2010年11月10日水曜日

キーボードにトラックボールがついたぞー(^o^)ノ

1: でんちゃん(東京都):2010/11/10(水) 22:04:13.90 ID:Nv7TeK5q0
エレコム、トラックボールを搭載した2.4GHz帯ワイヤレスキーボード
エレコムは、トラックボール付きワイヤレスキーボード「TK-FDP021」シリーズを11月下旬よ
り発売する。キーピッチが17.4mmのコンパクトタイプで、キー配列はカナ表記なしの日本語87
キー。シルバーとブラックのカラーがあり、価格は8,400円。

「TK-FDP021SV」(シルバー)

http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2010/11/09/132/images/002l.jpg

「TK-FDP021BK」(ブラック)

http://j.mycom.jp/news/2010/11/09/132/images/002l.jpg

「TK-FDP021」シリーズは、本体の右上にトラックボール、左上に左右クリックの2ボタンを配
置。Fnキーとファンクションキーの組み合わせにより、メディアファイルの再生や停止などを
行えるショートカットキーも備えている。

1円玉サイズのマイクロレシーバ

http://j.mycom.jp/news/2010/11/09/132/images/003l.jpg

フレーム部分にはヘアライン加工を施し、アイソレーション型とパンタグラフ方式のキーを採
用。ストロークは1.7mm。通信方式は「2.4GHz帯/DS-SS方式」で、電波の到達範囲は非磁性体
で最大約10m、磁性体で最大約3mとなっている。

バッテリは単4電池(アルカリ乾電池/マンガン乾電池/ニッケル水素2次電池)、想定使用期間は
約1カ月。本体サイズはW266.2×D127.1×H19.2mm、重量は284g(電池を含まず)。マイクロレ
シーバの本体サイズはW22.7×D15.0×H7.5mm、重量は5g。対応OSはWindows XP(SP2以降)/
Vista/7、およびPlayStation 3(システムソフトウェア バージョン3.41)。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/09/132/

関連スレ
【マウス厨敗北】 オマエらが馬鹿にしてたロジクールの無線式トラックボールが売れまくりで品薄な件。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289389504/


2: ラビリー(愛媛県):2010/11/10(水) 22:05:00.59 ID:8kEpDfA80
10年くらい前にメーカー製安PCで触ったけど

3: あどかちゃん(千葉県):2010/11/10(水) 22:06:13.35 ID:iOzHpkMy0
やっぱもう永遠にqwerty配列なのかね

4: でんちゃん(東京都):2010/11/10(水) 22:06:28.65 ID:Nv7TeK5q0
シルバーの画像ミス

http://j.mycom.jp/news/2010/11/09/132/images/001l.jpg

5: クウタン(福岡県):2010/11/10(水) 22:06:33.10 ID:cFGGN7Pg0
あれ?

6: たねまる(埼玉県):2010/11/10(水) 22:07:03.97 ID:w8fyNF5/0
うわあ!!!!!!!!!!

7: イヨクマン(関東):2010/11/10(水) 22:07:55.82 ID:vsc0x+GpO
昔のThinkPadの下側だけ売れよ

8: 大崎一番太郎(埼玉県):2010/11/10(水) 22:08:25.59 ID:F2miCgxRP
上なの?使ったことないから分からんが

9: ストーリア星人(愛知県):2010/11/10(水) 22:09:51.36 ID:7sKLSPQB0
>「TK-FDP021」シリーズは、本体の右上にトラックボール、左上に左右クリックの2ボタンを配
>置


なにを考えてその配置にしようと思ったのか・・・
こんなのクソ使いにくいに決まってるだろ
脳に蛆湧いてるとしか思えん

10: 宮ちゃん(宮城県):2010/11/10(水) 22:10:10.23 ID:j/Wt3jjO0
一見よさそうだけど使いづらそう

11: DD坊や(東京都):2010/11/10(水) 22:10:26.40 ID:2sf/2WGu0
位置わりいな

12: ぶんた(東京都):2010/11/10(水) 22:10:54.07 ID:mpyw0czV0
trackpointキーボードはドライバが伴っていないと使いにくい

13: ラビリー(愛媛県):2010/11/10(水) 22:11:28.52 ID:8kEpDfA80
キーに触れそうな位置にしちゃったのは小型化のためか
キー自体は低いとはいえ

14 でんちゃん(東京都):2010/11/10(水) 22:12:53.09 ID:Nv7TeK5q0
http://sandy55.fc2web.com/keyboard/model_m5.html

http://sandy55.fc2web.com/keyboard/m5/m5_fl.jpg


24: アンクル窓(群馬県):2010/11/10(水) 22:22:40.22 ID:2zR4Eh410
>>14
これエンター横の位置にボール置けば最強だよな

15: DD坊や(東京都):2010/11/10(水) 22:14:24.41 ID:2sf/2WGu0
中央下が使いやすいと思うんだが

16: デ・ジ・キャラット(愛知県):2010/11/10(水) 22:14:56.22 ID:ByggV5Ry0
ホイルなくね?w
これならKB008Wのが100倍良いだろ
どっちもワイヤレスの感度が糞っぽいけどさ

17 auシカ(三重県):2010/11/10(水) 22:16:14.54 ID:V+Yaq9uR0
10年くらい前のノートパソコンにあったよな


19: ぶんた(東京都):2010/11/10(水) 22:17:41.91 ID:mpyw0czV0
>>17
もっと最近まであったろ
パナソニックのhitoとか…

18: ドクター元気(東京都):2010/11/10(水) 22:17:18.80 ID:PYIWQCOC0
IS01のトラックボールは良いな

20: 晴男くん(北海道):2010/11/10(水) 22:18:35.09 ID:Rp/VyhLW0
トラックボールまでは良かったのになんでワイヤレスなんだよ。ワイヤーはついてていいから安くしろボケ!

21 メトポン(大阪府):2010/11/10(水) 22:18:50.11 ID:1ZPI58eo0
昔のIBMのノートのキーボードに付いてた ポツンとしたやつ操作しやすかったのに

なんで指でなぞるやつになったの?


22 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:20:46.55 ID:3Bjbzqio0
>>21
トラックポイントは今でもついてるよ

25: メトポン(大阪府):2010/11/10(水) 22:23:54.06 ID:1ZPI58eo0
>>22
まじか…
dynabookと勘違いしてた

23 りんかる(チリ):2010/11/10(水) 22:21:33.50 ID:w4oDVIyr0
>>21
今もあるよ

25: メトポン(大阪府):2010/11/10(水) 22:23:54.06 ID:1ZPI58eo0
>>23
まじか…
dynabookと勘違いしてた

26 虎々ちゃん(catv?):2010/11/10(水) 22:34:23.46 ID:vZX7+hT50
>>21
あのテのデバイスはポインタが勝手に動くドリフト現象や、
ポッチのゴムの耐久性に不安があるが

28: りんかる(チリ):2010/11/10(水) 22:38:00.92 ID:w4oDVIyr0
>>26
交換のキャップ売ってるよ 3個入りで500円だったっけな
ThinkPadは保守パーツが容易に手に入るからいいんだよ

29: メトポン(大阪府):2010/11/10(水) 22:44:39.44 ID:1ZPI58eo0
>>26
2時間ぐらい使ってると勝手に動く様になるね

けど無駄に使い勝手良かった思い出
Meの情弱用dynabookだったけど使いやすかった

27: さいにち君(兵庫県):2010/11/10(水) 22:37:03.79 ID:r5QKNbBO0
トラックボールのついたキーボードは何種類か既に出てるだろ
フラットポイント付きのもある

30: ほっくん(チベット自治区):2010/11/10(水) 22:49:07.29 ID:z3wupSxA0
ちょっと期待したけど、これなら今使っているミヨシのキーボードのが良さそう。
やっぱりホイールは欲しい。

あと、電池が単四てのがイマイチ。

31: ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2010/11/10(水) 22:49:34.67 ID:A4JAtnkm0
スペースキーの下に大玉つけろよカス

32: OPEN小將(長屋):2010/11/10(水) 23:15:02.57 ID:CFkISJ4y0
10年以上昔からある
何を今更

33: やまじシスターズ(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:17:34.82 ID:C3bbZ7x40
配置がわりーぞコラ

34: セーフティー(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:19:12.59 ID:fVukB9B/0
トラックボールよりもタッチパッド付けて欲しいんだが

35: にっくん(catv?):2010/11/10(水) 23:23:27.13 ID:rrswFvgy0
俺の青歯トラックボールマウス最強
手放せない。

36: 陸上選手(東京都):2010/11/10(水) 23:26:05.18 ID:Hc4hUAIU0
>>1
ホイールが無い。0点

37: ピアッキー(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:37:17.66 ID:SiHMkYz+0
こういうちっこいトラックボールは使いにくいぞ。位置も良くないし

タッチバッド付きのキーボードも出ているし、
Lenovo からはトラックポイント付きのヤツが出ている
そいつらの方が良い

38: ワラビー(catv?):2010/11/10(水) 23:40:16.95 ID:uq0DivO40
こんなゴミ買うよりThinkPadのキーボード買った方が良いな
昔スタパなんちゃらって人が絶賛してた

39: ガリガリ君(catv?):2010/11/10(水) 23:43:22.47 ID:uw1ACiAV0
トラックボール使ってる最中にキーボード押しちゃいそう

40 あんらくん(長屋):2010/11/10(水) 23:49:38.94 ID:3hzGxtxj0
それよりPSのコントローラーについてるようなアナログキノコ付ければいいのに
なんでどこもやらないの?
タッチパッドは糞だし、トラックポイントは小さすぎて指つかれるんだよ


41: セーフティー(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:53:49.00 ID:fVukB9B/0
>>40
ゲーム用にPS2のコントローラつないでるけど、あのスティックで
カーソル操作するの死ぬほどやりにくいぞ

45: Mr.メントス(東京都):2010/11/11(木) 00:08:49.32 ID:FnU1iotj0
>>40
こういうの?
http://www.acrosjp.com/usb/asb-ky1.html

42: 天女(長屋):2010/11/10(水) 23:58:43.66 ID:zwS3hLGk0
ジョイボール

43: アイスちゃん(福岡県):2010/11/11(木) 00:04:04.58 ID:U5MwLUUl0
ibmスペースセーバーで頑張ってるからイラネ

44: アンクルトリス(山形県):2010/11/11(木) 00:05:00.54 ID:bMmTxgwQ0
無線で十字キーでカーソル動かせるヤツ無いのかよ

46: さくらパンダ(広島県):2010/11/11(木) 00:10:14.33 ID:KUxX3ahv0
Mac Portableに付いてたな

47: 京ちゃん(東京都):2010/11/11(木) 00:16:30.47 ID:v/ZF5dtm0
なんでスペースキーの下につけないんだよ…

48: ナミー(千葉県):2010/11/11(木) 00:17:18.22 ID:ZhAJw/GB0
なんでこの手の製品ってBTにしないんだろう
ライセンス料でもふんだくられんのか?

49: けんけつちゃん(神奈川県):2010/11/11(木) 01:52:38.58 ID:+GVdKArW0
わぁい

50: こんせんくん(チベット自治区):2010/11/11(木) 03:04:54.82 ID:cadlvKIjP
ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) (*/∇\*)
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/2101-1501/

51: ブラッド君(チベット自治区):2010/11/11(木) 03:17:04.75 ID:2rxDRL4r0
高い
半額なら考えてやってもいい