【 2010年11月13日号 】
アキバ店員のPCパーツウォッチ( ロジクール 無線トラックボール )
●ロジクール Wireless Trackball M570
ロジクールのUnifyingテクノロジーに対応したワイヤレストラックボール「Wireless Trackball M570」が発売された。
発売前はそれほど話題にのぼることもなかった製品だが、発売後は実売価格が4,980円と安価な点や、久々のロジクール製
トラックボールという点が人気を集め、入力デバイスとしては久々のヒット製品となっている。
クレバリー2号店
もう出せば売れる、置いておけば売れるといった感じで、とても良く売れています。従来のトラックボールユーザーはもちろん、
「これで初めてトラックボールを使ってみる」という方も多いので、デバイス自体が注目されていますね。
ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
飛ぶように売れています。発売前は「トラックボールの新型が登場するのか」程度の軽い認識だったので、この状況には正直
驚いています。売れている理由は、入力デバイスで人気のメーカーが安価なトラックボールを発売したからでしょうか。
T-ZONE. PC DIY SHOP
大好評で、入っても在庫が1日もたない状況です。中には1人で2個買っていく人もいます。現在は品切れ中で、次回入荷は
12月の予定です。トラックボールは元々、選択肢が少なかったという事もありますが、マウスでこういう状況になるのは珍しいですね。
ZOA 秋葉原本店
初回入荷分は即売り切れ、再入荷してもあっという間に無くなってしまう人気製品です。やはり、安価なワイヤレストラックボール
という点で支持されていますね。次回入荷が未定なので、今はとにかく在庫が欲しい、この一言に尽きます。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/etc_shopwatch.html
(*゚Д゚) どんな層が買ってるのよ
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101016/image/sflo1.jpg
2: ムーミン(中部地方):2010/11/10(水) 20:45:47.68 ID:KV5sJHDS0
ありえないと思っていたが慣れると意外といい
3: あまちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 20:47:10.60 ID:pc3lbuvZ0
省スペース化が目的のトラックボールなら当然の無線
むしろ今までなんで無かったのか疑問
トラックボール故に重さは問題ではない事が最初から自明だったのだからさっさと無線にすべきだった
4: 大崎一番太郎(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 20:48:15.01 ID:ooUPRVaKP
トラックボール最強
5: 星ベソくん(広島県):2010/11/10(水) 20:48:15.44 ID:Yc0YVaPE0
トラックボールとか一番無線と縁のない物だろ
6: MILMOくん(大阪府):2010/11/10(水) 20:48:31.07 ID:mG1LgsoN0
俺も今のマウスが壊れたら買うつもり。
7: エネオ(兵庫県):2010/11/10(水) 20:48:39.07 ID:L6d3sdSz0
どうせ中国製だけどなー
8: ニックン(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:48:47.58 ID:9aYLJz7v0
このマウスの左側についてる小さいボタン、こういうのは何なの
好きなショートカット登録できたり?
9: ティーラ(岐阜県):2010/11/10(水) 20:49:03.71 ID:+QGCSXwW0
6年ほど使ってるMX510がなかなか壊れないからずっとこれだわ
10: 大崎一番太郎(関西地方):2010/11/10(水) 20:49:13.87 ID:yK7KnuSEP
一度使ってみたが指定の場所まで動かすのに
転がす→止めるの2動作いるからマウスより絶対面倒。
トラック厨の話は一生信じない。
|
44: ベイちゃん(福岡県):2010/11/10(水) 21:44:02.42 ID:9EDQ7DwF0 >>10 転がすんじゃなく、親指をボールにつけたまま動かす プレステのアナログスティック操作する感じでやるといい |
11: かえ☆たい(関西地方):2010/11/10(水) 20:49:53.58 ID:aayKsKRo0
最近トラックボールの動きが渋くなってきたしこれに買い換えようかな
12: トドック(東京都):2010/11/10(水) 20:50:22.34 ID:3VNE6aIAP
これ買った
結構いい
13: 星ベソくん(徳島県):2010/11/10(水) 20:50:32.91 ID:9bMhlSOy0
ロジクールの有線のやつ使ってるけど
すごく快適
14: フクリン(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:50:41.79 ID:hfliMq8P0
TM-400をUnifying対応させるだけでいいと言ってるだろ
15: 【news:5】 エイブルダー(東京都):2010/11/10(水) 20:50:48.13 ID:hH+/Gnxo0
(*゚Д゚) 動かさないトラックボールをなんで無線にするのよ
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
|
17: あまちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 20:53:16.28 ID:pc3lbuvZ0 >>15 なぜトラックボールを使うか? そりゃ机が広く使えるからだろ! にもかかわらず、有線だとその利点がスポイルされるだろ! |
|
28: ピアッキー(埼玉県):2010/11/10(水) 21:06:02.00 ID:LbwPl56c0 >>15 お前は考えが古いわw ごろ寝PCには無線トラックボールが必要なんだよ |
16: ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2010/11/10(水) 20:52:22.55 ID:A4JAtnkm0
むしろ線の存在意義は?って話だ
18: エネモ(山形県):2010/11/10(水) 20:54:12.93 ID:7/eY3fWK0
それに比べバッファローの無線マウスの糞っぷりときたら
19: ミニミニマン(関東・甲信越):2010/11/10(水) 20:54:55.47 ID:+NmEwgvxO
ペンタブ最強だろ。作業効率が半端じゃない
20: エチカちゃん(栃木県):2010/11/10(水) 20:56:05.41 ID:P9KJgAEu0
好きな姿勢が取れるトラボは無線のほうがいい
21: 大崎一番太郎(山梨県):2010/11/10(水) 20:56:27.93 ID:fFg1Rz3RP
親指はいらない
22: ゾン太(関西地方):2010/11/10(水) 20:57:07.33 ID:6yvW1EG10
布団の中とかコタツに入れて使うんだよ
冬こそ大活躍
23: ケロ太(東京都):2010/11/10(水) 20:57:25.66 ID:v38eG0Qm0
欲しいトラボが出ないままマウスジェスチャー厨に堕ちてしまい帰れぬ身
24: しんちゃん(三重県):2010/11/10(水) 20:58:18.89 ID:cwvzIOYT0
IMEとIMOが良いわ
トラックボールもEM7は良かったけどホイールがすぐ壊れて駄目だった
25: リボンちゃん(千葉県):2010/11/10(水) 20:59:04.72 ID:XT6eKwg30
トラックボールは利き手骨折した時は大活躍した
26: お前はVIPで死ねやゴミ(静岡県):2010/11/10(水) 21:02:59.18 ID:w5cWnbdZ0
手のひらの手前を机につけて指が動く範囲くらいしかマウス動かさねーぞ?
トラックボールとか言ってる奴はどんだけマウスぶん回してんだよw
27: 怪獣君(岐阜県):2010/11/10(水) 21:04:54.37 ID:6cW3DpVj0
ソファの肘掛に置いてるわ
なかなか便利
29: サニーくん(東京都):2010/11/10(水) 21:07:17.17 ID:vPzggel/0
左利きの俺には親指コロコロは残念仕様だ
|
31: 大崎一番太郎(dion軍):2010/11/10(水) 21:08:44.49 ID:8a56N5VRP >>29 俺左利きだがマウスは右で使ってるぞ キーボードはテンキーレスで左はタブレット。要は慣れだな |
30: ちびっ子(東京都):2010/11/10(水) 21:08:33.82 ID:OoKMIUuM0
http://getnews.jp/img/archives/goromo33-010.jpg
ゴロ寝マウスでいいじゃない
32: ピアッキー(愛知県):2010/11/10(水) 21:09:32.83 ID:dkkqCpWs0
おまえらが勧めてくれたもので当たりだったのがロジクール
33: 大魔王ジョロキア(関西地方):2010/11/10(水) 21:09:33.25 ID:Bz7Pawsb0
それよりタッチパッドのトラックボール風動作のオプションがすげーやりやすい
34: 和歌ちゃん(宮城県):2010/11/10(水) 21:10:15.40 ID:yQTJrF+G0
トラックボールはドラッグが難しい。
左右ボタンのロック機能が欲しい
35: ゾン太(関西地方):2010/11/10(水) 21:11:44.37 ID:6yvW1EG10
ノートPCを枕元において、布団かぶって横になってトラックボールを腹の上で操作
36: コロドラゴン(福岡県):2010/11/10(水) 21:12:00.76 ID:bptxRH+20
クリックゲーに対応できないだろトラックボール
37: つくばちゃん(長屋):2010/11/10(水) 21:15:24.78 ID:gnHIsgFni
タッチパッドのほうがスクロールは快適だろうね
こいつはちとかったるい
38: スッピー(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:16:02.22 ID:jHitpEsp0
これ買ったけど、ホイール回したときに中でキシキシいやな音&感触がするお。
仕方ないから保証無し覚悟で分解してホイールの内径にグリス塗たくったお。
音は完全には消えてないけど何とか我慢できるレベルに落ち着いたお。
39: 火ぐまのパッチョ(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 21:16:46.44 ID:Sk9Wy2uVO
トラボは人差し指型よりも親指型
でっかいボール使ってる奴は身障www
40: ドンペンくん(東京都):2010/11/10(水) 21:19:36.37 ID:VdO+jqvO0
俺はタブレットマウス派だけど常に机の上に手を乗せていないといけないから疲れるな
胡坐で座ってトラボをチヌポの上付近に置いてゴロゴロするほうが楽かもしれん
41: エビオ(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:22:57.95 ID:nbIJIt6l0
親指トラボとかゴミだろ
42: Mr.メントス(catv?):2010/11/10(水) 21:42:13.12 ID:PO1wUa/+0
これ地雷
特にホイールがうんこ
ワゴンセールの\100マウスレベル
43: とれたてトマトくん(広島県):2010/11/10(水) 21:43:14.51 ID:O6QJ+zOD0
こたつぁーはこれしかない
45: トドック(catv?):2010/11/10(水) 21:44:57.88 ID:2SkiQa+OP
親指疲れるだろこれ
46: たぬぷ?店長(東京都):2010/11/10(水) 21:45:34.92 ID:1DhwsqBJ0
トラボ厨って自分たちがマイノリティな存在であるということを無視してでしゃばるからキモい
47: トドック(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:46:07.87 ID:5605TbLkP
とりあえずお前らマウスの裏に何て書いてあるか見てみろ
|
51: たぬぷ?店長(東京都):2010/11/10(水) 21:48:01.17 ID:1DhwsqBJ0 >>47 BlueTrack Technology |
|
58: トドック(東京都):2010/11/10(水) 21:53:23.82 ID:3VNE6aIAP >>47 DESIGN GRADE G700 |
48: ラッピーちゃん(宮崎県):2010/11/10(水) 21:46:11.40 ID:SUJ17TdB0
>>1
何年新製品待たされたと思ってるんだ。
ああ、こりゃゴミだなあって思ったとしても買ってたさ
49: こんせんくん(神奈川県):2010/11/10(水) 21:46:37.35 ID:9vV/dPbu0
マイクロソフトのインテリマウスオプティカルの3000だかを買ったが
ホイールクリックの感度が糞悪い
つーかひょっとして仕様かこれ
50: カッパファミリー(catv?):2010/11/10(水) 21:47:54.59 ID:X9G0PHnE0
>>1
ホイールがファストスクロール+チルトだったら最強だった
52: プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:48:58.33 ID:um5i2eow0
これ欲しいんだけどどこも売ってない
53: ペーパー・ドギー(岡山県):2010/11/10(水) 21:49:15.82 ID:q0WwTMvQ0
トラックボールっていいの?
ロジクールの無線は使ってるんだがトラックボールは操作しにくそうで触ってないんだが
|
54: ラッピーちゃん(宮崎県):2010/11/10(水) 21:50:31.82 ID:SUJ17TdB0 >>53 今まで必要を感じなかったのなら無理して使う必要は全くない |
|
71: プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:12:28.62 ID:um5i2eow0 >>54 いや5年近く親指トラック愛用者してる やっと無線がでると喜んでたら何処にいってもない アマでも売り切れやりきれない |
55: クロスキッドくん(大阪府):2010/11/10(水) 21:50:50.93 ID:6641OI0i0
拡大鏡がついてるマイクロソフトのマウスはまじで至高。
最近老眼が始まりつつあるからすげえ重宝してる。
40以上にはおすすめ。
|
56: こんせんくん(神奈川県):2010/11/10(水) 21:51:40.74 ID:9vV/dPbu0 >>55 ジジイすぎだろwwwww |
57: ライオンちゃん(群馬県):2010/11/10(水) 21:52:23.24 ID:8yVDeemD0
家のマウス、ロジクールの黒くてスリムなやつなんだけど
マウス浮かしてもカーソルちゃんと動くんだよ!なんで?怖い!
59: じゃがたくん(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:53:38.47 ID:0smH+COb0
ロジクールは糞
こんなメーカー使ってる奴は頭がおかしい
60: ぺーぱくん(新潟県):2010/11/10(水) 21:55:07.58 ID:CI+SALqN0
無線が主流なのが理解出来ない
61: シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 21:56:43.36 ID:viP0OUXAO
人差し指トラックに慣れすぎて親指のは買う気になれん
…がトラックボール自体稀少だから選べない…
62: トドック(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:57:45.17 ID:5605TbLkP
ロジクールのサポセンに電話したら中国人が出た(´・ω・`)
63: キャプテンわん(中国地方):2010/11/10(水) 21:57:51.29 ID:5+FNdy2D0
はじめ親指操作のを使ってたが、今は中指操作のにしてるわ
全然疲れない
64: トドック(千葉県):2010/11/10(水) 21:58:01.71 ID:f5CVv6hIP
トラボで無線とかどんだけスペースないんだよと
65: ごきゅ?(静岡県):2010/11/10(水) 21:58:23.90 ID:FKPJWAjd0
トラックボールマウスは1個あるといいな
66: こんせんくん(東京都):2010/11/10(水) 22:00:22.80 ID:UOYE/WeL0
画面をプロジェクタで天井に投影して自分はベッドに横たわり天井を見上げ、
操作はワイヤレスのトラボ、というのは割にアリではないか。
67: 肉巻きキング(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:01:38.30 ID:5vDxJppA0
M570買いたいけどAmazonで一週間もかかるとかマジでクソだわ
68: ごきゅ?(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:01:56.25 ID:HrNfMHxO0
買ったけどこれは地雷だよ。設計ミスなのかホイールが内部パーツと密着しててキュッキュ鳴りまくる
自転車のグリスを針の先に付け隙間から擦り付けて摩擦をなくしたけど、
ちゃんと直したいならT-6の星型トルクスで開けなきゃだめ。
|
72: シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 22:15:38.33 ID:viP0OUXAO >>68 普通トラボって結構簡単にボール取れる構造になってるのにコレは取れないの? 裏から棒で押したり強めに摘まんで引っこ抜いたりして取れないと掃除できないじゃん |
|
73: スッピー(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:19:22.63 ID:jHitpEsp0 >>72 ホイールの話だ。よく嫁。 |
|
74: シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 22:21:47.22 ID:viP0OUXAO >>73 すまねえ、目が腐ってたようだ |
69: 怪獣君(東京都):2010/11/10(水) 22:03:15.42 ID:x/SqnmZZ0
中古で良いので、腱鞘炎が酷くならないトラックボール欲しい。
なんかいい機種ある?
70: トドック(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:03:36.03 ID:6Wzo98y1P
左手で使えないトラボとか自爆しないチャオズみたいなもんだろ
75: ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 22:26:41.55 ID:3iAQrrhNO
左右スクロールが付いてれば生きていける。
トラボでCADやってるやついるの?
76: 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/10(水) 22:32:45.34 ID:Lw4mrn/dP
マウスは15年ぐらいマイクロスソフト一筋だったけどロジクールに換えたな
77: コン太くん(群馬県):2010/11/10(水) 22:33:30.15 ID:2+9tB5UE0
悔しいけどトラックボールエクスプローラーが最高だわ
78: マーキュリー(岡山県):2010/11/10(水) 22:34:24.98 ID:v1Lr4nfd0
多画面環境だとマウスじゃ肩がこる
トラボ最強
79: 生茶パンダ(大阪府):2010/11/10(水) 22:41:23.38 ID:UhogN7DF0
こたつの中に放り込めるのはちょっといいなと思う
80: アマリン(東京都):2010/11/10(水) 23:00:51.60 ID:JqaIhaGD0
またトラックボーラー大勝利か
|
81: 【news:5】 エイブルダー(東京都):2010/11/10(水) 23:06:42.73 ID:hH+/Gnxo0 >>80 変な用語作るな(*゚Д゚) ムホムホ |
82: きのこ組(群馬県):2010/11/10(水) 23:06:57.34 ID:95ByL7n60
ロジクールのマウスってどれ買ってもホイールが例外なくうんこなんだけど
バッファロー辺りと比べて耐久性が高いわけでもないし何でこんな人気なの?
83: KEIちゃん(青森県):2010/11/10(水) 23:09:01.77 ID:syj5/sNh0
マウスのボタンに進む、戻る、タブの移動、タブを閉じる、アプリの終了、を割り当ててるから乗り換えは無理
|
85: ドクター元気(中部地方):2010/11/10(水) 23:13:19.48 ID:Tzj5ZkIY0 >>83 それマウスジェスチャで十分だよね タブ閉じるのと、アプリの終了はキーボードショートカット 右手はトラックボール、左ではキーボード |
84: 大崎一番太郎(千葉県):2010/11/10(水) 23:11:51.64 ID:mUV4wLGuP
欲しいけど売ってない
86: ぴぴっとかちまい(北海道):2010/11/10(水) 23:15:20.66 ID:97acIhAG0
TM-250使ってる時は5ボタン欲しいと思ってたのに
実際5ボタンあってもほとんど使ってない