トラックボール全般について語りましょう
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置(※荒らしに反応するあなたも荒らしです)
・改造塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■参考
2ちゃんねるトラックボールスレまとめサイト(((○
http://www.geocities.com/korokorosiyo/index.html
※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど……質問する前に必ず読むこと
Trackball Fan!
http://www.hykw.com/tbfan/
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/
Trackball Optical Repair
http://homepage2.nifty.com/__I~~IO/tbo/tbo.htm
■前スレ
トラックボールPart48 支持球コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221843284/
まとめサイト他より一部抜粋およびリンク >>2
>>3
>>4
>>5
2:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 21:10:18 ID:7g4BwlUx
■ユーティリティ (ホイールスクロール補完など)
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/
mouse-processor
http://www.tamanegi.org/prog/mouse-processor/
Track Scroll
http://www.geocities.jp/makoko1974/
マウ筋
http://www.piro.cc/
マウスジェスチャーツール総合スレpart7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/
■メンテナンス
ほこりや垢は綿棒や柔らかい布で清掃する。
極端に滑りが悪くなる前に潤滑に気を配る。
時々拭いてあげると吉。
潤滑油
・顔油。鼻や額をボールで撫でるだけ。効果高・無害で一般的な方法。
汚いと思う人は以下を。
・シリコンオイルスプレー (安価であり 樹脂を侵しにくい。人体に無害な物を使うこと。)
・ギター用指板潤滑材 (TONE Finger easeなど)
・キンチョー サッサOA機器用
http://www.kincho.co.jp/seihin/02/line_04.html
・ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル
http://johnsons.jp/baby/products/index.html
プラスティックを侵す成分の入った潤滑油は使ってはならない。
CRC-556, WD-40等は多くのプラスティックに対し遅効攻撃性がある。
ベビーオイルなどはボールも滑るが手も滑り、長期使用ではケースもテカる。
|
393:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 13:22:59 ID:oF+CsOlr >>2 |
3:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 21:11:27 ID:7g4BwlUx
■生産終了
Kensington TurboRing
Kensington TurboBall (終了リストに無いが生産リストにも無い)
Kensington Expert Mouse Pro (USB/PS2) … 通称 EM6
Kensington Expert Mouse (USB/PS2) … 通称 EM5
Kensington Orbit Elite
Microsoft Trackball Explorer
Microsoft Trackball Optical
macally QBALL (現在流通していない模様)
・Microsoft へのトラボ存続希望などはこちらへどーぞ
マイクロソフトへのご意見・ご要望 (ページ中 Contact Us から)
http://www.microsoft.com/japan/customer/directory/web_mail.aspx
Microsoft Hardware | 製品フィードバック
http://www.microsoft.com/japan/hardware/contact/feedback/form.aspx
■保証修理について
最近の電化製品は耐久性に余裕を持たせた設計の物は少なく、故障に修理で対応するという考え自体も減りつつある。
メーカーに修理を期待しても同等品交換になる場合が多く、店側の対応もおおむねこれに準じたものとなっている。
4:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 21:13:15 ID:7g4BwlUx
■改造は自己責任 / その他 Tips
>>1のTrackball Optical Repairにて詳しく解説。
・金属支持球は使い込むうちに削れて、ボールの滑りが悪くなる。
対策としては
1.他のトラックボールから支持球を移植する。
2.ラジコン用などのセラミックボールや、ビーズ用のルビー(サファイア)を支持球として使う。
・NTB-800の足が遅い件について
NTB-800のカーソル高速化改造 ※リビジョンにより実装位置等違う可能性あり
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/41_NTB-800.htm
・ベアリング支持機はエージングが必要、購入したてはゴロゴロするので1ヶ月位は我慢。
そのうちスムーズに回るようになる。
・mouse-processorについてPart33の207氏
(":THogeTextView" (wheel-message 0.0 -6.0 40))
座標のあとの40はスクロールの分解能の分子で分母は120
デフォルトは120/120 3行づつスクロールの設定をしている時に
40を指定すると120の時の1/3の回転量で1行スクロール
回転に対して敏感になるだけで移動量の合計は変わらず
・ケンジントンのトラボでゲーム等をやるとクリックレスポンスが悪い(入力されない時がある)
”クリック速度”タブの”コーディング速度”を最速に設定する。
ただしボタン同時押しが機能しなくなるので同時押しを設定する場合は他マウスツールが必要
■サンワサプライ Stream は地雷です、以下参照。
「猫のトラックボールルーム」裏面談
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/sanwasupply-stream.html
トラックボール自由研究
http://urawa.cool.ne.jp/tb-works/index.html
5:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 21:16:06 ID:7g4BwlUx
テンプレは以上
追加訂正あればどうぞ
6:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 21:36:27 ID:NCo09oUT
>>1
乙
Trackball FanのURL直してくれたのねー
7:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 22:10:08 ID:WYWnzFRO
季語がない川柳タイトルになりつつある今日この頃。
8:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 22:54:18 ID:oR7Qh32z
この度のご注文の商品 X-Gaming X-Arcade Trackball X-Arcade Trackball ゲーマ向けトラックボール は、国外お取り寄せ商品となりますため本日商品の手配をさせて頂きました。 尚、お届けにつきましては 1週間から2週間程度のお時間を頂いております。
とusers-sideのネット通販からメールがっ
のんびり待ちましょうかねぇ
|
10:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 00:01:57 ID:Sm2PSVbk >>8 X-Arcade TrackballならUSER'S SIDE跡地にできたフェイスPC館に現物あるから、たまーにコロコロしてる つーかあそこはウザー閉店時の売れ残りを一部引き取ったんだな X-Arcade Trackballも同じ展示品だったし。 |
9:不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 23:34:19 ID:eB71QPCt
,-ヵ、 ,.へ
,r'::::: `ー――'::::::::ヽ
-‐ヾ´ ̄ ̄`└-------ァ::::::/
/::::l::/l ヽ::::ヽ::::::\ /::::/
//, ':::V .|:/ ヾハ::::、::::ヽ '´/:::::/
〃{_{ v レ| l::::│ | /:::::/ |\
レ!小lノ `ヽ从:::::::|、 |:::::::{ j::::::ヽ
ノ|l ● ● |::::::|ノ ',:::::::`ー――‐"::::::ノ >>1乙女
ヘ〃'、_,、_, """j::::::| ` ----------‐´
/⌒l,、 __, イァ:/
/___/ \/ /;;;;/ヽ
l l ヾ只`ソ;;;/ 彡
11:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 01:04:31 ID:HKlXg/C1
( ;;) ;;;)
( 从从从 ;) ,.へ
( 火炎,, ,,):: `ー――'::::::::ヽ ( ;;)
人火 炎'´从└-------ァ::::::/ (( ;)
/::::l::/l ヽ::::ヽ::::::\ /::::/ ( ;)
//, ':::V .|:/ ヾハ::::、::::ヽ '´/:::::/ ( ;)
〃{_{ v レ| l::::│ | /:::::/ 从
レ!小lノ;;;;;;;;;;;;;`ヽ从:::::::|、 |:::::::{ j::::::ヽ
》》》》=========,'゚;;;;;;;;;;;;;;▽ |::::::|ノ ',:::::::`ー――‐"::::::ノ
ヘ〃'、_,、_, """j::::::| ` ----------‐´
/⌒l,、 __, イァ:/
/___/ \/ /;;;;/ヽ
l l ヾ只`ソ;;;/ 彡
12:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 06:31:14 ID:vthnjWm5
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
13:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 13:52:28 ID:7TL1vfwD
【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安い安いというマーブルでさえ4000円(爆笑)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w最後の砦のロジも撤退開始w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールが糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち常駐ソフトを追加する必要があるし、大半の
常駐ソフトはエラーだらけw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用wドライバが問題ないトラボなんぞ皆無w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw
当然次世代のOSには未対応が多いから将来性もなしw)
14:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 13:53:02 ID:7TL1vfwD
いよいよ最後の砦のロジまで撤退の構えだけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
15:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 13:53:27 ID:7TL1vfwD
ト し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
厨 ラ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ト え
ニ ボ L_ / / ヽ ラ |
病 が / ' ' i ボ マ
ま 許 / / く !? ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
16:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 13:55:45 ID:7TL1vfwD
トラボはいらない子って世界が答えたわけだけど
これからあんたらどうするの?
素直にマウスかえばいいのにね。
17:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 14:19:54 ID:lcXNmHw/
マウスにトラックボールがついているものを使います
18:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 14:35:32 ID:NJbqjWpS
今日のNG推奨 ID:7TL1vfwD
19:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 14:49:17 ID:OeJgAe6f
給料が入ったのでEM7を買いに行こうと思う
初の手のひらトラックボールなので楽しみだ
20:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 15:26:06 ID:1cCxgPLg
久しぶりに覗いたら、まだ頭のおかしな子粘着してたのかw
息が長い子だなぁ。
|
25:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 18:23:18 ID:/K9bUDO8 >>20 >>22 一切構わず黙ってNG |
|
484:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 07:59:26 ID:IaQvRlsO >>25 |
|
513:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:04:02 ID:fLEPTZ1i >>25 |
|
536:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 16:17:11 ID:0Zrn9Ddw お前ら>>25を音読してこい |
|
618:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:25:37 ID:0M8YtQBb お前ら >>25 音読100回な |
21:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 17:04:09 ID:0AapqL5H
いやいや、もう幽霊でしょ。コピペレスが形骸化しとります。
本人は惨敗し、すでにトラボの軍門に下りましたよ。
|
25:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 18:23:18 ID:/K9bUDO8 >>21 >>22 一切構わず黙ってNG |
|
537:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 16:22:37 ID:VUqL1Xnk ん?>>21を音読? |
22:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 17:30:21 ID:dNtUlPm6
4000円に(爆笑)なんて付けてる時点で
もう価値観が違うとしか言えない
普段よく使う物にこそ良い物を選ぶべき
|
25:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 18:23:18 ID:/K9bUDO8 >>22 一切構わず黙ってNG |
23:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 17:37:25 ID:xXvdFrpO
ケンジントンの俺からすれば4000円はみりきてき
24:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 17:51:16 ID:sXqjENL9
4000円以下ってマウスだって普通5~6000円はするんじゃね?
それ以下のマウスってTBEの部品取りにしたIMOぐらいしか買った事ないや
26:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 18:35:58 ID:bo/zpcxQ
マーブルさえも製造中止ってマジかい?
27:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 18:38:14 ID:lohtlllv
マウスはワゴンセール1000円で買ったMSのインテリマウスオプティカルが最強
これを超えるマウスはないと断言できるわ
28:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 18:48:03 ID:hzwEDKJo
前スレでSlimblade TBMの話題が出ていたが、
ちょっと前に買ったのはスタックか個体差か判らないけれど
たまにクリックが勝手にダブルクリックになったりクリックにならなかったりする。
腑分けした訳じゃないから外からの印象でしかないが、
クリック可能なガワに大してクリックが有効なエリアが小さい気がする。
あとEM7使ってる身としてはボールが取れないから掃除どうするのかが疑問。
29:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 20:19:03 ID:uGRo42wl
ヤフオクでMicrosoft Trackball Opticalを3つ買っておいてよかったー^^
30:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 21:14:44 ID:w96j72MZ
マーブルだけじゃなくてトラックマンホイールも無くなるってマジかよ
最近のメインはCT-100なロジトラボ信者としてはCT-100の確保に走った方がいいのか悩む…
|
36:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 23:05:57 ID:2A1wGK4m >>30 少なくとも2週間くらい前から、米なまぞん情報にマーブルが生産終了とあるけど それ以外はこれといって何も書いてないんだよね。 前スレ電凸の話が本当なら、マーブル生産終了に乗じて 本家では扱っても日ロジのラインナップからは外すんだろう(日ロジでは良くある) 中指ボーラー?以外には不幸なことだが、 CT100だけあれば良いだろってとこなんだろうね。値段も高いし |
31:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 21:15:26 ID:SOMoDo1b
TurboRing信者の俺は何をすればいいのかわからない
|
32:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 21:35:12 ID:xedMQqxS >>31 賢人に再販要望 |
|
984:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:09:09 ID:jMuWjvek 33 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 16:08:20 ID:QXT/KXIX >>32 激しく同意。 こういう食い散らかす奴が多いからトラボ使いは嫌われるんだ。 最近この手の「一人2垢」が必死だよねw |
|
989:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:44:58 ID:QXT/KXIX >>984 バカだろ?おまえ 1人2役って、何でそんなに発想がダイレクトなんですか? うめ |
|
994:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 18:49:14 ID:jx7yk4BI >>989 最近の荒しが何故か二人でこんな過疎スレにラグなしで湧くからじゃね? |
|
996:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:12:14 ID:GReWZdx9 >>989 人違いしまくりなんだよ。そのひと。 荒らしの自演がなんだかんだと騒いでるが 本当は本人が一番トラウマ気味なんだけどねえ。 |
33:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 22:09:48 ID:KfZDrtnC
左手でトラボ使おうと思って移動してみたけど
手をはなさないとAlt+Tabが使えなくなるな・・・
どうしたものか
|
34:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 22:14:57 ID:5rcoHBZB >>33 つマウスジェスチャ 全然関係ないが、CT-100のホイールを薬指で操作できるように 右クリックの下あたりに持ってきてもらえないだろうか。 |
35:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 22:59:31 ID:xedMQqxS
左手で持て
37:不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 23:34:51 ID:9CmiId5L
トラックボールの代わりはデスクトップでiPod touchのようなデバイスを外付けで使うことになるのかな。
38:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 00:13:45 ID:i7KhlPdz
トラックボールの代わりはマウスだろ、常識的に考えて
39:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 00:24:57 ID:k/IYM6tl
マウスはないわ。ペンタブかなぁ。
FingerWorksがまだ生きてたらiGestureという手があったんだけどなぁ。
40:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 00:31:25 ID:5AQAxtBL
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/04/09/13.html
時代はコレ
41:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 00:40:16 ID:Oppgoho2
また懐かしいモノを……
秋葉原ユーザーズサイドやぷらっとホームでいじった覚えがあるわ
いまなら自作方法が公開されたPerkyの方が面白いだろうな
http://homepage2.nifty.com/perky/index.htm
42:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 01:12:40 ID:5AQAxtBL
コンピュータに触れる時間が多い人ほど
ソフトウェアにこだわる、色々試す、ある程度便利になると落ち着く
ハードウェアにこだわる、いろいろ買う、ある程度スペック上がると落ち着く
金をかければソフトもハードもなんとかなる
でもどうしようもないのが入力デバイス
時間に比例して疲れが貯まる
いくら金をかけても完全に自分に合っているとは言い切れない
しかもマウスでもキーボードでも全てを操作できるわけじゃないから
手はポインティングとタイピングでいったりきたり
QWERTY配列も効率悪いしマウスもあほくさい
DVORAKとかトラボとか使ってみるけど選択肢はほとんど無い
結局入力デバイスだけはいつまで経っても使いにくいまんま
43:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 01:17:25 ID:thBKfiaZ
そう言えば音声認識技術もかなり廃れたような。
44:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 01:22:29 ID:5AQAxtBL
もう脳波しかないよ
45:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 01:33:59 ID:aQhjsQ86
脳波マウスは夏に少し話題になったよね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080802/etc_brain.html
|
46:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 13:54:28 ID:K3PEEqo5 >>45 持っているんだが、毎回キャリブレーションが必要なのが 問題だ、あと筋電は(割合)簡単にコントロールできるが 脳波コントロールはとてつもなく難しい。 |
47:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 19:55:06 ID:5DB0rIrb
今日、押し入れ整理していたらマーブルが4つ出てきた。自宅で1つ、大学で1つ使っていて
先週ストックで4つ買ったのが大学にあるからトータル10個か。しかし、親指有線は3つしか
ないのが不安。あと4つ買うべきだな。
48:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 19:59:14 ID:lsN9G9F2
ひくわ
49:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 21:07:13 ID:CZ7S1y2D
たまにストック10コとか書き込んでるひといるね。
そんなにいるのかな?
そういう自分はマーブルストック1コ持ち。
ところで、マーブルだけじゃなく親指も生産終了だとかCT-100もだとか書き込みあるけど、みんなどこでそんな情報仕入れてんだろう?
|
50:不明なデバイスさん:2008/10/26(日) 21:53:34 ID:aQhjsQ86 >>49 ロジクールストアで買おうと思ったらほとんどの機種(全部で4機種しかないけど) が売り切れだったから電凸して聞いた人がいた。 微妙に違うかもしれないけど。 |
|
52:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 02:16:54 ID:AEX8SyAY >>50 折れが明日電話してみるわ、多分だけど。親指をあと4つ仕入れないとこの先不安。 |
|
54:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 07:55:05 ID:4JNo8fLo >>49 常識的に考えて10個は邪魔だろう 部品交換ができるなら1~3個、できないなら現行製品かマウスに行った方が幸せだと思う |
51:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 02:11:01 ID:p6IR8D71
Scroll With Mouseの感度って調整できないの?
53:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 02:21:00 ID:kQz2/L12
ロジもリリースくらい出してくれてもいいじゃないのさ
55:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 14:34:57 ID:4qFl/4Wr
本人ならぬ他人がその人の「幸せ」かなんてはかれんだろ
「楽」とか「簡単」なら判るが
それにトラボが新品で十個程度あるだけで邪魔て収納も無いのか?
トラボとキーボードを数十個(種類も雑多)ストックしてるがあんなもん段ボール二~三個だよ
あと部品交換が出来ても一個は無いだろ
三個でも10年ぐらいしか持たなそうだけどなぁ
|
61:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 16:47:39 ID:4JNo8fLo >>55 貧乏で部屋も狭いんで数十個は確保も置くのもつらいんです・・・ 一つしか持ってない馬鹿が出過ぎた真似をしました、すみません |
56:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 15:03:58 ID:3fqOCdYy
別にそんなに食いつかなくてもいいんじゃないの
|
58:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 15:55:20 ID:bN+KJ8eS >>56 食いつくとか言い回しが後釣り臭いよ |
57:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 15:23:47 ID:DCngCSM0
10年後なんて俺が生きてるかもわかんねーよ
59:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 16:25:53 ID:zv7buls0
10年も経てば他にいいもんが出るんじゃないかと思う。
サンワあたりがまぐれで名機を出したり…はないな
60:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 16:41:32 ID:vc/Hl1yl
5年以上まともなのが出ていないのに10年あればとか。
デバイス慣れに依存するから、期間が長くなれば更に絶望的な状況になると思うが。
62:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 17:53:11 ID:0LRK1xcZ
おまいらが煽るから45UPiと65Upiを2個ずつ買っちまったよ。
特に後悔はしていないが、65UPiをあと1個買うべきか迷っている。
|
68:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 22:23:09 ID:LPZFeXuB >>62 背中を押してほしいの? 売り切れたら3倍の値段になるかもしれないよ。 転売屋に儲けさせるくらいなら最初に3個買っといたら? 確保してある安心感を買うんだよ。 どうよ |
|
82:62:2008/10/28(火) 19:45:25 ID:IQyBTOWj >>68 ありがとう。 やっぱり我慢できずに1個追加注文してしまったw |
63:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 18:01:36 ID:6C1wLsAp
数十個か1つとはまたえらく極端な奴だな
64:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 18:21:09 ID:Zh7sXYPI
左手用の親指トラボを作ってみた
紙粘土と古い45でホイールはIMOってキメラだけどそんなに悪くないよ
|
67:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 19:20:40 ID:V3TOeLML >>64 写真うp |
|
79:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 08:26:43 ID:LppxiOVx >>64 うpヨロ |
|
80:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 09:11:51 ID:JtEJDDJG >>64 前スレの271とは違う方ですか? てかキメラだけどってホイール増設スゲー |
|
81:前スレ271:2008/10/28(火) 09:43:13 ID:IaGG2z21 >>64 64は前スレの271ではありません。 ストリーム改造は分解した状態で頓挫しております。 石粉粘土で型作ってみたけど、いろいろ他にもやりたいことがあって・・・・ 左手ユーザーのためにも何とか制作(実用化)するつもりなので暫く待ってくれ。 |
65:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 18:34:38 ID:ZeH/lB0d
日本のものづくりは安心だ。
66:不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 19:11:35 ID:Z2ieoe6T
社名はロジコロコロと名乗っていいよ
69:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 00:12:50 ID:V84QOZLs
トラックボールなんて買うやつは頭がおかしい。
きっとトラボがものすごく便利でよいものという大嘘を信じ込まされたんだね。
マウスにもどりなよ。
トラボなんて老い先短い老人になにを望んでいるんだ?
70:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 00:13:39 ID:V84QOZLs
トラボが絶滅したという事実こそが、トラボが糞デバイスである証拠だよ。
淘汰されたというだけさ。
さぁマウスの力を信じるんだ。さぁ。
71:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 00:14:35 ID:59O7ivur
ですよねー これからは脳波マウスですよねー
|
76:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 04:05:23 ID:x+Dhl/7r >>71 いちいち相手すんな図に乗るから完全無視 |
|
113:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 18:54:57 ID:uWL1QFzH >>76 |
72:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 00:23:45 ID:V84QOZLs
マウス>ペンタブ>タッチパネル>そのほか変則ポインティングデバイス>>>(糞の壁)>>>トラボ
いい加減きづこうよ
ころころってなんだよ。転がすのが楽しいってお前らガキか。
ビー玉でも転がしてろ(笑)
|
75:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 01:10:46 ID:yMRruueG >>72 おまえこのスレで晒されてるぞ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/ |
|
76:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 04:05:23 ID:x+Dhl/7r >>75 いちいち相手すんな図に乗るから完全無視 |
73:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 00:27:11 ID:xSzlADa8
ビー玉も頃がしてます
74:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 01:01:04 ID:59O7ivur
ころころじゃないです。コロコロです。そこ間違えないでください。
77:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 04:53:57 ID:eM3mu+q+
WheelBallのScrollWithMouseのスクロール量って
ソフトによってまちまちなんだけどどうにかならない?
画像閲覧ソフトで使うとものすごい勢いでバラバラ進むし
Operaで使うと丁度良い具合のすすみなんだけど
Firefoxだと遅くていっぱい転がさないといけないし
JaneDoeだとほとんど進まない
これはWheelBallじゃなくてソフトのほうを設定しないといけないのかな
78:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 05:02:27 ID:YFe/yFl9
janeは設定のDOEのスクロールの部分をいじれば調節できるんじゃないかな?
83:不明なデバイスさん:2008/10/28(火) 22:12:15 ID:2GDw4mJV
ヤフオクでターボマウス入手したのでTBEから乗り換えた
WheelBall使ってもスクロールはちょっとやりずらいが、ゴロゴロする感じが最高
84:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 11:56:29 ID:W0mGiwZr
生産終了デバイスから生産終了デバイスへの移動は悲しいぢぇ
気に入ったなら同型を必死に買い集めやう
85:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 12:04:00 ID:wIrtNuHI
生産終了してないのはケンジントンのEM7くらいじゃネーノ?
86:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 12:27:10 ID:JL5J89Mq
ストリームも終了品?
それとも最初から門外?
87:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 18:23:31 ID:iCfIUqaH
ストリームは金出すレベルじゃない
88:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 18:54:35 ID:wrf09r2Q
ストリームは改造するための素材
89:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 18:54:45 ID:LnyLd4OA
まともに使えるなら考えたんだけどねぇ
5トリガーでまともに動かせる代物なら劣化TBOとして一定の評価をされたろうに
|
93:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 00:12:17 ID:iQFKSJU7 >>89 それはスティングレィのことでは? コレとパーツ共有するためにストリームが地雷化したらしいから こっちは意外とまともなのかもしれないけど 3ボタン親指はST64,65という鉄板があるから誰も買わないんだよね しかも前述の件があるからTBEを求めてる人には恨まれていそう |
90:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 21:48:04 ID:GY5z0Tyt
ここでMSがトラボ復活こい
91:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 22:11:35 ID:SV+Qrd9F
くるわけねーだろバカww
トラ豚は氏ねwww
そういえばOne night standって人が自分のPC机さらしてたけど
トラックボールエクスプローラだった。
あわれだね。
トラボつかってる人たちってそれが壊れても意地でも使う気なのかな。
それとも予備(笑)買い込んでるからいいのかな?w
92:不明なデバイスさん:2008/10/29(水) 23:38:11 ID:GY5z0Tyt
ん?悔しかったの?w
94:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 00:25:16 ID:hSk1OwBn
騒いでる割には現行機種はふつうに売ってるが
なんなのさ
|
97:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 02:18:30 ID:Ij95kBL1 >>94 マーブルマウスはもうどこも売り切れだよ 楽天でいくつかヒットしたので購入申し込んだけど、 ことごとく断られた |
95:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 01:17:12 ID:t3USCqWu
ストリームに限らずトラボはすべてかね出す価値ないよね。
100円ならバカなトラ豚どもを釣る転売目的としては有用かもねw
96:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 01:30:58 ID:AXUjEFX/
そのストリームってなんなの?
98:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 15:00:24 ID:P2im+b7u
マーブルかいこんで腐った頃にうりさばくか^^
今生きてる(それも疑わしいけどw)のって
ストリーム
EM7
CT-100
あとはごろねとかの変則系くらいか?w
こりゃ酷い選択肢しかのこってないなぁw
CT-100も生産自体はおわってそうだけど・・・w
99:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 15:29:38 ID:D7pRbaUY
キモ
100:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 16:12:42 ID:nTBdnUSO
EM7使っています。
使ってるとボールが重くなってくるのは汚れですか?
ボールを荒ってみたんですけどだめでした。
ボールをまわすとゴリゴリするようになりました。
もしかして壊れた?
|
102:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 16:23:45 ID:Mhz236bo >>100 支点のとこに汚れがたまってるんじゃない? |
101:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 16:23:38 ID:pIfD21ts
支持の部分とかセンサー部分に埃でもついてない?
103:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 16:32:49 ID:FpWRMvEB
あの汚れはなんなんだろうな
104:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 17:00:15 ID:nTBdnUSO
とりあえず無理やりごろごろやったら
ゴリゴリ感はなおってきましたw
が、やっぱりボールが重い
最初はもっと軽かったんだけど。
洗剤も相性とかあるんでしょうかね?
|
106:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 17:12:59 ID:Nmp9NKM8 >>104 普通に油切れじゃないの? ゴリゴリは洗って拭くときに細かいほこりがつくせいだと思う |
105:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 17:05:06 ID:n3f3PnCV
手の皮脂と埃だろうな。
といって球を洗剤等で洗うとすべりが悪くなりそうだ
あきらめて数日ごとに掃除するしかないだろう
107:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 17:24:42 ID:CNZzQFCE
目の細かい雑巾でボールと支持球を軽~く拭き取る程度にしてる
108:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 17:52:57 ID:TnQB59mM
ST-45UPiってもう通販じゃどこも買えなさそうな感じ?
109:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 18:06:42 ID:nTBdnUSO
ありが㌧
参考になった
110:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 18:34:52 ID:T1ueNpoK
ゴリゴリは俺もなる。でボールみたら支持球でできた溝みたいのが出来てた
111:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 18:38:34 ID:P2im+b7u
はやく諦めてマウスにもどれよ・・・w
光学式すら掃除要とか・・・w
112:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 18:48:46 ID:YgIqklQ2
光学マウスだって掃除するだろ
……え?しないの?
|
113:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 18:54:57 ID:uWL1QFzH >>112 |
114:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 19:08:21 ID:P2im+b7u
そんな頻繁にはしねーよ(微笑
115:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 19:11:10 ID:YgIqklQ2
なに話しかけてんだ
クセェから寄ってくんな
116:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 20:06:20 ID:P2im+b7u
おまえのトラボのが悪臭はなってるけどきづかないの?w
117:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 20:14:13 ID:r4WaX9nl
なんだこれ
複数垢使ってマッチポンプでも始めたか
118:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 21:16:48 ID:6LngsMu1
http://homepage2.nifty.com/__I~~IO/tbo/marble.htm
マーブル使いの人はこれを確保してみたらどうだろう
こうすると意外と使い勝手がいいw
しばらく前に秋葉で投げ売りされてたけどまだあるのかな
|
123:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 00:58:41 ID:0UdYr0u0 >>118 フォース風だな |
119:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 21:44:57 ID:+XtHsCAI
今日、ようやくトラックボールデビューしたのに
なんか先行き暗いなぁ
120:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 23:38:51 ID:DI2ynZvS
新宿の量販店では
マーブル \41xx円
トラックマンホイール \52xx円くらいでいつも通り販売してるんだけど
新宿は穴場なの?
121:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 23:44:15 ID:jqL9oT3E
池袋でもそうだよ
なんか騒ぎすぎって気も
122:不明なデバイスさん:2008/10/30(木) 23:56:41 ID:hSk1OwBn
とりあえず店頭では普通に売ってるな
124:120:2008/10/31(金) 01:13:38 ID:9RnDTVE5
んでも、結局Amazonで\4,050だったので
トラックマンホイール3個頼んじゃいました。
新宿では
いくら10%ポイント付いても520ポイントよりも
\1,200以上も高いからアマゾンで購入。
これで押入れの一個とでストック4個に。
今年の3月んときは\3,882だったのにもっと買っとけばよかった。
あとは投売りが有れば買おうと考えてる。
125:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 03:23:08 ID:QZx+uxKt
そこまで押さえなくても。
126:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 03:50:53 ID:RAXvh8u5
やっぱりこのスレの人なのね
尼でトラックボールデビューしようとしたら在庫一気になくなってて、もう注文できないしちょっと泣いたw
|
130:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 09:42:50 ID:WcALJvxs >>126 同じだ。 一昨日は在庫数表示で実数じゃなかったから誰かが一気に 買ったんだろうとは思ってたけど。 在庫が捌けた頃に久々に新型が出たらワロス |
|
131:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 10:27:36 ID:8XTtZEiv >>130 むしろうれしいのはオレだけか? |
|
132:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 10:36:43 ID:ztGaxmBo >>130 なんかフリースピンのホイール付けるらしいですよ。 |
|
134:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 12:02:13 ID:SMJZQ8HD >>132 USB有線FXにフリースピンつけてくれたら20kまで出す |
127:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 05:36:38 ID:xfCLg+7f
これで来月普通に入荷してたら笑う
|
128:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 07:48:15 ID:mn8i+c56 >>127 マーブル1つ確保組だけど ほんとだねwでも、安堵する気持ちの方が大きいかな (*´(ェ)`) |
129:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 08:32:54 ID:VaRCa1WU
仮に生産中止だとしても、煽って品薄を助長しようとしてる輩も頻出中なので
スルーしてください。できるかぎりね。
133:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 10:38:57 ID:GppnKwxR
新型が出たとしてそいつと相性が良いとは限らないしね
なんだかんだとTBOとMX-1000(マウスね)を大人買いしたけど現状を見るに後悔はしてないよ
135:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 13:05:27 ID:WcALJvxs
自分はBluetooth TrackMan Wheelが良いけど、同じサイズじゃ無理かな?
136:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 13:44:23 ID:GEkNuN5W
Bluetoothマーブルがきたらずっと戦える、電池と
137:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 16:18:11 ID:ZDZ6P4T2
TheballみたいにUSBから充電するといいなぁ・・・
138:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 16:32:24 ID:GEwMSRWp
もしかして、EM5ってディス紺?
|
140:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 17:26:00 ID:X2ywnN53 >>138 とっくに2年前に…。 その頃、汚団子にこのスレが荒らされたのは苦い思い出。 |
|
144:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 18:09:36 ID:GEwMSRWp >>140 そうだったのか。 大切に使おう。。。 |
139:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 17:12:00 ID:GQzGmBV4
ロジクールが終了と聞いて飛んできました。
数年前からST-65UPiに興味があったけど、今買うべきか…
141:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 17:45:21 ID:DBgy/Och
EM7、CT-100、ST-65UPiで迷ってるんですが、
手が小さい人間にはどれがいいですか?
142:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 18:02:20 ID:S9mbsJKm
EM7かな~
143:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 18:07:35 ID:YajWb1cb
なんとか現物で合わせられない?
トラックボールだろうがマウスだろうが、手に合わないデバイスは拷問でしかないよ
145:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 19:31:48 ID:sn9iZVif
CT-100持ってるけどここだけの話、電池がすぐになくなるので
有線のレーザーマウスの方を常時使ってるのはナイショだ。
146:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 20:29:36 ID:5LLGT0Iw
エネループで半月ぐらい保つけど
すぐと感じるならしかたないな
147:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 21:15:13 ID:6918y39L
手が小さいなら是非65UPiをお試しあれ
TBOより一回り以上小さくてすっぽり手に収まると思うよ
148:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 21:16:28 ID:74jHXumg
大宮駅周辺一通り回ったがマーブル全滅…
orz
149:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 22:09:21 ID:RWhgVKkQ
つーか親指も消えつつある・・・
マーブルはネットで早々に消えたから今は店舗で奪い合いじゃないかね
150:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 22:28:52 ID:RAXvh8u5
ちょっと疑問なんだけど、トラックボールって4つも5つもストックしなきゃいけないほど壊れやすいんですか?
|
153:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 23:10:59 ID:W9FjADst >>150 マウスより販売中の製品数が少ない上に、操作性の異なるいくつかの形状に分化しているので、 お気に入りの製品が絶版になったら自分に合う同種の製品が次にいつ出るか分からない。 よって、「突然の絶版に備えて、常識的な期間では絶対に全滅しない量を確保しておく必要がある」という発想が出てくる。 そういうストックを考えないなら、支持球周りのメンテナンスさえきちんとやっていればマウスと寿命はさほど変わらない。 |
|
156:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 23:38:13 ID:GTY5J18z >>150 そんなことないよ でもたくさん確保しとけば安心できるってことだよ おれは予備のマーブル一匹だけ確保した |
|
161:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 05:20:34 ID:+qmUDfer >>150 マウスにしろトラボにしろ3~5年使えば壊れるっしょ 先のことを見越してストックしてるだけさね |
|
162:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 06:43:20 ID:PDOLHYp2 >>150 > ちょっと疑問なんだけど、トラックボールって4つも5つもストックしなきゃいけないほど壊れやすいんですか? 物によるわ EM5の予備としてturboMausを二つ持ってるけどEM5壊れる気配がまだ無い、5年目突入 |
|
163:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 08:18:05 ID:/EOBKTCn >>162 Mouse |
|
164:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 08:20:52 ID:ThcrANZv >>162 Fack you!! |
|
166:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:10:08 ID:s8V927Qb >>164 oh,miss spell Fuck you! |
|
168:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:25:30 ID:+MtJg3Py >>150 使っているトラックマンホイールはST-64UPiで ボールの両脇にLEDが付いている2002年モデルが 現役バリバリです。 メンテナンスは1,2ヶ月に一回 玉を外してセラミック支持球周りのホコリを 取ればオッケーですし。 裏のゴム足が磨り減ってしまっているのと 表面の塗装が剥げてしまってますケド。 支持球がちょっとへこんできたので あと数年で寿命かなと思ってきてますね。 ST-64UPiの新品があるなら それこそあと30年分(5年保証換算として)6個欲しいものです。 |
|
169:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:34:59 ID:+qmUDfer >>168 まだネット探すと残ってるよね>ST-64UPi http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1030118045 |
|
170:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:43:51 ID:+MtJg3Py >>169 ST-64UPiは有線LED付きモデルです。 無線のCT-64UPiとは別物です。 |
|
178:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 12:30:19 ID:YyYNIpTD >>170 有線はST-65UPi |
|
192:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 19:18:26 ID:+MtJg3Py >>178 有線は[ST-65UPi]だけじゃなくてST-64UPiも有線です。 先代モデルST-64UPiってのが有って LED点灯モデルだったからノートPCとかだと バッテリ消耗するとかで「LED無し」が出てきた。 |
|
200:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 02:28:17 ID:9viTGqlo >>192 うちもST-64UPi現役バリバリ 段々と 玉の器がガタついてきたけど 接着剤で固定して解決。 ST-65UPiも会社用に一台買って使ってるけど 本当はST-64UPiガ欲しいもう一台 LEDが無いと不便なんだよね結線確認が。 家では メインTBE初期型 サブST-64UPi 予備TBE中期型 どれも壊れる気配無い・・ ちなみにTBE後期型は買ったけど 合わなかったので売ってしまった・・ スイッチの感触が違うんだよね後期型だけ。 |
|
201:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 05:39:53 ID:RZTGYORQ >>200 なんの歌に合わせて歌えばいい? |
151:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 22:29:56 ID:3piOhvJk
親指奪い合って乱闘している様子を想像したw
152:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 22:39:06 ID:NAaMzpeo
親指スターウォーズかよw
154:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 23:20:11 ID:WBpp5WI/
安物マウスなんかよりは格段にタフなのばっかりだよね。
155:不明なデバイスさん:2008/10/31(金) 23:25:23 ID:8XTtZEiv
もの自体はかなりタフなんじゃね?
むしろタフ過ぎて商品の回転が悪くて売上伸びないんじゃないかと。
157:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 00:32:35 ID:9MA2hGl0
物自体はタフ。色が変わる前のマーブル(usb対応)を未だに使ってるし。
もう8年くらいか?裏の滑り止めゴムは全部はがれたが。
158:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 00:38:28 ID:9MA2hGl0
タフすぎて そんはない
このフレーズが思わす脳裏に浮かんだ・・・
|
173:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:50:16 ID:Oid1I1cY >>158 ひるいなき トラックボーラーたち |
|
179:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 13:11:40 ID:mHwkBw2J >>173 あトラックボールをてにいれる |
159:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 01:02:57 ID:dO5uHPze
ボールいっこいれる
160:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 01:32:11 ID:X3ox18sd
大体、真っ先にスイッチが壊れるけど、交換できるんなら余裕で5年以上持つ。
4つストックあったら20年は持つ。けど20年後も親指使ってるのかと思うと変な気分になっちゃう!
165:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:03:48 ID:JI/r9t2J
ボールだけ机においた時の操球感のよさといったら
167:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:14:52 ID:PDOLHYp2
ああごめんごめん、ATOKに言っとくわ
171:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:44:40 ID:Z2KHvDFN
そんな再生産の可能性が低いものを買い漁る余裕があるなら、まだ生産しているケンジントンを少しでも買ってやれと
|
172:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 09:45:37 ID:+qmUDfer >>171 賢人には親指トラボはないのでいりません |
174:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 10:29:13 ID:I1S3h7iE
ST-100たのむよ
|
176:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 10:46:12 ID:j7hysWzS >>174 これには同意せざるを得ない |
|
177:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 11:16:07 ID:+MtJg3Py >>174 ST-100???エンデバーの? |
|
180:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 14:18:39 ID:VKUIlFKq >>177 型番的にCT-100>無線 ST-100>有線 有線モデルを出せってことかと |
175:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 10:46:10 ID:FpR0Jtat
ネットブックが伸びてんだから、Bluetooth対応で出せば需要あると
思うんだが。
181:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 16:28:07 ID:C8NqtgHF
ST-100希望しつつ近所にST-65UPi売ってたから買ってみた
|
183:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:10:32 ID:tKgw8weX >>181 注文しましたか ST-65UPiは今一つ話題になりにくいけど有線でホイール付きで操作もマウスに慣れてる人が馴染みやすくて好きだな まずはトラボの仲間へようこそ |
182:141:2008/11/01(土) 16:52:42 ID:gQB6opKB
亀レスすみません
量販店になかなか展示品がなくて直接手に触れることができなかったのですが
ST-65UPiを注文してみました
ありがとうございました
184: [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:19:25 ID:sEinXKLg
アキバのヨドバシでマーブル残り2つだった。
1つ買ったから、Last1だお
|
186:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:20:30 ID:+qmUDfer >>184 秋葉のカクタマップにまだ何個かあったよ>45 |
185:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:19:59 ID:C8NqtgHF
親指結構難しいな、慣れるまで時間かかりそう
ホイールあるのはやっぱ楽だな
|
187:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:22:22 ID:+qmUDfer >>185 適当にぐりぐりしてりゃ慣れますよ~ 私は感度を結構上げてごろごろ転がす感覚ではなくボールをこねくり回す感じで使いますね 距離を動かすときはボールを弾きますが細かい作業は親指の第一間接あたりでぐりぐりっとする感じ |
|
189:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:41:05 ID:Nk6001GN 30分後には必要ないのにコロコロして楽しんでいる>>185の姿が見える マウスからの移行でST-65UPiはいいね、ホイールとかボタンも マウスの感覚でできるから。 Kensingtonのでっかい人差し指のも気になるんだけど、 マウスジェスチャーとか慣れるか不安で手がだせない(・ω・` ) |
|
190:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:59:52 ID:VKUIlFKq >>189 いや、>>185はおそらくマーブルからの移行だと思うが・・・ |
|
190:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:59:52 ID:VKUIlFKq >>185はおそらくマーブルからの移行だと思うが・・・ |
188:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 17:34:46 ID:C8NqtgHF
中指派には感度上げると細かい調整ができないな
ちょっと油断すると中指が動いてるけど、まあ2,3日で慣れるかな
|
191:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 18:04:45 ID:+qmUDfer >>188 感度は最初は親指とか中指とか関係なくそういうものかと 親指の場合指先ではなく第一間接ちょい上あたりの部分で抑えて動かすのがオススメ そこを接した状態で左右に指だけで大きく振って画面の端から端(1600*1200)まで動くぐらいにすると私は楽です 隣の画面へは軽くボールを弾くと届く感じですかね(強く弾くとすぐ画面の端に引っかかる程度) |
193:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 19:30:08 ID:+blhSPek
最近マーブル買って使ってるんだが、マウスジェスチャしようとするとぶれてうまくいかない
「右+←」とかは問題ないんだが、「右+↓」に失敗することが多い。
ポインタみてると弧を描いてるんだよな。)←みたいな形。
なんか正確に入力するコツとかある?
|
197:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 21:15:12 ID:ZtUQXFFz >>193 中指の第一関節をボールの右側面に軽く当てて人さし指で回すとまっすぐ回る |
|
198:193:2008/11/01(土) 22:41:37 ID:+blhSPek >>197 だいぶできるようになった。みんなありがと 持ち方工夫して、ちょっとだけ動かすようにした。 中でも197のコツで劇的に改善された気がする |
194:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 19:37:34 ID:m+8rEk57
EM7だと玉の中心をちょいちょいやれば出来るけどマーブルだとちょっと違うかな?
ポインタ自体は1センチぐらい動かすだけ
|
198:193:2008/11/01(土) 22:41:37 ID:+blhSPek >>194 >>196 >>197 だいぶできるようになった。みんなありがと 持ち方工夫して、ちょっとだけ動かすようにした。 中でも197のコツで劇的に改善された気がする |
195:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 19:39:59 ID:Ex0MS1cv
別に難しくないなあ
|
198:193:2008/11/01(土) 22:41:37 ID:+blhSPek >>195 >>197 だいぶできるようになった。みんなありがと 持ち方工夫して、ちょっとだけ動かすようにした。 中でも197のコツで劇的に改善された気がする |
196:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 19:55:04 ID:ftoKKwsZ
俺も↓は失敗するな、結構深めに玉に被せて持つせいかなと思ってた
|
198:193:2008/11/01(土) 22:41:37 ID:+blhSPek >>196 >>197 だいぶできるようになった。みんなありがと 持ち方工夫して、ちょっとだけ動かすようにした。 中でも197のコツで劇的に改善された気がする |
199:不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 22:44:07 ID:wSTzfhbn
俺も>197の操作方法やってたわ。
無意識にやってたけど、言われてみて初めて気付いた。
202:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 13:57:00 ID:WquuNBsT
売るくらいならスイッチ交換して持ってた方が良かったな
|
203:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 14:12:57 ID:4xBfe3Pa >>202 マイクロスイッチが変わっただけだから国産のパーツに交換するだけだしねぇ ハードオフ行けば105円で買える古い茄子から2個取れるからそれでいいしw |
204:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 16:02:07 ID:0Y7ZOzPA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】[特 集]ストック分もご検討下さい。
────────────────────────────────────
トラックボールを愛してやまない皆様に悲しいお知らせです。
Logicoolのトラックボール3種
ST-45UPi・ST-65UPi・CT-64UPiが生産終了となりました。
スタッフにもトラックボール愛用者は多く、涙目で思い出を語り
はじめる者もいる状態です。
生産終了の知らせが入った直後にST-45UPiは完売となりました。
(普段ご使用になっている方たちはやはりお詳しいようです。)
ST-65UPiとCT-64UPiは急遽在庫を集めましたのでまだ少しの間は
ご提供できるかと思います。
少量ですのでお早めにどうぞ。
クレバリーメールマガジンに…
205:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 16:21:50 ID:4xBfe3Pa
終わった・・・・のか(T
とりあえず在庫を確認して不足しそうなら今のうちに確保せねば
206:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 16:30:09 ID:WquuNBsT
海外では売ってるので、いざとなったら個人輸入で。
並行輸入業者もビジネスチャンスじゃないの?
|
210:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 16:38:31 ID:4xBfe3Pa >>206 今なら65で4000円ぐらいで買えるけど輸入業者からだともっと高くなるだろうしねぇ |
207:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 16:30:16 ID:i4v1JrXt
>涙目で思い出を語りはじめる者もいる状態です。
どうでもいいがこれはさすがに無いだろう
208:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 16:33:25 ID:RZTGYORQ
ついさっき電気屋2件見てきたが、マーブルまだ普通にあったよ。
CT-100メインだから買わなかったけど、こっちも時間の問題かなぁ・・・
209:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 16:34:06 ID:y8igAJwh
あ~う~(´;ω;`)ブワッ
211:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 16:59:04 ID:0tglO1va
円高で下がんないかな・・・
|
213:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 17:18:44 ID:4xBfe3Pa >>211 もう販売終了するものを今から輸入する訳でもないのに下げるかというと・・・ 液晶モニタはなんか笑えるほどさっがってるがw |
212:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 17:01:04 ID:WquuNBsT
国内で買えなくなったときの手段としてな。オクだと転売がふっかけるだろうしな。
しかし個人輸入でも米尼とかロジ本社は日本には送ってくれないので注意。
|
218:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 17:47:21 ID:rBmV+HQb >>212 >米尼とかロジ本社は日本には送ってくれない 米尼のヘルプ見る限り、日本に送ってくれるっぽいけど? |
|
222:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 18:13:21 ID:WquuNBsT >>218 CDとかは送ってくれるが肝心のロジのトラボは送ってくれない。 住所入力までやって注文直前まで進めたんだから間違いない。 |
214:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 17:24:41 ID:HkOXGF8w
トラックボールで検索
http://www.google.com/products?q=Trackball&show=dd
在庫具合までは出てこないけれど。
http://www.provantage.com/logitech-904360-0403~ALGTM009.htm
http://www.provantage.com/logitech-904353-0403~7LGTT002.htm
ここだと結構な在庫があるべ。
|
227:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 21:11:36 ID:iXtwOKXS >>214 provantage.com VISAが使えないのね AMEX JCBは持ってないよ |
|
252:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 07:00:57 ID:IXB537QK >>227 一応、Provantageはハード板では割と出てくるので紹介しますた、、、 |
215:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 17:27:54 ID:Vv8HdcbN
TBEが壊れて買い換えたけど
最初は高いしどうかと思ったけどいつでもオークションで手に入れられるってのは本当にいい時代だな
マーブルも使ってるけど買いだめするほどの焦りはなくなったわ
|
216:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 17:37:30 ID:4xBfe3Pa >>215 その壊れたTBE 売りに出して貰えるとうれしいのですが・・・ 修理してリサイクルしてるんですが最近そのたまが尽きてきてて えぇ |
217:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 17:37:53 ID:2pIiXPS1
財布に余裕がないときに限ってこんな状況に(´・ω・`)
219:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 18:06:36 ID:i/6qG22L
CT-100はまだ大丈夫なの?
220:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 18:08:34 ID:xwir45hb
logitech版に期待してたんだが、marble mouseは
amazon.com扱いのが消えたっぽい
少し前に翌日配送可能が消えてたけど
全面終了だと逆に新製品の望みがあるか
一応一個は国内版確保したけど
|
221:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 18:10:44 ID:4xBfe3Pa >>220 予定はあってもこの不景気で見送り とかありそうで怖い・・・ |
223:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 18:15:46 ID:rBmV+HQb
マジかよ・・・
いざとなったら米尼で注文すればいいやと楽観してた
224:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 18:18:18 ID:4xBfe3Pa
MSの時と同じであっちでも順次販売終了になるとするとやっぱ・・・ねぇ
225:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 18:23:28 ID:O55NHMtp
確か米尼電気製品は駄目なんだよな、ヘッドホンとかも駄目と聞いた
226:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 21:02:41 ID:znCcA3Hz
ギャハハハハハ
ハハハハ うは笑いすぎて死にそう
トラボ完全終了おめでとうございます・・・ぷっ・・・
うぎゃ嗚呼ああはハハハハハッハハhッハーhッハッハハハm9。゚(゚^Д^゚)゚。9mはははははハハダfダハハ
∧_∧ ハライテーヨ イキデキネーヨ
. ( ´∀`) ギャハハハハハハハハハハ ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) (´∀` ,,)、 ( _ ;) クククピピ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテラレネーヨ ゲゲーラゲラプヒョヒョ
わははははははは
228:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 21:57:35 ID:EGsULFRb
http://www.compuvest.com/
ここなら日本に送ってくれるよ。
まだマーブルも64.65もストックしてる。
VISAもPailyというシステム使ったけど、使えた。
以前EM5買ったとき、梱包も過剰に丁寧で好感が持てた。
|
250:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 04:19:33 ID:9YrADGMp なんだ伸びてると思ったら・・・ >>228の見たんだけどそこにあるトラックボールおもしろそうだな |
229:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:00:12 ID:SEen+FSg
きっと、きっとこだわり職人さんが手作りトラボを出してくれるさ。
1台10万円位で
230:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:12:45 ID:HX8tCzBh
誰だよ荒らし報告板に上訴したやつ
そんなに我慢できなかったのかw
231:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:13:46 ID:znCcA3Hz
このくらいで荒らしとかw
連投でサーバーに負担かけてなければ規制はありえませんので
指をくわえて煽られてね^^v
232:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:14:59 ID:18K/WZx8
まあ、いくらマイナーだといっても、それが好きな奴が集まってるところに
わざわざ来て荒らしてるんだからアク禁くらうのは当然だろ
ざまあ
233:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:15:54 ID:HX8tCzBh
嘘ですけどwwwwwwwwwwww
釣れちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:16:43 ID:HX8tCzBh
しかも二匹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwwwwwwww
235:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:23:21 ID:znCcA3Hz
うわぁ
トラボ使いってこんなに頭狂ってたのか・・・w
236:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:33:29 ID:YEttpTkh
俺がどうやってトラボ使いだって証拠だよ
あんまりしつこいとバラバラに引き裂くぞ
|
238:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:41:14 ID:znCcA3Hz >>236 言い訳ですか わかります |
237:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:34:14 ID:l4zOT+BO
代用できる大きめのボールがあればストリームのセンサとか使って自作してみたいな
239:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:47:27 ID:1q0DY/nc
まんまと釣られて真っ赤
言ってた自分が煽られたと気付いて真っ青
ズバっと反論しようにも頭の中真っ白
なんと見事なトリコロール
240:不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 22:54:04 ID:wo5Ek85u
すっかりキレが無くなってるw
本物の荒らしの前ではかわいいものだな
241:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 00:23:01 ID:kq0B/DUR
EM5もTBEもマーブルも親指トラボもないのに
君たちは何に期待してるの???www
変則CT-100だのEM7だのいらねwww
ストリームでもかってろwwwwwwふひっwwwぷげらはwwww
242:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 00:23:40 ID:kq0B/DUR
本物の荒らし(笑)
243:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 00:26:48 ID:dVcfHLOA
散々論破されて涙目敗走したのにID変わってまた来たのか
マウス使いも暇なんだな
|
248:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 02:32:24 ID:i1i8IRZU >>243 「マウス使い」ってなんだ おれはマーブルメインだけどマウスもタッチパッドも使うよ |
244:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 00:49:17 ID:kq0B/DUR
論破(笑)
245:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 01:00:17 ID:sH0423tD
相手すんなと何度言えばわかるんだろう
246:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 01:00:27 ID:TI0o5vdN
うちのインコみてー
247:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 02:09:52 ID:ibvrjKfS
なんだインコか…見間違えた
249:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 02:34:51 ID:sH0423tD
もういいっつーの
251:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 04:35:56 ID:6/oGaIgB
へえ、EM7の白とピンクはホントに日本限定なんだ
だからって欲しいとは思わないけどさ
少ししか
253:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 09:29:20 ID:lpPyT3ut
これクリックとかスクロールとか出来るようになったら面白いな
世界で最も軽いマウス?デスクトップを素手で動かす!
http://blog.livedoor.jp/vine_user/archives/51296852.html
254:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 10:40:28 ID:YLosuRan
オプションで腕をつり下げる紐が付いてきます
255:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 10:43:49 ID:1eU0CN31
そのオプションがないと疲れそうだな
256:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 10:50:09 ID:1CCFhhi8
楽に操作するのならCCDをガラス板の下に敷いてその上で手を動かせばいい・・・アレ?
|
258:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 11:00:47 ID:lpPyT3ut >>256 それだ! その方法ならクリックもスクロールも出来る夢のディバイス完成ktkr |
|
260:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 13:00:32 ID:G3wws77G >>258 でも、ボールは欲しいからスイッチ類の付いたケース内にCCDとボールを下に組み込んで 板の上で転がせるようにすればいいんじゃね? |
257:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 10:52:42 ID:nNVH1hba
オプションで谷啓とミスターマリックが付いてきます
259:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 11:31:43 ID:L42z3nmN
昨日、ST-65UPi をネット通販で追加で購入しました。
これで十年は戦えます。
261:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 13:09:26 ID:0a41jY0O
ちょっと誰かアルカノイドもってきて
262:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 13:28:19 ID:EU6HtGWO
マーブルは必要数確保したから良いけど、親指有線はまだ3つしかない。
あと4つないと不安だ。こんど2週間ほどアメに行くからそこで安く手に入らないかt思っているけど
そうこうしてるうちに全世界的に品切れになってしまったら洒落になってない。
トラボなんて丁寧に使って消耗品は自分で交換するようにすれば一つ10年は持つものなんだけどね。
|
265:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 15:36:52 ID:1CCFhhi8 >>262 アメリカに行くならあっちでまとめて買ってきなよ 箱から本体出して折りたたんで持ってくれば10個でもたいした量じゃないし日本の半額程度で手に入るよ 今なら手荷物の枠でマーブルを持てる限り持ってくれば旅費の片道分ぐらいは出そうだw |
263:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 14:58:13 ID:2aHwRnS0
吉と出るか凶と出るか。
264:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 15:10:26 ID:rLs1OsG8
アメリカで買えるなら向こうはこっちの半額だから、無理に国内で
買わんでいいんでないの?
266:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:09:00 ID:1CCFhhi8
ハワイなら5日ホテル付きフリータイムで3万以下であるしね
マーブル1個$20として差額が2k円程度と計算 1個4kで15個売れば旅費は出るなw
267:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:11:17 ID:WcCz1+il
五日でマーブルマウスの右クリックがチャタりだした
泣きたいorz
|
268:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:12:29 ID:1CCFhhi8 >>267 つ「スイッチ交換」 |
|
269:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:16:58 ID:8fVBz2JF >>267 マウスチャタリングキャンセラ http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html |
|
270:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:24:13 ID:1CCFhhi8 >>269 ソフトである程度回避出来るならそのほうが便利だね ってチャタった部品なんて残ってないんで試せません>< |
|
272:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:35:28 ID:8l4rIuB1 >>267 購入後5日なら初期不良で交換じゃないの? 店に在庫が無くてもメーカーなら持ってるだろうし 工業製品の保守部品は8年って聞いた気がする。 ロジにtelしてみたら? |
|
273:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:37:06 ID:1CCFhhi8 >>272 MSは在庫尽きると同程度の価格帯のものと交換 となりましたねぇ ロジがどうなのか 今どうなるのかは確認してみないと判らないけど とりあえず購入店に言って在庫があったら初期不良って事で交換してもらえば? |
|
274:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:55:38 ID:EU6HtGWO >>267 今と同じクリック感覚を求めるならOMRON D2F-01、軽いクリックを求めるなら D2F-01F を使えばよい。 マーブルと親指とケンジントンはこのサイズのスイッチで交換可能。 |
|
277:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 00:33:01 ID:cdOULkcq >>274 重要な情報の気がするw テンプレに記載希望 修理より新品が気楽に買えるほうがいいけど難しくなっていくだろうし。 |
|
321:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 09:32:15 ID:WOKGbajT >>267です スマン |
271:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 18:31:12 ID:cYroX3kI
リレークリーナーで洗浄すればいい。
275:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 21:05:29 ID:G3wws77G
ケンジントンの場合は返金か差額でEM7だったっけか
七陽の場合はただの代理店だからロジとは違うだろうけど
276:不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 21:08:12 ID:Ke4C1TI7
TrackMan Marble+使ってるけど
ST-65UPi買っといたほうがよさそうだね
278:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 12:28:33 ID:uO2SKJCB
路地も撤退か・・・
いよいよバックヤードビルダーの出番だなw
で、ちょいとQ
当方TurboBall愛用。
最近ゴムローラーの変形が激しく、
それに伴いメンテ間隔も短くせざるを得なくなってきてるんだが、
ゴムローラーと交換できるような代用品って何かない?
ぱっと思いつくのはジュラコンなどの樹脂系だが、
丸棒状態の商品があるかわからないし、接触ミューが不足しそう。
なにか良いアイデアないかな?
279:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 12:34:49 ID:NTe2q4MW
サンワの大玉トラボバラして部品取りにするくらいしか…
280:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 12:35:11 ID:1Q2Sgv/z
ケンジントンのワイヤレス、買っとけぱ良かったな…
281:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 14:58:59 ID:P2rJhM44
>>728
ゴム菅の代用はゴム菅でしょ
釣り用の中空のやつとか模型用のやつで代用は出来ないの?
|
284:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 19:02:22 ID:+JlOoVhW >>281 >>282 多少のイビツさはバネが吸収してくれるとはいえ、 それなりの精度でないと、あのゴム管はスムーズに機能しないから、 代用品探すのは、結構難しいよ。 俺はあきらめて、普通にゴム削って自作したけど、 厚さとか整えるのに無茶苦茶時間かかった。 |
282:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 15:18:09 ID:habr9uj9
それでは不安ならクリオネ辺りを手に入れてバラせばいいんじゃね?
それも不安なら薄いゴムシート(コンビニや自販機でも買えるアレとか)を巻いてみるとか
使えるものなら親でも使うが正義
|
284:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 19:02:22 ID:+JlOoVhW >>282 多少のイビツさはバネが吸収してくれるとはいえ、 それなりの精度でないと、あのゴム管はスムーズに機能しないから、 代用品探すのは、結構難しいよ。 俺はあきらめて、普通にゴム削って自作したけど、 厚さとか整えるのに無茶苦茶時間かかった。 |
283:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 17:57:47 ID:pCJ0PeMH
ターボマウスでビリ玉にしたら動かなかった
EM5じゃなきゃダメなのか…orz
|
284:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 19:02:22 ID:+JlOoVhW >>283 ターボマウスってEM5のマック版ってだけで、つくりは同じじゃないのか? 旧バージョンとかなら微妙にサイズ違うかもしれんが。 |
|
286:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 20:10:13 ID:NI2FccC7 >>283 ターボマウス中古で3つ買ったうち1つはビリ玉使えませんでした。 こすれるんですね。 もちろんオリジナルの玉では動作に問題ありませんでした。 |
285:>>283:2008/11/04(火) 20:00:39 ID:9DfNLYlE
ビリ球で使ってるよ
球か本体に問題あるんじゃ
287:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 20:22:28 ID:pCJ0PeMH
↓と→には動くけどそんだけw
デフォ玉なら問題ないのでビリ玉はあきらめるわ
288:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 20:59:47 ID:DfV5OLi4
ロジ終了でトラボがなくなると騒がれて結構たつが、絶滅しかけてるのST-45UPiだけだな
親指はまだ尼で買えるし、本当にトラボから完全にロジは撤退したのかと疑ってしまう。
だれか問い合わせた猛者はいないのか?
|
289:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 21:07:23 ID:CMAhMaP/ >>288 問い合わせしたら教えてくれるかね? |
290:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 22:01:28 ID:gnaM5z+9
俺も気になるが、さすがに問い合わせても撤退しますと答えないだろ。
いちおう一つだけ残して作り続けてんだし、しばらく撤退はないはず。
291:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 22:10:19 ID:OQtxK3TF
Logitech Optical Marble Mouse
amazon.comのマーケットプレイスに出品している数社が日本にも発送してくれるようです。
http://www.amazon.com/gp/B00005T406/
・XP Passport
・Technology Galaxy
・Arsenal PC
・Midway
・Electronica Direct
292:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 22:12:40 ID:wUeaVuJ7
こういうのよくわからんくて詳しい人に聞きたいんだが後継機登場って線はやっぱり薄いの?
|
295:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 22:38:03 ID:n75j17jT >>292 普通なら市場から前の機種が尽きる前に次世代機種を発表するはず だけどねぇ |
293:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 22:21:53 ID:3Ri9kLYW
まだ中の人にしかわからないだろ
ヤフオクでの高騰を期待するオレは「出ないよ!」と断言するけど。
294:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 22:29:27 ID:FLNb8UHU
本社公式フォーラムで二年ぐらいBT TrackMan出してくれってスレッド
立ってるけど、特に何もないんだよな…。
出すなら、ネットブック売れまくってる今だと思うんだけど。
http://ascii.jp/elem/000/000/169/169425/
ところで↑の人たちは大丈夫?
296:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 22:49:47 ID:WUfHq7ik
ロジの親指はいくつかストックしたから絶滅しても個人的には何とかなるな。
297:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 23:04:09 ID:1QJtVMnQ
最近、奥でのマーブルの相場がじわじわとあがってきた。
もうしばらく待てば一儲け出来そうw
298:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 23:10:40 ID:NI2FccC7
ロジクールショップとロジクール本社に電話したが、CT-100以外は販売終了という答えでした。
後継機種については、「わからない。特に聞いていない」
日本だけ販売終了でアメリカでは継続なのかと聞いたら、「国外についてはわからない」
少なくとも日本国内で日本ロジクール経由の物は流通在庫のみ。
|
301:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 23:21:38 ID:gnaM5z+9 >>298 乙。それじゃあ、インフレは確実か。 |
299:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 23:13:31 ID:yz1pCbl5
なんと!
300:不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 23:19:24 ID:2uq/aN4V
英語の得意な人がロジテック本社に電話すれば・・・
302:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 00:58:13 ID:78Bb7oDG
代替品すらないと一生モノとしてのメンテが必要になるだろうけど
おれのボール様もスイッチを押す側のプラ部品が凹んできて
右クリックするのに非常にストレスが…
パテとかで盛るのも考えたんだけど強度が出なそうだし
良い知恵ないすかね
303:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 01:10:31 ID:8sVsbxcu
嘘とは言わんけど、よくまぁほいほい信じるなw
|
304:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 06:18:41 ID:vMEYDY/O >>303 今までで一番内容の無い書き込みハケーン |
305:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 15:00:49 ID:BMCfd3zO
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k104255296
>予備用として保管してましたが、以前出品したTEBの落札価格を知った嫁の売れとの強制力が働き出品します。
風船の嫁か?
しかし後期のスイッチ改悪版なのによくこんな値段で買うよなぁ
|
307:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 15:51:47 ID:hweFw5q/ >>305 使えるなら適当な中古でもいいと思うんだがなぁ、それでもかなり値が張るが 新旧の見分けってどこでやるの? |
|
341:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 19:40:13 ID:AuySb32y >>307 パッケージにMe対応とかXP対応とか書いてるのが改悪前 XP対応って書いてても改悪なのがあるかも知れないけど 一番分かりやすいのはスイッチが安物になったモデルはボタンがグレーじゃなくて青っぽい |
306:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 15:44:10 ID:U0GDXkoj
なんかスタンバイから復帰したらwheel ballが動かなくなった
308:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 16:26:50 ID:Ysx6bDWx
こんな値段で買う連中はスイッチの交換なんぞ楽勝な感じがするけどな。
親指もいずれこんな値段になったりするのか。
TBE、親指の劣化版のサンワだけが生き残るってどんなシナリオだ。
309:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 18:37:10 ID:XQYT9hgL
TBOなら成形色が違うからすぐ判るけどねぇ
まぁスイッチの差なんて自分で好きなのを選んで交換すりゃいいしどうでもいいや
310:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 20:19:30 ID:P8hUbZtb
販売終了と聞いて会社に持って行ってしばらく使っていたがその後放置してあったマーブルを
持って帰ってきた。
これでストックがマーブル×2とEM5×3、あと10年くらいは行けるか。
|
312:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 21:57:58 ID:EpjdVJ1H >>310 EM5だけで死ぬまでもつと思うが なんか俺と構成が同じなんだなwww |
311:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 21:36:42 ID:auDcFzBR
え!?ロジクール終了のお知らせ!?
トラボユーザー瀕死ですやん…
313:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 23:49:20 ID:LEQUlaHX
トラボ終焉おめでとうございますー^^^^
いくつもソースで終了ってでてんのにいまだに無駄な抵抗で「まだきっと大丈夫なんだ!」
とか抜かしてる人かわいそすーW
トラボが消えてみんなうれしいなー
トラボ死亡
トラボ
死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ぷぎゃあああ
314:不明なデバイスさん:2008/11/05(水) 23:59:25 ID:3juHzi5n
EM5を8年ほど使っているが壊れる気がしない・・・・
315:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 00:09:20 ID:xcp7TKtS
久しぶりに親指トラボ使いたくてアマでロジのST-65UPi買ったら
生産中止って何よ?
TBEが逝って以来久々のコロコロを堪能してたのに
マジで完全終了なん?
316:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 00:14:29 ID:5pOvibxx
生産中止?
日本での販売中止じゃなく?
317:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 01:07:37 ID:ms6QG6JF
日本は終了らしいが、海外は知らん。
ただTBEの例があるから予断は許さないだろう。
EM5がなくなったときが俺は一番ショックだったが。
なぜサンワが残ってしまうのか俺には分からんな。
318:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 01:08:38 ID:U7EEVXlM
サンワはラインナップの彩りに適当な商品を安く開発するから
319:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 06:21:15 ID:WytueamI
EM5使ってる人に質問なんだけど、普通に使ってて壊れた人っている?
もし壊れた人いたらどの程度の使い方でどのくらいの年数か教えて
320:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 09:29:11 ID:WOKGbajT
チラ裏くらいの気持ちで書いたのに、みんなレスありがとう
とりあえずスイッチの型番メモっといた
ポジション的にスイッチの端を押すようになるのが問題かも、と思って
いろいろ持ち変えたりしてるんだが、症状出たり出なかったりで効果は不明…
実はあれから多忙になったもんであんまりマーブルマウス触ってないんだ。
しばらく使い続けて気になるようだったら購入店の保証で直してもらうわ
遅レス&長文スマン
|
321:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 09:32:15 ID:WOKGbajT >>320はです スマン |
322:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 13:09:33 ID:72OkXrTG
前スレでマーブルにしようかオービットオプティカルにしようか迷いアドバイスを求めたら
初心者には高額だろうと思い選択肢に入れていなかったEM7を勧められた者です。
新宿のヨドバシとかで実物をさわり、結局、EM7を買いました。
これを機に左手で操作しようと練習中なんですが・・・
右上を何に割り当てると便利でしょう?
前回は「戻る」を勧められました。
現在は、CDロムもインストールしておらず
USBに接続しただけの完全デフォです。
なので右上は何も動かない状態。
OSはXPです。
何か、こんな風に使うと便利!ってありますか?
今、候補なのは・・・
①位閉じる、②位ミュート・更新、③位上書き保存(ワード)…可能かどうか分かりませんが。
PC使うのは、ワード、メール、HP閲覧、ネトゲです。
何か目からウロコの使い方があれば教えて下さい。
|
325:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 14:44:27 ID:xYH7PxS4 >>322 ってか「戻る」を薦められたのにそれを試しもしないで 他に無いか聞くっておかしいだろ。 |
|
342:322:2008/11/06(木) 20:15:02 ID:J4UewuFr >>325 振り返らない性格なので。 |
|
343:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 20:49:32 ID:WytueamI >>342 ちょっと君の態度にも問題あるかな 煽りに煽りで返すとかはやめてね、その後が見苦しくなるから |
323:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 13:10:39 ID:72OkXrTG
あと、これって説明書らしい説明書ってないんですね?
CDの中にあるんですか?
324:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 14:16:53 ID:5Ddmj1Eh
わからんのなら返品してこい
|
342:322:2008/11/06(木) 20:15:02 ID:J4UewuFr >>324 そうします。 |
326:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 15:03:42 ID:wAG4jHeX
買うのに質問、割り当てに質問。
次はメンテか鼻油?
|
342:322:2008/11/06(木) 20:15:02 ID:J4UewuFr >>326 買う前からココ読んでて知ってる。 洗剤で洗ったらダメなんだろ。 |
327:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 15:22:48 ID:/pKQCnsM
全角英数や機種依存文字で質問してる時点で萎える。
そんなのオレだけだろうけど。
|
342:322:2008/11/06(木) 20:15:02 ID:J4UewuFr >>327 トラボ使いの存在が既に機種依存文字みたいなもんだろ。 |
328:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 15:31:33 ID:WytueamI
普通に戻ると進むを上左右に割り当てて気にくわなかったら自分でやるってのがいいかな
|
342:322:2008/11/06(木) 20:15:02 ID:J4UewuFr >>328 試してみます。 |
329:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 15:54:17 ID:GOFEqG+O
左にEM7右にマウスな自分は進む・戻るはマウスで
左上:ホイールクリック
右上:Enter
左右下同時押し:元に戻す
ケンジントンのロゴの辺りにチルトホイール付いていれば
割り当て楽になるのにね
マウスは使わずこれだけの人はボタン足りないでしょ
|
342:322:2008/11/06(木) 20:15:02 ID:J4UewuFr >>329 なるほど。マウスと併用する使い方もありなんですね。参考になりました。 |
330:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 16:38:28 ID:fH7cHNGM
logitech製のマーブルマウスが安かったんで買おうを思ってるんだけど
ドライバの言語が違うだけで中身はlogicoolの製品と一緒なんですか?
331:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 17:12:00 ID:g69m77Mw
ロゴが違うだけ
ドライバはDLすればいい
ちなみにおいくら?
|
332:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 17:16:38 ID:fH7cHNGM >>331 サンクス。箱がやたらでかかったんでなんか付属品が多いのかと思ってました ちなみに2880円ですた |
333:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 17:37:25 ID:7MgWRuCK
やはり目から鱗ってなると電源オフだろうな
|
342:322:2008/11/06(木) 20:15:02 ID:J4UewuFr >>333 間違って押しませんか?初心者には原爆のスイッチになりそうです。 親切なトラボ使いと偏屈なトラボ使いの二極化が進みそうですね。 |
334:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 17:54:05 ID:niS2ADzZ
この先、新OSになってホイールユーティリティが使えなくなったら、
ホイールレスのトラボはきついなぁ。
ずーっとXPってわけにもいかないし。
|
335:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 18:34:55 ID:+B0PvRQn >>334 そうなんだよ。俺はEM5 (現役x1、ストックx2) をあと15年は使い続ける つもりなんだが、MouseWorksはVista非対応だし ユーティリティがなくなるのが不安。 |
336:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 18:54:19 ID:AHnU+r6f
MWは頑張ればVistaで使える
337:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 19:08:07 ID:RZOpjYvp
来年にもWindows7がでるかもなんて話題あがってるときに
「VISTAでもがんばればつかえる」ですか^^
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / あ ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii き .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ら |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| め .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| た |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ら .|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ? |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 . /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
⑪:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
338:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 19:17:54 ID:tdgwih1C
むしろトラボが快適に使えんOSなど要らんわ
339:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 19:27:24 ID:RZOpjYvp
【トラボ初心者の方々向け Q&A】
Q おすすめのトラックボールはありますか
A ありましたが全滅しました。お手ごろな価格ではストリームがおすすめです。というかそれしかありません。
Q ここの住民って短気だよね
A トラボ使いは選ばれた特別な人間であり、そのような特別な人間を否定する発言は
全てにおいて排除されなければなりません。
甘えるやからはトラボなど使わないでよろしい。トラボこそ正義。
Q ボールを転がすとひっかかりをかんじる
A 鼻の脂をべったり塗りこみましょう。職場でもどこでもやりましょう。隠してればばれない。大丈夫。
340:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 19:37:58 ID:h4IRddSF
EM5使ってるがMouseWorksは使わんな。そういうのに最初からなれとけば問題ない。
344:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 20:58:47 ID:l+kZSMqY
プw
345:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 22:11:54 ID:9zWIfNDB
流れぶった切ってチラ裏
予備で買ったCT-100×2ケが届いたんだが、これロットによって出来がかなり違うね。
今迄使ってきたのがLogitech印のもの、こっちは問題ない。
今日届いたのがLogiCool印のもので、樹脂に色むらがあったり(2ケ共)、
スクロールアップボタンの高さが低すぎて押し辛い感じ。
まあしなきゃ問題ないレベルだけども。
|
347:345:2008/11/06(木) 22:42:33 ID:9zWIfNDB >>345 まあしなきゃ→まあ気にしなきゃ |
346:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 22:38:56 ID:h4IRddSF
親指の例でいうとlogicool表記の方が後発なわけだが、工場でも変わったんかな。
ちなみに親指はlogicoolのほうが改良されてる感じがしたが。
348:不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 23:36:16 ID:fbnQeGJF
ヒャッコにロジの親指が出ていた。
349:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:00:28 ID:h4IRddSF
百個ってなにってぐぐったらアニメか。
スタッフみたいな裏方はよくトラボ使ってそうだな。
350:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:09:23 ID:9EL78Ord
65UPIの価格.com最低価格が値上がってきた
店屋の数も減ってきたし、そろそろ無くなるのかな。
予備は4個買ってあるけどちょっと不安w
64UPIは年内はまだ有りそうだけど。
351:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:17:34 ID:slRDBVxN
65UPIいま使用中含め5つあるし他のトラボと使いまわしながらなら相当持つ。
そのころには未知のデバイスが生まれてるだろう。2、30年経ったら。
352:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:56:08 ID:L97IJdTQ
今ある45と65が駄目になったら賢人に移る
それもだめならもう知らん
353:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:57:46 ID:1t2pQpVp
右トラボ左n52でゲームしてると
ドコのコクピットですか状態
傍から見ると謎デバイスに見えそうだな
|
354:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 01:07:12 ID:rqE58YIF >>353 ああw解る ウチもCT-100&MSストラテジックコマンダーでほぼ不動状態で指しか動かない |
355:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 02:21:56 ID:/hXBmy+B
65UPiどんどん値段が上がってる…
勘弁してくれー
356:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 02:31:37 ID:7jxlmnRH
このスレの人だろうけど買い占めすぎ
357:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 02:42:38 ID:K2JSr4jy
35年前のトイレットペーパー騒動のようだな
358:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 03:04:23 ID:i0hlgxiM
近所のビックカメラに65が5個くらいあった
中指派だけど1個買っとこうかな
359:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 13:25:25 ID:ke7i2dqN
親指タイプはオナニー時の左手操作がやりにくそう
360:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 13:54:30 ID:Imkm4rIF
工房の並行輸入マーブル売り切れてた
安かったもんな
361:不明なデバイスさん :2008/11/07(金) 14:34:20 ID:9m/dNpwS
国内版高すぎ
362:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 17:36:33 ID:9Uud8Z+x
65は使用中の2個含め7個。
TBO未開封一個。
EM5新品2個。
これだけあればすべてが壊れるまでには351のレスではないけど未知のデバイスでてくるでしょ。
363:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 17:41:23 ID:Apeh6/gI
この間週アスのカオスで取り上げられたばかりだというのに・・・
|
366:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 18:30:21 ID:rt7lh7ja 1つ五年くらいか。まあ20年分の4つありゃ困らんだろう。不慮の事故を入れても。 >>363 ロジ使用者多かったな。 |
364:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 17:46:59 ID:Apeh6/gI
マーブル-1こ
64-1こ
65-2こ
全て稼働中
65を2個くらい買っておくか
365:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 17:50:06 ID:Tqqzsyev
きめぇw
トラボに何をもとめてんだよwwww
|
367:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 18:42:45 ID:OJAEzHW0 >>365 最近の流れはついて行けないな 手持ちトラボ全種類合計で10以上が珍しくなさそうだ |
368:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 20:55:28 ID:WoekQ3GF
その内Trackball Explorerみたいな形で、
マウス機能とトラボ機能が切り替えられる奴とか出ると信じてたのに。
369:不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 23:23:20 ID:UFYSbiYN
まさかこんな事態になろうとはな
うちには9年選手がいるから使い方で10年いけるか?
複数使っている場合負荷分散で結局長持ちするんだよな
さすがにボタンは反応怪しくなってきたが
370:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 00:01:23 ID:O9lEBQ0i
http://www.pearl.de/p/PX2007-General-Keys-Optische-Trackball-Maus-mit-Scrollrad-USB.html
これ、輸入してくれないかなあ。
|
371:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 00:11:26 ID:+HWbY8vk >>370 左右の小さいボタンが押し辛そう・・・ |
|
436:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 16:59:45 ID:qywpPsdq >>370 これいいなぁ、今円高だし海外発送してくれるところで買ってみようかな。 |
|
438:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 21:02:47 ID:QfK1FAHv >>370 ドイツのメーカーなのかPEARLって。ムービーまで用意してるし、出来がいいのかもしれないな。 |
372:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 00:20:31 ID:zRh2Y1Gi
せっかくトラックボールなのにマウス動作させるなんて・・・
373:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 00:32:19 ID:IrH6FD3R
ボールなくなった
374:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 01:04:27 ID:/TuALy5N
トラックだね
375:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 01:11:08 ID:dB4X7Zf2
トラックマウス
376:Socket774:2008/11/08(土) 02:45:17 ID:eyrXie8s
昨日休みだったんで久々にパチンコやったら、CR冬ソナで31回連続当たって10万円儲けた。
相方と落ち合う時間が来てなおも確変中にもかかわらず帰らなければならなかったのが惜しい。
さて、その10万円で近所のショップのマーブルと64と65を買い占めようと思い早速いってみましたが、
全然モノがありませんでした。あーあ。
まぁ、かわりに液晶ディスプレイでも買い換えたほうが幸せだよなそうだよな。
|
378:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 14:47:32 ID:CL8Wr4XA >>376 好きなものを買うよろし |
377:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 06:52:10 ID:ugX4S9QV
トラボスティック注文した人、まだ現物は届いてないの?
使用感を聞きたいんだが。
379:不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 17:57:43 ID:OChgRwKZ
終了と聞いてST-65UPi確保しましたよ
380:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 00:30:38 ID:kOGH3Xqw
これってロジの罠って可能性は無いのか?
販売終了と言って、
既存ユーザーにストック買わせて、在庫はけさせた後、
何事もなかったように、マイナーチェンジの新機種投入とか、
普通にありそうなんだが…
|
383:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 00:58:01 ID:XGHcdFo6 >>380 ならマイナーチェンジした新型を1つ買って評価してどっちがいいか判断すりゃいい 例えばの話 ボタンが5個に増えた65が出たら 今の古い65はカンパだといえるぜ |
381:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 00:43:25 ID:ppfB8N8/
そっちの方が販売終了するよりはよっぽどいいがな
382:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 00:47:13 ID:PDjzZ2Vq
まだ救いがあるよな
384:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 01:13:58 ID:SNF1XU2Q
涙ぐましい・・・
385:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 02:56:27 ID:ETqIPL6W
これで新型出るなら5年に一度このイベントやっていいよ
|
386:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 03:44:48 ID:6YhSNq4/ >>385 現行機が無くなる以上どっちにしても買うからなw |
387:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 07:02:48 ID:fBTwdKoR
親指新規を2万ぐらいでもいいからだしてくれ
|
388:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 07:10:49 ID:XGHcdFo6 >>387 2万ならTBOの中古を2個買ってフル整備すりゃ結構行けるんぢゃね? |
389:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 07:15:49 ID:fBTwdKoR
ホイールに左右がほしいんだよね
それにもし小指にもボタンがあるのが出たら死ぬわ
|
390:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 07:18:26 ID:XGHcdFo6 >>389 チルトですかぁ・・・ あれどうもフラフラしてて苦手なんだけど 親指トラボなら使えるんかな 小指にもボタン ってのさらに外周側にもう1つトリガーって事? |
|
391:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 07:26:08 ID:fBTwdKoR >>390 そうそう 多ボタンマウスでずっときてmx-rからトラボに移行したからボタンが少ないと寂しい 小指だけ余ってるから小指も活用できればなということで |
|
392:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 07:55:36 ID:XGHcdFo6 >>391 MX-R フリーホイールのあれっすな むぅ・・・安くなってるし色々とごにょごにょと ヤッテミタイカモ |
394:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 14:18:52 ID:mnHDRf3u
トラボはすでにタイタニック号です
トラボユーザーはすぐにタッチパネルに移行しましょう
次世代のポインティングデバイスの主流ですよ
395:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 14:21:00 ID:XGHcdFo6
素朴な疑問 チルトってなんに使うんだろ?
画面が大きけりゃ別に横でホイールなんて使うことないしなぁ って思うんだけど
そうでもない?
|
397:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 17:15:35 ID:LEgWvGM6 >>395 WUXGAを2台繋いでるけど、横スクロール使うよ。 |
|
398:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 17:20:53 ID:XGHcdFo6 >>397 なんに使うのかな? あまり横スクロールする作業ってのが思い浮かばないんで |
|
399:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 17:31:35 ID:1nE+J/Wb >>397 そんな広々しても横スクロール使うんだ どんなソフトで使うの 俺はSXGAだから使う事あるけど、頻度は稀だね |
396:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 15:15:22 ID:Cc1/nsSX
65UPiも終わりかけやな。
バッタ屋の倉庫が同じだからか
在庫無くなったら一気にカカクコムから減るし。
400:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 19:33:34 ID:kbNpx6lk
横スクロールだけとは限らない>チルトホイール
スクロールで使わなければボタンとして何らかのアクションを割り当てられるし便利
ロジのコードレスClick!使ってたときは2ボタン+ホイールのマウスだったので
「進む」と「戻る」を左右チルトに割り当てて使ってた
最近、ロジのMX1100買ってみたけど、これのMicroGearスクロールホイールはいいな…
親指トラボにこれ付いたら1万でも買うんだが…
401:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 19:49:27 ID:ClKHKw7u
シグマではホイールチルトがデフォルトで「戻る」「進む」になったマウスがあったよ
専用ドライバ無しで使えるし、なかなか便利だった。
生産終了したけど、自分には横スクロールより使えるチルトホイールだった。
402:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 20:32:54 ID:ZPBQ0ZjK
///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
.////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|
/ /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .` ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!・・・そんなにA4Techを・・・
Live2chで横スクロールのホイール動かすとタブが切り替わる@WWT-5
403:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 20:49:31 ID:TvWXytl4
もはや横スクロールじゃねーよ(;´д`)
404:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 20:52:19 ID:N9MqgzxL
音楽とかやる人は横にもスクロールするんじゃない?
405:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 21:17:51 ID:AkKFhctc
奥の相場がぁ~~~~~~~!
406:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 21:34:40 ID:XGHcdFo6
TBEが2~3万とかいくらなんでも狂いすぎだろ・・・
407:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 22:47:32 ID:ReoN0qMT
消えそうで消えないのがトラックボールだと思ってたが
ここまでシェアが低いと無くなるのもしょうがないかもと思い始めた
ま、EM5を消えかかった時に買いだめしたから俺的にはこれ以上はいらないんだが
新製品に期待できないのが寂しい
408:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 23:19:29 ID:U+Xzd+jZ
PCの交換=マウスの交換(付属品) って人がほとんどなのに、
お金払ってポインティングデバイス買う人はマニアでしょ。
DELLのオマケでもLEDタイプになってるし。
65UPIの5ボタンが出ても、少ない需要の取り合いでロジの売上げは増えないかも。
409:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 23:23:28 ID:uFV87JVc
初めてトラックボールを買ったんだけど
かなりいいね 慣れるのに時間かかるかと思ったけどそうでもないしはまりそう
410:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 23:25:54 ID:AkKFhctc
親指もマーブルも使い始めて1時間で手に馴染んだ。
CT-100は2週間使っても手に馴染まなかった。
411:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 23:29:08 ID:G9xjPd2d
適応力低い奴多いな
412:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 23:35:00 ID:U+Xzd+jZ
毎日長時間触る物だから、少しの違和感でも疲労度が変わってくるのですよ。
キーボードのタッチや音とかも重要だと思う。
413:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 23:35:47 ID:gzNxF/lI
年内で65UPIは市場から消えるな
414:不明なデバイスさん:2008/11/09(日) 23:38:05 ID:AkKFhctc
新品の有線親指がさっき奥で5k超えていた。
アメのアマゾンでも微妙に値上げしている。12月の頭に2週間アメに行くのでその時買いだめする
予定だけどそれまで持ってくれ。ちなみに現在ストック4つ。
|
415:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 00:02:06 ID:8kSGWJDb ここから>>414にお願いするスレになりました |
|
416:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 00:18:07 ID:oCeDlY2s >>414 CT-100を二つお願いします。 |
|
417:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 01:06:47 ID:QfK1FAHv >>416 それは日本でも買えるだろ |
|
417:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 01:06:47 ID:QfK1FAHv >>414 EM5のデッドストック探してきてくれ。 |
|
423:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 08:58:29 ID:qMZSGbQ5 >>414 賢人のDomehubも買ってきてオクに流して |
|
425:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 10:07:40 ID:PrRa4/et >>414 TurboBallキボン |
418:Socket774:2008/11/10(月) 03:39:43 ID:OEDpwA8z
近所のヤマ電行ったら、マーブル在庫が2個しかなくて。
確保しておこうかと思ったら、近くにいたお客さんも欲しそうな感じだったんで
一個だけ購入してきた。様子を見てたらそのお客さんはマーブルと65を一個ずつ買ってた。
これで、俺のとこの近所ではマーブル消えたわ。65はまだ4個くらいあったけど。
|
420:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 08:11:59 ID:CRqdol3I >>418のやさしさに惚れた |
|
421:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 08:14:38 ID:it5jB76Y >>418は白手袋・シルクハット・ステッキを身に着けてる紳士に違いない。リアルで。 |
|
424:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 09:59:59 ID:yQpmZ9m/ >>421 そんな訳あるか~~いっ! ですよね男爵様? |
419:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 05:35:47 ID:9n0NEyGW
___
/ ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
\ _ノ l .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
/´ `\ │ | .| ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| | { .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
| |../ / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
422:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 08:47:41 ID:2Zdnx9+d
で、何かって言うと従者とワイングラスをカチーンとやるわけだな?
426:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 12:25:26 ID:gS5MCY77
マーブルマウス消えそうな感じなのかな・・・?
最近滑りが悪いからマウスに浮気してたけれどこれつけたらすげー快適になった
http://www.kure.com/line_up/bussiness/detail/contents2.html#rub騙されたと思って試してみて欲しい
実売三百円くらいのはず
427:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 12:30:02 ID:vgR90OFh
オレはメンタム塗ってる。
428:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 13:05:34 ID:VNsgtqhU
シリコンって、プラスチックに攻撃性が有るんじゃなかった?
キーボードで使われる
http://www.neotec.co.jp/syouhin/etc/smooth/smooth.html
は、ど~なんだろ?
429:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 13:51:10 ID:jmTazkzu
乾式のスムースエイドは、潤滑より耐磨耗のほうが大きい気がする。
潤滑剤じゃなくてあくまでコーティング剤。
荒れた面に滑らかな皮を一枚かぶせる感じだが、オレは修復よりも新品時に処置しておくモノだと思う。
点接点の支持球にはどうだか知らんが。
430:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 13:52:31 ID:u96MGM/o
ボールの滑り復活はテンプレ見ると釣具用のシリコンスプレーか鼻油w
ちゃんとテンプレを隅から隅まで見返すと色々発見があると思うよ
431:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 14:42:30 ID:O/loeLXr
65UPIが祖父マウス売り上げ二位に来てて笑った
TBOがぶっ壊れてここに来た時は既に終わった後だったから今買えるのは幸せだよな
ここのおかげでTBO新品二個買えたのはありがたかった
432:428:2008/11/10(月) 15:52:27 ID:VNsgtqhU
勉強になりました。
俺の記憶違いみたい。
なんせ、
http://adultpatent.web.fc2.com/pdf/a61f6/jpa_1998174698.pdf
にも使われているぐらいだから、安心だ!
みなさんも、ムスコに一吹きいかが!
433:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 16:08:59 ID:SU7sDcrN
これで後継でなかったら
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB30UPS
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB35S
を使うししかないのかな?
全く話題に上らないが・・・・
サンワだから鉄球支持なのはしょうがないとして
セラミック球に交換すればぼちぼち使えない物かな?
分解能はファースは結構高めし
使ってる猛者はいないのか?
434:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 16:31:41 ID:EGKuslR+
フォースはんなに悪くないから小改造でいけそう
スティングレーは大手術をして光学ピックアップを移動させてやっと最低限って感じ
435:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 16:59:12 ID:1vyvOzcW
サンワなど恐るるに足らん
いまこそA4Tech復活の時!
437:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 20:45:56 ID:Qy68C4i/
CT-64UPIの電池切れそうなんだけど、手元にエボルタと開封済みのオキシライトがある。
オキシライトOKだっけ?
|
442:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 22:13:11 ID:WhOWqv7L >>437 問題ないとは思うが、オキシは止めといた方がいいかもね。 |
|
444:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 22:39:37 ID:Qy68C4i/ >>442 もったいないんでオキシライト挿してみた。完全な新品じゃないけど今のところ平気。 生産終わってると知ってちょっと緊張したよw |
|
451:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 05:38:44 ID:GO6a5Ucg >>444 オキシライドは放電特性が普通じゃないから、対応機器以外では使わない方が いいよ。機器を傷める場合がある。 |
|
452:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 10:09:15 ID:0MoCQQeL >>451 忠告ありがとう。懐中電灯飛ばした電池の残りなんだ。 でも、予備機が手に入りそうなうちはこのまま使うよ。 |
439:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 21:10:22 ID:oCeDlY2s
これ、以前のスレで輸入代理店つかって入手したひといなかったっけ?
|
447:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 23:22:59 ID:KxUIBkSs >>439 もし英語が通用するような店だったら教えて欲しいな。 自力で探そうと思ったけどドイツ語とかしか見つからなかった。 英語ですら半分翻訳サイトを使うというのにドイツ語とかは無理だわ…orz |
440:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 21:17:38 ID:QfK1FAHv
ノノリニクノクノリクニマナキクノキンナキ
441:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 21:18:27 ID:QfK1FAHv
わあSHIFTと変なボタン押したらおかしなことに
443:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 22:20:07 ID:7/HDIMCQ
やふおくだと高騰…
445:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 22:40:48 ID:zukdeVp8
1.2~1.5Vなら どれも大差ないとおもうよ
446:不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 22:52:51 ID:ktTTCH3w
オキシライド な
|
452:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 10:09:15 ID:0MoCQQeL >>446 ずっとトだと思ってたw |
448:439:2008/11/10(月) 23:51:28 ID:oCeDlY2s
http://www.trackballworld.com/40-190.html
これと同じものだと思ったんだけど、違うかな?
|
449:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 00:12:06 ID:WC1cJ934 >>448 形はそっくりだけどそこのサイトのはマウス機能がないみたいだ。 でも気になるのがいくつかあるし海外発送もしてくれるところみたいだから 役に立ちそうだよ。 ありがとう。 |
|
450:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 00:27:15 ID:gQzMnlNc >>449 ホントだ、>370のはマウス機能があるっぽいね。 すまんかった。 |
453:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 11:26:37 ID:pc7lavwN
今日、明日にでも65が2個届く予定
現行のが壊れるまで封印指定だ
454:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 12:08:36 ID:g+6JNpP0
ST-65UPi
ネットの店殆ど売り切れたネ。
結局一つも手に入れられなかった…
|
457:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:08:28 ID:e0Defqzd >>454 まだ海外や高めの店ならあるよ 地元の電気屋は回ったか? |
|
460:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:53:52 ID:JU/CVzr6 >>454 大手グループの実店舗なら、たとえ店頭に無くても 倉庫在庫や他店在庫を取り寄せてくれる可能性が高いので 一度店員に聞いてみたら良いと思うよ。 近所に電気屋一つもないならお手上げだが… |
455:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 13:33:31 ID:RPrjLS7n
CT-100さえ残ってくれたら俺は無問題
456:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:00:31 ID:zFS7GMmB
サンワサプライに要望を出しまくって理想的な奴を作ってもらうってのはどうよ?
|
457:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 14:08:28 ID:e0Defqzd >>456 今のものを改造した方が早いよ まずはフォースをルビー(セラミック)化してみなよ |
458:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:23:19 ID:oKOlQK+6
Expert Mouse
ポインターを上下に動かせなくなった
手前中央のステンレス・ローラを指で動かしても反応が悪い…壊れたかも…
|
459:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 17:42:54 ID:H+I43/kQ >>458 分解して、お掃除! |
|
466:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:37:56 ID:oKOlQK+6 >>459 掃除で復活するのですね、、がんばってみます。 |
|
467:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:55:27 ID:NW+0AGLh >>466 折角なので全体的な埃のふき取りとかやってみるよろし 分解の方法はテンプレを確認のこと |
|
465:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:30:08 ID:8hVHXewT >>458 そのローラーの側面に模様が付いてて光センサで模様の入れ替わりを見て 回転検出してる。だからそこにほこりが詰まってると反応がなくなる。 掃除。 |
|
466:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:37:56 ID:oKOlQK+6 >>465 掃除で復活するのですね、、がんばってみます。 |
|
468:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 20:24:10 ID:vV2jhY17 >>458 俺の25AU$で手に入れたTurboMouseは横に動かなくなったが掃除しても 治らなかった。殴ったらしばらく動いてたがムカついたので89US$で ExpertMouseを最近買った。ところがPS/2だとMouseWorksなしでは4つの うち2つのボタンが同じコードを吐きやがるのでUSBで使うことにしたが KVMスイッチを買い換えるはめになった。しかしこいつがHHKBPro2と相性 が悪いのでオクでHHKBProを買ってしまった。つまりあれだ。散財するなと。 |
461:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 18:46:57 ID:fn6cuIgt
64UPと65UPの価格差が縮小してきてるな。
500円くらいの差ならコードレスの方がいいと思うけど。
462:141:2008/11/11(火) 18:57:45 ID:yL5M8aJX
ST-65UPiをたくさん買ってみたものの
壊れるまで平均どのくらい持つの?
8年くらいもつの?
|
464:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:24:27 ID:NW+0AGLh >>462 あなたの使い方次第 強く押してトリガーを1~2年でつぶしちゃう(スイッチじゃなくて樹脂パーツをね)奴も居る 私みたいに仕事で5年使ってもスイッチすらヘタらないのも居る ま そいう事 |
|
473:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:00:35 ID:JU/CVzr6 >>464 スイッチに関しては、経験則上、 ただのクリックには相当な耐性があるが、 長時間押さえつけたままにするドラッグ作業を多用すると無茶苦茶消耗が早くなるような気がするな。 |
|
474:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:13:42 ID:zFS7GMmB >>464 樹脂パーツはヘタるね クリック時は問題無いけど、ドラッグ中に解除される事が多発して 分解したら弾性が弱まってたからテープを重ね張りして補修した事が有る |
|
475:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:16:40 ID:MSs65R2E >>462 ST-65UPiの前のST-64UPi を使ってるが壊れる様子が無い。 もう6~7年位使ってると思う。 TBEもその位使ってるけど壊れない。 結構頑丈だよ。 |
463:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 19:05:12 ID:F0MN86yq
CT100や64とかのコードレス型愛用してきたけど
3、4年で無線がらみで調子が悪くなる感じ
65確保しとくか
469:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 20:40:14 ID:oKOlQK+6
みなさんありがとうございます。
ローラーにしっかり埃が絡まっており、除去したところ見事完全復活致しました!
分解は初挑戦でしたが、構造がシンプルなおかげで初心者でも問題なくこなせました。
これからも定期メンテナンスは忘れないようにしますね。
本当、元気になって安心した。。
470:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:23:41 ID:9r6eg5Dw
EM5のスイッチがチャタってたんで
スイッチ交換したんだが一箇所パターンが剥がれた…
細い銅線繋いでハンダ盛って治したんだが
他になんか良い方法あるでしょうか?動作はともかく見た目が…
|
471:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:25:24 ID:NW+0AGLh >>470 普通にジャンパー線でいいんじゃね? |
|
472:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 21:35:20 ID:9r6eg5Dw >>471 ジャンパー線か…なるほどありがとうごさいます 導電性の修正ペンなんかもあるらしいのでもう少し探して見ます そこらで売ってるのかな… |
|
476:不明なデバイスさん:2008/11/11(火) 22:33:21 ID:f11ymHgc >>472 http://blog.livedoor.jp/siliconhouse/archives/51158523.html |
|
507:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 18:41:18 ID:2V5dhGAM >>476 Thx |
477:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:28:35 ID:hn580pB1
このままだと現行使用者が最後のトラックボーラーになっちまうのかね
|
478:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:41:55 ID:fUMRvE3X >>477 サンワがあるから大丈夫・・・なのか? http://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001003002 |
479:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 00:44:02 ID:odxmAoYW
3万円ぐらいでいいから超高級仕様にでもして残してくれ
480:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 01:26:09 ID:947jActj
とりあえずその3万円でストックしておこうぜ
481:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 06:00:52 ID:PDCahO//
3万とかばかじゃねぇのwwwwwwww
トラ豚って本当、目的と手段をはきちがえたかわいそうなバカがおおいのねwww
|
482:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 06:26:57 ID:O3X6vVqC >>481 トラ豚って何? |
|
484:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 07:59:26 ID:IaQvRlsO >>482 |
483:Socket774:2008/11/12(水) 07:18:09 ID:RHu2wsT3
トラ河豚の間違いだろ。
|
484:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 07:59:26 ID:IaQvRlsO >>483 |
485:454:2008/11/12(水) 09:38:14 ID:hJH+9hYY
ama、楽天、価格.com軒並み駄目だったので
ネットで普通の店舗さがしたら普通に在庫があって
ST-65UPi 2個ゲットできた。
やったー。
486:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 11:40:08 ID:jKN2YRkR
Amazon.comとかだと電化製品は日本向けに発送してくれなかったので
あきらめてググってたら日本語が使える&日本に発送してくれる海外サイト発見
http://www.yesasia.com/
自分はここでストック用にマーブルを注文した
|
487:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 12:35:59 ID:D/Mbiqt9 >>486 なにその糞サイト エラー出まくり |
|
496:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:24:19 ID:IaQvRlsO >>486 エラーは出んが結構高いな。全世界送料無料なのが売りか。 |
|
838:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:14:17 ID:BiwMVvee >>486のところみたいな輸入より送料安くてお手軽かも(商品は同じ輸入品みたいだけど) |
|
844:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 21:03:45 ID:TsyJnP/a >>838 納期がどんどんのびてるじゃん。約10~20営業日でお届けしますってよ。 |
|
845:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 21:13:55 ID:ycCXgUpo >>844 海外からの取り寄せだし注文数が増えればおのずと先に伸びる罠 |
488:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 12:51:28 ID:PaWTI8iW
うちは特に問題なかった
英語出来ない俺には神サイトw
489:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 13:04:51 ID:LREnch6j
もう地方の家電店で、市中在庫を探すのみか
490:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 13:26:35 ID:kyk1/StZ
近くの家電量販店の店頭在庫を見る限りでは、
転売屋がここで品薄感を煽ってるとしか思えんな。
|
492:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:02:03 ID:Zl2NqaWm >>490 お前さんの近所がソースとかギャグとしか ロジの直販サイトや価格comにconecoで検索しての品薄とどちらが信頼出来るかな? |
|
493:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:05:41 ID:7lYFueBo 「10個ストック買った」とか言われるより、>>490のほうを信じたい。 |
|
497:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:35:06 ID:Zl2NqaWm >>493 2ちゃんの書き込みより通販サイトや直販の在庫を信じろよ |
491:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 13:34:55 ID:HRTLsPrz
新型が出る可能性だって消えた訳じゃないし
494:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:11:04 ID:zxG4SkW0
新型とか何を根拠にしんじてんの?
あ・・・w
宗教だし無根拠に信じるしかないかwwwwwwwwwwwwww
495:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:19:30 ID:LREnch6j
トラックボールも不遇なデバイスよのう
498:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:46:12 ID:zxG4SkW0
もっと喧嘩しろwww
おもしれぇからwwww
499:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:47:01 ID:zxG4SkW0
いよいよ最後の砦のロジまで撤退の構えだけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ 最後はサンワのトラボと心中??w
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
|
503:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 17:06:32 ID:wySi+E1N >>499 もうじきトラックボールが絶滅危惧種とか煽ってくれる人もいなくなるよ |
|
506:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 17:44:49 ID:uywpSKNB >>503 もうすぐではなく今すぐ消えてほしい いや消えろ |
500:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 14:48:31 ID:CZ+QdtP8
トラボの在庫なんて七陽にいくらでもあるわ
あるから買ってやってください特にローターピンク
|
505:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 17:19:16 ID:1d3f7Rd/ >>500 EM7? あれスクロールリングが擦れるのが嫌い、 あと一寸値段と質感がチグハグ。 最大の問題は俺の手に合わなかった・・・ 操作はしやすくてよかったんだけどなぜか手首が痛くなってしまった。 TBEとかTBOが ルビー化・高分解能化で再販してくれれば あの値段でも買うのに。 |
|
508:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 18:50:34 ID:GRYa15YJ >>505 なにも変わらなくていい 精度の悪い金型と中国製マイクロスイッチの後期モデルで値段据え置きでいいから再版してくれ |
501:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 15:47:02 ID:gy9I+g5G
賢人 苦手なのよねぇ
ってEM5ぐらいしか持ってないけど
502:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 16:10:43 ID:SZq1F/sN
でかいし、手が痛くなるわ肩が凝るで
駄目だわEMの形は
504:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 17:08:52 ID:IJpgjuT5
普通に机にぺたっと手を置いて使うと確かにつらいしな
俺はそれで仕事に使うの断念してマーブル買いなおしたぐらいだし
マニュアル見ると手首を上げて使うような絵がわざわざついてるくらいだからメーカーも承知だろう
509:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 20:21:03 ID:0MibuNS4
アマゾンでマーブル8000円・・・
510:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 20:41:44 ID:Zwt9J0d9
仕込みも終わったし、俺もトラボはとっとと消えて欲しい。
中途半端に生きながらえてるのが一番よくない。
511:不明なデバイスさん :2008/11/12(水) 21:46:47 ID:RHu2wsT3
トラボは消えないよ。
|
513:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:04:02 ID:fLEPTZ1i >>511 |
512:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 21:50:37 ID:IaQvRlsO
一々相手すんな
514:不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 23:16:21 ID:eKEO+ZpN
今日行った範囲ではT-ZONE、ソフ、石丸で65UPiの在庫あったけど。
ソフと石丸は5Kちょい、T-ZONEは5K弱。
とりあえず1ヶだけ予備に買ってきた。
もう1個買っておけば良かったかな・・・
マーブルはどこでも見なかった。
515:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:07:54 ID:pNNNlsA+
65UPiって壊れたことのある人っている?
すごく頑丈な気がして予備を買うべきかどうか迷う。
|
516:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:13:36 ID:zxYCTm6h >>515 左クリック用のスイッチが壊れた。 自分でスイッチ交換で補修。 |
|
517:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:39:54 ID:8HlrgGh8 >>515 5年で左クリック用スイッチの接触不良がおきたよ その時はこのスレを知らなくてリミットスイッチの交換は考えもしなかったw 迷うなら買っといたら? 予備が有るだけで安心感が違うよ、必要なくなればオクで流せばいいし。 |
|
519:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 05:50:26 ID:dyXLikd7 >>515 右スイッチのチャタリング ケーブルの接触不良 どちらも機械である以上避けようもなく 自力修理にせよ交換はすぐには出来ないので予備は用意すべきかと 二個もあればもう悩む必要も無くなる |
518:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 05:28:50 ID:fbjZ9x/l
もうトラボはこの世から必要とされなくなったんだ
嬉しいだろ?
お前らだけのものになったんだよ。喜べよカスども
520:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 06:17:22 ID:9h958nfD
USBレシーバーの小さいワイヤレスが欲しいと思ったら
サンワしか・・・サンワしかないのか・・・?
521:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 09:17:51 ID:EaTSuMqR
田舎だとマーブルも65UPiも店頭に普通にあるけど、
予備として買ったほうがいいのかな?
522:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:04:05 ID:fJIexisQ
俺は予備で買おうと思ってたが
箱が日焼けしまくりで買う気うせてスルーした。
523:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:05:18 ID:d/ioIlQ9
そんなことより新型
524:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:53:34 ID:9pD+tvfT
新型が出ると仮定した上で、いったん生産終了としてネット販売とかの予備機購入の売れ行きを見ている
って事はあるのかな。パッと売れた数≒新型をすぐに複数個買いそうな人みたいな。
書いてみて思ったけど、転売矢の数差っ引くのめんどいから無いか。
525:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:54:48 ID:d/ioIlQ9
出てくれないかのう
チルト頼みます
526:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 11:58:56 ID:oesoza1J
もしかして64UPiと65UPiが無くなったら残る親指トラボはサンワのアレしか無いのか
527:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 12:26:51 ID:RJm7oSB1
だから今の内に買いだめしておくしかないのだよ。
528:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 13:01:18 ID:6VsKaote
やはり親指トラボ使いの方が事態は深刻か。
中指トラボならオービットとかフォースとかでも
ある程度代用可能だが、
親指でサンワのアレはさすがにちょっとな…
529:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 13:55:18 ID:5CA/q/zi
上に出てるドイツのトラボも親指じゃないか?
530:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 14:53:03 ID:fbjZ9x/l
トラボはスクロールが糞だから糞
常駐ソフトはSAIとかカスペルスキーとかと相性悪すぎでつかえたもんじゃない
常駐きらないとクリックできないイミフな現象多数
なぜスクロールごときでこんなに苦しむ必然性があろうか
トラボはいらない子
死ね
|
531:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 15:11:01 ID:WkvZkvQU >>530 イミフ |
|
534:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 15:23:57 ID:OOSBezr/ >>531 トラボへの期待が大きかっただけに失望が人一倍大きかった人なんでしょうね |
532:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 15:16:34 ID:fbjZ9x/l
何がイミフだこの糞どもが
スクロールが糞だから糞ちゅーてんじゃ泣かすぞカスが
533:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 15:18:03 ID:fbjZ9x/l
トラボなんてのは日本でしか売れないのに、その日本から次々に撤退してるんだからさ(爆笑
トラボなんていらないってやっとみんなきづいたのに何抵抗してんの
さっさとしね!!!!
535:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 16:00:56 ID:bsO6CPAt
荒らしに触るな
538:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 18:12:48 ID:UiokYCQW
数ヶ月前に妹がCG始めたんで、マーブルプレゼントしたら
使う前は「なにこの変な爬虫類みたいなのは?」って嫌がってたんだけど
「いいから使ってみろよ。見掛けがすべてではないってことがわかるから。」っていって使わせたら
「二、三日慣れるまで苦労したけど、クリクリ感がよくてハマったわ。
それに、細かな修正がし易くなってよかったよ。ありがとう。」と喜んでくれた。
苦労してた頃は捨てられるんじゃないかとヒヤヒヤしてたが。
そんなマーブルも消えちゃうんですか?惜しいですね。
|
539:不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 18:14:33 ID:Ye8oyhPq >>538 やさしい兄貴としては当然壊れた時の為に妹の分の予備も確保してあるんだよな? |
540:515:2008/11/14(金) 00:54:17 ID:/b2dxcg3
>516-519
やっぱスイッチとかは壊れるんだね。
予備、1つくらいは確保しておく。
さっそく店頭の在庫の最後を1つ買ってきたけど人にプレゼントしちゃって予備にならなかったよ。
541:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 00:58:32 ID:gvRRS9nM
65UPiのマイクロスイッチのD2FC-F-7Nってパーツ屋に売ってる?
多分一番壊れやすい左クリック下のD2FC-F-7Nさえ自力で交換できれば
10年は持ちそうなんだが
|
542:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 01:18:44 ID:LVdvthW9 >>541 是はOEMの特注品だから一般には売っていない。 同じ位のクリック感ならOMRON D2F-01、軽め(半分)ならD2F-01Fにすれば良いと思う。 |
|
544:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 04:43:38 ID:gvRRS9nM >>542 そっか ㌧! いろいろググってみたらD2F-01Fの評判よさげなんでパーツ屋で買ってみるよ あとよく考えたら俺が今まで使った65UPiは大概マイクロスイッチがいかれるのと同時ぐらいに ポインタを認識しなくなるんだがこれはどこの異常だろう しばらく本体ごとカチャカチャ振ってると認識するんだが |
543:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 02:57:15 ID:8Y4HlMu9
こんなスレあったのか
しかも愛用のMSTrackballExplorerはいつの間にか生産終了になってたw
大切に使うことにするよ・・・
|
546:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 06:11:23 ID:rTYUQE8+ >>543 今やTBEは新品2万 ジャンクでも高く売れるレア品になってますよ 軸受けの交換などして長く付き合って行って下さい メタルがあまりすり減ってしまいボールを傷だらけにするとレストアも大変なのでご注意を |
545:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 06:07:07 ID:rTYUQE8+
トラボ自体の認識が怪しくなるならケーブルの断線じゃないかな?
TBEやTBOではよくあるトラブルだけど
547:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 08:42:23 ID:tIj4rDPW
終売製品のスイッチ関係はまとめサイトのFAQ保守に項が必要になる日が来るかもしれんね
548:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 11:15:49 ID:e7azFMZS
スイッチに限らず流用可能なパーツの情報を集めた項が必要になりますよね
部品取りに使えるマウスとか流用可能なゴム製品とか
549:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 11:46:39 ID:LSjxxJtW
だれかTurbo Ballをオクに流してくれ
どこにも売ってない…
|
554:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:51:50 ID:Pzi/W0FO >>549 壊れた本体をオクに放流するんだ 修理されて帰ってくるよ |
550:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:03:07 ID:1gBahXJM
ケンジントンの付属ソフトで、えらい目にあった
551:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:37:44 ID:cPyJT9Wt
現実的に考えて今後のサンワサプライに期待した方が良さそう
世界中のトラボファンに好評なトラボを作ってほしい
552:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:47:33 ID:f/resBdc
サンワサプライに期待している時点で現実的考えてるとは思えないンだが。
|
556:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:35:13 ID:ZjCHveFQ >>552 あそこはワケワカラン物も出す所だし、要望を出せば対応してくれる可能性は有る。 玄人指向あたりに企画持ち込んだらやってくれるかも。 |
553:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 12:50:51 ID:TlxIfcRu
本気でサンワと心中覚悟かwwwwwwwwwww
サンワすらフォースがでて4年、もうわざわざ今後新製品つくる
必然性ないしww
安物乱造のサンワに、MSだケンジントンだロジテックだと
同レベルのものが出るわけがない(笑)
トラボはおわったんです、ちーん(笑)
555:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 13:50:54 ID:TlxIfcRu
トラボに1万もかねかけるんならMX-Rでもかったほうが百倍マシ!!!!!!!!!!!!!!!
557:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 14:52:42 ID:sw13mqjN
車板のMTvsATみたいなかんじだな
使いこなせない奴の僻みが目につく
558:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 15:12:00 ID:FfqbcAoZ
俺は廉価で使い捨て感覚のA4TECH復活に期待だ
両手用よりもあの片手用をまた大量に出して欲しいな
今度でたら同じ価格帯だったら50は購入しよう
あれ当たり外れあるからこれでも1/3はすぐだめになりそうだが
あとはMSのがまた出るといいな
今度でたら高いから20くらいしか買えないけど
ケンジントンとロジとサンワはだめだった、俺には合わない
人差し指中指タイプが一番いい
親指タイプでも使えないことはないけど
何でこんないいものをみんな使わないんだろう
これ使って腱鞘炎なくなったよ
細かい調整とか場所とらないとかトラボの方が楽だと思うんだがなあ
やっぱ滅多に壊れないからとかPC添付されないから?
|
559:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 15:45:47 ID:f5MX8Diq >>558 如何考えても PCに最初から付属されないからだろうね。 医療用の機器には埋め込みトラックボールが多い 用途によってはマウスは全く使えないから トラックボールがなくなることは無いんだろうけど。 |
560:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 16:15:33 ID:WvDYvrac
クリーンルームみたいに粉塵を嫌う場所とか
揺れる船舶なんかはマウスじゃ無理だしね。
561:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 16:20:23 ID:cPyJT9Wt
ボールのところにThinkPadの乳首がついてるデバイスなら
トラックボールじゃなくても愛用できそう
|
565:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 18:29:34 ID:BS7Htj3i >>561 今となっては最新のタッチパッドの方が使いやすいよ 乳首キーボードとかも抱えてるけどこのまま死蔵となりそう |
|
571:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:18:00 ID:FfqbcAoZ >>561 トラックポイント?だっけ? 一番苦手だったなあ タッチパッドは周囲でなぞるとスクロールできるようになってから 便利だと思うようになった 今はノート使うときはマウスじゃなくてパッドの方が好き でもレッツノートのトラボには憧れたな トラボつきの電卓テンキーも手に入れたけどいまいち使いにくい |
562:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 16:47:31 ID:P9UCBvG8
親指タイプは、多ボタンさえ必要でなければ、
65UPiでほぼ完成しているので文句ないんだが、
結局最後まで、決定版と言える中指トラボが発売されなかったのは無念だな。
EMは操球感は最高だが、大きすぎて実用面では少し劣る。
オービット・マーブルは実用度は高いが、
やはりそれでもホイールが無いのは用途次第では不便。
クリオネ・フォースは耐久性と製造精度がイマイチ。
次期モデルこそ、マーブルにホイールがついた
最強トラボが発売されると期待してたのにな…
563:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 17:32:06 ID:Gl8qbQzy
そういや私はマーブルは使わないんだけど使い手さんに聞きたい
マーブルのどこにホイールを付けたい?
キメラの第二弾って事で古いマーブル(ホイールボタン無し)にホイールを埋め込もうと思うんだけど
|
566:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 18:33:53 ID:dfopUev5 >>563 俺はボールの右隣りか左ボタン周辺かな スペースなさそうだけど |
|
567:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 18:38:31 ID:CyNZG7TQ >>563 あ、そういえばキメラ第一弾はどんな感じになったの? 写真見たいなぁ |
|
581:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 00:57:52 ID:lP0LG8SQ >>567 あれはぶった切って繋げて動かして もうばらしちゃいました まぁ 配置を換えて左手用親指トラはもう少し色々やってみる予定ですので^^ うちの携帯だと画質がナニすぎて(TYPE-Rなので相当昔)見れるものにならずorz 安いデジ亀を探しておりますので しばしおまちを |
|
568:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 18:56:47 ID:pz0E6a+o >>563 ボールに置いた指を少し伸ばした空間上 |
|
574:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 22:10:54 ID:jhzxXC4l >>563 ボールの後ろ、マーブルの背の一番高いところに、横方向に親指で回す形で。 |
|
575:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:34:33 ID:l8jGatwx >>563 キメラ第一弾うp |
|
581:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 00:57:52 ID:lP0LG8SQ >>575 あれはぶった切って繋げて動かして もうばらしちゃいました まぁ 配置を換えて左手用親指トラはもう少し色々やってみる予定ですので^^ うちの携帯だと画質がナニすぎて(TYPE-Rなので相当昔)見れるものにならずorz 安いデジ亀を探しておりますので しばしおまちを |
|
576:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 23:42:49 ID:cqOOAqa6 >>563 左右ボタン頭の真下あたり両側に水平で。 ホームポジションのまま親指か薬指で操作するみたいな。 |
564:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 17:36:46 ID:Gl8qbQzy
中指トラボはメンテも含めてQじゃないのかな?
ベアリング化したTBEも悪くないけどベアリングの交換を簡単にとはなかなか出来ないしねぇ
569:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:01:03 ID:lDGa7pki
近所のショップでロジのワイヤレストラボ2種類ともまったく売れてない件
|
570:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:12:41 ID:6wKk/4pm >>569 おめでとう 全ての購入権を君に与えよう |
572:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:50:01 ID:HcwCda33
俺はタッチパッドよりトラックポイントのが使いやすいかったかな。
トラックボールといい乳首といい、俺は根っからのマイナー派らしいw
573:不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 19:57:15 ID:FfqbcAoZ
やっぱり慣れとか
その特性をうまく活かして使いこなせるかだよね
トラックポイントはシンクパッド派があれだけ盛り上がった一因だと思うし
位置的にもよくできてると思う
俺が逆に使いにくいと思ってるだけでw
ただトラックポイントもパッドも慣れるまでは
不意に触ってカーソル飛ぶのがきつかった
577:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 00:00:18 ID:/NHr7Lvc
横浜のヨドバシで65を捕獲は45は全滅だった
現在メインのマーブル+が逝かれたら後続機にする予定
|
611:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:27:00 ID:OAPJsr+T >>577 貴様、俺とニアミスしてるな |
578:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 00:07:26 ID:GaLnS9sH
""親指でトラックボールを操作することでRSI(反復性のストレス障害)を軽減させることができる"
http://www.lifehacker.jp/2008/11/lifehacker10_1.html
|
584:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:26:52 ID:LpPYp0Z+ >>578 ここで紹介されているEvoluent Vertical Mouseの形状で親指ボールだと最強な気がする |
579:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 00:43:57 ID:2WFZ4lP5
TurboBall最強だろ!
マーブルの光学埋め込みが成功していれば・・・
ノートは無論TP付き!
|
580:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 00:53:45 ID:lP0LG8SQ >>579 光学ユニット自体は難しくはなさそうだけど・・・問題はボールですよね あの単色のボールではピックアップが動きを拾えなさそう |
|
582:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:15:55 ID:2WFZ4lP5 >>580 漆塗りに出した。<それっぽい柄 正常動作しなかった・・・ |
583:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:16:18 ID:pVx68euo
65のケーブルが断線した場合、同じロジのマウスのケーブルだったら互換性あるんだろうか
もし互換性があったらマイクロスイッチのD2F-01Fと合わせて
部品交換で10年以上戦えそうだが
|
585:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:40:37 ID:Rm0hI/PF >>583 USBの延長ケーブルの片側切って使ったらだめなの? |
|
586:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:45:11 ID:lP0LG8SQ >>585 コネクタに直接半田づけすればOK |
|
589:Socket774:2008/11/15(土) 05:52:51 ID:0ahxlxU4 >>586 |
|
588:Socket774:2008/11/15(土) 05:52:05 ID:0ahxlxU4 >>585 |
|
589:Socket774:2008/11/15(土) 05:52:51 ID:0ahxlxU4 ごめん。それか>>585 >>586 |
|
586:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 01:45:11 ID:lP0LG8SQ >>583 5Pinのソケットのようだし同じ端子なら使えるんじゃないかな? ピン配置が違ったら自分で調べて修正すればいいんだしね |
|
587:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 02:04:40 ID:9ok8Etbj >>583 適当なマウス買ってきて(新品、中古、ジャンク問わず) 分解したときにUSBケーブルの根本が着脱可能なタイプだったらいけるよ 機種は違うけど要領は↓と同じだね http://homepage2.nifty.com/__I~~IO/tbo/cable.htm |
|
588:Socket774:2008/11/15(土) 05:52:05 ID:0ahxlxU4 >>587 別に元々コネクタタイプでなくても、 適当なUSBケーブル用意したらそれにコネクタをつければ使えるだろ。 コネクタは電子部品屋さんに行けば売ってるし。それか>>585 |
590:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 08:42:28 ID:+lYqC9A7
近所のヤマダに久しぶりに行ったらトラボ1個も置いてなくなってたわ
|
593:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 12:53:59 ID:qkq13Mm5 >>590 もともとヤマダは取り扱いしてないとこ多くないか? CT-100は初心者向きじゃないね。肘に負担かかってる時点で使い方間違ってる。 |
591:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 12:26:10 ID:TakUCHmm
やっぱりコネクタになってるんだしはんだじゃなくて交換可能な状態を維持したいよね
592:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 12:46:50 ID:0IxRREgc
CT-100を数ヶ月使用してたが
ドラッグ&ドロップを多用する俺には
肘に負担がかかりすぎて
変化球の投げすぎのような感じになったので
トラックボーラーを引退して
大人しくマウスに戻ることにするわ
みんなサヨウナラ
|
595:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:02:25 ID:KKB9XHpF >>592 っクリックロック |
|
602:592:2008/11/15(土) 14:27:53 ID:0IxRREgc >>595 ドラッグ&ドロップのたびにクリックロック押して解除するのは ちょっとめんどくさいな |
|
596:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:16:14 ID:PGBelz83 >>592 ファイルの移動ならファイラーに勝るもの無し チューニングしたafxが在ればファイル管理にマウスなんて使わないよ あとは本人の使いこなしなんだけど、まぁ答えは出たようだしお疲れ様です 私は一日使っても肘なんて全く違和感が無いだけにどう使っていたか聞いてみたかったかも |
594:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 12:56:14 ID:OYdPWm5f
親指ボールだとドラッグドロップ簡単
597:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:23:49 ID:KCqvSJdC
ドラッグ&ドロップこそマウスの方がしんどく感じるから、
多分592の使い方は何か違う。肘殆ど動かないし。
近くにトラックボーラーがいたらあれっ?と違いがわかるかもしれないのに残念。
CT-100でトラボデビューした自分としては親指やマーブルよりこちらの方が
かえってマウスからの違和感は感じにくいと思うんだけどなー。
|
602:592:2008/11/15(土) 14:27:53 ID:0IxRREgc カーソル移動とかなら転がすだけだから 同時使用してたMX620より断然楽なんだが CT-100でドラッグすると 親指でボタン押さえながら薬指&小指でボール転がすって感じで 必然的に親指と肘を固定のまま外や内にひねる行為になって 野球で言うカーブやシュートを多投してるような感じになってしまう MX620ならドラッグは手首ごと左右に移動するから 運動量はトラボより多いけど肘への負担は少ないかな? 親指トラボならまた違ったんだろうけどな もしかして俺のCT-100の使い方間違ってた? >>597 肘を殆ど動かさず薬指小指だけを外や内に捻るから 余計肘がしんどい orz |
598:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:27:34 ID:iHTM43Tw
はい?
599:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:33:04 ID:tfhab7xy
俺もCT-100使って肘痛くなったよ。
あと肘から手首までの筋肉が張る。
デスクワークで使ってるんじゃなくて、ゴロ寝で使ってるから
握りがおかしいのかもしれない。
600:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:51:16 ID:fCKEdN8E
CT-100は使いにくい。エルゴみたいなのを意識しているみたいだけど、
それが余計使いにくくしている。
601:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 13:58:56 ID:ciUPtOQ4
前代の方が使い心地良かったな。
603:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:28:33 ID:dqlCHiCP
TrackMan FXも大概というか、そもそもあのシリーズはTrackMan MarbleFXまでだろ。
604:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:34:21 ID:U5wCxQoC
まあ慣れるのに時間がかかるのは確かだわな。
でも現行、多ボタンでホイール付なのはこれしかないし
親指が硬いのをのぞけば、目立った欠点ないよ。
605:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:41:26 ID:iHTM43Tw
TBE使った事有るなら
CT-100の特異さが良くわかるだろうよ
606:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:44:05 ID:o1aZzDRU
俺の場合、現行製品でいちばんしっくりくるのはOrbit Optical。
次がサンワのExpert Mouse劣化コピーみたいなヤツ。めちゃくちゃ重いけど、
ゴロゴロ感が気持ちいい。
でも、実際にメインで使ってるのはExpert Mouse 5.0。
607:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 16:08:07 ID:c1sPg6HC
とりあえずコメントしにいこうぜおまえら
http://www.lifehacker.jp/2008/11/lifehacker10_1.html
|
609:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:19:34 ID:E+bgxgIh >>607 今まさにその記事を見てKensington Expert Trackballを初トラックボールにしようか迷っているところです! もうマウスとマウスパッド選びには疲れました・・・ |
|
612:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:28:45 ID:C12bJBvM >>609 貴方が未来のトラボジプシーですね。 機種ごとのクセはトラボのが大きいと思うぞ。 |
608:不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 23:35:16 ID:UN3EAXsf
CT-100は高さがあるのと、ボールを人差し指一本で動かすことになるのがきつかったな
ホイールもかなり使いづらい位置にあるし
610:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 00:26:30 ID:2kTbvDtR
つーかトラボでもマウスでもドラッグ&ドロップなんて操作したことないわ。
613:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 02:21:26 ID:N+0DHAVr
2年前に壊れてそのまま放置してる65UPiがあるがさすがに保証書・外箱無し・
底面部の文字は擦り切れて読めずでは保障の対象にはならないだろうな・・・
|
614:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 02:46:57 ID:GMK1PqGL >>613 ロジに電話で見積もり依頼するってのは? 自分で治せるなら故障箇所によっては すぐ上にリミットSWの型式やケーブルについて書いてあるし。 どちらも駄目なら部品取り用にオクに流すとか。 |
|
619:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:28:20 ID:0M8YtQBb >>613 壊れた状態にもよるけどオクで1~2000円にはなると思うぞ まぁ場所によっては普通に直るからその気があるならガンガレ |
615:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:12:20 ID:jqVtqquF
【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
(無駄に高い、安い安いというマーブルでさえ4000円(爆笑)
2、入手困難
(評判高いTBEはすでに撤退w最後の砦のロジも撤退開始w一般家電屋にはまず間違いなく置いてないw)
3、少ない
(評判なのがTBEとマーブルとEMシリーズのみ、同じ機種を延々語ってるw)
4、少機能
(今時カスタマイズ可能なボタンなんかマウスなら幾らでもついてる
TBは大半が2ボタン、よくて4ボタンw)
5、デカイ
(TB派は口を揃えてマウス動かす範囲が邪魔とかいうけど
その割にTBは無駄にデカイwマウスの4倍はあるw普段邪魔すぎw携帯はまず不可能w)
6、スクロールがありえないほど糞
(そもそもスクロールついてないのが大半wついてても大抵どうしようもない糞w
補助ソフトで補えるとか抜かすけどいちいち常駐ソフトを追加する必要があるし、大半の
常駐ソフトはエラーと競合問題だらけw)
7、ドラッグが困難
(ドラッグが困難ということは、小回りが利かない、直感性に欠けるってことですw
マウスで遊ぶためのゲームコンテンツなどでは泣きを見るでしょうw)
8、ダサい
(見られたらこれほど恥ずかしいハードってないですよねw配色も大抵ドギツイ原色だらけw)
9、信者が屑の集まり
(マウスを目の仇にしないと生きていけない人種w他人と違うことに優越感を抱く中二病の集まりw)
10、ドライバが糞
(ていうか大抵がマウスの流用wドライバが問題ないトラボなんぞ皆無w
おかげでポインティングデバイスごときのために常駐ソフトが二つも三つもいるw
当然次世代のOSには未対応が多いから将来性もなしw)
|
616:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:17:35 ID:pCNFdSmW >>615 9番だけ同意。 排他的な奴らという意味で。 |
617:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:19:14 ID:Uddwq1/F
え?じゃあ、トラックボールを目の敵にしてる君はなんなの?
620:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:41:50 ID:jqVtqquF
スクロールモードのスイッチをどっか押しやすいところにつければいいんだよカス
スクロールリングなんぞつけるくらいならそっちのがずっとええわ
ソフトで制御したら競合がうざいんじゃ!!!!
621:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:44:30 ID:jqVtqquF
まぁどっちにしたってトラボの新製品なんか
新製品なんかでねえええええええええええよおおおおおおおおおおおおおお
ああああああああっはっはっはっはっは
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
622:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 03:45:38 ID:jqVtqquF
ギャハハハハハ
ハハハハ うは笑いすぎて死にそう
トラボ完全終了おめでとうございます・・・ぷっ・・・
うぎゃ嗚呼ああはハハハハハッハハhッハーhッハッハハハm9。゚(゚^Д^゚)゚。9mはははははハハダfダハハ
∧_∧ ハライテーヨ イキデキネーヨ
. ( ´∀`) ギャハハハハハハハハハハ ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) (´∀` ,,)、 ( _ ;) クククピピ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテラレネーヨ ゲゲーラゲラプヒョヒョ
わははははははは
623:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 04:17:01 ID:jqVtqquF
生き残りのトラックボールたちを紹介しよう!!
ロジ【CT-100】
唯一ロジのトラボで全滅を免れたトラボだが、理由は単に売れ残りがすさまじいからだろう(笑)
8000円超の無駄な高価さに加え、変則的で使いづらさに定評のあるシェイプ。
相変わらずのしょーもないスクロールホイールと不必要な機能の割り当てられたボタンがおまけ程度についてるくらい。
コスパは最悪。マウスかったがマシ。
ケンジントン【EM7】
まだマシなほうながら先代の名機EM5を改悪し、光学化した分厚みがすさまじく手がおちつけづらく、
くっさいくっさい付属のパームレストが必要という具合。
ジャリジャリなしょーもない半端なスクロールリング搭載。期待すると泣く。
コスパ最悪で1万前後。うんこー。
ケンジントン【オービットオプティカル】
かなりマシなほうではあるが2ボタンホイールなしで4千円。
4千円だして2ボタンのポインティングデバイス買う勇気があるのならどうぞ。
ボールは小さいです。ボタンも安物感にあふれています。
サンワ【ストリーム】
言わずとしれた超名機。縦横で動作がまったく異なるその動作は住民たちをして戦慄せしめた。
平均3500円で40mm玉で4ボタン+ホイールつき!!完璧!!!まさにトラックボールの良心。
サンワ【フォース】
いまどき2ボタン+折れやすさに定評のあるしょぼいホイール搭載。3500円だして
わざわざ2ボタン+糞ホイールが良いと思うのならどうぞ。
|
627:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 05:42:04 ID:QddP03Gy まぁ、>>623のいうことはあながちわからんでもない。 |
|
628:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 06:01:22 ID:0M8YtQBb >>627 ストリームを評価してる段階で嫌がらせだろ |
|
630:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 06:18:14 ID:p40+OT4y >>623 なんだかんだよくわかってるよね |
|
641:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 12:02:24 ID:GZ2kuziQ >>623 そんだけ把握してるって事は本当はトラックボール大好きなんじゃないのか |
|
651:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:11:51 ID:0M8YtQBb >>641 知識はあっても不器用で使えないから逆恨みして粘着してんじゃないの? ハードの性能に人間が追いついてない例って事では? |
|
687:637:2008/11/16(日) 21:34:56 ID:C12bJBvM >>651 レスどうも。 出っ張った部分はそのやり方でうまくいくのですが、 凹んだ部分はどうしたものかと悩んでいるところです。 |
|
689:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:47:05 ID:0M8YtQBb >>687 私は瞬間接着剤を使いますね そこまで大きな傷だと どうもそこが光学ピックアップを通ったとき少し反応が引っかかるような・・・キノセイカモ |
|
691:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 22:16:20 ID:C12bJBvM >>689 やはり瞬着ですか 失敗したらと思うとなかなか踏み切れなかったのですが、 試してみることにします。 |
|
692:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 22:19:33 ID:0M8YtQBb >>691 少し傷の溝の内側の表面を荒らして食いつきを良くしましょうね あと 「盛りすぎると削るのが面倒なんで少なめに数回でもOKだし」という事で |
|
642:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 12:18:55 ID:VmNNqWLP フル改造TBEを使って6年目だがこいつ壊れたら俺のトラックボール人生終わりそうな勢いだな >>623の言ってるのってけっこう的を射てるし マウスはMX518を買ってみたがけっこういい感じだった |
624:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 04:29:19 ID:0M8YtQBb
一切構わず黙ってNG
625:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 04:34:47 ID:Z17aBuPv
大須では64UPi全滅 65UPiはTWO TOPのみ在庫あった
626:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 05:35:35 ID:QddP03Gy
大阪の家電店にはまだマーブルがごろごろしてるとこあるよ。
629:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 06:07:11 ID:gC410Fdp
最近トラックボールに目覚めたんだがみんなマウスパッド使ってるの?
いらない気がするがなんとなく何かの上に置きたくなる
|
634:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 07:55:21 ID:yOs5kYe6 >>629 許容性はあるけど、必要性は全くない。 マウス・テンキー用のリストレスト使ってるけど、 必要ないと言えば必要ない。 |
631:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 06:47:25 ID:xf6fb/cH
MSトラボエクスローラー壊れた;
売ってないし うええええ
|
632:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 06:49:32 ID:0M8YtQBb >>631 どう壊れたのか言ってみろ |
633:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 07:04:20 ID:TRyIPNnp
64UPiの右がヘたってきてずっと押しっぱなしの状態になるんで
ライターで炙って柔らかくなった所を少しだけ持ち上げようとしたら
パキッって折れた・・・orz
635:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 08:02:28 ID:GSQP9XsY
親指派なんでよく判らないけど
センターボール型はおっぱいパッドがいいとか誰か言ってたような
636:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 08:06:34 ID:nHzEKfZh
MS TBEのボールだけが傷だらけのがあるんですけど、
何か流用できますか?
|
651:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:11:51 ID:0M8YtQBb >>636 テンプレのTBOの所よく読むとよろしいかと テンプレは先人の血と汗と涙で作られた知恵の泉 しっかり頭に入れておくと幸せになれます |
637:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 08:58:59 ID:C12bJBvM
俺も併せて聞きたい。
ボールの補修で良さげなモノってあるかな?
細かい傷はコンパウンドでなんとでもなるんだが、
大きめの傷はどうにもならない。
接着剤やパテなんかで良いのがあればいいんだが・・・
|
651:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:11:51 ID:0M8YtQBb >>637 大きな傷は出っ張った部分をヤスリかカッターで削り落としてあとをしっかりコンパウンドで磨き上げればそれほど気にならなくなるかと |
638:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 10:55:32 ID:Stn0QLAA
orbitの何がクソかって、ボールが軽すぎるのか、支持設計に問題があるのか、
少し早く動かすだけでボールが浮きあがる事だな。
2ボタン以前にトラックボールとして使い物になってない。
639:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:06:39 ID:XsBMEjjN
支持球型のトラボはどれもこれも支持球が本体側にめり込んで行って使い物にならん
並みのいちゃもんだな
|
644:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:12:56 ID:Stn0QLAA >>639 >>640 四の五の言わずにorbitとmarble使ってみれば? いかにorbitがクソかわかるよ。 わからんのなら、使う本人がクソだが。 |
|
651:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:11:51 ID:0M8YtQBb >>644 持ってるし使ったこともあるけどボールが浮く感覚は理解不可能だ サルじゃないんだからもっと角度を考えて力を入れましょう |
|
653:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:19:22 ID:JRVuKogg >>644 ちゃんとしばらく転がしてみた? EM7だって最初は玉浮くよw |
|
657:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:22:55 ID:LTJcWfk0 >>644 クソとか言うのはどうかと思うが、 俺もたまにオービット使うと「・・・に比べるとマーブルってよく出来てるなあ」って 感心してしまう方だから、まあ同意。 |
640:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 11:52:57 ID:w66+SlcO
賢人の大玉使いは加減ってものを知らんのか
|
644:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:12:56 ID:Stn0QLAA >>640 四の五の言わずにorbitとmarble使ってみれば? いかにorbitがクソかわかるよ。 わからんのなら、使う本人がクソだが。 |
643:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 12:28:25 ID:TM2ThbeJ
折れは手が小さいからG3LSだな。
でも、トラボなしのPCライフは考えられない。とりあえず、全力買いです。
645:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:17:17 ID:3pe+UmYS
Orbit Elite、Orbit Optical、EM5、EM7持ってるけど、Orbitはこれはこれで
悪くないと思うけどな。
EM5を持ってなかったらOrbit Opticalを常用していると思う。
646:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:22:41 ID:Stn0QLAA
井の中の蛙。
信者は帰れ。
647:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:23:49 ID:NeyT487N
好き好きじゃないのって感じ。
つーか新手の釣り師かな。
648:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:24:13 ID:BICyiNGw
教養のない人は困る
649:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:29:02 ID:TM2ThbeJ
2ボタンでホイールなしは痛すぎ。
650:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 13:36:08 ID:XNmsMDu+
ゲームでもホイール必須は多いからなあ。
ボールの操作感はEM5がお気に入りなんだけどEM7を常用してる。
CT100は倉庫番。
652:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:19:16 ID:3pe+UmYS
マウス感度を最低にしてたりすると勢い余ってボールが浮くってこともあるのかも。
さっきからOrbit Opticalを繋いでPC使ってるんだけど、全然問題ないな。
EM5のような気持ちよさはないけど、普通に使える。
654:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 14:46:44 ID:XIb/rnSR
数少ないトラボ住民同士で喧嘩とかm9。゚(゚^Д^゚)゚。はははははハハダfダハハ
655:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:18:09 ID:0M8YtQBb
一切構わず黙ってNG
656:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:22:08 ID:Stn0QLAA
揃いも揃って信者というのは、全く害悪そのものだな。
いいかウジ虫? 本当にorbitを持っているなら、今すぐボールを取り外せ。
取り外せたか? いくらウジ虫でも持ち上げるだけなら簡単だろう?
ならばカップをよく見ろ。
見たか?
この時点で何か違和感を感じたのなら、貴様にはまだ救いはある。
何も感じなかったのなら、手の施し様はない。一瞬ウジ見えたが、消化すら
されずに残ったただのカスだ。
さて、orbitのクソさ加減はここにある。
3点の支持球はそれぞれ等しい距離にあるが、同じ高さに配置されていない
という、全くセンスのかけらも感じさせないバカげた配置だ。
更にこのバカは、支持球を下面に集中させるという更なる愚を犯した。
このクソが考え出した設計により、orbitの球は非常に不安定な状態にあり、
球はいとも簡単に支持球を乗り越え、本来の場所に保持されなくなる。
カップ前面部にガイド用金属支持が2点追加されているのはこの為だ。
試作段階で、この3点支持は安定しない事がわかっていたのだ。
にも関わらず、このクソはそもそもの支持球配置を見直す事もせず、更には
金属ガイドの追加さえも怠った。
見ろ、センサー位置には金属ガイドが配置されていない。
更には支持球が同じ高さに配置されていない為、重力のかかる方向から見下ろすと、
この位置の支持球間隔が最も広い。
これによりorbitの球は、センサー位置に向けて移動させた場合、いとも簡単に
浮き上がる。
全く、御両親は立派な人間であったというのに、このクソ信者どもはどこをどう
間違ったのか、残念でならない。
|
660:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:31:19 ID:0M8YtQBb >>656 高さが違う?? ん~ Kensington Orbitはこんな形 http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/kensington-orbit-usbps2.html 分解図を見りゃ判るが軸受けはちゃんと机に対して水平上に3つ並んでる もしかして同じKensingtonでもOrbit Optical の話をしてるの? 他人をどうこう言う前に正確な固有名詞ぐらい使おうよ・・・ |
|
661:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:38:49 ID:Stn0QLAA >>660 クソの製品名なぞ一々覚えてられるかよ。 |
|
674:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 18:38:07 ID:NeyT487N >>656 理屈はなんとなくわかったが肝心の「球が浮き上がる=クソ」ってのに共感出来ないのでなんともかんとも。 あんたが不器用で繊細で癇癪持ちって事だけははっきりしたけどさ。 |
658:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:29:54 ID:3pe+UmYS
どうやったらクソと言い切れるほど浮き上がるのかわからん。
相当無理に力を入れないと浮き上がらないけどな。
659:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:31:05 ID:UkaDYWex
近所の店でなんとか最後のマーブルgetできた。
今使ってるのは部品取りにして新品おろして気持ちえー。
662:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:39:27 ID:9c8l4YXh
Orbit良さげだな、これ再販してくれないかな
|
663:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:46:31 ID:0M8YtQBb >>662 今でも時々Mac用のデットストックが流出することがありますね ただ端子がADBなので変換アダプタが必要ですが^^ Orbitはとても素直で良い子です |
|
667:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:53:09 ID:9c8l4YXh >>663探してみるわthx |
664:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:49:43 ID:ftfg4DZ4
>>ID:Stn0QLAA
別に気に入ってる人はそれでいいやん。
君と違う感じ方する人もいるんだから。
665:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:50:55 ID:XIb/rnSR
つーかなんでKensington Orbitのことになってんのw
誰がどうみても話の流れ的にはOrbit Opticalのことにきまってるじゃんw
Orbitって略したから?w
666:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:53:07 ID:0M8YtQBb
あぁ・・・ツーマンセルね わかりやすくてありがとう 両方NGにしとくw
668:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 15:54:57 ID:XIb/rnSR
wwwwwwwwwwww
669:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 16:51:27 ID:bcahsDy0
Microsoft Trackball Explorer落として壊しちゃった…
死にたい。予備のトラボなんて買ってねーし
|
671:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 16:56:11 ID:0M8YtQBb >>669 がんばれ きっと直る |
|
672:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 17:14:40 ID:bcahsDy0 >>671 打ち所が悪かったか、カーソルが横方向にしか動かなくなっちゃったのよね。 本体振るとカラカラ中で音してるし…使い慣れてるし直るなら直したいけど。 |
|
673:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 17:17:09 ID:0M8YtQBb >>672 とりあえず開けて見て かなぁ・・・ もし無理だと思うならオークションにお願いします 直すから |
670:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 16:54:16 ID:8ZpLinBg
マーブルは支持球の一つを大胆すぎる高さに置いてるもんな。
手前に回しやすいのかね?
|
679:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 20:17:20 ID:Stn0QLAA >>670 少なくとも、Orbit Opticalみたくポコンポコン浮き上がる事はないね。 しかし、何一つまともに反論できないどころか詭弁で流そうとするあたり、 ケンジントン信者ってのはホントにダメだな。害悪そのもの。 |
|
680:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 20:23:53 ID:0M8YtQBb >>679 そもそも「ボコンボコン浮き上がる」なんてのがお前さん以外居ない訳で・・・ 再現性がない以上「お前さんが致命的に不器用」ってだけだろ どっかの粘着馬鹿みたいに |
|
688:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:35:30 ID:8ZpLinBg >>679 左右に回すときに浮くよ。>マーブル 球を露出しすぎて、本体に付いた指を上げる時に赤道に引っかかるんだ。 指を球に乗せていれば大丈夫だけどね。 |
|
697:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 06:27:26 ID:BSQLJ8oV >>688 マーブル、普通に扱えば左右にまわしたって浮きませんよ。球に指が引っかかることもない。 普通というのは、球を必要以上にまわさず、指にも余計な力を入れず、コロコロなでなでと扱うといった形。 俺はこれで十分素早く縦横左右画面内いっぱいにポインターを動かせる。 はぁ?引っかかる?そう不思議に思ってどうやれば浮くか試してみてわかったが 球が浮くとか引っかかるとかいう奴は、力入れすぎだし、指を引っ掛ける位置も下過ぎなんだよ。 というか、そもそもあの手を置く位置との関係からすれば、指が赤道から下に下がるなど全く理屈に合わないんだが。 そして、下過ぎてるから引っかかるんだよ。 そして、赤道に引っかかればトラックボールの構造上どんなものだって浮くよ。 一旦、セッティングや扱い方を見直してみろ。 |
675:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 18:40:01 ID:rEqCXEUP
秋葉行ったら暮も祖父も路地トラボまだ在庫あるよ
目の前で3人も買ってったのにはびっくりしたが
やはり駆け込み需要?
676:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 19:04:04 ID:yOs5kYe6
マーブルを反対にしてボールを手のひらの腹で回したいだが
トラッキング座標を逆にする方法ある?
|
677:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 19:08:06 ID:0M8YtQBb >>676 逆さまにしてトラックボールの方向設定で望みの方向へぐるぐる回すべし CT-100を横向きにしてFingerMouseを貼り付けるとほら親指トラボ(キメラ0号) |
|
678:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 20:08:03 ID:m7AdO5Tr >>676 MousewareかSetpoint |
681:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 20:37:42 ID:y+RI+HX/
【トラックボールが糞な10の理由】
1、高い
2、入手困難
3、少ない
4、少機能
5、デカイ
6、スクロールがありえないほど糞
7、ドラッグが困難
8、ダサい
9、信者が屑の集まり
10、ドライバが糞
あたま悪っwww
682:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 20:53:34 ID:XIb/rnSR
事実を認められないトラボ厨哀れです(´;ω;`)
683:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 20:55:39 ID:0M8YtQBb
2マンセルを覚えたのね・・・気をつけないと
684:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:05:43 ID:N5ln9RpU
【マウスが糞な10の理由】
1、安い
2、価値ゼロ
3、多すぎ
4、少機能
5、小さい
6、スクロールが邪魔
7、クリック時ぶれる
8、ダサい
9、信者が屑の集まり
10、ドライバが糞
あたま悪っwww
|
685:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:07:45 ID:0M8YtQBb >>684 一切構わず黙ってNG |
|
686:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:33:26 ID:ji6oQVZJ >>684 個人的にマウスがだめな理由の1番はある程度の場所が必要ってとこかな。 ノートパソコンにトラックボール採用したものはあったけどノートパソコンの設置 スペースだけでマウスが使えるノートパソコンjは無い。 |
|
690:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 21:54:53 ID:6a83gdb3 >>686 それにプラス、トラボなら膝の上・布団の上・炬燵の中でも使える コロコロ感が気持ちいい |
693:不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:25:01 ID:X5Ih8sZ6
ここ見たら8年ぐらい前のロジのオプティカルマウスって
ケーブル、マイクロスイッチどころかホイール周りも64UPiや65UPiと同じっぽいから
パーツ取りには丁度よさそうなんだけど今はこの型は無いんだよな・・・
http://www.saitosite.com/pc/0009/opticalmouse.html
現行のオプティカルマウス(SOM-20シリーズ)もこれと同じく内部部品の互換性あるんだろうか
|
694:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 00:56:57 ID:2o83r3Ua >>693 バルクでたまに見るなあ。パチモンかもしれんけど。 |
695:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 02:36:53 ID:0hqWrSyj
マーブルは米尼でストック有りとなっているが、日尼にはなぜ無いん?
|
703:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:46:45 ID:lIXPLBtn >>695 ロジの日本法人が扱いを止めたからだよ |
696:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 03:25:49 ID:JmeR+u6Y
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/exp/1226859679726_tb.gif
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/exp/1226859609366_tb.gif
"ラクリック"とか"Finger Mouse"が余ってる人は是非。
ペンチで左クリック部と光学部を除去しただけ。
698:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 06:49:48 ID:PZFhKFOh
昨日のアレな方へ
orbitも同じで「一旦、セッティング扱い方を見直して見ろ」と皆さん言ってたんですよ
699:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 06:56:38 ID:PZFhKFOh
痛い方が二人になってますが対策は同じ
「一切構わず黙ってNG」
電波な方は一人でツーマンセルも多いのでご注意
700:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 09:55:44 ID:SJhtn6vw
ついにOrbit Opticalの変なコーティングが日焼けの皮みたいにハゲてきた
小汚いったらありゃしない('A`)
701:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:03:07 ID:YXA2i1Xq
剥がして再塗装
その上から皮やゴム、布などを貼る
それは予備にして新しいのを買う
702:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:34:36 ID:h1WWW/63
薄い綿の手袋しながら使ってる。サポーターみたいな感じで動かす精度があがったし手垢でトラボが汚れない。
704:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 13:34:04 ID:1vo2slZk
あんまり邪険な扱いすると凶暴な荒らし化しちゃうぞー^^^
まぁいまさら荒らしが一人二人三人四人と増えたところでかわらんけどなー^^^^
705:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 13:34:44 ID:1vo2slZk
手袋しながらつかうとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 15:09:21 ID:LoO9BevV
最近、
アプライド AB-SMP995 USBハブ2ポート+テンキー+トラックボールマウス
メーカー アプライド 2,980円(税込) をコムロードで見かけた。
使った事のある人いませんか
使い心地を教えてください
|
709:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:01:44 ID:+6uecPB3 >>706 テンキーついて2400円で売ることができるゴミに何を期待してんだ? |
|
716:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 23:37:49 ID:SgHOz03l >>706 これは光学式なんかな。 テンキーを切断したらロジの親指トラボになりそうな形だな。 |
707:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 16:22:36 ID:8BNjLwvW
なんで書き方がポエムみたいなんだ
708:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 17:11:59 ID:uN5TAm8N
ポエム結構じゃねえか。
荒んだスレに一輪の花が咲いたようだ。
しかし残念ながら見たことがない。
710:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:10:28 ID:QuDC/KFN
テンキーがじゃまです
711:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:19:08 ID:1vo2slZk
左手なら神補助デバイス完成
712:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 18:39:08 ID:h1WWW/63
テンキーついてるトラボでボールが青いやつなら今日見かけたので触ってきた。
|
713:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:44:29 ID:Av/JS42v >>712 なんかすごいID |
714:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 22:57:53 ID:h1WWW/63
ちなみに親指型だったが、なんなんだろうなあれ。
715:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 23:36:53 ID:xQ47d7KS
デカイモニタ買おうと思ってるんだが300dpiでどんな感じ
今XGAだけど。。。きびしい?
717:不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 23:57:24 ID:AMY+84/J
ロジの予備1台買ってきた。
秋葉ソフマップではもう全滅してた。
でもヨドバシにはまだ潤沢にあった。
ところでサンワの親指がPCに繋がって動かせる状態で店頭に置いてあったので試した。
ボール周りは違和感なく思ったより悪くないかもと思った。
かなり敬遠されてる雰囲気があるのは何か致命的な欠点でもあるのかな?
|
718:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 00:22:54 ID:0ed7LkBk >>717 読み取りセンサーの位置が問題らしい。 ストリームほど気にはならないってレビューに有ったし ストリームの悪名が轟きわたってる所為かと・・ ただ知り合いにストリームを愛用してる変人が居るのだけど 本人曰く 「慣れ」 だそうでストリームもうわさほど酷すぎもしないのかも。 |
|
720:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 00:37:40 ID:Xv8nyBIQ >>718 別に変な動きをするわけでもなく普通に動かせたので何が駄目なのか気になってたんだ。 ロジがなくなっても安心して移行できそうだ。 |
719:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 00:24:59 ID:f3ykY8hb
EM7の支点部を支えるプラが割れてしまいました。
このルビーは接着剤で固定しても平気そうですかね?
|
721:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 00:39:01 ID:MLS1xkfu >>719 接着剤の厚みで多少でも浮くとまずいかもしれないんで グルーガン(ホットボンド)で支持球周囲を軽く固めてみたらどうだろう 他の支持球が出っ張ってるタイプはそれでいけてるよ 盛りすぎたらヤスリで削ったり、剥がして付け直せばOK |
722:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:20:22 ID:GOD37WXF
ストリームは掛け値なしにあのカクンカクンした動きは売り物としてどうかと思うが。
後学のために機会があれば触れてくるといいよ。
しかしヤフオクのストリームの数は異常だな。誰が買うんだよ。
723:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:25:59 ID:cPDt8HRD
ストリームも不具合をユーザが改造すれば良いわけだろ?
素体として割り切って、いろいろ楽しめば良いじゃないか。
|
729:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 03:16:08 ID:Nz0GqW5T >>723 それは普通金もらってやる事だろ |
|
733:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 05:18:09 ID:4mkWGjm9 >>729 購入費とチューニング費用は使う人が出すものだろ? 嫌なら使わない事だよ つまりはそいう事 |
|
736:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 06:07:51 ID:5h2o4dxo >>729 嫌なら買わない 経済システムのイロハでしょうに |
724:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:27:22 ID:GOD37WXF
その改造がどれだけ手間か知らんと見える。
しかもなんでメーカーの尻拭いをこちらがしないとだめなのか。
|
732:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 05:01:56 ID:4mkWGjm9 >>724 魔改造する為の素材としては決して悪くないぞ? そんな心の余裕すらないとはかなしすぐる |
|
739:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 10:00:58 ID:LX7H3Wj3 >>732 出来がいい製品だと改造するの少し躊躇うけど、元が悪ければ何の躊躇いもなくガシガシ改造出来るよね |
725:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:31:40 ID:jXJ6r0XY
さすがサンワ! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!
726:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 01:44:20 ID:LQaiAntW
まあ尻拭いと感じるか玩具と感じるかは人それぞれだから
俺は嫌だが
727:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 03:05:34 ID:9AHD+HFk
サンワのスティングレーはあの安っぽい色で大分損してると思う
|
730:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 03:28:44 ID:OlZ5K0qR >>727 スティングレーは親指時代にお気に入りだったんだけど 支持球のところがさびてボールの回転が悪くなるよね。 あとカップのつくりが悪いのか、外側のボールが収まってる部分と 接触してこれまたボールが回らないので調整が必要だった・・・・ でもお気に入りだったなあ。 |
728:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 03:13:58 ID:FunEDnZg
だって安いもん
731:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 04:41:21 ID:8ezSlMI8
サンワはストリームRをそのまま売り続けている姿勢が気に入らない
他の商品でも似たようなのがあれば
わざとエレコムとか選んで買うことにした
734:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 05:39:18 ID:Mkw0IqVw
スレ違いかもしれんが、こんなのも出るようだ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2008/11/tt-14.html
http://robonable.typepad.jp/news/2008/11/20081111-64ef.html
http://www.bluemouse.asia/index.html
だらだらネットサーフィン向き?
|
737:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 06:40:26 ID:ZfthgalP >>734 米INTERLINK社のMicroNav使ってるのかな。 静電容量検知型っていっているから自前で開発? http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0209/inter.htm INTERLINKの製品、欲しいものに限って評価キットを個人売りしてくれないんだよね。 http://www.interlinkelec.co.jp/products/index.html MicroModuleは評価キットそのまま組み込んでるキーボードがいくつかあったけど、 感度悪くて使いにくいし。 |
735:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 06:02:01 ID:Q2uVR3ew
つまりはトラックポイントなのかな?
この用途だと片手持ちのトラックパットとか出ないかな
738:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 08:54:24 ID:avQmdbyX
静電容量だと少し前のNECなんかのマウスに付いてたポッチみたいなもんかね
740:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 12:02:49 ID:mB1xAu2J
ストリームは完働品だが(設計段階で)壊れてる
だからUSBを繋ぐ前にバラしたり切り刻む事に躊躇は無いなw
741:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 12:04:52 ID:kO8wY6IU
ストリームを壊すことにためらいはないが
ストリームごときのために財布の金使うのが無駄
安いからいいじゃんw
とかではなく価格に関係なく金の無駄
例え500円ごときでも今すぐゴミ箱に捨てろよ、って言われて喜んで捨てる奴はいないよ
742:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 12:21:53 ID:ELroUfck
製品と思って買うから腹が立つのであって、
部品とか素材とかだと考えればいいんじゃない。
743:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 12:22:49 ID:1duZA0zZ
ストリームRの赤玉が欲しくて、貯めたポイント全部ゴミ箱に捨てた俺がいるぜ
もうね、大満足w
744:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 12:25:35 ID:pT1IEg5V
ストリーム以外で5ボタンのトラボの基盤一式と玉を手に入れるとなるとTBOしかないんだよね
3500円でいつでも手に入るのはそれ自体が貴重だよ
TBOは高いのでストリームで色々試してから本番 って練習には丁度良い
745:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 14:59:41 ID:3rPSkzmG
TBEの完働品なら10000円、ジャンクでも最低3000円
こんな高いもので改造遊びなんて出来ねーだろ?
部品としてみたら決して素性は悪くない
軸受けは交換前提だし2mmの穴を開けるためで使う前に外す型枠なんて錆びようと関係無いよ
746:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 16:32:08 ID:wR2aS9oI
久しぶりにトラボスレ覗いてみたんだが TBE ってそんなに高値になってるのか。
ガーネット化して使ってない TBE があるんだが放出しても需要あるかなぁ。
腱鞘炎治ってマウスに戻ったから、トラボ使ってないんよ。
747:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 16:35:09 ID:fqymaIKx
もう半年くら寝かせとけば、本格的にロジの在庫が完全消滅して、さらに希少価値が高まると思うよ(ワラ
748:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 18:21:21 ID:uWHJuQwF
ルビー化した新同品よりすり減ってしまう新品の方が高くなるのがオクだからねぇ
749:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 18:30:08 ID:AdQUnTIv
保証なくなった素人の小細工で高くなるわけねえ
750:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 18:39:58 ID:38nQHd9B
もともと保証なんて残っちゃいないんじゃね?
751:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 19:31:43 ID:qs7OkfC1
保証はともかく、有償修理の道も消えるわな
これから先しばらくは有償修理が堅実だ
|
752:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 19:52:00 ID:4mkWGjm9 >>751 MSに「有償修理」なんてのは無いぞ? 無償交換か新規購入のどちらか TBEやTBOはすでにメーカー在庫も完全に尽きてるからマウスへの差額交換のみ って 何年前から言われ続けてるやら・・・ |
753:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 19:58:00 ID:RK9wuYrO
有償でもいいから修理法と連絡先を教えて
定価で直るなら安いもんだ
754:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 20:56:38 ID:Qk2dvHjE
他人がいじくった物が新品より長くもつとも思えないわ
オクで高く売ろうとか
|
755:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:05:25 ID:4mkWGjm9 >>754 ステンレスの軸受けとルビーの軸受けの性能比較なんてするまでもなく・・・ |
756:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:10:22 ID:Qk2dvHjE
「他人がいじくった物」
|
757:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:15:17 ID:4mkWGjm9 >>756 お前さんがどう「思う」かは知らんがメタルの軸受けはすぐに寿命が尽きるのが現実 発売していた当時でも軸受けの磨耗で何台交換した貰ったか・・・ |
758:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:17:07 ID:Qk2dvHjE
「他人が」
|
759:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:19:45 ID:4mkWGjm9 >>758 MSの製品も「他人が」作ったものだと理解してる? |
760:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:24:11 ID:m4JffIDU
やれやれまた喧嘩か
話題がひとつでればすーぐ喧嘩^^
これが心に余裕のない絶滅危惧種たちの惨状か・・・w
761:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:28:17 ID:Qk2dvHjE
何十台も同じモン作ってる「他人」なら信用できるかな
逆に駄目か
762:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 21:46:50 ID:HqzY0UI2
まあまあ、これでも見て落ち着け。
http://imepita.jp/20081118/782830
763:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:40:58 ID:eEyVfbPH
お前なんか嫌い
764:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:44:30 ID:7eTyhOyT
来月のバイト代でトラボ買うか
765:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:54:17 ID:KrIGNRDZ
何かうんだよwwwwwwwwwwww
ストリームか?
ストリームかうんか?wwwwwwwwwwwwwwwww
766:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 22:56:38 ID:0yW/klq6
え?もう売ってないのか?
|
767:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:06:21 ID:4mkWGjm9 >>766 とりあえずバイトの合間にでも電気屋に行ってみたら? |
|
768:不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 23:23:04 ID:bYAmyfFw >>766 大手以外の電気屋やパソコンショップで見かけたりする。 卓上にいま「Trackball explorer」「CT-64UPi」「MA-TB35DS」がある。 「CT-64UPi」は三日前ぐらいに購入。「MA-TB35DS」は今日届いた。 「Microsoft Trackball explorer」はもう長いなぁ。五年以上は使っているはず。 コードレス系体験したことがないのでこちらを購入。「CT-64UPi」は親指だからか、まだ慣れないな。慣れてきた実感はあるので、もう少ししたら普通に使えそう。 「MA-TB35DS」いいね。ラバーというのか、全体の質感もよい。コードが「Trackball explorer」よりは安っぽいかな。 両手で使えるデザインだし、個人的には「CT-64UPi」よりクリック感が好み。安いし。 |
769:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 00:19:41 ID:dS0mqqhL
MA-TB35DSってなんじゃらほいと思ったらフォースか。
支持球変えてスイッチも変えるとかなり長持ちするかな。ホイールは無視で。
770:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 00:19:48 ID:cYUFz7fJ
トラックボールエクスプローラーのブルートゥース版って開発されないかな・・・
これをずっと使っているけど最近動作が怪しい。左クリックしたときに戻るボタン押したことになってたりとか
コイツが無線になれば最強なんだけど
|
771:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 00:21:53 ID:OPY81c1p >>770 スイッチ系フル交換して軸受けをルビー化すればもう少しの間使えますよ それが難しいなら保存かオクへ放流><b |
772:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 00:45:04 ID:bCS0WP1l
CT-100を昔買って、慣れの問題もあるだろうが無線による
遅延とカクカク感?が気になって3日でオクに流した。
CT-64UPiも遅延したりカクカクするのかな?
|
776:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 02:43:20 ID:f1YAfE5O >>772 俺のはマウス(MX510)比でカクカクしている。 有線の65はどうなんだろうか。 |
773:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 01:00:05 ID:B8nawzGH
Bluetooth以前にそもそもTBEの再販自体ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 01:00:50 ID:B8nawzGH
再審棄却された死刑囚が就職気にするくらいバカな話だなwwwwwwwww
もうおまえらは終わりなんだよ終わりwww
なに贅沢な機能もとめてんだwwwwww
775:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 01:23:19 ID:CMhydNhn
一昨日近所のビックカメラでロジ有線親指7個あったから一個買ってきた
マーブルは一ヶ月くらい前は2個残ってたから1個買ったんだけど、一昨日見た時はなくなってた
777:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 02:56:33 ID:dS0mqqhL
有線は関係ない
|
778:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 03:11:15 ID:f1YAfE5O >>777 レスサンキュ 予備は65にしようと思ってたが思いとどまった。 が、じゃあ何買えばいいんだよょょょょょ... |
779:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 03:32:53 ID:dS0mqqhL
いやだから有線の65は大丈夫だと。
780:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 04:04:18 ID:f1YAfE5O
安心したヲヤスミ
781:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 05:18:54 ID:5HAhHNJJ
保証書と外箱無くしたけど修理できるかロジのサポートにメールしたら
販売店の販売証明があったらなんとかOKみたいだ
だがその下に但し書きがあって
「*保証期間外、また破損/分解が見られた場合は、弊社規定に
より保証期間内であっても有償となります」
と書いてあったんだがぶっちゃけ分解したかどうかなんてどうやって分かるんだろう
782:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 05:50:50 ID:Yc9wq1zy
ビスで結構判るよ
頭に傷が付くし締めの強さも変わるから
783:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 06:27:11 ID:rHYWZzzy
マウスにしろトラボにしろ無線とかカスだろ
有線だったらCT-100にもほんのひとかけらくらいの価値はあったろうに
|
784:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 06:50:49 ID:hAmhrXSm >>783 昔の無線は微妙だが今のはいいぞ? |
|
789:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 11:08:33 ID:CK613dAJ >>784 CT-100は2002年の商品で、無線が27MHzだぞ。 無線についてはもはや「微妙」な部類に入るな(´・ω・`) それにしても、 ああ~おれのST-65UPiいつまで使えるだろう。 2個買ってあって1個はまだ未使用ストックだけど、現用の1個はボタン壊れた(TдT) 執念で分解してデオキシットまで買ってきて直したが・・・ あと1個足しておかなかったのが悔やまれる~。 |
|
790:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 13:25:14 ID:HwWrdMoI >>789 マイクロスイッチを交換すればまだまだいけるよ 本体にしてもまだ探せば買えるからがんがれ |
|
811:789:2008/11/20(木) 10:20:34 ID:jJCN0kJL >>790 ありがと(・∀・) とりあえずマイクロスイッチがチャタったのは、デオキシット(Deoxit)赤の一吹きで直った♪ オーヲタビデヲタ御用達の高価なケミカルだけど、 CRCのような危険性もないとされてるし、修理後のハードな使用にも耐えてるよ。 この先ケミカルでも復活不能な完全死に備え、 このスレの交換用マイクロスイッチもチェックしておくぜ。 ST-65UPiもオムロンD2F-01でいいんだよね? |
|
798:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:30:21 ID:2ghQAzTx >>789 東北地方に来ればマーブルやST-65UPiもまだ店頭にあるから 機会があれば店をまわってみるといいよ。 |
785:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 07:14:35 ID:R4x7MXUH
ぜんぜんトラボのフォローになってない件
786:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 09:48:54 ID:ZfBhwvJh
最近トラボに目覚めてCT-100を買ったばかりだというのに
ケンジントンのEM7のデモ機を触ったら惚れてしまった…
ロジがトラボ日本から撤退と聞いてどうしようかと思ってたけど
俺はまだまだ戦えそうだぜ。
787:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:50:59 ID:3tYLauGi
Bluetoothは逆に有線より上が常識
まぁトラボには関係ないが^^^^^^^^
788:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 10:52:16 ID:AC0W20zw
CT-100もまだ販売は続くから安心汁
791:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:31:10 ID:TV5tkxx3
2005年に友人にもらった65UPi(保証書無し)と2007年の1月に俺が買った65UPi
使ってるうちにどっちがどっちか分からなくなったんだけど
中見たら赤丸部分が微妙に違うみたいなんだ
http://ranobe.com/up/src/up319908.jpg
これどっちが2007年版か誰か分からない?
そのうち2007年版が故障してロジに送る時に間違えて2005年版送ったらやっぱりまずいかなと思って・・・
|
792:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:36:50 ID:GoU3jTIn >>791 この分解したのをロジに送るの? |
|
793:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 18:51:54 ID:TV5tkxx3 >>792 うん 今までにもホイールの埃取りとかで何回か分解してるしね もうこれが故障する頃はもう市場に出回ってないだろうしロジに送って 「あ、コレ分解した形跡あるね 有償修理ね」って事になっても 直してさえくれたら別に構わない |
794:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:11:05 ID:0e4OufxH
リビジョンから見て右が新しい
795:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:24:18 ID:18Hyh9hc
修理 ってロジは実際に修理するの?
MSは新品を送ってきて壊れたのを送り返して終了
同等品がない場合は現行機種から選ぶ(差額は実費)んだけど
796:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 19:25:22 ID:18Hyh9hc
ちなみにTBO TBEは在庫無しなのでマウスへ機種変更になります
797:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 20:04:22 ID:xKfbeYqm
数年前TBEの滑りが悪くなったから修理してくれっつったら
ブツが無いとかで購入時の金額を全額返金になったぞ
4年半使い倒してチンコ臭のするボロッボロ状態だったのに
799:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 21:57:36 ID:ZRoQdb8g
みなさまはいくつ予備を確保してますか?自分は2つです。
800:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 22:48:44 ID:JgYmCkMJ
予備は1つ。
使用中が3つ。
801:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:10:22 ID:E5TMOFec
使用中のマーブルが1個
予備に新品のマーブルとST-65UPi、オクで買った中古TBOが一個ずつ
802:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:22:19 ID:K3wxJdVQ
使っているのはTBEx2 だけど、他にいろんなトラックボール
買ってるからなぁ もはや数えて無い。
803:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:25:12 ID:3tYLauGi
頭わりーww
その金あったら高性能なマウスがいくらでもかえただろうにね・・・w
804:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:27:02 ID:ZRoQdb8g
みなさんやはり予備を持っているんですね。
返答ありがとうございます。
自分は初心者なのでよくは分かりませんが、マーブルを通販できるところを見つけたのです。
皆さんが期待するものかは分かりませんが
予備が必要な方は個人輸入しなくてもいいかもしれませんよ。
http://www.twotop.co.jp/details/?id=19154
|
808:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 09:51:47 ID:S4xHxFLp >>804 ていうかそれどうせメーカー発注だろ 在庫が有るなら「在庫有り」って表示される筈 |
|
809:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:04:48 ID:IvZxsNfk >>808 「在庫有り」って表示されいるが? |
|
838:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 11:14:17 ID:BiwMVvee >>804 昨日、在庫ありの状態で頼んだのがさっき来てくれた 在庫ありになってくれれば>>486のところみたいな輸入より送料安くてお手軽かも(商品は同じ輸入品みたいだけど) |
805:不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 23:44:35 ID:3tYLauGi
注文した
サンクス
806:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 00:55:12 ID:k5BNtfEf
個人輸入は送料がどうしても高く付くからオーダーによっては安くはないんだけど、wktk感の高さは異常。
|
807:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 06:39:01 ID:gVO/9J96 >>806 13点 |
810:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:16:49 ID:S4xHxFLp
ん?
俺のPCじゃ納期3~7営業日って表示されてるが?
4日前も同じ表示だった
812:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:30:10 ID:S4xHxFLp
スイッチを新品購入するのが面倒なら
ジャンクマウスから獲るの良いかもな
D2FC-F-7Nとか良く使われてるし
813:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:32:32 ID:ryHvvg+j
TwoTop/Faithはたまにどこから発掘してきた?と思うような商品が
載っていることもある。本当に在庫があるかどうかは知らないが。
814:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:46:36 ID:CoSGOvbQ
ロジ45、ボールとってホコリ掃除したら、新品みたいに滑りが良くなったwww
815:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 10:54:08 ID:IvZxsNfk
今見たら在庫ありが消えてた
3~7営業日
納期の目安 : 手続き終了後、約5~10営業日でお届けします。
さっき
在庫あり
納期の目安 : 手続き終了後、約2~5営業日でお届けします。
816:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 11:16:44 ID:vwW7W0Ir
logitechのマーブルマウスは外国で売ってる
logicoolのマーブルマウスはもうなかなか売ってない
817:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 11:20:15 ID:jOsw3vC3
ツートッブが海外から輸入したものなんでしょ
だからロジクールじゃなくてロジテックになっとる
818:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 16:24:02 ID:VrlgrjwS
ツートップで注文したものが届きましたよ。ロジテックでしたが大満足です。
|
819:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 17:28:28 ID:Tc76vQQp >>818 おめです 円高の内に残る海外在庫がどれだけ流れ込んで来るんでしょうかね 海外では販売継続 ならそれでも良いんだけど |
820:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 18:30:31 ID:CBjff4qU
ツートップはTBEが生産終了するころにもやってたよな、輸入品販売
821:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 19:50:13 ID:NZn3fwr0
海外から輸入だとメーカー保証は無いだろ。
店舗保証はあるかもだが、1週間程度か?
|
822:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:26:08 ID:dhRU6nfU >>821 だよな。 発売中止になるならなおのこと、手に入る限りは 五年間保証のロジクール版買っとくべきだわな。 |
|
823:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 20:55:06 ID:H9sy+dyX >>822 壊れても修理して貰える訳でもなし 数年後壊れてお金が買って来てもうれしくない なら安いロジクールのトラボを2つ持ってた方が幸せだよ |
|
824:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:40:22 ID:dhRU6nfU >>823 TBEのこと言ってるなら、あれは、MSの対応が特殊なのであって、 普通は、生産終了製品でも修理か新品交換で帰ってくるはずだぞ? |
|
826:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 22:09:25 ID:H9sy+dyX >>824 ロジ MS 賢人 どこも「新品交換だけど 普通のサポートをしてるデバイス屋を教えて欲しいな あの程度の消耗品 修理する手間にあわないし 交換パーツが尽きれば普通に同等か同価格帯と交換 って家電でも普通にあるよ (利用していたHDDが無くなったので容量アップしたものに変更 とかね) |
|
830:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:10:09 ID:ydq5kdhG >>822 これから買うものは最低五年は使うことないだろうからどっちでもよいな。 |
825:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 22:02:10 ID:/P5deYuJ
いいやケンジントンもMSと同じく修理はしない。同価格商品と交換しかない。
827:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 22:32:39 ID:dhRU6nfU
いや、だから、新品・同等品もしくは上位互換品と交換するか
それも無理なら修理対応になるのが普通でしょ?
保障期間内にも関わらず、同等品なんかも一切無いから、
返金で許してねって対応のメーカーは稀だと思うんだが?
|
828:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 22:42:14 ID:H9sy+dyX >>827 お金の返金って部分が問題だったのね 了解 私は同じ機種が戻ってこなければ意味はないと思ってそっちばかり気にしてました ん~ どちらにしても数年後に新品交換するほどの在庫はロジも抱えてないっぽいよ? 実際数年前のマウスは在庫がなくて生産終了後は次世代機種へ変更されちゃうし3~5年後のサポートを期待して国産モデルにこだわる理由は理解不能 なら安い海外版を2個買ったほうが私は いいとおもう |
829:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:07:57 ID:e1bZS0vy
もうトラックボールはこの世から消える運命なんだろうな
実際問題として今残ってるEM7だって、あの金額を出せる人って
凄く少ないと思う
後進国だったら下手したら給料一ヶ月分とかの値段だろうし
どうにもならんのだろうな
831:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:19:45 ID:xSl3crUo
マウスを机の端まで動かしてもうこれ以上動かせないとやったり
マウスをクリックしようとして固定できずにカーソルがぶれまくるPC初心者を見て
トラックボールを渡したくなったり、初心者が買うPCに標準で付いてるのがトラックボールだったらどうかと思ったり…
832:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:19:57 ID:Db72DvTZ
買える時は買えるだけ買う
壊れたらその時考える
で、いいんじゃないの
手に入らないのが一番アレなのは間違いないし
833:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:55:09 ID:xDNIQogV
潜在的な需要は持続的にあると見た。
供給が止まり需要が高まったところでそれなりの新機種がでるだろ。
それまでマイ在庫が持ってくれれば・・・
834:不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 23:56:51 ID:kb89r8VF
その新機種がストリームみたいな出来だったりする予感
835:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 00:06:45 ID:s5myzyX4
思いつきで適当に作っても、一応の形になるマウスとは違って、
トラボ作りは最低限のノウハウは無いと、地雷にしかならんからな…
836:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 00:12:14 ID:28Soqb9r
思いつきで作っても特許に引っ掛かる罠
837:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 05:53:42 ID:GZl3ahH3
トラボ一つが給料の一月分な方々はPCは半年から一年分以上だよね?
そんな方々は計算には入っていないと思われ
ロジのユーザーの数%だというトラボ使いをどう増やすか
客単価を上げるかの問題だと思うけど
新参でもQが作れたんだし拘りの問題じゃないかな?
ストリームだって改造前提なら決して最悪という訳でもないし
ピックアップの移動と軸受けのルビーorベアリング化とスイッチの交換
そこまでやれば結構いけるよ
839:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 14:39:13 ID:h2Etv8tY
ロジクール、ST-65UPiをビックで買いました。
ボールを受ける部分のプラスチックがガタガタする。
|
840:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 16:35:53 ID:hb3Z9+me >>839 よくある初期不良 店に持ち込んで交換してもらうかサポートに連絡 面倒なら瞬着で固定 |
|
940:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 13:38:56 ID:VRFOelRb >>840 この程度で不良とは言えないかと。 なんか、ボタンの反動が強すぎて、かつストロークが短いので、 クリック中にクリックが戻っちゃうな。 あと、Macで使ってるけど、ホイールスクロールが遅すぎて勝手が悪い。 またカーソルの最低速度が速すぎて微調整がやりづらい。 もしかしたら、マイクロソフトTBEタイプの方が使いやすかったかもシレン。 |
|
941:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 14:45:49 ID:Zsj6V2EF >>940 USB Overdrive X使って微調整すると良いよ |
841:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 20:17:32 ID:UL2/GcPZ
秋葉淀に結構まとまった量のロジ親指が陳列されてる割には
ドットコムには掲載されてないんだな
|
842:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 20:18:35 ID:ycCXgUpo >>841 秋淀と通販は別店舗だからじゃね? |
843:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 20:49:01 ID:nyaBDq7r
残り少ないトラックボールちゃんとあつめられたかな?
どうかな?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 幾らドブにすてたのかな?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 無駄がねつかったのかな?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
846:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 21:19:14 ID:inOhbty8
intelのショッピングサイトでもアメリカから到着まで1週間かかったから、
日本の消費者にまで届けようとすると10日はかかるでしょ。
847:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:24:25 ID:3MNd0FBQ
サンワサプライより新モデル登場!!
完成度が気になりますね!
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB38BK
|
848:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:32:27 ID:ycCXgUpo >>847 55mmの大型ボール・・・ベアリングなら燃えるな |
|
863:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:11:15 ID:TAYlZsaA >>848 光学式だからベアリングは考えられない。 むしろ支持球ルビーとかセラミックとか… |
|
881:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:57:48 ID:mMTgUExJ >>863 つQBALL |
|
883:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:00:11 ID:kxwJ0tQO >>863 目の前にベアリング化したTBEとマーブル 改造途中のTBOがある訳だがなぜ「ありえない」んだろ? |
|
897:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:45:00 ID:7rfp57/b >>847 これは良い形だ、!! このタイプは使いやすいんだよね もう少し丸みが欲しかったがまあ良かろう。 後は光学センサー位置とスイッチ類かな クリック感のあるスイッチだといいな・・ センサーも新作みたいだし ちゃんと考えて配置してるよねきっと!! 大玉で分解能1000だと凄くネ? 反応何時も目一杯ピーキーに設定してるので 素直にうれしいが。 支持方式は如何でも良い、 金属球だったら交換すればいいだけだし!! |
849:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:32:37 ID:ZwDI5y2b
流石にホイールスクロールまではパクれなかったかwwww
|
868:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:27:36 ID:kxwJ0tQO >>849 ホイールスクロールじゃなくて普通のホイールでほっとした人も多いと思うが? |
850:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:35:06 ID:ycCXgUpo
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/M/MA-TB38BK_FT3.jpg
本体ちっちゃ
851:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:38:33 ID:UpZwZsLJ
なんかゼビウスあたりを思い出した
852:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:40:46 ID:nyaBDq7r
なんだと
新製品だと・・・・
は・・・は・・・
ど、どうせ
サンワだから糞にきまってんじゃん・・・
ははは
トラ豚どもぬか喜びするんだな!!!!!
853:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:48:02 ID:ZwDI5y2b
愛してるって素直に言えよ
854:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:48:18 ID:x1YNvPxe
まさかの新製品w
855:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:49:41 ID:rp0Piram
サンワサプライのトラックボールって全部コピーっぽいデザインなの?
856:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:50:25 ID:gfoD3x/Z
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
意外とよさげじゃね!?
でもなんとなく金属支持球っぽいな
支持方式とセンサ位置がまともならかなりほしいけど
さんざん叩かれながらも新製品出してくれたサンワにちょっと感動した
857:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:51:55 ID:BfKIVBY/
しょうがねえから買うよ
858:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:56:23 ID:MR9WANOh
これもどこかから分解レポートでるのかな
859:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:58:54 ID:sbywglWw
このタイミングで新製品を投入するサンワに惚れた。
でも買うかどうかは別・・・
860:不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 23:59:03 ID:ZwDI5y2b
まさか救世主がサンワになろうとはなw
861:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:05:58 ID:Hrne1469
ダイレクトショップに出てきたら、とりあえず買ってみるわ。
手前にホイールってどうなのよ?とか、ちょっと角張りすぎじゃない?とか
例によって支持球削れちゃうんでしょ?とか不安要素満載だけど。
862:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:07:43 ID:UnSe3oYC
ホイールは反対の方が良かったかも知れんが全体の小ささとボールの大きさはちょっと惹かれる
864:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:14:25 ID:Hc0I3MHk
あいかわらずコンセプト尖ってるけど
使いにくそうなモデルだなあ
865:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:20:51 ID:/rgZ9sBa
新製品でたのはいいけどこのタイミングならEMのぱくりじゃなくて三葉虫ぱくってほしかったな
つかこれ買うならEM7のが幸せそう
866:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:21:31 ID:+k+uCgUv
EM7と同じ55mm球か
価格はともかく、サンワなら遠慮なく改造して心置きなくぶっこわせるな。
・ベアリング支持 or ルビー化
・ボタンにパテ盛りして形状改善
・リストレストはぷにぷにもちもち系に交換
・いっそ机に埋め込んでフラット化
867:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:21:50 ID:4IIuagDP
55mm・・・EM-7とおんなじボール径か
869:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:29:53 ID:I6EdK+XN
嬉しいんだけど、デザインが・・・
870:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:34:34 ID:pKwQECbr
秋葉ヨド、ST-65UPiは大量に並んでるのにスティングレイは1つしか残ってなくてつい買ってしまった。
ロジの軽さになれてるせいかボールが重く感じる…
ボール回すとこすれるような感じの音がするのが気になる。金属支持球だからなのかな?
ところでボール引っ張ってもちょっと後ろからちょっと押し出そうとしても抜けないんだけど、
外すときはそれでも強引に押し出していいのかな?
871:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:42:13 ID:9rEO57mI
来たね(ニヤリ
872:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:44:56 ID:csDDflIH
でも5ボタンホイール付き光学式大玉ってかなり貴重な存在じゃない?
|
875:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:49:44 ID:cwFMSGt2 >>872 さらにシンメトリカル |
|
877:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:50:47 ID:kxwJ0tQO >>872 左手でも使える5トリガーホイール付きは 初じゃね? また分解の実験材料がががっがががww |
873:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:48:12 ID:TAYlZsaA
っていうか、EM7と比べると、「戻る・進む」ボタンが標準装備されているのが嬉しいね。
EM7では左前ボタンが「第三ボタン(ホイールクリック)」右前ボタンが「戻る」ボタンになっているからね。
…で、肝心の品物はどこで売っているんだろう。
SANWAが直販でもするか?
まだ出回っていないみたいだけど。
874:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:48:26 ID:X0teVVvy
つ、ついに俺もサンワデビューなのか!?
876:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:50:27 ID:2figZiS3
このタイミングで来るとは・・・
でもホイールの位置が悪すぎる
878:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:55:21 ID:GVqXg0aw
これホイールボタンついてるかなぁ
|
880:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:57:44 ID:kxwJ0tQO >>878 ホイール ボタン? |
879:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 00:57:14 ID:GVqXg0aw
あーついてるのねよかった
882:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:00:02 ID:Yrqgh2V/
個人的にはシンプルでよさげだな~
ほしいわー
884:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:05:23 ID:5FzSguVj
どんなものであれ、新製品なぞ出ないと思っていたら…
885:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:06:27 ID:chWiFduL
標準価格:\7,875って事はちょっと待てば実売5kくらいかな?
|
886:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:07:37 ID:kxwJ0tQO >>885 それって他のトラボと同じぐらいじゃない? |
887:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:07:44 ID:mMTgUExJ
もちろん買う訳だが
現物はちゃちじゃないことを祈る
|
888:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:17:07 ID:chWiFduL >>887 そんなわけ無いだろ |
889:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:17:50 ID:fBhgXrVm
サンワから新型トラックボールってマジかよ!
良質の材料を使って、重たいボディだと嬉しいなぁ
890:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:20:14 ID:2figZiS3
¥6,690(税込)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MA%252DTB38BK
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MA%252DTB38S
891:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:20:31 ID:cwFMSGt2
ボコボコに改造してやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
892:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:25:08 ID:Hv990HnN
> ●1000/500カウント切替
> 用途に合わせてカーソルスピードを1000カウント、500カウントに切替え可能です。
> 切替えは、ホイールボタンと右ボタンを同時に押すだけの簡単切替えです。
切り替える必要あるのか疑問だけど、
左右同時押しを避けてるあたりはちゃんと考えて作ってるね。
|
899:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:50:32 ID:chWiFduL >>892 カーソル速度的な? |
893:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:31:34 ID:b5I7IiMq
ゴクリ…
894:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:31:59 ID:Omkk9hJx
おいおい、このタイミングで…
サンワ空気読みすぎだろ!
895:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:40:31 ID:+GBbdI1Y
ボールがEM7ホワイトのやつと同じ柄に見える。
896:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:42:26 ID:kjSJTc1o
猫待ち
898:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:45:23 ID:4IIuagDP
ボールをEM7と交換できるんかな?
・・・ピンクがないなぁ
900:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:52:05 ID:7rfp57/b
色のバランスだと
シルバーがボールの色と
合ってて良い感じ・・・・ああぁ
ポチりたいが
「サンワだぞレビューを待て!!」
と理性が止めるlぅぅぅ
|
930:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 11:09:58 ID:fBhgXrVm >>900 Youレビュー書いちゃいなYo! |
901:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:52:18 ID:kjSJTc1o
玉の上あんまりスペースないから
引っ掻くような形でホイール配置して
意匠回避すればよかったのにね
902:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 01:58:02 ID:T8UdMQxR
前面の角にホイールが出っ張ってるくらいで良かったな
903:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 02:04:30 ID:O/I8xHUD
新作発表は手放しで嬉しいな
ただボタンの押し具合と支持球の材質が気になる
904:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 02:12:38 ID:mefBId05
フォースみたいに横向きにホイールを二つ、左右に付ければ良かったかも。
縦スクロール用と横スクロール用に。
905:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 04:22:31 ID:GC82IZ/I
サンワやるじゃん 一昨日に路地の無線買っちゃう前に知りたかったぜ
906:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 04:56:05 ID:/MnLVRsa
サンワから新製品出るのか。
トラボももう終わりかと思ってたから素直にうれしい。
センサーの位置は散々ストリームで叩かれたんだから、まともになってると信じたい。
出遅れてマーブル確保できなかったし、これ買おうかな。
907:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 05:44:21 ID:8/+fLsA4
●光学センサー方式
信頼の光学センサーエンジンが精度の高い入力環境を実現します。
ほんまかこれ?
908:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 06:17:01 ID:KtLARdsg
柔いスイッチとメタル軸受けは交換すりゃいいから文句は言わん
問題はホイールと筐体の質感だね
まぁ出落ちにならんように頑張れ
909:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 06:36:26 ID:Hrne1469
とりあえずポチった。
EM7もEM5も持ってるし、慌てて買う必要はまったくないんだけど。
ま、駄目なら駄目でもいいや。
910:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 07:10:39 ID:Jcnsrf3o
55mm球なのに高さ54mmってどういうことなんだぜ?
911:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 07:12:10 ID:nT7tZ+22
きっと机にめり込む構造に
912:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 08:10:26 ID:kufB8Jl3
マジレスするとボールを除く本体の高さ
913:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 08:38:32 ID:fLUq/qBn
なんかカトキマウス思い出した。
EM7でホイールの位置に親指伸ばしたが実用的じゃねえwww
上下ひっくり返して使うとか出来ねーかな、その方が中指くりくりで楽かもしらん。
分解したらホイール部分だけ別基板で移動して下さい><とか無いかな
|
927:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 10:49:08 ID:kjSJTc1o >>913 だよね。手置いたまま使えるつくりにしてほしかった |
914:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:00:22 ID:6tFyZLuo
伸びてるから また荒しかぁ・・・ と思いきや
(;゜◇゜)ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
|
916:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:24:50 ID:954c3oZQ >>914 俺も荒らし大暴れかと思いきやw さて、「サンワやってくれたぜ!」となるか「またやらかしやがった!」となるか・・・ |
915:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:18:04 ID:SvoQ1M9W
昨日発売か
ビック覗いてみるかな…
917:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:36:20 ID:+djk/kwa
あの位置は逆にての盆(だっけ?)で動かすんじゃねーの?
それか手を斜め45度ぐらいに傾けて親指操作
918:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:41:12 ID:+djk/kwa
サンワってストリームが酷い評価でフルボッコだけど他はそれほど悪くないんだよね
919:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:45:35 ID:fbGOFGnZ
マーブル派の俺からするとデザインがやや微妙(´・ω・`)
920:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:46:16 ID:ABBbMWYu
他社製があればわざわざ買う機種でもなかったような。
921:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:50:41 ID:fQaDH7oQ
どうでもいいから攻守最強親指トラボだせやああ
922:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:54:42 ID:yq596ZPC
青歯無線で出してくれよぅ
923:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 09:55:22 ID:+djk/kwa
他に5トリガーのホイール付きトラボが有るならねぇ
TBE TBOが無い以上しょうがない
924:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 10:06:10 ID:XuaEVaXq
好きだった子がみんな結婚しちゃって
最後に残ったブスに手を出そうとしてる状態ですね、わかります
|
929:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 11:06:27 ID:2zZDOQGi >>924 綺麗な嫁は居るが若い娘にも手を出してるだけに思える まさかストックも無しにサンワオンリーで勝負を掛ける人は居ないっしょ |
925:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 10:20:23 ID:7rfp57/b
ロジやMSも新作発表しないかな?
このタイミングだと祭りになりそうなのに。
926:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 10:44:33 ID:l7puS1VJ
なんかこの新製品EM7よりボタンの位置高いだろ
リストレスト無しの画像は上から撮ってるから手前が薄く見えるが
横から撮ったのみると目茶高い
つかデザインはまだしも色のセンスがサンワ過ぎる…
928:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 10:56:34 ID:8yfF9Dnb
机を習字の硯の様に掘って埋め込んでしまえばいいんじゃね?
931:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 11:10:27 ID:7rfp57/b
なんにしてもレビュー待ち
近場の店は電話確認で全滅でした。
来週位だろうか?田舎にも品物が入ってくるのは・・
932:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 11:25:55 ID:stvrES0V
サンワの製品は急がなければアウトレットに並ぶのを待つのが吉。
933:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 11:30:15 ID:rKjO1Ddw
下手に無線式にしなかった点においては評価する。
これでまともに動いてくれれば2台ぐらい買おう。
934:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 12:04:26 ID:68Gn0nLh
ドライバソフトも気になる。M$のIP並なカスタマイズは…期待しないでおこう。
935:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 12:19:13 ID:RAxcOUJp
動作がまともと判断され、
しばらくして値崩れしたら買おうかな。
936:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 12:57:13 ID:QNnopeji
EM7の劣化verにしか見えない
それでもサンワなら・・・サンワなら・・・
937:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 13:12:57 ID:ubB1ezFV
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 う き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ ろ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
⑪:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
938:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 13:35:28 ID:RAxcOUJp
サンワのシルバーって剥げやすいんだっけ?
939:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 13:37:43 ID:D8o0hqkV
EM5の劣化でも5ボタンとホイール付きは貴重でしょ
942:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 15:42:50 ID:DlSTVQYK
お前らのファーストインプレッションを待ってますよ
943:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 16:39:19 ID:/rgZ9sBa
サンワってある意味恵まれてるよね
もしもこの新製品買って来て
ボタン押したら感触が変 ってなっても
「うん、サンワだし」
ボールころがしたら転がり具合が変 ってなっても
「だと思ったw」
右に操作したら上に飛んでいきました ってなっても
「あるあるw」
で終わるもんな、どうせ分解するわけだし
|
991:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 17:59:00 ID:RJY3W0hT >>943 うけた。 どっかで使わせてもらいます。 |
944:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 16:50:30 ID:fBhgXrVm
くそっ、滋賀の田舎じゃ店頭に並んでねぇ
こっそりレビュー一番乗りを目指したけど我には地の利が無いか
|
946:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:31:26 ID:Yrqgh2V/ >>944 http://www.sanwa.co.jp/new/new.asp ここ見た感じ新商品の告知が入っただけでまだ発売ってわけじゃないみたいだよ 新商品の発売の流れってよく知らないから店頭に密かに出荷してたりするのかもしれないけど |
|
947:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 17:59:29 ID:fBhgXrVm >>946 なるほど、そういうことね 仕方が無いから落ち着いてポチっておきましょうか |
|
964:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:20:58 ID:4R8JtOua >>944 正宗乙。 |
945:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 16:53:55 ID:blhRKLga
実際同等のパーツを集めたら4000円じゃ済まないしな
トラボの自作キットだと思えば ねぇ
EM5に組み込む勇者きぼん
|
949:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 18:25:44 ID:kjSJTc1o >>945 ボール径違うしどこを組み込めばいいんだ。 マイクロスイッチ? |
948:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 18:17:39 ID:fDCghGWK
EM7の無線って今は入手する方法ないの?
本国アメリカでもだめ?
950:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 18:27:44 ID:pKwQECbr
スティングレイって時々カーソルが飛ぶんだけどそういうものなのかな?
つるっとした机の上で使う光学式マウスのような吹っ飛び方をされて困る…
PS/2接続なら治るとか付属のドライバを入れれば治るとかあるのかな?
951:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 18:41:10 ID:oFojXODv
ちゃんと掃除はしてる?
952:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 19:01:25 ID:pKwQECbr
昨日買ったんだよ…。
953:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 19:06:07 ID:Omkk9hJx
たぶんボールの問題。
サンワのボールには、ロジやMSみたいに明確な模様がついてないので、
センサーが読みこぼしやすいんだろう。
同じくボールがイマイチな、ケンジントンでもちょいちょいある現象。
|
956:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 20:20:15 ID:pKwQECbr >>953 つるっとしたボールだから大丈夫なセンサーかと思ってたけどそういうわけじゃないのか。 |
|
957:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 20:49:44 ID:Omkk9hJx >>956 買ったばかりの身に言うのも酷な話だが、 おとなしく、手に入る間に、65UPi買い直した方が幸せになれると思う。 スティングレイも、そこまで悪い機種ではないから、予備に置いておいて 時々気が向いた時だけ使ってあげるよろし。 |
|
963:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:02:19 ID:lPbH+21J >>957 ロジは予備も含めて手元にあるけどあえてスティングレイで頑張ってみてるところなんだよ。 諦めてロジに戻すほど悪いわけでもないのでもうちょっと使ってもいいかなと。 |
|
965:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:25:59 ID:tvp+hcVA >>963 一代目だから記憶があいまいだったからよかったw やっぱりその形のならロジかMSのが選ばれやすいんだろうね。 ボタン少ないし・・・ |
|
970:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 02:24:36 ID:lPbH+21J >>965 すまんドライバ速攻で消した。 ボタン数が多いわけでもないのでスクロールに変な挙動を追加されるくらいなら標準ドライバでいいよ、無駄に光るけど… これがサンワが敬遠される最大の理由のような気がした。 ドライバが必要な多ボタンのサンワの製品は絶対に買わないと心に決めたよ。 |
|
958:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:30:58 ID:kjSJTc1o >>956 青い光はドライバが付いてて消せた気がしないでもない |
|
963:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 00:02:19 ID:lPbH+21J >>958 本当だ、ドライバに設定項目がある…。 消えて随分すっきりした。 それにしてもよほど在庫がはけてないのか付属のCDが2003年に出たはずの最新のドライバじゃなかった。 |
954:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 19:34:13 ID:kjSJTc1o
昔俺がスティングレイ使ってたときも飛ばなかったけどなあ。
サポートに問い合わせてみたら?
|
956:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 20:20:15 ID:pKwQECbr >>954 発生頻度はそれほど高くはないのでこんなもんかもしれない。 ボールの隙間から赤い光と青い光が漏れててちょっと不気味だ。 目に付くのが気になるのでロゴとかホイールとか光ってない方がいいと思った。 青い光ってただの飾りなのかな?意味がなければ取っちゃいたい。 |
955:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 19:41:12 ID:OlI17aJz
久しぶりにこのスレ来て涙目になったヲレ
最近やっと45が手になじみ始めてたのに・・・・
スマートスクロールのように高沸はしないだろうけどそれ以前に寂しい
959:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 22:58:56 ID:HDEtf+OX
NTB-800買ったけど半田ごても要るのか
思わぬ出費だ\(^o^)/
|
966:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 01:06:29 ID:jMuWjvek >>959 ダイソーに行けば500円ぐらいだよ>半田ごて |
960:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:22:45 ID:9rEO57mI
取りあえずサンワをポチった。
何時頃発送なんだろ?
961:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:37:13 ID:SDJAEZG7
サンワ やるじゃん
962:不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 23:44:13 ID:/oFWFPhH
半田ごては中学の技術家庭で買ったやつ使ってる
967:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 01:14:35 ID:Qr9kbIQO
褒めてあげたいのが半分、やっぱりサンワだなって思いが半分だ。
968:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 01:46:47 ID:1Ecq6gjL
スティングレイについてここまでスレ住民が語ったのは初めてじゃないか?
しかしサンワの新機種、ベアリングだったら最高なんだが。値段的にはないだろうけど。
969:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 02:00:04 ID:/l3UjCIH
金属球支持だろうね。サンワだし。
971:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 03:04:14 ID:DQXsSQ2U
゚ *. (_ヽ +
' * ∧__∧| | +
. (´∀` / / 。 65うぴ買ってきた。これで予備が二個だぜ
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
972:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 03:21:10 ID:MfTeNKOY
<次スレ>
トラックボールPart50 新製品wktk? コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227377793/
973:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 04:41:34 ID:KdMuIToF
EM5が市場から消え、EM7でトラボに目覚めたから一度はベアリングものを
使ってみたい。
指示球のヌルヌルの滑り感もキライじゃないが、猫さんのところとかで見る
ゴロゴロな感じを感じてみたいものだ
|
974:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 04:57:23 ID:RNqgMlc4 >>973 ゴロゴロ感を感じるだけでよければサンワのTB-200UPがお勧め。 すんごく重いけど気持ちいい。長時間の操作にはまったく向かない。 |
|
979:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 15:51:18 ID:pESTN5N+ >>973 よくEM5、6の動きをゴロゴロとか表現するけど、それって初期状態の馴らしをしてない状態 ちゃんとメンテしてればヌルヌル |
975:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 08:48:30 ID:jMuWjvek
さて 埋めます?
976:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 09:19:56 ID:KzDQTXzC
スレが終わる勢いだったなw
これでトラボバブルも終焉となればいいんだけど。
まさかこの無理のなさそうなセンサー配置で例のカーソー追従問題はないだろうし。
977:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 09:46:11 ID:KzDQTXzC
日本から買えるところを出すように。
978:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 09:47:03 ID:KzDQTXzC
誤爆しますた<__>
980:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:00:21 ID:jMuWjvek
32 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 15:57:52 ID:GReWZdx9
どうでもいい。
それより前スレ埋めと馬鹿。
自分で埋めない奴の書き込みで埋め生め
|
981:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:02:57 ID:GReWZdx9 >>980 俺のかわりに使いっ走りしてくれたのか。乙だな馬鹿。 |
|
982:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:05:56 ID:jMuWjvek >>981 よぉ 言った事すら出来ない阿呆 元気か? |
983:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:08:52 ID:QXT/KXIX
うめ
985:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:14:56 ID:GReWZdx9
あw火つけちゃったw
ID:jMuWjvek君、土日に10レス以上して、みんなに嫌われてる人ですよね?
986:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:17:20 ID:jMuWjvek
あなたはトラボがちゃんと使えなくて笑われて以来必死な子かな?
987:963:2008/11/23(日) 16:31:03 ID:lPbH+21J
スティングレイ個人的まとめ
スティングレイは移動速度が速くてボールの端に親指を付けて回転させると
親指を離さなくても画面の端から端までカーソルが行く移動量なのが魅力。
複数モニタででかい画面で狙った位置に一気にカーソルを動かすのとか向いてるかも。
その代わり微調整が難しい。慣れ次第だと思うけど。
だからといってマウスの速度を遅くするとでかいボールで重たいので使いづらいので遅くしないまま使う方が向いてると思う。
あと、ドライバは妙に怪しいので入れない方がいいと思う。
ロジのST-65UPiだと移動速度が遅くて微調整が効いて大きく動かすときは弾いて回すのとはだいぶ方向が違う。
ロジに戻した直後、移動速度が遅くてびびった。
|
988:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 16:42:35 ID:gF41Qppd >>987 スレ埋め状態なのでチラシの裏でもどうでもいいので好きにすればいいんだけど 読みにくいのは直したほうがいいと思う。慣れ次第だと思うけど。 |
990:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 17:09:12 ID:4G5GEYqU
サンワ新製品のホイールは薬指なら手の平動かさずによさげに回せそうなんだけど実際はどうなるかな~
楽しみだなー
992:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 18:43:14 ID:tzN8QR2o
埋めるなら中途半端に馴れ合ってないでちゃんと埋めろ
993:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 18:46:52 ID:hhS5JJER
梅
995:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 18:50:30 ID:18UztCux
はいはい 埋め埋め
997:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:24:59 ID:jMuWjvek
はいはい 梅梅
998:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:25:09 ID:rjYodZMD
心的外傷気味ってどういう意味?
999:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:26:10 ID:MfTeNKOY
<次スレ>
トラックボールPart50 新製品wktk? コロコロ(((○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227377793/
1000:不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:26:44 ID:MfTeNKOY
(ΦωΦ)フフフ・・・1000get・・・
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。