2009年11月12日木曜日

親指トラックボール最強他は糞

1: モズク:2009/11/12(木) 00:44:36.51 ID:/JdrfR2Z
株式会社サンコーは、USB接続の光学式トラックボール「TRACKB01」を発売した。価格は2,980円。
対応OSはWindows Me/2000/XP/Vista、Mac OS X。

右手の親指の位置にトラックボールを備えたポインティングデバイス。
ボタンは左右クリック、スクロールホイールに加えて、クリックボタンの手前にウィンドウ切り替えボタン、インターネットブラウザ起動ボタンの計5つを装備する。

本体サイズは100×145×42.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約145g。

□サンコーのホームページ
http://www.thanko.jp/
□製品情報
http://www.thanko.jp/product/pc_optical_trackball/

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/327/934/01.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/327/934/02.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091111_327934.html

親指トラックボール久々の新作キター

2: ノイズe(京都府):2009/11/12(木) 00:45:19.83 ID:Uwu3awBG
強引にぽてまよスレにしましょう

3: ノイズc(関東・甲信越):2009/11/12(木) 00:46:05.39 ID:u2hbZFg4
グリグリ感がいいの教えろ。


4: ノイズe(愛知県):2009/11/12(木) 00:46:30.60 ID:J9RreKJp
トラックボールなのに手のひらをマウスに乗せること自体愚の骨頂
ケンジントンの大玉しか選択肢ねーだろ

5: ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 00:46:54.05 ID:cf/ntH2r
D&Dが若干しんどい

6 ノイズw(関西・北陸):2009/11/12(木) 00:47:04.79 ID:RqRu7vRk
トラックボールってFPSに向いてる?


10: モズク:2009/11/12(木) 00:48:24.52 ID:/JdrfR2Z
>>6
ゲームには向いてない
布団の上でもマウスがまともに使えるのがトラックボールの醍醐味

7: ノイズn(アラバマ州):2009/11/12(木) 00:47:26.90 ID:s1f5aQYU
インテリなんとか最強なんだろ

8: ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 00:47:34.73 ID:T+4F7o5D
強引にコブラスレにしましょう

9 ノイズa(福岡県):2009/11/12(木) 00:47:38.61 ID:34DYQg3C
親指は左手で使えないから糞


15:綺麗なカテジナさん:2009/11/12(木) 00:52:16.58 ID:PV0Ht+gu
>>9
私普通に左手で使ってるけど
ごろ寝とかいうやつね
これはホイールの下に切り込みが入ってて
スクロールホイールグリグリやると親指の腹が切り込みに当たって痛い
それ以外は快適すなあ

11: ノイズc(富山県):2009/11/12(木) 00:49:03.05 ID:B2CuNwKZ
MX-Rに3Dフリップ最強

12 ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 00:49:21.33 ID:jo8HzS4Y
ロジクールの親指トラックボールは使ってると親指の付けの筋肉が疲れてくる。
位置的には真ん中にボールがあるのがベストだが、そのタイプはホイールが付いてない糞仕様ばかり。


16 モズク:2009/11/12(木) 00:52:44.13 ID:WNAKm/l7
>>12
それで指痛いって言ってるようじゃ他の指使うトラボ使ったら死んじゃうよw
親指タイプで多ボタン出たら買うわw

33 ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 01:09:22.99 ID:jo8HzS4Y
>>16
真ん中タイプと親指タイプ両方使った上での感想なんだが…
真ん中タイプは本当に疲れないのだが、ホイールがなく2ちゃんやるのに不便だから、仕方なく親指タイプ使ってる。

39: ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 01:13:36.77 ID:ZmAYz+Ss
>>33
このタイプは?
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/trackballs/devices/4751&cl=jp,ja

13: ノイズe(岩手県):2009/11/12(木) 00:50:55.86 ID:j7FXPaio
親指って英語でなんて言うんだっけ?

14: ノイズw(アラビア):2009/11/12(木) 00:51:41.22 ID:ZBVOcmd/
トラックボールとマウスの二刀流が攻守最強

17: ノイズe(広島県):2009/11/12(木) 00:53:18.58 ID:D89YRYiW
トラックボールエクスプローラーを・・・そのままコピーして・・・
いやなんでもないです・・・

18: ノイズw(アラバマ州):2009/11/12(木) 00:54:52.93 ID:nBrApY03
こういうの親指で転がすんだ、指疲れそうだな

19: モズク:2009/11/12(木) 00:55:43.06 ID:9x40KuSt
まあ、人柱待ちです

20: ノイズe(アラバマ州):2009/11/12(木) 00:57:23.98 ID:Ifu1bPgI
ケンジントンの大玉を掌でコロコロが一番だよ。
親指や小玉でよかったのは、大昔のレッツノートぐらいしか覚えがない。

21: ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 00:57:27.25 ID:IUtV4CPA
なんか似たようなの見た覚えがあるような
しかしなんでそこにボタンなんだよ、TBOパクれば良いのに

22: モズク:2009/11/12(木) 00:58:16.13 ID:N11UfNGk
ハンドグリッパーで鍛えにくい親指を鍛えるんだな

23 モズク:2009/11/12(木) 00:59:25.68 ID:IMhAUbhe
サンワサプライの人差し指で操作するトラックボール買ってみたけど使いにくすぎてやめた
今はロジの親指タイプのが気になってる


25: モズク:2009/11/12(木) 01:00:16.04 ID:/JdrfR2Z
>>23
ロジの親指最強だよね
5ボタンくらいあればもっといいのに・・・

24: ノイズf(長屋):2009/11/12(木) 01:00:10.25 ID:qpt3iwNZ
bluetoothなトラックボールのマウス誰か教えて

26: ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 01:02:21.54 ID:VoP6FglY
ボクもロジの親指です

27: ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 01:02:55.90 ID:ZmAYz+Ss
俺もロジの親指一択だわ

28: ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 01:04:10.72 ID:RCoGe2vH
はああああああああああああああああああ?
トラックボールエクスプローラー最強だろうが

29 ノイズw(千葉県):2009/11/12(木) 01:04:29.71 ID:796v0+u7
ロジクールのこのトラックボールマウス使ってる。

http://www.logicool.co.jp/repository/1779/png/21772.1.0.png

人差し指でボールクリクリしてるけど、これってもしかして親指で使うものなの?


31 モズク:2009/11/12(木) 01:06:20.52 ID:/JdrfR2Z
>>29
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081219043
親指は↑

32: ノイズw(千葉県):2009/11/12(木) 01:08:28.62 ID:796v0+u7
>>31
おお!こんな形状のものがあるのか!
スクロールついてるのはちょっと便利かも

ただ人差し指のボール操作に慣れすぎて親指じゃやりづらい体になっちゃった

43: ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 01:15:53.30 ID:jo8HzS4Y
>>31は長時間使うと疲れる。

67: モズク:2009/11/12(木) 01:52:38.75 ID:5oAaoU8h
仕方ない
試しに>>31買ってみるか

43: ノイズe(コネチカット州):2009/11/12(木) 01:15:53.30 ID:jo8HzS4Y
>>29のタイプにホイールが付いてれば最強なのに…

55 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/12(木) 01:25:45.45 ID:WTUKB8mH
家じゃエレコムだけど会社では>>29使ってるわー
ユニバーサルスクロール使いにくすぎワロタ
やっぱりホイール付いてないと駄目だわ
エレコムのは右側上部のボタンが内部のパーツが外れやすくてすぐに使えなくなる糞仕様だけど…

76: ノイズs(コネチカット州):2009/11/12(木) 02:58:32.74 ID:WTnZM6a/
>>55
そんなあなたにホイールボール.exe

30: ノイズo(長屋):2009/11/12(木) 01:05:13.77 ID:CbmvRN6S
トラボスレが立つとは珍しい

34: ノイズn(アラバマ州):2009/11/12(木) 01:09:56.00 ID:Gu9U0+op
左手用があれば右手がフリーになるな

35: ノイズc(大阪府):2009/11/12(木) 01:10:09.87 ID:YpLTRpcQ
トラボのワイヤレス少ないんだよなぁ

36 ノイズn(千葉県):2009/11/12(木) 01:11:22.29 ID:WHv97j45
大きな据え置きトラックボールじゃなくて
ごろ寝マウスみたいなタイプで無線のものが欲しいんだよ

絶対売れるでしょ


57: モズク:2009/11/12(木) 01:28:09.47 ID:csypVZnY
>>36
俺も両手で使えてワイアレスなハンディトラボがロジから出たら即買いだな
今はハンディタイプって、ごろ寝とかNTB-800みたいな作りの悪い製品しかないんだよなぁ

37: ノイズo(東京都):2009/11/12(木) 01:12:27.26 ID:PNPk4KC9
MSのトラックボールが無くなった今、選択肢がロジしかない

38: ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 01:12:55.96 ID:2AWCpw34
問題は支持球がセラミックかどうかだ
劣化して回りが悪くなるとか自分で交換しろなんていやだよ
でこれはどうなの?

40: ノイズf(東京都):2009/11/12(木) 01:14:28.13 ID:zwjOlqWL
持ってて良かったトラックボールエクスプローラ

41: ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 01:14:52.18 ID:WTUKB8mH
えー人差し指タイプが最強だろ

42: ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 01:15:25.06 ID:IUtV4CPA
ロジが5ボタン作ってくれれば今後も安泰なんだが
3ボタンじゃ変わりにならないのでTBOで後10年は持たせる

44: ノイズo(長屋):2009/11/12(木) 01:16:18.37 ID:CbmvRN6S
親指タイプは左手で使えないのがなぁ

45: ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 01:16:50.03 ID:FQ37OZuK
チンコパッドのトラポ最高

46: ノイズe(長屋):2009/11/12(木) 01:16:51.91 ID:+4ASSsZE
KensingtonのExpertMouse使ってるよ。
ボールは左手の薬指・中指・人差し指の第二関節附近を使って転がしてる。

47: ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 01:18:38.99 ID:2AWCpw34
>29の奴は右側のユニバーサルボタンが押し辛い
それでスクロールさせるようにするやつなのに

48 ノイズx(東京都):2009/11/12(木) 01:18:57.20 ID:+xIVVeB6
トラックボールて便利そうにみえない


50: ノイズo(長屋):2009/11/12(木) 01:20:36.04 ID:CbmvRN6S
>>48
でかいディスプレイにしたらマウスがパッドからはみ出る回数が増えて
トラボ使うようになった

52 ノイズw(千葉県):2009/11/12(木) 01:22:27.65 ID:796v0+u7
>>48
いや、トラックボールは普通のマウスより明らかに優れてると思うよ。
場所もとらないし手の動きも最小限で済む

53: モズク:2009/11/12(木) 01:23:52.06 ID:/JdrfR2Z
>>52
使ってみないと分からないからなぁ
見た目は使いづらそうに見えるだろうし

49: モズク:2009/11/12(木) 01:19:30.09 ID:Moagwjml
サンワの親指トラック未だに現役
MSのは使いにくかったから放置してる

51: ノイズa(大阪府):2009/11/12(木) 01:21:20.84 ID:I7AUACkz
トラックボールのおかげで手マンが上達しました

54 モズク:2009/11/12(木) 01:24:36.29 ID:DXnrEajY
左右非対称のトラックボールは糞
手にフィットさせる形状のはトラックボールユーザーのこと何もわかってない
寝ながら使うときは左手がメインになるわ


82: モズク:2009/11/12(木) 04:20:33.71 ID:WJCwIjCI
>>54
オナニーするときはって素直にいえよ。

56: ノイズe(catv?):2009/11/12(木) 01:27:44.42 ID:YMO0W/BW
ケンジントンの良いヤツ買っとけ

58: モズク:2009/11/12(木) 01:30:01.11 ID:gQ0peG/F
MX-1100最強伝説。

59: モズク:2009/11/12(木) 01:31:45.70 ID:WRybGnpB
Microsoft Trackball Optical再販してくれ
これ壊れたら換えが無い・・・

60 ノイズe(catv?):2009/11/12(木) 01:33:36.94 ID:wPidrZSK
職場でトラックボール使う奴って、ボソボソ喋る奴とか
男の癖に卓上加湿器置いてるような変な奴しかみたことないわ


61: ノイズc(アラバマ州):2009/11/12(木) 01:41:37.51 ID:ZmAYz+Ss
>>60
前に中国に出張に行ったら、1フロアに100人くらいなのに
加湿器50台ぐらいとウォーターサーバー25台ぐらいあった

62: ノイズn(コネチカット州):2009/11/12(木) 01:43:17.07 ID:2AWCpw34
>>60
トラボ使った事あるの?

68: ノイズe(新潟・東北):2009/11/12(木) 01:53:52.52 ID:nyHE6+Ip
>>60
まさにそれ
前の部署にいたわ

63: ノイズs(千葉県):2009/11/12(木) 01:46:06.08 ID:XPJPTDa3
logitecはとっとと親指トラボの青歯版出せよ。

64: ノイズw(東京都):2009/11/12(木) 01:46:17.80 ID:ssSBUZai
俺もロジ親指だけどボールじっと見てるとすごく気持ち悪い

65: モズク:2009/11/12(木) 01:47:05.88 ID:nWSs5LFm
初期レッツノートの思い出

66: ノイズs(西日本):2009/11/12(木) 01:50:48.58 ID:wTPuVyF6
ピンポイントバリヤーのインターフェイスとしては
大いに改善の余地が有ると思う。

69: ノイズo(東海):2009/11/12(木) 01:54:43.63 ID:60szo/Jl
人差し指のか良いだろ 昔の奴が糞だっただけでイメージで騙されてる
トラボは縦はもちろん横移動が楽で良い

70: モズク:2009/11/12(木) 01:56:05.59 ID:+038CVpW
TrackMan Wheelが値段的にもいい感じ

71: ノイズe(dion軍):2009/11/12(木) 02:24:34.92 ID:V9qRcGy/
ケンジントンのスリムブレード最強
ボタンも戻る進む用の追加2ボタンで十分な俺はこれ以上望むものがない

72: ノイズx(大阪府):2009/11/12(木) 02:35:02.80 ID:doDjoAc4
EM7は奥が高すぎる

73: ノイズh(アラバマ州):2009/11/12(木) 02:39:26.15 ID:guRFXFSi
MSのトラックボールを、分解修理しつつもう6~7年使ってるな。いやもっとかも

74 モズク:2009/11/12(木) 02:46:35.41 ID:E06Ch5eH
誰かこれ使ってる人いる?
http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/64325.html

これ買おうか迷ってる
一番使いやすそうと思ってるんだがどう?


75: ノイズo(中部地方):2009/11/12(木) 02:49:10.41 ID:QQqiEMdC
>>74
http://kakaku.com/item/K0000029256/
もうちょっと出してSBT買った方がいい

77: モズク:2009/11/12(木) 03:34:34.13 ID:+L51wZqj
細かい動作は結構厳しくね

78: ノイズn(catv?):2009/11/12(木) 04:04:44.14 ID:e8/KEdT9
右利きだが左手親指用が欲しいけどないね

79 モズク:2009/11/12(木) 04:06:21.95 ID:WRybGnpB
両利きになれよ
楽だぞw


81: ノイズs(catv?):2009/11/12(木) 04:17:50.11 ID:tDVbGmFS
>>79
たまに字書いたり練習してるけどね

80: モズク:2009/11/12(木) 04:12:58.37 ID:9x40KuSt
MSのトラックボールって壊れたら修理してもらえるのか?

83: ノイズe(アラビア):2009/11/12(木) 04:35:51.97 ID:5phX4Rb8
ケンジントンの糞でかいトラボ買ったけど
最強糞だったわ
今までで一番無駄な買い物
エキスパートマウスって奴な。
マジで地雷だから注意

あんなでかい弾ゴロゴロ頃がして、余計手がダメになるっつうの

84: モズク:2009/11/12(木) 05:02:54.08 ID:hktcnjXR
ロジの親指使ってる奴多いな

85: ノイズh(東京都):2009/11/12(木) 08:13:02.00 ID:mrNd1JfL
ロジはdpi300でセンサーが糞すぎる
せめて400あれば我慢できるんだが…

86: モズク:2009/11/12(木) 10:55:33.83 ID:+NLCREL3
最強はジョイスティック
トラックボールは宇宙二だ

87: ノイズh(コネチカット州):2009/11/12(木) 15:19:49.45 ID:ADJK7qfc
ロジ親指最強 (`・ω・´)

88: ノイズa(西日本):2009/11/12(木) 17:18:53.90 ID:AyawfvBH
ロジクールはさっさと多ボタン親指を作れよ

89: ノイズw(関西・北陸):2009/11/12(木) 17:23:51.24 ID:qcCWtbKh
MSが最強だろ
また作ってくれよ

90: モズク:2009/11/12(木) 17:25:20.00 ID:vZKe0GrT
そろそろOrbit Opticalから買い換えたいんだが
良いの教えろやクズども。手は大きくて指も長いほうだからデカいのでも良い

91: ノイズn(新潟県):2009/11/12(木) 17:32:38.78 ID:OCi4y62i
前使ってたけど手垢が溜まって掃除面倒じゃね?

92: ノイズc(catv?):2009/11/12(木) 19:48:21.32 ID:ztjJwNX9
ケンジントンは早くEM8出せよ
SBTとかどうでもいいから

93 ノイズs(dion軍):2009/11/12(木) 20:30:13.71 ID:KloYr9ye
テンキーレスキーボードと親指トラックボールが流行らない理由が分からない


94 ノイズx(北海道):2009/11/12(木) 22:39:38.17 ID:+xRblX8P
>>93
激しく同意
テンキーレスキーボードとトラックボールもっとまともなのいっぱいだせよ!
ワイヤレスにしたいがまともないやつないぞ

95: ノイズh(中部地方):2009/11/12(木) 23:04:30.52 ID:XPVAcKfI
>>94
親指トラボのワイヤレスくらいしか使えるのないよな
キーボードでワイヤレステンキーレスもFILCOしかないし

96 ノイズa(東京都):2009/11/13(金) 03:50:24.81 ID:s28IGnuN
テンキーレスを推すと、「これだからニートは・・」と叩かれる風潮


97: ノイズf(中部地方):2009/11/13(金) 03:55:44.21 ID:TLQYIAc9
>>96
フルキーの配列でテンキーレスなら別に良いと思うけど
矢印とかが独立してる配列

98: ノイズc(山陽):2009/11/13(金) 03:59:17.14 ID:unNwJu8I
サイドボタンのないトラックボールとか作ってんじゃねーよ
ドンだけ頭悪いの

99 ノイズs(アラバマ州):2009/11/13(金) 04:02:08.35 ID:v5lWsNFT
SBTけっこう気に入ってるのになんか嫌われてるな。


100: ノイズf(中部地方):2009/11/13(金) 04:05:06.02 ID:TLQYIAc9
>>99
大玉トラボとか好みがあるからな
俺は慣れたけど使い始めはとにかく苦痛なくらい使いにくかったからな
だから慣れる前に諦めちゃうと、使いにくいままで終わっちゃうからね

101: ノイズa(山口県):2009/11/13(金) 04:43:44.33 ID:TuOWGRJu
とりあえずマーブル買ってキーボード左側に置いてみろ
両方にポインティングデバイスあると便利

102: ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 04:45:06.86 ID:q1e18I6o
>>1
よくわかってる

Track man wheelからもう他には行けない体になってしまった

103: ノイズx(東日本):2009/11/13(金) 04:47:18.52 ID:VVZc/pVX
>>1
なんか古臭いB級SFの小道具みたいだな。欲しい

104: ノイズf(東日本):2009/11/13(金) 04:54:59.40 ID:9e2EOM4i
早速ポチってみた。
正直つるつる触感が気になりそう。

105 ノイズo(神奈川県):2009/11/13(金) 04:57:12.17 ID:UFKQAnOe
トラックボール最強ってのはよく聞くが
トラックボールの中でこれが1番ってのは聞かないな
むしろトラックボールスレはトラックボールの不満ばっかり言ってる感じがする


106: ノイズh(関西・北陸):2009/11/13(金) 05:03:18.91 ID:UNsmIRSb
>>105
同業他社が少ないからな

107: ノイズa(茨城県):2009/11/13(金) 05:03:31.07 ID:o4+KdFgF
>>105
終売品のEM5が圧倒的だから
現行品に対して不満だらけなのは仕方が無い

108 ノイズs(関西):2009/11/13(金) 05:06:09.72 ID:KZ2icm56
御影石の大玉が超高精度ベアリングによって
慣性だけでどこまでも滑らかに転がり続けて
金属製のスクロールリング付きのやつが欲しい。


109: ノイズa(茨城県):2009/11/13(金) 05:08:12.62 ID:o4+KdFgF
>>108
使いやすければ5万までなら出す

110: ノイズw(福島県):2009/11/13(金) 05:10:32.24 ID:xB8pa+OP
Track Man Wheel 使ってるが多ボタンが欲しいと思ってたところだ
でサンコーってどうなの?

111: ノイズx(東京都):2009/11/13(金) 05:12:03.30 ID:q1e18I6o
でもTrackManWheelも前の方が質高かったよな
リニューアルしてからは塗装剥れやすくなったし、
剥れたあとがザラザラでさわり心地悪い

112: ノイズ2(catv?):2009/11/13(金) 05:27:29.16 ID:3B0inJST
トラックポイント最強

LenovoからThinkPadを買う企業はないかな・・・。

113: モズク:2009/11/13(金) 06:58:29.03 ID:Ym9h/at8
親指トラボとかゴミだろ

114: ノイズn(アラバマ州):2009/11/13(金) 07:11:36.28 ID:QrihUEkh
多ボタンて何に使うかわかんね。
左右中スクロールしか使わないんだけど。

115: ノイズs(catv?):2009/11/13(金) 07:34:02.35 ID:kJrfB0n2
多ボタンは使用頻度の高いボタンを登録しておくとそのうち必須になるんで
親指だとTBO以外の選択肢はなくなってしまう

116: ノイズo(福岡県):2009/11/13(金) 07:36:39.15 ID:pi+eClTT
普段はマウスだけど、枕元においてあるPCはトラックボールだね。
ロジのCT-100はクセがあるけど、なれるとこれ以上のものはない。