左(右)スクロールも可能?


434不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 06:08:48 ID:YSt6RY4X
>>433
>読む速度に合わせて自動でスクロールしてくれて非常に便利
転がす量にあわせてってことだよね?(本当に自動だと無理)
それだったらOOできるよ。でも買うならEM7勧める。
多分この二つの間にはビールと発泡酒程度の差がある。

435不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 06:33:13 ID:0t6BLsNA
>>434
ありがとうございます。
EM7も、もう1回検討してみます。
おススメポイントはスクロールさせるリングですか?
それとも他のエルゴデザインのものが何だったんだと思えるフィット感ですか?
(トラックボールファンのレビューより)

440不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 06:58:48 ID:YSt6RY4X
>>435
大は小を兼ねる的な発想です。
いいところは玉の大きさと上についてるボタン二つかな。
玉の大きさは感覚だし上ふたつとか使わないっつーんだったら
オービットオプティカルでいいかも。

リングに何かを求めるならEM8を待つしか('A`)
(職場でEM7二つ使ってるけど家ではEM5です…)

441不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 07:13:26 ID:0t6BLsNA
>>440
今のマウスが左右クリックと真ん中のホイールという
極めてシンプルなものだけに
4つのボタンに何を割り当てると便利なのか見当が付きません。

EM7のリングはレッツノートだかにある輪と同じでスクロール係ですよね?

442不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 07:23:00 ID:YSt6RY4X
>>441
うんうん。でもそこまで構造が良いとは言えない。
中に入ってるマグネットはずしちゃえば少しはマシになるんだけど
Wordの回転量とIEの回転量が違ってイライラしたりするし…

上ふたつにあれば便利だと思うものを振ればいいと思うよ。
俺は結局自動スクロールと方向変更に振っちゃってるw

443不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 07:28:40 ID:0t6BLsNA
>>442
何度もありがとうございます。
ちなみに付属のパームレストは使ってます?

444不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 07:41:37 ID:YSt6RY4X
>>443
使ってますよ。
パームレストないとEM7は玉の位置が少し高いのです。
猫さんとことか見るとわかると思う。>>415の言ってるセンサが下に付いてる問題ね。
EM7がはじめてならそこまで気にならないと思うんだけどEM5から移行だと
やっぱりちょっと気になるかも。

ロゴまで含めてそれなりの造形美があるからちょっと残念なんだけどね…

436不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 06:37:44 ID:23kJyRD9
>>433
ホイールを押すってのはセンタークリックの事だろ
んなもの3つボタン以上あればできる
2つボタンでもKensington,Logitech,MSなら設定できる
他のメーカは知らない

438:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 06:51:08 ID:0t6BLsNA
>>436
センタークリックというのですね。
で、センタークリックをした状態から
マウスは本体をずらすと自動でスクロールしますが
トラックボールは自動では無理で
自分で球を転がし速度調節しながらスクロールする。
こういう解釈ですね。

437不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 06:49:37 ID:3je6JWRx
>>433
中ボタンによるオートスクロールだから、
2ボタンのオービットじゃ無理な気がする。
マーブルなら、4ボタンのどれかに中ボタンを割り当ててやればできる。

球を回して行うスクロールは、どっちの機種も出来るはず。
っていうかテンプレにあるフリーソフト使えばどんな機種でも出来るが。
左右スクロールは、相手のアプリによるんじゃなかったっけ?

オービット買うならELITEは避けなよ。

439:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 06:56:31 ID:0t6BLsNA
>>437
マーブルならオートスクロールが可能なんですか?
4このボタンのうち、どれかに中ボタンを割り当てて
センタークリックの状態にして、
そこからオートでスクロールさせるのは
球の回転させ具合ですか?
5度傾けて手を放したらゆっくりスクロール
15度傾けて手を放したら早めにスクロール
こんな感じですか?

451:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 09:27:08 ID:b81bCEcT
ロジはなんでSetPointでマーブルマウスの左右同時押しの設定削っちゃったんだろう?
VistaにしたらMouseware対応してないというので、仕方なくSetPoint入れたけど、結局使えないよ。
・・・トラボ難民になりました。

453不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 14:32:23 ID:lVWJTuzS
http://gizmodo.com/5062237/world-of-warcraft-seems-like-kind-of-a-silly-hobby


457:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 23:28:10 ID:gDAZCScY
>>453
なんだこりゃwww

458:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 23:35:29 ID:YSt6RY4X
>>453
貢献してるね

459:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 23:52:05 ID:KVXYzM2m
>>453
トラボでネトゲはしづらいっていう旧来の常識を打ち破っている気が

466不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 20:51:11 ID:jm+s/g3m
>>453
このゲームするにはこんなに沢山トラボが必要なの?('A`)

467:不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 20:54:30 ID:AN3E0Brp
>>466
36アカウント=36体のキャラを同時操作 だからねぇ
これだけで済んでるのもいろいろ切り替えとかやってるんじゃないかな

454:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 18:43:59 ID:vVLlu0hz
落ち着かない部屋だな…
電磁波凄そう

455不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 22:22:50 ID:23kJyRD9
支持球のルビーに手垢のようなものがつくのはなんとかならん?


456:不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 22:23:29 ID:QHouoCXS
>>455
自分の手でボールを触らなきゃいいんじゃね?

460不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 23:58:27 ID:m25QERW5
これ鉄砲撃つようなゲームだろ?
すごいな


464:不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 20:37:35 ID:BO54vACO
>>460
WoWなんでFPSじゃなくてMMORPGだな
36アカウント分のキャラクターを1人で操作しているという記事らしい

461不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 18:32:13 ID:z4XbMXnt
うちのEM7買った時からボタンとスクロールに明らかな遅延があるんだよね
ボタンについてはコーディングOFFで気にならなくなったんだけど
スクロールリングはゆっくり動かさないと反応してくれない
普通に動かすと取りこぼしてる感じで動きはじめと終わりしか動かない
致命的ではないんで使ってるけどこんな症状の人居る?
とりあえず本体のUSBに直接繋いでも変化なし


462不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 18:35:39 ID:ywbG/IB8
>>461
http://www.nanayojapan.co.jp/file/Mouseworks_6_22.zip
代替(alternate)スクロールを有効にしてくだしあ

463不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 18:55:20 ID:z4XbMXnt
>>462
普通に使えるようになったとは言わないまでもだいぶましになった
ありがとう

465:不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 20:42:50 ID:jm+s/g3m
>>463
リングのところのScrolling Speedはあげてみた?
あとは>>2あたりのもためしてみてほしいんだけどリングってMW入れないと
動かないんだっけ。うちではEM5が現役でEM7会社に置いてるから明日試してみるわごめん。

468不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:20:47 ID:B1ZUJ7Z5
MSのTrackball Explorer未だに使ってます(^^;)

ポインタの速度が変わったり止まったりして困ってます

ポインタの精度を高めるのチェックを入れたり外したり
コードを抜き差ししてなんとか誤魔化して使ってます

が、段々トラブルの頻度が増えてそろそろ限界です

そろそろ寿命ですかね?すごく気に入ってたんですが


469不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:23:47 ID:AN3E0Brp
>>468
ケーブルの交換 ピックアップ周りの分解整備 一緒に軸受けもルビー化 かな

先日手に入れたやつはボールが傷だらけでエラーが出てましたね

472不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:46:45 ID:B1ZUJ7Z5
>>469
>>470

爆速レスありがとうございます(^^;)

ケーブル交換って自分でできるのかな
とりあえず分解してやってみます

軸受け見てみたら摩耗して平らになってましたね
全然気がつきませんでした

474:不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:48:19 ID:AN3E0Brp
>>472
テンプレにTBOのケーブル交換を説明してるのがあるので熟読すべし
基本的にTBOもTBEもあまり違いはないからあれを見て丁寧にばらすべし
(内部のフラットケーブルがTBEのほうが多いとか まぁ違いは多少あるけどね)

470不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:26:48 ID:sqUqPaWa
>>468
速度が変わったり→速度半分、止まったり→光が消える
だったらケーブルが断線しかけてる可能性があり

472:不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:46:45 ID:B1ZUJ7Z5
>>470

爆速レスありがとうございます(^^;)

ケーブル交換って自分でできるのかな
とりあえず分解してやってみます

軸受け見てみたら摩耗して平らになってましたね
全然気がつきませんでした

471不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:45:31 ID:e0F2t0LX
ロジのマーブルや親指のボールの動きが渋いときには支持軸をルビーに交換すれば良くなるかな?
もし、そうなら何ミリのがいいのでしょうか?


473不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:47:05 ID:AN3E0Brp
>>471
ロジは軸受けセラミックだしほとんど変化はないよ
動きが渋いのはボールの側の問題だろうしテフロンコーティングとか鼻脂を考えましょう

475:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 00:21:47 ID:8llrZ4IV
>>473
鼻脂はやめてくだしあ

476:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 04:45:19 ID:qWNlskLN
EM7のホイールの位置ってよく思いついたね
磁石も買う前は摩耗を考えるといいかとおもったけど
ずれるので駄目だなぁ
なんでこんな仕様なんだろう

477不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 05:05:33 ID:qWNlskLN
http://www.amazon.com/s/qid=1223928176/ref=sr_nr_n_3?ie=UTF8&rs=172493&bbn=172499&rnid=172493&rh=n%3A541966%2Cp_4%3AKensington%2Cn%3A172455%2Cn%3A172493%2Cn%3A172499
amazon.comから購入ってできる?


478:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 05:17:49 ID:u4w6eYQ3
>>477
International Direct↓からたどれる商品は買える。
http://www.amazon.com/b?ie=UTF8&node=230659011

479:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 05:23:15 ID:8llrZ4IV
もしもうひとつ新品のEM5が買えるなら・・・・・・・

480:478:2008/10/14(火) 05:33:14 ID:u4w6eYQ3
Shipping: Currently, item can be shipped only within the U.S.
とか書いてあったら買えない。
購入手続きを進めて、Shipping Costに金額が入ってきたら買える。
US以外に配送できることになっている商品も、カートに突っ込むと日本には
配送してくれないものも多い。

481:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 15:00:23 ID:6F+NaLOa
Logicool マーブルマウス ST-45UPi を通販で買おうとしたら生産終了らしい、モデルチェンジするのか?

482:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 16:01:47 ID:6F+NaLOa
×モデルチェンジするのか?
○モデルチェンジはあるのか?
が正解だな。期待薄・・・

483:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 18:45:05 ID:Gjfy9qo1
Amazonとか軒並み在庫切れでワロタ(T-T)
いまネットで2コ注文した。
が、在庫切れとかってメール着そうな嫌な予感…

とうとうマーブルも、か

484: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 18:46:44 ID:FTt0KwqS
ちょっくらアキバのヨドバシ行ってくるか。。

486:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 19:02:45 ID:ptUCsjMI
マーブルまじで終わったの?

今死蔵してる中古があるけどもう一個買って置いた方がいいんだろうか

487:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 19:08:30 ID:PRhlUGIw
ST-45UPi
通販軒並み在庫なし。
入荷未定。
おまいら買い占めすぎ。

488:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 19:09:04 ID:X0FATfyB
あまり関係はないがST-65UPiを2個買ってみた
大量のストックがあるから買う必要全く無いんですが

489:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 19:13:25 ID:kKY6/wFp
もしかして他の製品もくるのか?
CT-100買っておいた方がいいかな…

490:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 19:19:39 ID:Ts4+cHMz
「いまさらマウスに戻れない」って言ってた人は死ぬの?

491:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 19:28:37 ID:ptUCsjMI
ペンタブに行くよ

492:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 20:02:46 ID:X0FATfyB
2年に1回程度の故障頻度なら死ぬまで持つだけの在庫があるから死にません

493:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 20:04:23 ID:n82QYDd5
ていうか今使ってるの前のアイボリーのやつで、もう6年くらい使っている気が。

494:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 20:21:48 ID:uIvxPbJY
上野のヨドバシにもあった気がするから行ってこようかな

495:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 20:57:22 ID:UpwSzurP
確かにマーブルの取り扱いがほとんどありませんね。
とりあえず確保しておいた方が良いのでしょうかねぇ。

496:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 21:00:58 ID:UpwSzurP
連投失礼。
Marble Mouse [ST-45UPi] - ロジクールストア
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cpath=6_19&products_id=2000114
こちらにもありませんね(汗

497:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 21:03:40 ID:n82QYDd5
さっきまであったんだが。その値段なら近所のパソコン店で買った方が良いな。

498不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 21:38:02 ID:PTnf+B7P
9月にマーブル買ってトラックボールデビューしたんだが、良かったのか悪かったのか。
球をつるつる滑らせるのは面白いけど、ホイールが無いというのは満足できないな。


499:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 21:43:26 ID:R32hyWg7
>>498
アホなの?死ぬの?

504:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 22:19:11 ID:VfYRPP6d
>>498
7月にマーブルで入門の私がいますよ。ホイールなんてカバー出来るさ
両押しするのが面倒って話なら、適当にボタン割り当てりゃ済むよね

500不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 21:51:23 ID:PTnf+B7P
ボタン両押しでカバーできる、という意見を信じた俺はバカだった。
ホイール付マーブルが出たら死ぬね。


503:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 22:04:45 ID:14vrN9TG
>>500
カバーできないの?
と言うか、やりにくいのかな?

501:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 22:02:16 ID:nT5yw61h
怪しい在庫で評判のGENOにあった3299円 在庫切れ確認
地元のPCデポにあったけど4500円ぐらいしてたような・・・キッツイネェ

502:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 22:02:55 ID:2YaO20ZO
WheelBallを使った上で言ってるんだよね?

505:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 22:19:15 ID:jTSjl4Ba
WheelBallで片側押しでスクロールでもだめなのかな。

506:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 22:33:17 ID:Xyg2XJkK
マーブル、楽天なら普通に買えるっぽいけど。
俺はST-65使いだけど、とうとう予備買う時期なのか…

507不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 23:01:03 ID:Q1n7oFOD
おまいら待ち望んでたものがついに来たな
あー楽しみwktk


508:不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 23:01:50 ID:ITWqKjpN
>>507
新製品来たの?

509不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 23:10:54 ID:+DJVE6l+
アメのamazonだと普通に売っていたりするし、単に在庫切れじゃないの?
アメだと、灰色のボールの親指があったな。20ドル。アレが欲しい。


517:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 01:01:15 ID:LEaqqusZ
>>509
あの灰色ボールは画像がモノクロなだけじゃ?

510:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 00:00:10 ID:G8wjEz/p
おおう、マジかよ
一台予備に買っておくか、親指に移るか迷うな

511:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 00:04:57 ID:DAAggLMj
アメリカで売られていても、日本ではもう売らないと言われたらそれまでの話。

512:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 00:17:16 ID:DAAggLMj
compmotoとか在庫を持たない激安通販店はずいぶん前に取り扱いを止めているし、
もう本当に在庫がないんだろうな。

513:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 00:26:24 ID:Vt/pKkE+
あう~(´;ω;`)ブワッ

514:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 00:33:32 ID:AFQN7UoG
ドラッグしながらホイールを使うような動きをするときは、
WheelBallでもきつかったりするよね。
エクスプローラとかPhotoshopで案外不便だった。なのでOrbitお蔵入り中。

515:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 00:51:17 ID:2O3pdZzM
長距離はたしかに緊張する。

516不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 00:58:14 ID:3NzOO94u
TBEのケーブルが断線しかかってるんだが安くて手に入れやすく交換用ケーブルになるマウスとか無い?


518:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 02:33:47 ID:6kZUw/1J
>>516
テンプレのTrackball Optical Repairに載ってると思う

552:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 20:19:18 ID:d5Vyojnm
>>516
テンプレ以外で最近よく手に入るやつだと「DELLの純正黒マウス」かな

519:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 03:06:43 ID:sLqrNrOX
マーブル秋葉原で買ったばっかだが製造中止なのか
左小に中クリック、右小にエンターを割り当て、
左右同時でホイール動作
かなり快適
俺の手がもうちょっと大きければ完璧

試しに買ってみようかな的価格でまともなのこれとOrbitしか見当たらないし、
Orbitはボタン数で中クリに困りそうな予感がする中
これが消えるのは大変な損失だ

カラーバリエーションアップとオマケボタン一個追加くらいで
マイナーチェンジして生き続けてほしい

ちなみに秋葉原の店頭在庫はそこそこ豊富だった

520:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 04:57:40 ID:2O3pdZzM
例のASCIIの記事で一時的に在庫切らしただけでは?

521:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 05:51:46 ID:hOWm2OeD
あんな記事で売れるなら苦労はしないと思う
新型が出るならいいけど…

522:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 06:02:16 ID:O7zzILLJ
http://www.bestgate.net/trackball_logicool_marblemousest45upi.html
今月に入ってから取扱店が半分にまで減ってるんだよ。

523:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 08:58:08 ID:VFDqOr1d
海外で扱われてるからまだ ってのはどうかな
MSのTBEやTBOも日本では完全に消えてからもあちらには普通にあったしね

高々数千円の話なんだし確保しときなよ
新型が出ても大したダメージじゃないし消えたらすぐに倍になっちまうから

524:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 09:00:54 ID:VFDqOr1d
>>591
ST-65買えばいいんじゃね?

525:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 09:34:09 ID:X9UV38tI
DomeHubも海外じゃ尼でも売ってるけど
国内は06年に特価祭で終焉したしなぁ。。

工房店頭のマーブルは3800円くらいするし高いなぁ

526不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 09:58:58 ID:MjAX/GkU
「TBEが店頭で5000円以上するしな」って買わなかった人達が今オクで新品に三倍近い金を払ってるよ


530:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 12:09:19 ID:iGnkWuuv
>>526
買わなかった人達は多分買ってなくて買ってた人達が買ってる。

527不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 10:03:45 ID:W4XS2AQU
すみません、教えてください。
kensington mouseworksで設定をインポート・エクスポートする方法ってないでしょうか。
アプリケーション別設定は設定ファイルを移動すればokのようですが、標準設定については
少しググってみましたがやり方がわかりませんでした。知っている方がいたらご教示お願いします。


528:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 10:45:39 ID:ViQ6pWr3
>>527
C:\Documents and Settings\Username\Application Data\Kensington\MouseWorks\KMW_Preferences.xml
たぶんこれ

529:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 11:14:43 ID:W4XS2AQU
それでした。ありがとうございます。

531不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 12:32:38 ID:QqjbDMDB
改悪前TBEが3,000円で投売りされてた時代は良かったねT-T


541不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 14:58:29 ID:HTnbct9y
>>531
改悪前後でどんな変更があったかkwsk

584:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 01:13:55 ID:crh5raa+
>>541
持ってないけどスイッチが変更されてクリック感が悪くなったとかだったと思う
外見上はボタンが妙に青っぽい色になった

532:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 12:36:38 ID:SuOO/SqC
TBO千円投売りの時に買いだめしておけばよかったと後悔している
実際のところ5ボタンである事以外はST65upiの方が操作性はいいんだが
やっぱり5ボタンあると楽なんだよね
ロジがモデルチェンジするなら作ってくれないかな親指5ボタン
サンワwでもいいけど

533:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 12:37:33 ID:h2nSuXmc
喜べよ、きっとマーブルたんに念願のホイール付きがでるんだっ!!

534sage:2008/10/15(水) 12:51:11 ID:tKTSDIg2
マーブルが、
logitech版で2770円、
logicool版で3400円と、
だいぶ値段差があるのですが、
logitech版は何か問題でもあったのですか?
logitech版は結構日本にも入ってきているのでしょうか。


537:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 13:31:29 ID:MoGBmONE
>>534
保証の有無、そんだけ。

535:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 13:27:02 ID:hpOS0hzS
単に海外版の並行輸入とかだからモノは同じ。
国内保証されるかどうかは知らん。

LogitechとLogicoolが同じ会社だってのはわかってるだろうけど、
sage はメール欄に入れなきゃダメだぞ。

536:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 13:31:01 ID:kJNuA3cn
輸入版と国内版
ロゴ以外何も変わらない。

538:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 13:37:15 ID:/mpfs1mf
ロジの本気度が見たいんで
ここはひとつマーブルに犠牲になってもらうとしよう。

そのままフェードアウトしたらトラボ消滅。
新しいの出たら一安心。

539:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 13:37:53 ID:Ok1HPmQA
レスありがとうございます。

ビューアのレイアウトの崩れから、
sage入力欄を間違えました。
ご迷惑をお掛けしました。

社名がなぜ違うかは、
過去のログから把握しました。

大変参考になりました。

540:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 14:46:06 ID:QXZvLbnE
久しぶりに来たらなにやらえらいことになってるな。
長らく膠着状態だったトラボ界に激震が走るのか。

542:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 14:59:44 ID:XbTLeyxw
ホイール付の新型を祈りつつ現行機を2つ確保っと

543:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 16:20:04 ID:kuAZCcn/
マーブル無くなったらもうマウスでいいや・・・

544:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 16:34:14 ID:Vt/pKkE+
あうあう~(´;ω;`)ウッ…

545:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 16:54:18 ID:xWxoPyBK
筋トレ始めた……

546:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 17:19:57 ID:ksAjuGbo
もう乗り換えようと思ってCT-100注文してしまった

547:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 18:34:21 ID:uBDDaSrh
マーブル消えたら本格的に終わりだな
初心者が使うものとしてはOrbitではボタン不足だ

548:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 18:38:09 ID:qNzFGhfl
使いやすくてホイール付なST-65UPiはスルーですか?

549:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 18:44:00 ID:2S7en4Wl
親指は好き嫌いあるしな

550:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 19:27:55 ID:w/fXthuu
ロジのサイトでも品切れだしな

551:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 19:38:48 ID:fi7GiGGt
中指タイプには好き嫌いは無いのかにゃ?

これで中指タイプで一番のおすすめは非常に微妙だがフォースになるのかね?
あれはホイールと軸受けの変更で良くなるんだけど…
太くてカチってとしたホイールと軸受けのベアリング化で神にもなれるのに

553:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 20:49:14 ID:y77PJHTd
スラッシュドット・ジャパン | マウス以外のポインティングデバイス、使ってる?
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=08/10/14/096247

スレ住人っぽい書き込みがチラホラ……

554不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:08:26 ID:2LNGwqk6
マーブルって一時的な品切れですよね。


555:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:10:56 ID:d5Vyojnm
>>554
TBE/TBOの時も「一時的な品切れ」だと思ってたよ・・・

きっと新型が出る 出るといいな 出るんじゃないかな まちょっと覚悟はしておけ

556不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:29:42 ID:ViQ6pWr3
改めてEM5使ってみたけど、やっぱり6より快適だな
高さが丁度良いしボタンも良い感じの所についてて疲れない
6に慣れるとホイール使いそうになるのが難点だが…
アームレストいらなくてスペース取らないのは良いな


557:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:30:54 ID:ViQ6pWr3
>>556
7と6まちがい

588:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 02:05:55 ID:Epkw27qq
>>556
ボタン押したときの感覚がたまらないよね(*´Д`)
スイッチは同じオムロンなのに

558不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:36:39 ID:WIFWOLWM
切り替えスイッチでトラボのX軸の信号をコントローラーのスクロール入力に流せるようにしたらどうだろう?
スクロール中はカーソル動かせないしいちいち切り替えしなければならないので邪魔か?


560:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:55:58 ID:ViQ6pWr3
>>558
マウスジェスチャのソフトで
右クリ+マウス下=ホイール下
とか割り当てたほうがはやそう

559:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:49:16 ID:iQw7o/V5
今すぐその案を来週のプレゼンに間に合うよう纏める作業に戻るんだ

561:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:57:20 ID:TutWnCJ1
マウスにそんなのがあったような気がする

562不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:02:18 ID:Y9ehnnyF
心配になったからロジの親指を2個ポチった。
ロジにしてみればトラボの売上げなんて微々たる物だろうけど
予告無く廃止だけはやめてくれ。

ロジのサイトなのに親指無線を売ってないのも気になるところ。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/&cl=jp,ja


563不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:06:54 ID:ksAjuGbo
>>562
St-65も売り切れなのか…

571:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:46:27 ID:Y9ehnnyF
>>563
ほんとだST-65UPiの購入画面に入ったら売り切れって書いてある。
ってか、CT-100以外全部売り切れって事だよね。
全部まとめて新型になればいいんだけど・・・

もう1個買っとくか悩む。

564:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:09:35 ID:6mIzyBvB
65に乗り換えたばかりの俺涙目

565:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:26:43 ID:zTVweDkS
トラックバーエモーション
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30783535

566:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:31:14 ID:lWLfAOaQ
まさかロジクールがトラックボールから撤退とか

567:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:32:55 ID:d5Vyojnm
65は有線にしとけ

568:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:38:30 ID:CLexdQlJ
本日、45UPiを3つ確保した@京都

Logitech USサイトでは65UPiが29.95ドルとか45UPiが19.95ドルとか
日本に比べて安い。っていうか日本がボッタしすぎ!!
高いから、トラボがマイナーなんだよ。

メインは左手で45UPiだから、なくなると替りがない。
結構右利き左手使いが多い事がわかってほっとした。

569:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:40:23 ID:F5OjRuNd
ネ兄 マ-ブノレ 貝反売糸冬了!!!

卜ラックボ-ノレ 糸色滅間近!!!

570:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 22:45:32 ID:d5Vyojnm
ここでQ-BALLの再販決定 とかないかねw

572不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:10:33 ID:2y0DI9aN
kensingtonがORBITを4ボタン化してホイールリングつけてくれれば…


575不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:35:15 ID:WT453tpz
>>572
Expert Mouse買えばいいやん

578:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:53:50 ID:2y0DI9aN
>>575
左で使うから、EM系はシンメトリなのは良いのだけど、
ボールの奥にボタンがあるタイプは苦手なんだ。
ORBITは玉周りが窪んでるから、
ここにEMリングあればな、と思ったんだ。がっくり

573:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:24:34 ID:tk9h3hCi
リングの機構と、ローラが干渉するので物理的に無理。

574不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:32:13 ID:2LNGwqk6
ロジのトラボなんて全部中国製だし、単に在庫切れなだけでしょ。
みんな、何を焦っているのw


577:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:42:07 ID:Vt/pKkE+
>>574
そうかもしれんがいい機会だからマーブル四個注文しといた
20日入荷予定ってメール来た

576:不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:37:26 ID:2LNGwqk6
ロジはまぢでヤヴァイの?
TBEの時の事情を知らないから折れには判らない。

ほんとにヤヴァイなら、マーブルと親指を5個づつ買ってこないと・・・
突然の出費はキツイ。

579不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 23:55:15 ID:Tad9+NXq
ST65って耐久性どれくらいあるんだろう?
予備3つじゃ少し不安になってきた。
あと2個くらい追加すべきか…


580不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 00:12:40 ID:ofWv42uM
>>579
スイッチは交換すれば良いから、それを考えると10年は持つと思う。
ちなみに昔、奥で買ったロジのマーブルと親指はチャタリングするので、スイッチを
OMRON D2F-01Fに交換した。そうすればちゃんと使える。

キーボードも生産中止になったものを使っているから、ストック用に10枚買ったw

586不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 01:28:00 ID:qPSG1tsl
>>580

10年は無理でも結構持ちそうだね。
スイッチも一応買っておこうかな。
でも予備は買っちゃいそうだw

590:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 06:55:39 ID:Ubz30cgt
>>586
何台か見てきたけどロジトラボはボールが削れやすいように感じるから
落としたりして大きめの傷がついたらアウト。使えるけど引っかかりは結構つらい
据え置きなら消耗品交換で半永久的にいけるだろうね

581:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 01:01:03 ID:NfGcRfOQ
予備とかストックとかって良い言葉だよな。故障したときの為とか言いながら無駄遣いを自分自身に言い訳してるだけなのにな


もちろん、うちもトラボ各種併せて20個以上万が一の為の予備が有りますよ。だって必要なんだもん

582:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 01:11:34 ID:qc8ScRWP
馬鹿ばっかだな





そんなおれもTBE3個持ちorz

583:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 01:12:47 ID:9rRFIyiG
障がい者のためのポインティングデバイスとして需要あるから消滅しないんじゃない?

585:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 01:16:34 ID:2Nqa9k5i
WWT5あと手持ち5台・・だましだましどこまで使えるか。
1台はローラー押さえのスプリングが折れた。1年半程度の使用。

587:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 01:53:02 ID:SmNDzOEG
そういや最近オクにもlogiのトラックボールがほとんど出なくなったな。

589:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 04:09:40 ID:gESgARGC
amazonで最後の二個を買ったけど、二日目になっても発送準備に入らず。
在庫数が間違っていたのか・・・?

591不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 09:17:23 ID:8dCB7nz6
マーブルとオービットって操作感は似たよーなもん?


594不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 12:43:43 ID:sbdcy3M6
>>591
操作「感」ということでしたら、
どちらも変わりはないと思います。

操作「性」について、
私が感じたことを書きます。

マーブルは手が小さいと、
手首を置く位置からボールが比較的遠いので、
操作が難しいかもしれません。

オービットは筐体に対しての球の位置が沈んでいるので、
(マーブルの方が飛び出しています。露出度が多いというかw)
転がしていると筐体に指先が当たるかもしれません。

球の端に一本指を当て、
反対側まで移動させる時のカーソルの移動量は、
マーブルの方が多いです。

595:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 13:52:29 ID:8dCB7nz6
>>594
トン。何となく思い出したよ。
買えるならマーブル買っといた方がいいみたいね。

592589:2008/10/16(木) 09:47:03 ID:8RNrGaOA
間違っていたようだ・・・orz


593不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 10:33:21 ID:RxZcyMZp
>>592
ガンガレ(AA略

まだ探せば残ってるよ
ヤマダとかにもあるしね

601:589:2008/10/16(木) 16:42:03 ID:9FjOp/Wv
>>593
Amazonから納期未定のメールが来ました、こりゃ販売終了確定ですな。
今日はたまたま実家に帰ってきたので、その途中に立ち寄ったパソコン工房で二つ確保。

三回立ち寄ったヤマダはロジクールのトラックボールそのものが扱いなし。
パソコン専門店では売り切れ。

596:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 14:06:59 ID:wdxOyWPs
ロジが死んだらケンジ一強か

597不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 14:07:29 ID:LUmSgmRM
オービットのスイッチの感覚は好きだな。カチッと押した気になるっていうか。
ロジ親指とオービットさえ残っていれば戦えるんだが。


602:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 17:01:15 ID:Se/Xkocu
>>597
TBEでも左の3つのボタンのスイッチを作動力強めのスペックのものに入れ替えつるよ。

598:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 14:09:13 ID:LUmSgmRM
ケンジントンのみになってしまったら、シェア独占ってことで新製品出るかもしれない。
ネガティブ思考だけど。

599:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 14:50:08 ID:8JOt3KrK
賢人は親指トラボが無いからなぁ

600:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 14:57:07 ID:7kIHEpvZ
64bitドライバもな
同時押しの設定が出来ないのは微妙に不便

603:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 20:56:15 ID:6P6lGfj0
ロジクールショップだとCT-100も品薄 65はすでに売り切れ・・・

こっちも 来るのかな

604:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 21:10:46 ID:0QWCQveY
こんな形でレスが伸びるのは悲しすぎるな

605:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 21:16:14 ID:2o8t5loN
マーブル4個発見。
買い占めるかな。

606:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 21:37:13 ID:MyRRW7Vh
いよいよか・・・・

607不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 21:41:58 ID:jERG0WNQ
詳しいこと分からないけど左右対称モデルみたいだよ?


609:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 22:39:30 ID:cvPqLKB4
>>607は何を指して言っているの?
ロジの次世代トラボ?

608:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 22:15:42 ID:ktQhmVak
みんなが煽るから今日予備のマーブル一匹買ってきちゃったよ

610:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 22:55:22 ID:i34QgJH1
俺はダブルボール搭載の左右分割型だと聞いたけど?

611:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 23:06:57 ID:19d3zUZI
え?なに?ロジトラボ糸冬了すんの!?

612:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 23:07:04 ID:rWD08Npa
トラボの新機種なんて出ませんよ……

ロジ社員がスレ煽って在庫一掃しただけです、確保できたひとは大事にしてくださいね。

613:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 23:18:59 ID:0MDzHnmp
こんどはカップ押下でボタン増やしてるらしいね

614:不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 23:28:17 ID:ktQhmVak
もしマーブルの後継機がでるならあのヌルヌル慣性の働くホイールつけてほしいな
今までホイール不要とか言ってたけど今日ロジのマウス触ってみたらホイールよさげだった

615:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 00:15:27 ID:gP8VfW1h
ろじ撤退・・・・・・・・・・
さみしいのうwwさみしいのうwww

616:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 00:23:05 ID:Web2oMJ8
逝かないで・゚・(つД`)・゚・

617:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 00:41:02 ID:HKys0Dha
不安だからアマゾンで65を二個ぽちった。
在庫あんのかな。

618:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 02:10:18 ID:RPGq5kk8
ガンメタルが好かんので白いマーブル使い続けてるが
そろそろと思ってたら...なんちゅーこっちゃ
ネットで話題になると余計品薄になるな

619:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 02:25:02 ID:LtzxeCOv
梅田の祖父でマーブル4個くらい売ってた。電気屋の店頭在庫はまだかなりの量がありそうだな

620:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 02:36:01 ID:RPGq5kk8
コードレスマーブルとか期待したいとこだが
近所の電気屋見回ってくるべ。

621不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 02:37:48 ID:6AE1fhW3
むしろコード付きCT-100を欲しがってる人の方が多そう


622:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 02:48:45 ID:7yO/YF/D
>>621
欲しいな。
トラボにコードレスはいらない。

624:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 04:39:00 ID:EH5Aj3sW
コードレスでもレート500Hzに出来れば買うんだが
大多数が125Hz程度、カーソルガクガクで困る。

625:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 07:13:29 ID:/R+ZW/jr
コード有りのCT-100を欲しがる人はあの感度の悪さを意識しての事かと
MX-1100あたりの技術を使えば全く問題ないと思われ

とTBO&65使いがイッテミル

626:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 07:49:36 ID:ML427fKr
とりあえず45か65買っておくか
なんか憂鬱だわー

627:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 08:42:36 ID:cB8QSy5/
コードレスなんかに憧れているPCライトユーザーは普通にマウス使えばいい。
トラックボールに頼らなくても問題ないだろ。

628:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 10:34:45 ID:jwfbgSXK
現行の無線は既に実用域ですよ
有線との差なんて電池の有無位で毛嫌いするほどの物じゃないですよ 
マウスならまだ電池一本分の重さが影響するけどトラボじゃ関係無いしね

CT-100や64時代のは話にならんけどねw
と、TBO使いがイッテミル

629:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 10:40:24 ID:C3dJ0Wk6
たとえ範囲50cmでもワイヤレスの方がはるかに使いやすい
CT-100は多ボタンって売りもあるし

630:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 11:03:37 ID:af5CkoIY
電池が切れるのがいやなんだよ

631:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 11:16:15 ID:jwfbgSXK
現行のマウスをいぢってりゃ判ると思うけど3ヶ月から半年に一度しか電池の交換なんてしないよ
充電式も長持ちするしバッテリーレベルもモニタに表示される

それすら面倒なら有線でいいけどもうそれは個人の問題で「無線はイラネ」とかはチラシの裏に書くといいと思う

632不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 11:19:40 ID:EZaa66Ib
ロジクールストアから親指無線が消えた!?


633:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 11:24:18 ID:jwfbgSXK
>>632
というか全部消えそう

ロジのトラボも、というか親指トラボは終わりかねぇ

634:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 11:48:24 ID:ZkhuxoFy
サンワがあるじゃないか

635:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 12:01:01 ID:C3dJ0Wk6
三和電子なら許せるんだが・・・

636:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 12:10:10 ID:t7gfeKiD
今はqballとorbit optical使ってるんだが、
マーブル消えちゃうんなら一個ぐらい買っとこうかな…

637:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 12:15:00 ID:yFExRhpd
円高効果なのか在庫一掃なのか分からんけど、
65UPi がAmazonで安くなってたんで買ってみた。
マーブル使いなので親指は初めて。

638:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 12:21:31 ID:HKys0Dha
昨夜アマゾンで頼んだ65は発送準備に入った模様。
とりあえずキープできそうだ。

639不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 12:30:04 ID:nZSZ+tbz
MSトラボみたいに高騰すんのかなぁ・・・


641:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:25:34 ID:9JD+6xlN
>>639
手持ちのトラボが壊れて次は売ってない
転売屋が倍の値段で売ってたらあなたはどうしますか?

賢人かマウスに移れるなら値上がりなんて気にしなくていい
無理なら今のうちに買っとけ

640:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 12:43:15 ID:5IEInLRO
ヨドバシでマーブルマウス注文したんだけど、
取り寄せってのが不気味だなぁ。

642:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:34:37 ID:PP0akISp
すでに転売屋が嗅ぎ付けてるので、確保はお早めに。

643:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:35:29 ID:GWMqDCr+
ここまで全て転売屋の書き込み

644不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:35:43 ID:cB8QSy5/
EM7のパームレストでなく
市販のアームレストとか使っている人いる?


647不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:45:58 ID:F6nwKqWt
>>644
缶入りのど飴の丸くて平べったい奴を使ってる

653不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:32:36 ID:cB8QSy5/
>>647
付属品をやめて敢えて缶を使う理由は?

656:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:57:41 ID:FzYROapZ
>>653
アームレストで失敗してパームレストに落ち着いた口です。
秋葉で200円くらいで売っているようなゲルのしょぼいのが一番疲れません。

658:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 17:51:17 ID:N+sMTniQ
>>653
付属品は一体式だから凄く大きくみえるんだよね
缶は目に付いてなんとなく使ったら割と良かった
だから使ってる、深い意味は無い

648不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:50:33 ID:FzYROapZ
>>644
アームレストはEM7の微妙な高さのせいで、
手首が反ってしまいレストできない件について

653:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:32:36 ID:cB8QSy5/
>>648
ゲルが入ったマウスと同じくらいの大きさのパームレストでもダメ?
厚さ2-3センチくらいのやつ。

657:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 17:29:29 ID:1VCGAnzZ
>>644
色々試したけど結局付属品に落ち着いた
EM7は玉が高いだけじゃなくて遠いんだよね

645:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:37:19 ID:C3dJ0Wk6
ほんまにロジがトラボから撤退するのか知らんけど
今なら探せば好きなのナンボでも買えるし。

MSの時は、撤退だって話が広まったのがかなり遅くて
すでに市中の在庫が少なかったからな。
EM5と6はもっと酷くて、瞬時にプレミアついたけど。

646:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:41:46 ID:20UM5HHe
だって、インプレスとかアスキーのウェブ版の編集者でさえ知らんかっもんな。
あのTBEの処分のときに一言もそのことに触れたコメントなかったし。

649不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 14:58:13 ID:HB4daQ2p
後継機がでるから確保は一個で十分


654:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:36:26 ID:ME5O0HPy
>>649
次が出るなら予備なんていらなくね?

転売屋に金をくれてやる位ならデッドストックを抱えてやろうぜ

650:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:16:43 ID:oUSsZVl5
EM5からEM7みたいな改悪(と感じる人が多い)があったら困る。

651:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:25:59 ID:QUSkhrSs
後継機でるかなー?
望み薄な気が。
出て欲しいけどね。

652:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:28:49 ID:0PmVBhz/
買いだめして後継が出てもああよかったと安心するだけさ。

655:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:43:10 ID:Unwzvo6r
そしてミイラ取りがミイラになったと。

普通は市場で絶滅する前に新しいの出すからね
万が一、出たとしても見当違いの付加価値を付けた高価格トラボが出てきそう。
ロジだし。

659不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 19:51:27 ID:cWmKOSrj
mixiの日記に、ST-45UPi & ST-65UPi & CT-64UPi が生産終了って書いてあるね。
トラボはCT-100一本にするってことか?(´・ω・`)


667不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:26:25 ID:LtzxeCOv
>>659
意味不明のソースを元に情報を流すのは勘弁してくれ。デマと思われても仕方ないぞ

672:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:50:36 ID:cWmKOSrj
>>667
意味不明ってどういう事?(´・ω・`)

678不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 03:35:02 ID:V2wc6Se6
>>659
でたらめ書くなよなー。
ST-45UPiは製造終了だけど、他は継続確定してるから。
後継機の話は左右対称モデルの線が農耕。しかし確定ではない。

737:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:48:10 ID:481IV5dG
>>678のソースが気になる。
釣りか痛い思い込み?

680不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 06:51:44 ID:xmgz2DLI
俺は>>659じゃないけど、そのmixi日記見たよ。
ネタ元としては信頼度が無さすぎだわな。
しかも後継機については分からないみたいだし。

722:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 17:52:14 ID:g9iY1lx9
>>680
URL貼って。

660:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 19:54:23 ID:POywubvf
早めにCT-100に移行しといて良かった…

661:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 20:20:14 ID:Olv0GZd9
それが本当だとするといよいよまともな選択肢がなくなってきたな。

662:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 20:27:02 ID:7djzcp0X
CT-100買ってきた。
で、テンプレに30度ずれてるのはドライバで調節しろって書いてあるんだけど
LCCには速度調整、ボタンの機能割当くらいしか見当たらないんだ・・・

MacOSX10.5使用で付属のCDはClassic対応してなくて
LogicoolのサイトからLCCダウンロードしてきたのだけど。。

663不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 21:42:59 ID:Kq1g9O6s
逆に考えるんだ。
トラボを30度傾けて使えばいいんだよ。

っていうかそれが本来の手の置き方らしい。


668不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:27:47 ID:fFYHzx5o
>>663

>>665
>>666

置き方がまずかったのか…
666さんの言うようにとがった先を12時方向に向けてました。
調べてみたけどOSXだと設定出来ないみたいだから、置き方変えて使ってみます。
ありがとうございました。

とがった先を12時にして使うと
親指だけでボタン3つ押せて便利だなーと思ったんだけどね

669不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:35:03 ID:LtzxeCOv
>>668
頭で考えずに感じるままに手になじむ持ち方をすればいいよ
使ってるうちにボール操作のズレも脳内で変換されて思い通りの位置に持って行ける

ソースは俺。言われて初めて確かに30℃程度ずれてるなと思った

674不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 00:16:39 ID:+fNf3zcu
>>669
そうしようかと思ったんだけど、別のトラボも使ってたりするから
球を真っ直ぐに動かして真っ直ぐじゃないってのが違和感あってw
CT-100しか使わないなら脳内変換すればいいんだけどね。

687:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 08:38:19 ID:zXu3MWAs
>>674
脳内変換じゃ無くて、指が勝手に覚えるのだよ
ドライバで角度うんぬんてのは最初のとっかかりに過ぎんし
トラボの置き方や手の角度むちゃくちゃでも
カーソル縦横無尽に動かせるように、すぐなる
MacとPCでCT64とかも使うけど、ぜんぜん問題無いから

671不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:43:56 ID:njdlN367
>>668
いや親指だけで3つ押せるよ
向こう側を、ちょっとだけ左に傾ければいいのよ

これくらい

http://www.logitech.com/repository/63/jpg/2798.1.0.jpg

674:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 00:16:39 ID:+fNf3zcu
>>671
あ、そんなもんでいいのかー。わざわざ画像までありがとう。
置き方指摘されてもうちょっと左に傾けてたよ。

664不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 21:50:00 ID:njdlN367
そうそう、ズレてるって表現がおかしい
本来の置き方で持てば、左クリックも軽くなるよ


668:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:27:47 ID:fFYHzx5o
>>664

>>666

置き方がまずかったのか…
666さんの言うようにとがった先を12時方向に向けてました。
調べてみたけどOSXだと設定出来ないみたいだから、置き方変えて使ってみます。
ありがとうございました。

とがった先を12時にして使うと
親指だけでボタン3つ押せて便利だなーと思ったんだけどね

665不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 21:53:03 ID:1ihOmF0Q
すまん・・・・「ズレてる」って意味が判らんのだけど


CT-100って自分が正面に向いたとして10~11時ぐらいの方向にとがった先を向けて配置するんだよね?


666不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:14:23 ID:Kq1g9O6s
>>665
それで合ってるはず。

何も考えずに使うと、そのとがった先を12時方向に置いてしまう。
そうすると当然、操作玉とカーソルの動きが30度くらいズレる、というワケで。

668:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:27:47 ID:fFYHzx5o
>>666

置き方がまずかったのか…
666さんの言うようにとがった先を12時方向に向けてました。
調べてみたけどOSXだと設定出来ないみたいだから、置き方変えて使ってみます。
ありがとうございました。

とがった先を12時にして使うと
親指だけでボタン3つ押せて便利だなーと思ったんだけどね

668:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:27:47 ID:fFYHzx5o
>>665
>>666

置き方がまずかったのか…
666さんの言うようにとがった先を12時方向に向けてました。
調べてみたけどOSXだと設定出来ないみたいだから、置き方変えて使ってみます。
ありがとうございました。

とがった先を12時にして使うと
親指だけでボタン3つ押せて便利だなーと思ったんだけどね

670不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 22:42:08 ID:qcFsYWt7
昨日予備マーブル一個確保したけどもう一個買っておこうかどうか悩む


675:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 00:26:31 ID:emE72Cgs
>>670
悩んだら買っとけ

673:不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 23:50:26 ID:/vKyYykz
とりあえず誰の日記なの?

676:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 02:25:11 ID:MG79ls97
希少価値上げてるのはおまいらか

677:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 03:00:54 ID:5BdkoJF2
俺、ロジが撤退したらマウスに戻ってキーボードメインで使うわ。
悲しいけど未来がないのはもっと悲しい。

679不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 03:52:33 ID:OjV1P7eS
インテリポイント、最新のだと回転方向の調節できないんだね
古いやつ落としてきたらできたが、なぜ無くした…


689:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 09:26:44 ID:qZk+ZRh5
>>679
kwsk。ダウンロードはしてるけどまだインスコしてない。
スクロールオプションの垂直スクロール速度の選択「遅く~~速く」がなくなったの?
オレずっと最速にしてそれになじんでるんだけど…

681不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 07:00:09 ID:s6ndOPRB
ミクシーの日記がソースw
そのうちwikiも論文に引用される時代が来るかもしれませんね。


682:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 08:04:01 ID:AD4HWQT0
>>681
何かそれっぽくまとめたい人のために、
wiki形式の「まるっとwiki~これで資料収集も楽々~」
とかってソリューションがMediaWiki込みで販売されるのではないかと。

683不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 08:07:19 ID:AQlIfNch
うわぁ、なんか必死ですね(´・ω・`)
信憑性がないなら聞き流せばいいじゃないですか。。
こんな事を書いてる人がいるよ、って話題にしたまでの事です。


684:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 08:18:48 ID:s6ndOPRB
>>683
おかしな事には突っ込みたくなる性格なので。
アナタこそ反論をスルーすればいい。

685不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 08:36:23 ID:1pjNvySy
mixiのネタ元はここだから・・・


688:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 09:10:55 ID:ELoub8KZ
>>685
あるあ…あるある

686:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 08:37:06 ID:q/y1ZTix
で、結局そのmixiの人は信頼できる立場の人なの?業界のコネとか業績とかあるの?
あらかた噂話をしているのを真に受けた知性に欠けた情報弱者が喚いているだけだってのは予想がつくがw

690:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 09:30:24 ID:VwzBngg2
みてきたが、単なる日記だなありゃ

691:481:2008/10/18(土) 10:31:10 ID:uqtNUl3n
俺はST-45UPi以外も生産中止と書いた覚えはないぞ・・・
ST-45UPiは特価.comで申し込んだら販売終了と言われたから。

クレバリーでも生産終了だってさ。
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4943765000938/

692:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 11:23:31 ID:cVNuC2Nr
レーザー式トラックボールとか出たらうれしいな
キーボード一体型ではあるみたいだから技術的には不可能では無いと思うけど
需要的に不可能なのか

693:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 11:29:35 ID:9135PkYU
レーザーでホイール完備のマーブルや親指(これのホイールの性能がイマイチ)が出たら10年以上戦える。

694:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 11:30:07 ID:MG79ls97
お茶こぼすとセンサ部分を水攻めする構造になってるのが困る

695:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 11:32:36 ID:L7x54iVC
新製品に最後の望みを掛けるしかない

696不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 11:52:05 ID:ZgsqSNyU
発想の逆転でセンサを斜め上に配置するとか?


697:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 11:55:53 ID:CVOHtWzH
>>696
ストリーム的配置ですねw

698不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:04:19 ID:CZ5dM887
ロジ新製品は斬新なモノになるとのこと。

トラックボールひっくり返した形状で、ボールを床に押し付けて本体を動かすらしい。


701:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:25:39 ID:gZ+Hx0EZ
>>698
そりゃ、昔のボールマウスだべ。

699:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:06:43 ID:I3U04QG0
セガマウスだ

700:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:19:21 ID:v6IHVeNj
さすがロジ、トラボ使用暦15年の俺だがそれは思いつかなかった

レーザーにすればボールもいらないからメンテナンスフリーじゃね?

702:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:29:55 ID:7/mJp5Iz
おぉ^-^

久々にきたらロジ撤退の構え・・・

おほw
ざまぁみろ糞トラ豚どもwwwwwwwwwwww

703:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:35:08 ID:7/mJp5Iz
トラックボールの新製品でなくて5年以上経つけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

704:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:37:36 ID:7/mJp5Iz
【トラックボールが糞な10の理由】

1、高い
(無駄に高い、安い安いというマーブルでさえ4000円(爆笑)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w最後の砦のロジも撤退開始w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
 TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
 その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
 補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち常駐ソフトを追加する必要があるし、大半の
 常駐ソフトはエラーだらけw)
7、ドラッグが困難
 (ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
  マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
 (見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
 (マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
 (ていうか大抵がマウスの流用wドライバが問題ないトラボなんぞ皆無w
  おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw
  当然次世代のOSには未対応が多いから将来性もなしw)

705:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:40:44 ID:dhr9Wi8J
  /::::::/     \::::ヾ:::|
  |::::::| へ、,  ,/ヽ:::::::|
  |::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ|
  |::::::| '''   ゝ ''|::::::|
  |::::::ゝ   ⌒   ノ::::::|   別に
  |::::::::|\___/|::::::::|
  |::::::::|;;;;;)  (;;;;;;;;|::::::::|
  从从リ'´ /;%;;%从从
   (  ,  /;;%;%;;%;| )
   |  |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |
   ヽ_____________/___ノ
    |;;%;;%;;;%;;%;;%;%|

706:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:43:27 ID:CVOHtWzH
いきなりあぼんの嵐w

707:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:44:24 ID:7/mJp5Iz
いよいよ最後の砦のロジまで撤退の構えだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

708不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:48:11 ID:T1KRnETB
金がないのに、痛い出費だな。
マーブルもそれほど好きではないけど、他にロクなのないからね。


711:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 13:46:27 ID:7/mJp5Iz
>>708
他にろくなのないトラボにこだわらざるえないトラ豚wwwwwwwwwww
かわいそすwwwwwwwww

709:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 12:50:37 ID:7/mJp5Iz
    ト   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  厨 ラ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ト え
  ニ ボ    L_ /                /        ヽ   ラ  |
  病 が    / '                '           i  ボ マ
  ま 許    /                 /           く  !?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /

710不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 13:38:42 ID:ELoub8KZ
基地外は触らずにNGにしろってばっちゃが言ってた


712不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 14:32:46 ID:MG79ls97
>>710
地雷踏んじゃったんだろ
可哀想な子なんだ

713:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 14:56:50 ID:OjV1P7eS
>>712
こんなところにもストリームの犠牲者が…

714:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 15:20:56 ID:L7x54iVC
(´゚ω゚`)

715:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 15:52:57 ID:BNTNDktb
この流れ久しぶりだな。最近寂しかったような気がしないでもなかったよ。

716:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 15:59:07 ID:m1hjil6v
いちいち相手する奴も消えてくれ

717:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 16:36:11 ID:0bAzTDQc
むしろ後継機種の可能性にワクワクしてるのは俺だけ?
価格.comで未だにトラボが高ランクにあるわけだし、そういうのに触れたりアスキーが祭ったりして他社も…とか

718:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 16:43:00 ID:x7RMZta3
ここで予想を裏切ってQ-BALL復活ですね(お


でも親指な私には関係ないorz

719:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 17:00:32 ID:E+SglxTf
クリオネと王蟲マウスに復活してほしい

720:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 17:29:22 ID:9CXAJ8VG
結局マーブルだけ生産終了か、来週まで様子見てみようかな

721不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 17:31:15 ID:KbRfpe8A
何故か今更トラックマンFXが再販されたりするかも

CT-100以上に人選ぶよな。コレ


724:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 18:55:06 ID:gvt78VPd
>>721
使いやすかった俺は異常なのか。

745不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 22:57:29 ID:kl2KpdHM
>>721
FXがUSB仕様になって、リングも着いて戻ってくるのなら、
冬のボーナスから2万出す用意がある

会社用、Mac用、デスクトップ用の3つ買わないと・・・

748:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 23:18:47 ID:QsiAEiiH
>>745
ホイールかリングの付いたTrackman Marble FXか
欲しいな
…とおもったが仕込むスペースなさそう
やるとしたらスクロールボタンかタッチパッドか
こっちの世界に引き込んでくれた機械なんで出たら万難を排しても買うぜ

723不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 18:11:16 ID:D9yAYX1P
つ 検索


730:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:19:15 ID:g9iY1lx9
>>723
一通り検索したが出ない。

725:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 19:36:03 ID:SV2ar9RR
マーブルとEM5とTBEのないトラックボールって何の意味があるの

何の意味があるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

726:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 19:42:16 ID:zb6u5A0r
貴様は表面がテカテカにならないナイスなTBOを侮辱している

727:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:02:47 ID:BRpLmb47
EM5がMouseWorksで360度スクロールに対応すれば
スクロールリングなんかもいらずに最強だと思うんだが

728:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:14:34 ID:RaXLt2nV
よく考えたらマーブル無くてもOrbit Opticalで良いような気がしてきたな

729不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:18:05 ID:r6h4+Bs7
高さが結構違うだろ
俺はマーブルじゃないと無理だった まぁ慣れの問題なのかもしれないが


744不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 22:54:17 ID:cVNuC2Nr
>>729,731みたいのがこの流れの真実だろ
ようするに、ここまでST-45UPiが売れるとうれしい人たちの工作だったと

746:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 22:58:03 ID:x7RMZta3
>>744
短期的に売れても今急いで買った人はいつか買う人だし売り上げを前倒ししただけじゃね?

731:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:24:25 ID:RaXLt2nV
まあ俺も結局マーブルにしたんだけど、買うとき決定的な違いを感じなくてかなり悩んだの思い出したので
でもやっぱりマーブルの予備買っておこうかな

732不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:30:53 ID:AwhAiTaP
人にもよるんだろうけど予備はいくつ買う予定?
2個買って10年は大丈夫な予定だけど。
新型に期待感もあるし。w


733不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:36:08 ID:Tv/qhn1r
>>732
今後10年の間にトラボ、マウスに取って代わる画期的な
ディバイスが発明されるかも知れないよ

736:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:45:31 ID:BNTNDktb
>>733
脳波のあれとかアイカメラで視線を追いかける奴とか?

735:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:45:03 ID:x7RMZta3
>>732
TBOを中古だけど10個
65UPiを新品で5個

実験用にTBEを5個 Q玉を2個 その他色々ダンボール1杯・・・

はどう考えてもだめ人間だから置いといて(俺だよ

普通に使うなら スイッチ交換は自力でするという前提なら2~3個予備があればいいじゃない?

734:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:42:29 ID:CVOHtWzH
指置くトコがタッチパッドになって
ボールやスイッチのメンテ不要になったらいいなぁ
もうトラックボールとは呼べそうにないけど

738:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 21:52:59 ID:2dT3ZbuX
確実なのはST-45UPiが取り扱い終了ってことだけだ。

739:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 22:03:55 ID:reijnbHB
まあアレだ、
1生産終了の情報ながす

2トラボユーザーが買いだめに走る

3メーカーウマー

740:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 22:28:15 ID:QIvhdruy
こらこら、なんかお通夜みたいな雰囲気だけど
ST-45UPiが生産終了?になっただけで
PN 904360-0403(海外でのMarbleR Mouseの型番ね)
は今でも普通に買えるから、
ちょっと手間はかかるけど海外からの商品取り寄せてるとこなら
いままでと同じように買えるんでね?


といいつつ予備を3つ買ってきた俺を許してくれ

741:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 22:43:07 ID:2v//s/4c
まあCT100が残るなら別にいいか

742不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 22:49:43 ID:9zFD+2tt
そもそもマーブルが生産終了ってのも確定情報じゃないだろ


743:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 22:53:55 ID:x7RMZta3
>>742
売り切れたショップが軒並み「販売終了」になってるのよね ST-45UPi

747:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 23:04:29 ID:xmgz2DLI
ロジに直接聞いた猛者はいないですか、そうですか。

749:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 23:40:49 ID:tknuIU6W
EM5の形パクって出さないかな

750不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 23:47:44 ID:sutiPCa/
今日突然TrackManマーブル(無印)が壊れた。
ボタンが渋くて使ってなかったのがもう一台あったからボタン移植してなんとかしたけど、
予備機は必要だな。。。


751不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 23:50:57 ID:x7RMZta3
>>750
スイッチだけなら通販で普通にパーツ屋さんで買えるからダイジョウブ

773:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 09:05:19 ID:1GlfnqdE
>>751
あ、壊れたのスイッチじゃなくてたぶんIC。PCの起動直後はちゃんとしてるけど、
そのうちカーソルが画面を飛びまわるようになって、最後は無反応に。

何の前触れもなかったから、ちょっと心配になった。

752:不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 23:53:58 ID:gZ+Hx0EZ
mixiでトラボのネタで日記書いている人達は、今日見知らぬ足跡増えているんだろうな。

753不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 00:31:56 ID:A/p2YlK9
既出だったらすまん
TrackScrollってソフトがVistaで左ボタン+右ボタンでスクロール
使えるのでOrbit使いは試してみるといいかも

マウスの真ん中押したときと同じ挙動するソフトがあったらいいんだけど、そういうのは無いんかな?


754:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 00:39:20 ID:H/cNlVZt
>>753
テンプレ読んでから書き込みましょう

755不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 00:45:54 ID:twU367HF
トラックボールの終焉がいよいよ近づいてきました

みなさん、良い解決方法をおしえましょう。
明日の朝10時以降、電気店に行ってこういうのです
「まいくろそふとのインテリマウスください」

いやいや僕は高機能派だなというあなたには、ロジのマウスがお勧めです。
今は持ち合わせが無いという人は、2千円未満の標準的なマウスでもよいでしょう。

さぁ、明日から終わることのないレッツマウスライフ!


757不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 00:48:52 ID:TC4aMjGG
>>755
トラボ使いはマウスを持ってないとでも思ってるの?

HABU、NED7000、IMOその他いくらも転がってる・・・

762不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 01:51:23 ID:WSMMvanJ
>>757
病人を相手にするなとあれほど・・・

860:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 13:06:46 ID:NM9rPcpN
>>762

756:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 00:48:32 ID:twU367HF
トラボの買い溜めなんてくだらないことしてる暇があるのなら
マウスを五個かいなさい
糞トラボ一台の費用があれば、マウスなら5個はかえるでしょう
もちろん、マウスのほうが高機能高品質であるという点もつけくわえて。

758不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 00:49:04 ID:twU367HF
【トラックボールが糞な10の理由】

1、高い
(無駄に高い、安い安いというマーブルでさえ4000円(爆笑)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w最後の砦のロジも撤退開始w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
 TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
 その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
 補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち常駐ソフトを追加する必要があるし、大半の
 常駐ソフトはエラーだらけw)
7、ドラッグが困難
 (ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
  マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
 (見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
 (マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
 (ていうか大抵がマウスの流用wドライバが問題ないトラボなんぞ皆無w
  おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw
  当然次世代のOSには未対応が多いから将来性もなしw)


761不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 01:50:59 ID:7K1oc8nS
このスレ住人の大半が
マウスも使えるし(使ってるし)
トラックボールも使える(使ってる)人達だと思う。
だから
このスレでマウスを目の敵にした人なんていないと思うが
トラックボール使えなかった(使いこなせなかった)人が
一方的にトラックボールを目の敵にしているレスは度々見かけるが・・・
ポインティングディバイス位何使っても良いと思うが
>>758
の理由があっても使いたいんだからしょうがないでしょ?
このスレ住人は他と比較して優れているから
トラックボールを選んでいるわけじゃない!!
コロコロしたいから選んでいるんだ!!
理屈じゃない感じろ!!!

763:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 01:54:31 ID:WSMMvanJ
>>761
も同様
頼むから空気読んで黙ってNGにしとけ

860:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 13:06:46 ID:NM9rPcpN
>>763

759不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 01:06:18 ID:r2U4LbCc
マウスってそんな小さかったっけ


763不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 01:54:31 ID:WSMMvanJ
>>759

>>761
も同様
頼むから空気読んで黙ってNGにしとけ

760不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 01:40:36 ID:Ufh5oBIp
なくなるのはCT-64だけだと聞いたぞビックで。

マーブルなくなるなら買っときゃよかった・・・


763:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 01:54:31 ID:WSMMvanJ
>>760
>>761
も同様
頼むから空気読んで黙ってNGにしとけ

764不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 02:19:09 ID:gC+uFCMx
俺はタッチパッド以外なら何でもいいよ…


765:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 03:05:43 ID:R2RcyqPs
>>764
俺はIBMのノートなんかの、キーボードの真ん中のポッチぐりぐりする奴も駄目だ

775:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 10:27:13 ID:+HAumMsi
>>764
あのカーソルに少し慣性を与えるユーティリティ入れると気持ちよく使えるようになるよ

766:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 03:16:35 ID:H/cNlVZt
まあ慣れだよね

767:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 03:54:06 ID:twU367HF
俺はトラボ以外ならなんでもいいよ・・・
高くて役立たずで低機能でダサいトラボ以外ならね・・・

768:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 05:05:36 ID:gooNkKjn
こたつに入って寝転がって50インチフルHDなTVに映したブラウザを布団に外に手を出さずに指先だけで操作可能なデバイスならなんでもいいよ

769:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 05:33:10 ID:2tMFaQoi
まぁでもトラボの存在自体が無くなる事は無いだろうなあ

770:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 06:02:34 ID:v6JYivxj
残るのはサンワだろうがな

771:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 07:03:43 ID:a89JHyNs
賢人がいるだろうが

772:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 08:19:34 ID:t9S+RV2A
賢人は正直やる気あるのか。
もしかしてEM8の背の高さもヘンなところで止まる
リングもメリケンには大好評で、あれでもう完成してしまったので
次なんてないんじゃないかと思ってしまうよ…

774:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 09:51:12 ID:9TrPAmlA
久々に勢いあるなと思って来てみたら終了祭かよ…

776不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 10:47:07 ID:c9G3akA+
EM7の玉が高いのは光学式にしたからなんだろうね
センサーの位置を考えるともっと下げるのは無理っぽい


777不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 10:49:23 ID:t9S+RV2A
>>776
だから二つ付ければいいでしょうに

791:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 17:52:52 ID:uK9ab+hU
>>>777
光学二つ付けるとお互いに干渉しあって
誤作動しそうな気がする

785:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 14:13:07 ID:TC4aMjGG
>>776
Q-BALLを見る限りセンサーの位置をちゃんと考えれば低くは出来た筈

778不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 10:58:16 ID:+HAumMsi
よーするにローラータイプのセンサーを付ける位置にX,Yそれぞれのセンサー付ければいいってことだな。


780:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 11:38:19 ID:t9S+RV2A
>>778
そそ。

779不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 10:59:52 ID:0+Setbz9
もうボールにセンサーを仕込むって事で。


781:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 11:44:29 ID:WSMMvanJ
>>779
ボールに電池入れるのか?

782:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 11:50:12 ID:t9S+RV2A
丸いものをあけたり閉めたりするのはなんかいやだな

783:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 11:56:33 ID:dybIGY/6
ダルマウスを専用台造ってその上に乗せたら良いんでね?

http://www.darumouse.com/darumouse.php

784不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 12:31:59 ID:inAVY9V8
初めて65UPi買った(今まではマーブル)んだけど、ちょっと教えて。
ボールを動かしたらカタカタ音がするんで調べたら、ボールを納めるカップ状のパーツが
筐体との間でガタついてるんだけど、普通こうなのですか?

左上方(ケーブル出口辺り)を強く抑えるとカタカタ言わなくなるですが、工作精度の問題?
気分的にもボール操作のスムーズ感が損なわれるので嬉しくないのですが・・・
お持ちの方、教えてください。


786不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 14:13:50 ID:TC4aMjGG
>>784
初期不良と思われ サポートに相談すべし

789不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 17:05:47 ID:inAVY9V8
>>786,787
どうもです。
まずは販売店に問い合わせてみます。

790:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 17:12:45 ID:dybIGY/6
>>789
ロジの場合は販売店よりもサポに電話した方が手っ取り早いと思う
その程度だと小売店レベルでは対処してくれなさそう

787:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 14:38:18 ID:NMPG6kua
>>784
同じ症状でしたが、分解してボンドかなにかでボールの収まるやつをくっつければガタツキは直りますた。

788:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 16:12:31 ID:ozCHmTRT
今日もトラボ全滅が近づいてきてるけど、何個買った?
今日何個かった?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     お金どんだけドブにすてた??
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、ドブに捨てた?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

792:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 18:06:02 ID:BOViLddA
そういえば昔センサー2個のロジマウスあったね
OM-100だっけ?特に感度がいいってわけでもなかったから
実家にあげてしまった。

793:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 18:31:50 ID:cDLa0Q11
玉にセンサー仕込むのは…

重心やコストの問題もあるし実用的じゃなさそうだなー
なにより玉落としたりしたら((((;゚д゚)))アワワワワ

794:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 18:44:14 ID:PpzHuuEp
そうだGPSを使えばいいじゃん

795:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 20:18:25 ID:uK9ab+hU
玉の中に何かを中心なり表層に近い場所で等間隔なり仕込んで
真円に近い物を造るとそれだけでかなり高くなりそう

796:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 20:25:42 ID:kWN88g+f
電磁誘導だ!

797:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 20:49:28 ID:kE8od0yk
球の中にハムスターを入れるんだ!

798:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 20:50:43 ID:lunjLzPL
静電容量式トラックボール
※正確な検出を行うためにゴム手袋をはめてご使用ください

799:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 21:16:31 ID:dybIGY/6
逆に考えるんだ。回転検知のベアリングなりゴムローラーをギヤと交換して手で回せるようにすればボールすら要らなくなるぞ

800:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 21:23:44 ID:4di5MqkF
そこまで妄想を膨らませておきながら、なぜローラーを必要とする

801:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 21:59:03 ID:kE8od0yk
ボール不要なら、脳波マウスのトラックボール版にすればいいんじゃね
コロコロをひたすらイメージしてポインター操作するんだよ

とりあえずマーブルマッドネスとSDIで練習すれば完璧だろ

802:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 22:18:13 ID:6FnxVslD
セガ兼サーニーオタか

803:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 22:59:08 ID:kE8od0yk
いいえトレジャーです

『ピピンコントローラのトラボで「罪と罰」のラスボス戦』とか妄想できる変態です

804:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 23:26:52 ID:j2uy4IIW
俺ライトポジション。
64スティックは素晴らしかったが耐久性がな・・・

トラボだったら違うゲームになってただろうしw

805:不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 23:36:00 ID:mGCLxEbH
新型のトラボよりもロジはもっとましなドライバを開発して欲しい。
ユニバーサルスクロールがもっとまともな動作して、
ボタンの機能をアプリごとに設定できるようにしてくれれば、ユーザーの負担は大きく減るはず。

MouseWareでできた同時押しをSetPointで復活させて欲しい。
WheelBallとかXWheelNTとか使っているけど、併用しているIntelliPointとか、マウスとかのボタン動作に影響してしまう。

806:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 01:29:53 ID:4J/iKog7
機械式トラボのシャフトを手で回すのと同じじゃないか

807:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 11:15:16 ID:A03OoVCb
不安が長引くのはいやだぜ
ロジの方針が明確になるのって
いつごろなんだろ

808不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 13:53:44 ID:0vqlK43p
マーブルの件にサブプライムローン問題が絡んでいる気がする。
しないか?するよな?
多分絡んでるよ。きっと。いや絶対に。
むしろ絡んでろ。


811:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 15:12:40 ID:Ncw9b08P
>>808
ブッシュもマーブルに言及してたし間違いない

809:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 14:48:35 ID:QAXpAD/+
もしもし

810:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 15:07:26 ID:0vqlK43p
呼んだ?

812:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 15:32:51 ID:/Plc5eM6
トラボが全滅寸前で妄想する以外に楽しみがなくなってきている
トラ豚ども哀れwww

813:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 15:51:04 ID:/Plc5eM6
    ト   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  厨 ラ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ト え
  ニ ボ    L_ /                /        ヽ   ラ  |
  病 が    / '                '           i  ボ マ
  ま 許    /                 /           く  !?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /

814:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 16:15:00 ID:0vqlK43p
マーブルにサブプライムが関係しているから
この問題が終息すれば、大丈夫ということだ。
良かった良かった。

815:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 17:21:51 ID:X7W33C7x
それでcd-100が残るのも変な話だ。
そっちが先になくなると思ってたが。

816不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 18:11:10 ID:b5oGlTbf
踊らされて四年振りにST-65UPi買った俺が来ましたよ
底のP/N見たら数字が進んでた、完全放置かと思っていたが地味にMCやってんだなあ
ホイールの操作感と音がマシになってるし、ボールの色が明るくなって点がわずかながら細かくなってる

予備用に買ったんで動作確認で繋いだだけのつもりだが、やはり新品はいいものだwww
古い方を予備にすることにするwww


822:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 00:56:13 ID:kXgqs3Vf
>>816
MC……マインドコントロールか

817:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 18:14:04 ID:X7W33C7x
そうなんだ。俺の親指ももう3年以上になるから、新しいの買ってみるかな。

818:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 20:46:08 ID:NYIDHquF
CT-100の無線が届かないって人は、受信機を立ててみるんだぜ?

819:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 22:30:38 ID:6WJu6y1P
なんか最近の流れでマーブル終了とは特に関係なく物欲が刺激されてる

820:不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 22:58:23 ID:9LSFv54D
3年前からロジの65UPiを使ってて、そろそろ代替用&無線に興味ってことで
64UPiを買ってみたんだけど、これがひどいハズレ品だった…
右ボタンが左ボタンに寄ってて接触気味。右クリックでキュッキュッ鳴ったり、左クリックが
同時に入ったり。ハズレ個体かと思ったけど嵌め込みもしっかりしてて金型から
こうじゃね? 的な印象
それと、ボールの感度がやたら高くて、ドライバで感度最低にしても早すぎる…
交換修理に出しても儲からない気がしたので部品取り用にお蔵入り

ボタンの干渉はヤスリで削ればいいんだけど感度アップは手におえない。現行の
65UPiも感度上がってんのかなー

821:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 00:37:03 ID:7ZlI3uqO
さよならマーブルお疲れ様でした

823:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 01:46:09 ID:rtoHwmbv
model change?

824不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 02:24:17 ID:z5wLGhQK
Morning Cofee


825:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 02:43:23 ID:PJnoxl9G
>>824
ふむ、miner coffeeとな。
え?違う?

826不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 03:51:55 ID:nhDx6xtR
今になってやっとEM5を手に入れ、いざ使ってみようと思ったら
どうやらチャタリング・・・。・゚・(ノД`)

・・・というわけでスイッチを交換しなければならないのですが
オムロン製の一般型 D2F-01でOK?


830:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 21:43:12 ID:ysllM9u6
>>826
ケンジントンは普通、D2F-01を使っている。軽いクリックが好みならD2F-01Fの選択しもある。

マーブルと親指をそれぞれD2F-01Fに交換したけど軽すぎかな?個人的には軽いのがすきだけど
どうだろう?

847:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 02:11:14 ID:HSxN09R1
>>826
とりあえずD2F-01でやってみますthx

827:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 07:34:22 ID:clzo12Lb
前スレにあったこれ使ってみた人いる?
どんな感じか聞いてみたいのだけど。
http://www.trackballworld.com/40-230.html

828:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 10:13:04 ID:3cgCWza4
カーソル加速したらコロコロ感が減るな

829 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 14:35:08 ID:3aLEX6M5
お世話になっております。XXXXでございます。
大変申し訳ございませんが、ご注文の商品は完売致しました。
また、メーカーの生産が終了しており、入荷の見込みがないため、
誠に申し訳ございませんが、キャンセルさせて頂きます。


ないと聞くと欲しくなるw


830:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 21:43:12 ID:ysllM9u6
>>829
土曜日にマーブル4つ買った。ロジももう新製品を出すつもりはないのかな?

831:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 21:49:01 ID:jXzLGso1
このスレの住人だけでこの順位になるんだろうか?
20位までに3個入ってるw
http://kakaku.com/pc/mouse/ranking_0160/

832不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 22:15:23 ID:ysllM9u6
親指は生産続行ですよね。
これも中止となると、また4つ購入で出費が痛い。


834:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 22:28:17 ID:TbeuQWIU
>>832
ロジクールストアでは無線版の64UPiが以前から注文できないね
と改めてチェックしたら、65UPiもカートには入れられるけど売り切れ表示だな…
やなかんじー

833:不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 22:19:00 ID:tUzTPhdz
ロジ親指だけは継続してほしい
というか無くてはならんデバイスにまでなってしまった…

835:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:15:06 ID:PORhiKiC
クレバリー2号館店頭では親指(64,65UPi)も生産終了って書いてあったが

836:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:35:55 ID:IneCiI7U
生産中止が怖くて親指4個も買ってしまった。
本当に必要だったのか?
誰かに騙されているんじゃないだろうかw

もし、新製品が出たらトラボ布教のために配ろうかな。
新製品も買うけど。

837不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:39:30 ID:scIJ2Z/M
もうST-45UPi の在庫がネット上で見当たらないんだけど
完全終了しちゃった?


838不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:41:06 ID:IneCiI7U
>>837
http://kakaku.com/item/01603010130/

840:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:44:30 ID:scIJ2Z/M
>>838
もうそこ全滅してると思う
楽天のも消えてる

839:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:42:27 ID:dRciZXe0
楽天は多少残ってるみたいだな

841:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:45:37 ID:MjLjzLea
俺も親指5個ストックしたよ。
後はスイッチ交換でしのげるはず。

842:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:47:46 ID:MjLjzLea
マーブルなら工房行けばまだ売っているかもしれないよ。

843:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:53:18 ID:mG392Dch
親指も・・・・?
親指は4kするから4つ買えば17k位?
今週も散財だ・・・

844:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:56:27 ID:mG392Dch
ロジもM$同様、トラボから完全撤退?
市場に出回らなくなったら、最低でも倍値で買う羽目になるから最低4つは押さえておきたい。

845:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 00:59:57 ID:IneCiI7U
買えないとなると無性に欲しくなる。
少ししか持ってないと不安になる。
たくさん有ると邪魔になる。w

846:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 01:24:00 ID:MjLjzLea
ロジもトラボの生産なんてとっくの昔に止めていたんだろうね。

848不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 05:20:35 ID:/o+hl87x
絶対に離れないユーザはいるけど新製品を開発するほど多いわけじゃないという
完全なニッチ市場になってるなぁ
このまま何年も続くだろうね


862不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 14:11:07 ID:+5cag8/p
既出だったらスマンが
昼に週アス立ち読みしたら今週のカオスがロジ取材だった
作者がロジ親指使いだそうでトラボの事にも触れてたが
ロジの中でトラックボールのシェアは3%で今も昔もそんなモノらしい
まさに>>848状態で続いてるんだな

863:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 14:40:42 ID:w0DmhDWf
>>862
画伯は最初TBO使ってたよな。
さりげなくマンガにも描いてたし。
ロジの次はMSに直談判行ってきて欲しい。

849不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 07:11:36 ID:0Hi7zGNa
無くなったら無くなったでマウス使えばいいだけだからな
本マグロみたいなもんだ


851不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 07:28:00 ID:UzRBAs41
>>849
だな。体に障害がないかぎり、マウスと大差ないんだし
しょせん趣味趣向の範疇。
もちろん予備なんて買わんよ俺。

856:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 11:43:46 ID:AkuA/R6z
>>851
趣味趣向に拘り

そこに金や手間を惜しむような貧乏臭い人生は歩みたくないな

850:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 07:20:33 ID:gP1huyub
マジか親指まで…orz
予備なしの俺は買い漁るしか無いんだな!な?

852:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 07:35:26 ID:ISTBiX/c
本気でほしくなったらオクで買うしな

853:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 08:38:01 ID:w0DmhDWf
海外通販で安いところってどこ?

854:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 11:06:07 ID:AkuA/R6z
お前ら 壊れたトラボはオクに放流してくれ
直したり改造するにももうベースが無い
TBEやTBO辺りならロジのトラボぐらい買える額になるぞ

855:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 11:24:52 ID:8Ra53wwk
プンプン匂う末期感・・・^^

やったトラボの終焉 みんなが待ち望んだトラボの終焉

ざまあああああああああああああ
新製品なんかでねぇよおおおおおおおおおおおおwww

857:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 11:50:29 ID:eX4AXMum
たしかに。
マウス1000万円~
トラックボール5000万円~
とかならマウスで我慢するが
1000円のマウスと5000円のトラボで我慢する必要は何もない。

858:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 12:41:56 ID:8Ra53wwk
それは拘りじゃなくて執着っていうんだよwwwwww
ぷゲラwwwwwwwwwwww

859不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 12:49:24 ID:eX4AXMum
阪神ファンが巨人や中日のスレに負けたウサ晴らしに来るのは分かるが
何でマウス派がわざわざトラボに来るの?
マウス派が互いのメーカーをけなしあうなら分かるけど・・・

マウスとトラボって、テニスと卓球のような関係でライバルでも何でもないよな?

マウス・トラボ=入力の機器
テニス・卓球=スポーツ


何か頭も相当悪そうな人だから以下スルーしましょう。


860:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 13:06:46 ID:NM9rPcpN
>>859

887不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 23:43:26 ID:cRI3Mbj7
>>859
定期的に沸き始めたのは
「トラボ使い難い」
って書き込みに
「不器用すぎ(笑」
見たいなレスが付いて
そのレスに
使い難いって書いた主が
ファビョって以降だったと思う。

892:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 06:05:54 ID:L6yFubCZ
>>887
不器用な上に自分にコンプレックスがあって粘着
病気ですな

861:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 14:09:58 ID:BsjM6onH
またshopUが在庫かき集めラストセールやるのかな

864:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 16:59:12 ID:ZuHMuFJP
裏を返せば、需要は細いが時代を問わず安定してるってことかな。
トラボ部門のそれ自体が負債になってるわけでもないんでしょ?
それなら残してほしいよね。効率化が必ずしも正しいとは思えないし。

865:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 17:19:39 ID:w7BCbBuH
いつの間にか尼の65が値上げしてんのな。
45はまだのようだから予備がいるなら早めにポチったほうがいいぞ。

65が欲しかった俺涙目orz

866:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 18:12:14 ID:cqZEM5TI
ユーザーの総数が増えてるんだから地味にトラボユーザーも増えてるんだねw

867不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 18:42:38 ID:sOWSxEOg
損が出ない程度なら商品に幅を持たせる為にも残してほしい
というか親指トラボはお前しか居ないんだから自覚して続けてくれ

今の65は四個買ったが5ボタンが出たら二個買うぞ(爆


868不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 18:52:22 ID:w7BCbBuH
>>867に禿同

つか、ロジの中でトラックボールのシェアは今も昔も3%なんだろ?
それなら販売戦略しだいでシェア拡大できると思うのは俺だけだろうか

874不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 20:49:15 ID:5TPppCnx
>>868
確かにライバルの多いマウス市場での拡大よりもトラボのほうが伸びしろはあるとおもうけどねー

まぁサブプライム問題の煽りもあるし、企業としてはやはり今は賭けに出るよりは安定を…ってことなのかなぁ

880:808:2008/10/22(水) 22:35:36 ID:T3cjjTTc
>>874
そう!

869:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 19:11:04 ID:x/fTn3or
もはや存在すら無視されるスティングレー

870不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 19:49:31 ID:9t4FL8Xo
親指トラボはどちらかと言うと「道具」的な人が多そう
ちゃんと使えて(ここ大切)ボタンが多ければアレでも売れたはず

中指トラボは「コロコロ」とかフィーリングを大切にするイメージ
そういう意味でもあれは安っぽ過ぎるし絶対無理w
ホイールをマシにしたら考えてもいいんだけど


888不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 00:04:56 ID:xF1Pw1yS
>>870
中指派だけどフィーリングそんなに大事にしてないわ
腕の疲労を軽減する意味でトラボ
安定した二本指操作ができるので中指ってだけです
つーかフィーリングとかマカーみたいでキモッw

891:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 05:30:21 ID:YEyD6xvX
>>888
なんか私も珍しいタイプに思える^^

892:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 06:05:54 ID:L6yFubCZ
>>888
マカーがキモいとかトラボ総合にはあなたは向いてないよ
トラボ使いにはMac使い(元を含む)の比率が高いって当たり前の話だろうに

871:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 19:56:30 ID:G37RQXaq
次のスレタイはロジ関連の一言を入れて欲しいな

872:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 20:09:37 ID:UJUutjb4
MSオワタ\(^o^)/
ロジクルオワタ\(^o^)/

これは・・・ケンジントンの策略っ・・・!

873:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 20:20:06 ID:L7PgZwoQ
ケンジントンオワタ\(^o^)/ にならないことを願うよ・・・

875:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 20:51:15 ID:EEymrBSV
ケンジントンももう新製品出してないし、オワタだとおもうんだ
残るはサンワ・・・

876:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 20:57:43 ID:5TPppCnx
ちょとまてw三和は始まってすらないと思うがw

あーフォースか…路地や賢人、MSに比べちゃうとなぁ…

877:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 21:02:33 ID:5TPppCnx
トラボ完全に氷河期入ったかな…?

需要がある以上またブレイクする可能性はあると思うが…それがいつになるかな…

878:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 21:40:41 ID:CJt1FAS4
永久凍土の中でも生き続けるみたいなw

879:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 21:40:48 ID:NM9rPcpN
新規参入は客の希望が出揃ってるしやりやすそうではあるんだがな。
ワコムみたいな1社独占は勘弁してもらいたい。

881:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 22:52:35 ID:jIrr/jsb
もうEM7があればいいや

882不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 23:12:47 ID:mG392Dch
まぢでロジの親指も生産中止????
もし、そうなら速攻で4つ確保しないと夜も眠れな

私は、基本的に親指とマーブルをその日の気分で使い分けています。


883:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 23:30:43 ID:IneCiI7U
>>882
電凸しる

884:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 23:31:07 ID:3KPa/KY7
サンワ「ストリームを豊富にご用意してお待ちしております!」

885:不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 23:35:24 ID:ISTBiX/c
ヨドバシ行ったらどれも大量にあったが…

886不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 23:40:09 ID:hg2b/joJ
ロジはパッケージ変更なだけ
安心せよ。


891:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 05:30:21 ID:YEyD6xvX
>>886
まぢっすか!?

915不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 23:28:52 ID:yXAQ2ZrI
>>886
ホントかよ
ロジに電話したら販売終了とか言ってたぞ

916不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 23:48:42 ID:N+ie5tjJ
>>915
kwsk

918:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 00:02:15 ID:yXAQ2ZrI
>>916
詳しくも何も3日ぐらい前ロジに電話して
トラボの販売状況聞いたら終了と言われたよ
つか生産終了とも言ってたけどな

889:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 00:15:59 ID:N+ie5tjJ
これからの季節、布団やコタツの中でコロコロするには親指トラボがベストなのです。

890不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 00:22:34 ID:/jbLeqR4
親指タイプの人は上移動を爪側にしてるのか、人差し指側にしてるのか気になる。


891:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 05:30:21 ID:YEyD6xvX
>>890
私はゆったり置いて親指を曲げて伸ばした時のストロークが上にしてますね

893:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 06:47:55 ID:IrmPWSkW
マカーなんてキモくて普通だろ
何を今更

894:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 07:35:09 ID:gE5M0Mrx
パソコン使ってるなんてキモイな

895:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 07:38:37 ID:wAd4yhdT
知り合いのマカーはみんなキモくないよ
DQNばっかだよ

896:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 07:39:40 ID:kzCRIkiK
知り合いの一部にDQNが集まっているという時点でそいつ自身もほぼDQNだな

897:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 07:54:31 ID:E3ftO15g
知り合いにDQNが一人居ると本人もDQNである確率は3%
一人増える毎に9%27%と倍々ゲームで確率が高まる

つーか普通恥ずかしくて知り合いにDQNが居るなんて言わないなw

俺の知り合いもMac使いだが300万ぐらい使ってCiにレーザープリンタつけてたな

898:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 07:59:28 ID:wAd4yhdT
友人≠知り合い
お前らどれだけ人脈ないんだ

899:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 08:20:21 ID:L2WmVHZz
ここはトラボスレでマックでの使用法じゃないものはスレ違いで
DQN話なんて板違いだろ

900:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 09:40:55 ID:2jiclIkT
折れはトラボ使いだけど、マック使いではない。
昔、漢字Talk7.5の時代に使っていた。今のUIははっきり言ってキライ。

901:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 11:55:52 ID:8foDf0Ze
俺Macでマーブルマウスだよ。
職場のWindowsでも使おうと思ってもう一個買ったら、
アプリがホイールマウス前提で作られてて萎えた。

902:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 13:13:14 ID:zlmeegjE
あー、机に穴を開けてEM7を水平に埋め込みたい

903:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 14:55:36 ID:NBkfifVE
埋め込みならゲーム用のUSBトラボがいいんじゃね?
北米から輸入すれば$150ぐらいだよ

904不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 14:58:05 ID:pS4qtL4j
製品名plz


905:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 15:25:06 ID:rF7w4TTA
>>904
http://www.x-arcade.com/trackball.shtml

906不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 16:33:38 ID:amQ5xK9H
白いとこがボール?それともその周りの小さい黒いのがボールなのか。


909:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 16:53:27 ID:Qt8cBvbG
>>906
>>907

その発想はなかった。

たしかにボタンの凹みが膨らんでボールに見えてくる。
両手の親・人差し・中指で操作するテーブルゲーム筐体っぽいなー

907不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 16:34:41 ID:amQ5xK9H
ああ、今いったことは忘れてくれ。
忘れるんだ。


909:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 16:53:27 ID:Qt8cBvbG
>>907

その発想はなかった。

たしかにボタンの凹みが膨らんでボールに見えてくる。
両手の親・人差し・中指で操作するテーブルゲーム筐体っぽいなー

912:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 21:11:09 ID:uMrRI3Lm
>>907
ああ、今忘れたから安心しろ

908不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 16:36:18 ID:zlmeegjE
いや、EM7の背が高いから

http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/res/kensington-expert-mouse7/left.jpg

この形に三角に机を掘ってはめ込んだらよさそうだ
と思っただけ


910:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 17:02:26 ID:amQ5xK9H
>>908
そういやDTM系の雑誌で実際机に埋め込んでEM7を使ってるのを見た気がするなー

911:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 17:31:51 ID:vLdK+XkA
レコーディングに使うコンソールにはたいてい埋め込まれてるのう。

913:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 22:37:11 ID:YEyD6xvX
x-arcadeのトラボ 13020(送料込み)だったので1つぽちってみた

914:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 23:03:04 ID:zlmeegjE
http://www.megamacs.com/item/Custom-red-pearlized-replacement-ball-for-Kensington-Expert-Mouse-and-Turbo-Mouse-programmable-trackballs./view,421773
替え玉か

917:不明なデバイスさん:2008/10/23(木) 23:49:11 ID:Zr0R2lOM
それにしてもアスキーは記事書くときにロジに確認とらなかったんだろうか?
ミズグチ氏も何も言われなかったんだろうか・・・

919:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 00:04:41 ID:/pk55EiF
全部終了?

920不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 00:08:53 ID:WVk1UOhP
CT-100は俺も興味無かったから聞かんかった
ただst-45、st-64/65は終了で
新製品に関しては解りませんって言われた


922:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 01:51:43 ID:/pk55EiF
>>920
そっか。その三つは死亡確定なのね。

親指の代替がスティングレーしかないのがorz

921:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 00:38:09 ID:uhMw2fiU
生産終了確定だとしても騒いでるのはこのスレの一部の住人だけ。
祭りにもならない。
焦らずに予備を買えるのは嬉しいんだけど。

ロジ様、倍の値段で構わないのでボタンが多い親指作ってください。

923:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 02:31:55 ID:CX2OyzYA
スティングレーで地雷経験の人が「親指トラックボールって地雷」と触れ回る
→ST64,65売れ行き悪い→親指型は売れないから止めるか
とかだったりすると救われねぇ。そんな俺は65ユーザー

数日前からCT-100を買ってきて試用してるんだけど、ボールの大きさは楽しいけど
ボタン並びがマウスとかなり異なるのが、混在環境で使う上でのネックかな…
親指タイプはマウスの操作感覚をほぼ移植できるのがいいよね